7506件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

また、市内産業にとっても、デジタル技術を活用した分野は、地域経済構造分析の結果からも、外部に依存している部分であるため、法の改正等も踏まえて1つでも多くこういった企業が立地するよう取り組みたいとの答弁が、また、地域再生法交付金をうまく活用し、地域再生を行うといった視点から、さらに取り組んでいく考えはといった質疑に対し、地域振興1つの大きな柱として捉えている。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

議長石田浩司君) 経済部長 長江信行君。   〔経済部長 長江信行登壇〕 ◎経済部長長江信行君) 私からは農業支援としての学校給食地産地消についてお答えをいたします。 学校給食における市内の農産物の活用については、まず単独校や保育園など小規模単位で活用できるよう働きかけてまいります。 ○議長石田浩司君) 5番 奥村孝宏君。   

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

入札は単に業者選定をするだけでなく、制度の応用によって市内事業者受注機会の拡大や、それから市内事業者下請率の増による関市経済の循環を増大させる、そういった機能がある。その上で、土木建設事業者育成資質向上につながるとともに、災害時に復旧対応に協力いただける、そんなことにも寄与していく、それが入札制度だというふうに私は思っております。

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

例えば、経済活動は、行政としては直接なかなかやりにくい部分がありますので、経済活動を伴うような、そういった事業については、後でまた述べますけど、丸投げするのではなくて、方向性を共有した中でしっかりとそこに委ねていくというような、それとあと、これは私が変えればいいことなのかもしれませんけれども、なかなか、やはりこれまで市役所の人事の中で、数年ごとに人事異動をするという中では、なかなか専門性が育つ土壌でもなかったなということは

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

平成30年第4回定例会において、後藤信一議員一般質問工業団地の造成についてに対して、当時の産業経済部長さんより、地形、地質などの自然条件農地、森林、砂防、都市計画などの土地利用規制周辺道路、地価の動向埋蔵文化財、水道の状況など、社会的な条件を把握し、これらの分析を踏まえて、関広見インター周辺及び関工業団地周辺土地候補地として進めていきたいとの答弁がありました。  

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

全体の事業費は4,000万円程度、今、第1の目的として、市内経済に貢献するのだというようなことをおっしゃったんですが、たかだか国保世帯世帯2,000円の配布で、関市の経済に有効な結果を出せるんですか。なぜそんな、取ってつけたような目標をここで語られるのか、おかしいと思いますよ。はっきりとお答えください。経済の役に立つんですか。これが1点目です。  

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

つまり、観光を柱にして、地域経済振興を図るという手法から、自走・持続できる地域づくり観光に直接関わる方々のみならず、先ほど申し上げた分野における多様な側面の方々の参画を促し、民間の活動の底力を掘り起こすために観光を生かすという視点を持ち、新たな観光の在り方を実現させてまいりたいと考えております。 

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

        22番   猿 渡 直 樹 君      23番   石 原 教 雅 君欠席議員(1名)      3番   林   裕 之 君欠員(1名)説明のため出席した者 市     長    尾 関 健 治 君    副  市  長    山 下 清 司 君 教  育  長    森   正 昭 君    財 務 部 長    平 川 恭 介 君 協働推進部長     相 宮   定 君    産業経済部長

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

国や県の動向を注視しながら、新しい生活様式の徹底による感染防止と社会経済活動の両立に引き続き努めてまいります。 このほか、6月定例会における報告後の諸事項につきましては、御手元に配付させていただいております報告書にまとめておりますので、後ほど、お目通しいただきますようお願いを申し上げます。 以上で諸般の報告を終わらせていただきます。ありがとうございました。

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

市長         古川雅典君         副市長        佐藤喜好君         教育長        渡辺哲郎君         副教育長       高橋光弘君         企画部長       柚木崎 宏君         総務部長       仙石浩之君         福祉部長       加藤泰治君         市民健康部長     澤田誠代君         経済部長

瑞浪市議会 2022-06-30 令和 4年第2回定例会(第5号 6月30日)

説明のため出席した者の職、氏名 市長            水 野 光 二     副市長         勝   康 弘 理事            石 田 智 久     理事(兼)総務部長   正 村 和 英 総務部次長         大 山 雅 喜     まちづくり推進部長   小木曽 昌 弘 民生部長          正 木 英 二     民生部次長       藤 本 敏 子 経済部長

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

説明のため出席した者の職、氏名 市長            水 野 光 二     副市長         勝   康 弘 理事            石 田 智 久     理事(兼)総務部長   正 村 和 英 総務部次長         大 山 雅 喜     まちづくり推進部長   小木曽 昌 弘 民生部長          正 木 英 二     民生部次長       藤 本 敏 子 経済部長

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

経済部長、お願いいたします。 ○議長熊谷隆男君)  経済部長 鈴木創造君。 ○経済部長鈴木創造君)  それでは、要旨イ、カワウを瑞浪鳥獣被害防止計画対象としてはどうかについてお答えします。  瑞浪鳥獣被害防止計画は、鳥獣による被害を防止するための対象鳥獣捕獲などに関する基本的な方針を定めたものです。