4573件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2022-03-03 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 3日)

令和4年10月以降につきましては、保育士等処遇改善公定価格見直しにより収入を3%程度引き上げる措置を継続し、放課後児童クラブ支援員等につきましては、瑞浪市放課後児童健全育成事業等補助金で継続し対応していくこととしております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  よろしいですか。  15番 舘林辰郎君。

関市議会 2022-03-02 03月02日-03号

野生鳥獣被害対策については、関市の猟友会との協力体制の下に成り立っていますが、抜本的な高齢化対策後継者育成をしていかなければなりません。狩猟免許取得猟銃所持免許補助だけでは抜本的な解決策になるとは思えません。各地区で市民鳥獣害の苦情に奔走している市職員の姿を見ておりますと、市職員の中で特命対策班を立ち上げ、対応に当たってはどうかということも考えております。

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

情報化技術調査研究費についてなんですが、自治体デジタルトランスフォーメーションにチャレンジできる人財育成するために対象の職員研修を実施しますといったことなんですが、実際にどういった研修を行われるのか、想定されているのかを教えていただければと思います。 ○議長石田浩司君) 企画部長 仙石浩之君。 ◎企画部長仙石浩之君) 研修は大きく分けて2種類考えています。管理職向けには集合研修です。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

用水路の改修や担い手、経営体育成も挙げておられます。  コロナ禍での米の需要減などで生じた米の過剰在庫によって米価下落が続き、94年度産の全国平均で1俵2万2,000円であったのが、20年産は1万4,000円、21年産は1万円を下回る銘柄も続出しているという状況であります。1俵当たりの生産経費は1万5,000円を超え、農家の大多数は赤字生産であります。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

内容としましては、次の62ページになりますが、防災行政無線防災ラジオなどの設備の維持管理経費備蓄用常食等購入経費防災リーダーとして、地域防災活動の要となる人材育成に係る費用などを計上しております。  以上、まちづくり推進部所管分の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長熊谷隆男君)  ご苦労様でした。  次に、民生部長 正木英二君。

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

66ページ、14番の情報化技術調査研究費には、自治体DXにチャレンジする人材育成するための職員研修費を、マイナンバー対応システム改修費には、マイナポータルによる電子申請管理システム構築費を含んでいます。 67ページ、19番の防犯灯LED化事業補助金は、区長会からの要望を受け、防犯灯LED化補助金を3年間に限定して復活させるものです。 

瑞浪市議会 2021-12-21 令和 3年第5回定例会(第5号12月21日)

次に、議第84号 指定管理者指定について、主な質疑では、平成27年度をピークに利用者数減少している様子であるが、指定管理による運用で、幅広い世代公民館事業への参画が創出できているかとの問いに対し、青少年育成事業として行っている和太鼓集団による釜戸小学校児童への太鼓演奏指導や瑞浪高等学校と連携した衣装デザインなどの取組みが行われており、幅広い世代参画を創出することができていると判断しているとの

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

個々能力・適正を重視したプロフェッショナル的な職員育成及び配置をしてはどうか。総務部長にお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長加藤輔之君)  総務部長 正村和英君。 ○総務部長(正村和英君)  それでは、要旨オ個々能力・適性を重視したプロフェッショナル的な職員育成及び配置をしてはどうかについてお答えいたします。  

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

ここで課題となりますのは、人口減少節水機器の普及に伴う収入減少技術職員などの人材確保育成などが上げられます。  まず、収入減少により、老朽管更新費用確保が難しくなってまいります。この対策としましては、毎年事業見直しを実施しておりますが、国庫補助金内部留保資金活用、適正な料金の設定などに取り組んでおります。  

瑞浪市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(第2号12月 2日)

下から2番目のC評価が、「基本目標1、たくましく生きる基礎を育てる就学前教育学校教育推進」の「施策4 豊かな心の育成です。  11月24日、8時頃、愛知県弥富市の中学3年生が校内で刺され死亡した。加害者は同校の中学3年生と聞いています。事件の詳細は不明ですが、「豊かな心の育成重要性を感じています。また、他の施策よりも最も大切な項目であるとも考えています。  

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

自治体支援を求められた場合に、的確に対応できる知識や経験がある人材育成する必要があると。それから併せて専門職配置の検討などがあればということについてお答えします。  子ども家庭総合支援拠点設置を現在しておるわけですが、この設置に当たりましては、人口規模により資格を有した職員配置必須条件となっております。