2376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2021-06-04 06月04日-02号

もう十何年間使われていないような制度はそれこそスクラップにしていい事業だと、私はもう行政改革大綱で、そちらの議論を始めるべきだと思うんですが、それについてだけ見解を下さい。 ○議長石田浩司君) 経済部長 長江信行さん。 ◎経済部長長江信行君) 融資が必要か、この融資が必要かどうかというのも十分議論はしてきました。ただ、今、コロナ禍でもありますし、岐阜県小規模企業資金制度にも予算があります。

高山市議会 2021-03-10 03月10日-03号

少なくとも、自治体CIO補佐官の下、統計や業務データ等の客観的な証拠に基づく政策立案をするEBPM担当部署のほか、システム構築運用管理業務セキュリティ対策情報ネットワーク警備ウェブ管理システム調達窓口業務意識醸成人材育成等、枚挙に暇がないほど、様々な取組DX推進と密接に関わってくる以上、それに伴う行政改革が不可欠であり、根本的な組織再編の必要が生じてくるとさえ感じています。 

土岐市議会 2021-03-09 03月09日-02号

新しいことを始めるというのは大変苦労もいっぱいあると思いますが、行政改革にもつながるんじゃないかなというふうに思っています。それは例えば保険証ですけど、これまで毎年毎年発行・発送していたものが、マイナンバーカードによってそういう業務が削減できますよね、ということを思っております。ぜひとも知恵と工夫で目標達成に向けて頑張っていただきたいなということを思います。 

岐阜市議会 2021-03-05 令和3年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

これまで、行政改革の名の下に、収集業務については、直営ごみ収集業務で、平成8年を皮切りに民間委託への委託化が始まり、令和2年度で収集量における直営民間委託比率は、直営49%、民間委託51%になっています。  来年度については、さらに民間への委託を増やすことで民間委託は61%になり、直営比率が39%になります。

岐阜市議会 2021-03-04 令和3年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

今、我々がやろうとしていることは、デジタル技術を生かしていけるところはAIやロボットに任せて、人が寄り添うところに人のぬくもりが感じられる行政改革をしていくということではないでしょうか。  新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、人と人との接触機会が削減された新しい日常が求められている現在においては、デジタル化は必須であり、地方自治体でもデジタルトランスフォーメーション推進は急務となっています。

多治見市議会 2021-03-02 03月02日-02号

1つ目、今回の郵便局への事務委託に伴うメリットについて、地域におけるメリットと、それから、行政側行政改革としてのメリットという観点で教えていただきたい。 2つ目、やはり地域の方々が不安に思っている点について、簡単に聞いておきます。具体的には、今回の委託共栄事務所がなくなるということに関して、誤解なきよう地域への周知はどのようにするのか。

大垣市議会 2020-12-14 令和2年総務環境委員会 本文 2020-12-14

1、計画の策定の趣旨といたしましては、本市は、平成18年度より民間経営手法による簡素で効率的な行政運営に努めるため、行政改革から経営戦略転換、以降、3次15年にわたり市民サービスセンターの設置や指定管理者制度の導入、電子市役所推進など市民目線に立った行政経営戦略を実施いたしてまいりました。

土岐市議会 2020-12-11 12月11日-03号

国の行政改革大臣が「脱ハンコ」を上げたことも影響し、最近は何かと話題になっております。一般的に判この使用をするメリットとしては、複数人がしっかりと書類を確認してから判こを押すという安心感やよりしっかりと内容が確認できる、誰が責任を持って判こを押すかはっきりするなどが上げられますが、ここで質問いたします。 

高山市議会 2020-12-10 12月10日-04号

政府の河野太郎行政改革担当大臣は、中央省庁行政手続押印廃止を強力に推進しており、去る11月13日の会見で、約1万5,000の行政手続のうち、99%の手続押印廃止できると明らかにしております。 その約1万5,000の手続のうち、各省庁押印を存続の方向で検討したいと回答したのは、僅か計83種類とのことであります。 

中津川市議会 2020-12-09 12月09日-03号

デジタル庁が2021年秋に創設される予定もあり、規制改革行政改革の本格的な動きが始まりました。目下最大行政改革行政デジタル化と言っても過言ではなく、菅政権目玉政策の一つが本格的なDXデジタルトランスフォーメーション)への転換です。 菅内閣は、行政デジタル化を進める重要な手段として、マイナンバーカードの様々な活用の検討を進めています。

大垣市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 2020-12-07

9月には、河野太郎行政改革担当大臣中央省庁に対しても、民間から行政への申請手続で求めている押印を原則廃止するよう要請しました。菅義偉首相も、10月の規制改革推進会議押印廃止など行政手続の抜本的な見直しを全省庁に指示し、脱判こが大きなうねりとなりました。総務省住民票の転入・転出届押印廃止、財務省は年末調整や税金の確定申告から押印をなくすことを検討しています。

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

そして、何をもっても、やはりこれはただ行政改革ということではなしに、市民の命に関わる重要問題を市の職員が扱ったということですので、非常に大切な事業をやられたと思っています。  今、コロナの薬もない、ワクチンもない、こんな社会で、そして、病院もなかなかかかれないということで、対策が出ていません。  

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

そして、何をもっても、やはりこれはただ行政改革ということではなしに、市民の命に関わる重要問題を市の職員が扱ったということですので、非常に大切な事業をやられたと思っています。  今、コロナの薬もない、ワクチンもない、こんな社会で、そして、病院もなかなかかかれないということで、対策が出ていません。