中津川市議会 2028-08-29 08月29日-01号
産業建設委員会所管事務調査報告第 6 リニア中央新幹線対策特別委員会の中間報告第 7 議第 94号 中津川市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて第 8 議第 85号 中津川市印鑑条例の一部改正について第 9 議第 86号 中津川市職員の給与に関する条例等の一部改正について第10 議第 87号 中津川市税条例の一部改正について第11 議第 88号 中津川市小学校及び中学校の設置等
産業建設委員会所管事務調査報告第 6 リニア中央新幹線対策特別委員会の中間報告第 7 議第 94号 中津川市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて第 8 議第 85号 中津川市印鑑条例の一部改正について第 9 議第 86号 中津川市職員の給与に関する条例等の一部改正について第10 議第 87号 中津川市税条例の一部改正について第11 議第 88号 中津川市小学校及び中学校の設置等
令和元年第3回定例会令和元年第3回中津川市議会定例会会議録(第1号)======================== 令和元年6月4日(火)午前10時開議◯議事日程第 1 会議録署名議員の指名第 2 会期の決定第 3 報第 3号 繰越明許費繰越計算書の報告について第 4 報第 4号 繰越計算書の報告について第 5 議第 71号 中津川市附属機関の設置等に関する条例の一部改正
4 議第114号 中津川市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について第 5 議第115号 中津川市分担金等徴収条例の一部改正について第 6 議第116号 中津川市公民館の設置等に関する条例等の一部改正について第 7 議第117号 中津川市スポーツ施設の設置等に関する条例及び中津川市文化スポーツ施設等使用料等徴収条例の一部改正について第 8 議第118号 中津川市下水道事業等に地方公営企業法の全部
12 議第 99号 土岐市議会議員の職員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について第13 議第100号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について第14 議第101号 土岐市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について第15 議第102号 土岐市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について第16 議第103号 土岐市病院事業の設置等
また、臨時避難所、予備避難所として指定しております公民センターや集会場につきましては、おおむね地域の管理となっておりますので、地域から多目的トイレの設置の要望が出された場合には、関市地区集会施設設置等助成金で市が改修費用の2分の1を助成する制度、上限300万円でございますけれども、この制度を御活用いただき、整備をしていただくということになるかと思います。 以上でございます。
また、その負担割合については、関市地区集会施設設置等助成規則に準じて、集会施設を改修する場合、助成対象経費の半額を負担していただくようお願いしているところで、毎年各公民センターや集会所からは多くの改修の申請をいただいております。昨年度は1件、今年度は2件のトイレ改修の申請があり、既にそれぞれの公民センターにおいては半額を負担していただき改修を行っていただきました。
この検討会議では、グラウンドの拡張、バックスタンドと内野スタンドの一体化、本部室や記者室等の設置、ダッグアウトの拡張、ブルペンの整備、使用者専用のトイレの設置等について要望がございましたので、先ほど御説明申し上げましたとおり、それらを改修の計画に盛り込んでおります。 次に、リニューアルイベントや今後の利用についてお答えをいたします。
万が一火災が発生しても、人命等を守るために火災警報器の設置、住宅用消火器等の設置等の啓発を今後ともよろしくお願いいたします。 では、この質問に関連する最後に、市長にお伺いします。 12月末には消防団の年末警戒も始まります。市長から、防災について一言お願いいたしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○議長(山田正和君) 市長 加藤淳司君。
12 議第 99号 土岐市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について第13 議第100号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について第14 議第101号 土岐市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について第15 議第102号 土岐市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について第16 議第103号 土岐市病院事業の設置等
議案第107号、下水道事業の地方公営企業法適用に伴う関係条例の整理に関する条例の制定につきましては、下水道事業に地方公営企業法の規定を適用するため、関市水道事業の設置等に関する条例等、関係する15条例を整理する改正を行うもので、令和2年4月1日からの施行です。 57ページをお願いします。
13 議第 99号 土岐市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について第14 議第100号 土岐市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について第15 議第101号 土岐市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について第16 議第102号 土岐市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例について第17 議第103号 土岐市病院事業の設置等
先進都市行政視察報告について第 4 総務企画委員会所管事務調査報告第 5 文教民生委員会所管事務調査報告第 6 産業建設委員会所管事務調査報告第 7 リニア中央新幹線対策特別委員会の中間報告第 8 議会改革特別委員会の中間報告第 9 報第 7号 専決処分の承認を求めることについて第10 議第112号 中津川市監査委員条例及び中津川市病院事業の設置等
========== 令和元年9月25日(水)午前10時開議◯議事日程第 1 会議録署名議員の指名第 2 病院・医療等対策特別委員会の中間報告第 3 議第 85号 中津川市印鑑条例の一部改正について第 4 議第 86号 中津川市職員の給与に関する条例等の一部改正について第 5 議第 87号 中津川市税条例の一部改正について第 6 議第 88号 中津川市小学校及び中学校の設置等
設置等に関する補助等の援助は、現在実施しておりません。以上です。 ○議長(勝彰君) 21番・鷹見信義君。 ◆21番(鷹見信義君) 高齢者の安全を確保する上で、高齢者の防災訓練や避難措置はどのようにされているかお伺いいたします。 先日は全市の防災訓練が行われましたが、その中での教訓なんかもありましたらご報告をお願いいたします。 ○議長(勝彰君) 総務部長・渡邉 卓君。
また、現在までに市営住宅入居者からの相談や設置要望は皆無であり、市営住宅に限定したエアコンの設置等については考えておりません。 6つ目の御質問の市営住宅入居希望者の住まい探しのサポートとして、サイトを充実する考えはあるかについてお答えします。
―――――――――――――――――――――― △日程第3 議第71号 ○議長(勝彰君) 日程第3、議第71号・中津川市附属機関の設置等に関する条例の一部改正についてを議題といたします。 本案に関し、委員長の報告を求めます。産業建設委員長・牛田敬一君。
○8番(渡邉康弘君) 協議の場については、現時点ではまだ設置されていないということですが、東濃圏域での設置等も検討されているということですので、早期の設置に向けて取り組んでいっていただければと思います。 次に、地域生活支援拠点の整備に係る取り組みです。
◎基盤整備部長(後藤浩孝君) ただいま、ほかに何か手法はあるのかという御質問でございますが、市道認定は当然、基準がございますが、どうしても早い時期に市道認定を要望されるのであれば、例えば一つの案としまして、地元の御負担をいただいて、幅員の確保、隅切りの設置等、整備を実施していただければ、市道認定審査会に諮らせて頂くことも可能でございますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。
この中で、自動車を利用した移動期日前投票所の開設や商業施設、学校等への期日前投票所の設置等の取り組みが、そういったものについて、徐々にやられるようになっておりまして、そういった事例についても紹介をされておるところかと思っております。
関連して、大河ドラマ館等の利用者のためにテントやミストの設置等、早急な熱中症対策を求められた次第であります。 また、新型コロナウイルス感染症対策に係る体温計測カメラの購入に関し、施設等への来場者に熱があった場合の対応を尋ねられ、入場制限の対策を検討するよう要望されたのであります。