52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津川市議会 2015-02-26 02月26日-01号

まず、議第22号・教育長勤務時間、休暇等及び職務専念義務特例に関する条例制定については、地方教育行政組織及び運営に関する法律、いわゆる地方教育行政法の一部改正に伴い制定するものであります。 制定内容につきましては、地方教育行政法改正により、特別職となる教育長勤務条件職務専念義務特例規定するものであります。

多治見市議会 2014-09-18 09月18日-03号

11.山中勝正      社会保障教育子どもたちに正確な知識を子ども交通事故を防ごう             市政相談員高齢者宅に訪問12.各務幸次      改正地方教育行政法多治見市の教育行政13.若尾円三郎     多治見市の人口減少について14.安藤英利      美濃焼を使おう条例15.若尾靖男      多治見市の将来展望について市長に問う16.柴田雅也      公会計改革について

各務原市議会 2014-06-18 平成26年第 2回定例会−06月18日-02号

この6月議会のさなか、国会安倍政権教育委員会制度改革法案、つまり地方教育行政法改正案を、6月12日、参議院文教科学委員会で採決、与党賛成多数で13日に可決成立させました。戦後教育の根本を問う重要な法案を十分な審議も行わないまま強行可決し、全国の教育関係者が立場を超えてこの法案に心配や反対を表明される中、教育への政治介入という不安はこうして決定的になりました。  

羽島市議会 2014-06-12 06月12日-03号

まず、羽島市の教育についてでは、教育委員会制度を見直す地方教育行政法改正案が5月20日に衆議院会議で可決いたしました。今、参議院審議中ですが、成立をすると早くも来年の4月から施行されることになります。 教育行政戦前国家を頂点にした中央集権のもとに置かれ、教育の自由や自主性が厳しく抑圧された歴史があります。

可児市議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2014-06-10

さらに、自治体の教育委員会制度改革するための地方教育行政法改革案が5月16日、衆議院文部科学委員会で自民・公明両党の賛成多数で可決されました。現行の教育長教育委員長を統合した新教育長の創設などが柱であります。この改正は、教育委員会教育行政に関する執行権を残すものの、教育行政方向性を協議する総合教育会議を主催するなど、首長の権限を強める規定を設けております。

大垣市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2日) 本文 2014-03-10

政府地方教育行政法改正案として本国会に提出し、成立を目指しているわけですけれども、いじめや体罰などに迅速に対応するには、委員会の機能を強化する必要はありましょう。だからといって、政治的中立性を犯してはならないと思いますし、十分な議論を行ってもらいたいというのが一般市民の思いではないかなというふうに思います。

関市議会 2013-06-12 06月12日-09号

教育行政法の27条の規定によりましても教育識見がある方ということで、学識経験者ということでございます。市内の民間の経営者あるいは元小学校校長先生、あるいは元教育委員さんということでお願いをしてございます。  以上でございます。 ○副議長(三輪正善君)   24番 桜井幸三君、どうぞ。 ◆24番(桜井幸三君)   ありがとうございました。  

多治見市議会 2012-06-27 06月27日-06号

法務省は「人権侵害救済機関」を国家行政法第3条に基づく「三条委員会」として設置するとしていますが、「人権と差別」に関して、裁判所、警察などから独立した新たな裁判権制裁権を持つ組織ができ上がることになり、人権侵害の訴えに対して、申立人の主張だけ聞いた「人権侵害救済機関」が中立公正な判断を行う保証はどこにもなく、それどころか「政府からの独立」を理由に、一切のコントロールを受けないで「人権侵害救済機関

多治見市議会 2012-06-21 06月21日-03号

教科書採択に関しては、全国的に見ても大変まれな画一的な教育体制が本県においてとられているわけでありますが、このたびの八重山採択地区協議における竹富町教育委員会問題を見るまでもなく、教科書採択裁量に関しては、そもそも地方教育行政法義務教育学校教科用図書無償措置に関する法律の間でそごがあるのは歴然であります。

大垣市議会 2012-03-22 平成24年第1回定例会〔資料〕 2012-03-22

また、財政健全化施策として、公務員│ │      │給与のさらなる削減国会議員の定数や歳費の削減、あわせて、独立行政法 │      │人整理統合を初め行政機構のあり方についてさらなる検討を進め、組織・│ │      │機構スリム化や定員についても一層の削減を図り、事務執行経費の大幅な│ │      │縮減実施することなどが挙げられる。                

高山市議会 2010-09-14 09月14日-04号

自治法上の使用料とは、地方公共団体行政財産目的外使用及び公の施設の利用の対価として、その利益を受けるものから徴収し、この使用料は、地方公共団体が公権力に基づいて徴収するもので、その法律上の関係は、公法、いわゆる憲法や行政法のことでありますが、公法上のものであり、公法上の収入と考えるとされております。 一方、私法。私の法律

恵那市議会 2010-06-15 平成22年第2回定例会(第2号 6月15日)

最後、3点目、教科書採択についてでございますが、恵那市の児童生徒に合ったということでございますけれども、これ一つには、地方教育行政法第23条で、市の教育委員会がその権限採択を決めていくわけですけれども、もう一つ義務教育学校教科用図書無償措置に関する法律第10条という規定がございまして、これは、県内の指定された地区内の市町村が共同して同一の教科書採択するという規定になっております。  

多治見市議会 2009-12-09 12月09日-03号

我が国においては、学校教育、とりわけ義務教育実施に当たっては、国のナショナルスタンダードを示し、教育機会均等と全国的な教育水準を確保するため、地方教育行政法により都道府県レベル市町村レベルの二つの枠組みの形で教育委員会が設置され、教育行政における重要事項基本方針を決定し、それに基づいて教育長具体事務を執行されております。

羽島市議会 2008-03-26 03月26日-05号

きのうの卒業式でもそうですけれども、学校現場によく足を運んで応援してくださり、教育の難しさを肌で感じ取って理解してくださり、それでも教育基本法地方教育行政法の趣旨をよくお考えの上でご助言をいただいたこと等々、その識見にさすがだと思われたことが多々ございました。本当にありがとうございました。 3つ目は、羽島市の教育の発展をよく見抜いていてくださったということでございます。

土岐市議会 2007-03-07 03月07日-02号

安倍内閣は、通常国会教員免許更新制度導入のための教員免許法改定案教育委員会制度を見直す地方教育行政法改定案、小・中学校に新たに副校長や主幹などを置く学校教育法改定案を提出することを表明しています。改悪教育基本法公共の精神の具体化として、地域教育力の向上を課題として、学び合い、支え合い、地域活性化推進事業学校支援を通じた地域連帯感形成のための個別調査研究実施するとしています。

可児市議会 2006-12-22 平成18年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2006-12-22

学校教育法地方教育行政法、教員免許法など、教育関連した33の関連法規が今後改定をされることになってまいります。政府教育内容を事細かに指図し、介入する教育振興基本計画を策定しようとねらっております。学習指導要領の改訂も行うと大臣は明確に述べました。  2003年中に既に中教審が策定をした教育振興基本計画ひな形というものがございますが、次のようなメニューがずらっと並んでおります。

可児市議会 2005-03-23 平成17年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2005-03-23

また、本トラブルが過失的行政行為であったとしても、行政法における公定力、すなわち法律に基づいた要件に瑕疵があった行政行為に対して、公定力の効力が認められております。しかし、公定力は重大かつ明白なものの場合、認められないことになっております。電子投票は、その影響からも重大なる事案となることは間違いないわけでありますが、明白なもの、すなわち発生が初めからわかっていたかというと、甚だ困難であります。