208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 2002-03-01 平成14年第1回定例会(第1号 3月 1日)

また、議第6号の恵那社会教育委員条例の一部改正につきましては、学校週5日制に対応した社会教育法の一部改正に伴い、家庭教育向上に資する活動を行う者を社会教育委員に加えるものであります。  議第7号の恵那水道事業経営審議会条例の一部改正につきましては、中野方、飯地地区簡易水道事業の供用に伴い、審議会委員定数を増員するものであります。  

可児市議会 2001-12-21 平成13年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2001-12-21

次に、議案第84号 可児社会教育委員条例の一部を改正する条例制定については、社会教育法の一部改正に伴い、社会教育委員委嘱対象者に「家庭教育向上に資する活動を行う者」を加えるものであり、質疑では具体的にどういう方が拡大の対象となるのかとの質疑に対して、国からの例示としては子育てサークルのリーダー、子育てサポーター児童福祉士等があり、委員の選任に当たっては各種団体推薦等から適任者をお願いするとの

大垣市議会 2001-12-18 平成13年第4回定例会(第4日) 本文 2001-12-18

うものであり、議第74号 大垣職員の給与に関する条例の一部改正については、人事院勧告に準じて職員期末手当改定するとともに、関連する大垣市議会議員報酬及び費用弁償支給条例外1条例について所要の改正を行うものであり、議第75号 大垣市立幼稚園条例の一部改正については、市立幼稚園保育料を月額5,700円から5,900円に引き上げるものであり、議第76号 大垣社会教育委員条例の一部改正については、社会教育法

可児市議会 2001-12-12 平成13年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2001-12-12

この意味は、本市における他の公民館とは随分使い勝手が違い、社会教育法第20条以降に定めます公民館としての本来の機能ができていないという住民自身意思表示だと考えております。  そこで再度お伺いをしたいと思います。まず一つ社会教育法による広見公民館としての位置づけは、その後どうなりましたか。

可児市議会 2001-12-04 平成13年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2001-12-04

議案第84号 可児社会教育委員条例の一部を改正する条例制定につきましては、社会教育法の一部改正に伴い、社会教育委員委嘱対象者範囲を拡大するものであります。  議案第85号 可児体育施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定につきましては、ウエートリフティング場の建てかえ及びトレーニング室の新設に伴い、使用料等改正するものであります。  

大垣市議会 2001-12-03 平成13年第4回定例会(第1日) 本文 2001-12-03

議第76号 大垣社会教育委員条例の一部改正につきましては、社会教育法に基づき、社会教育委員定数に関する規定整備を行うものでございます。  議第77号 大垣城設置等に関する条例等の一部改正につきましては、大垣城郷土館及び守屋多々志美術館の3館共通入場券を発行することにより、利用者の利便の向上を図るものでございます。  

土岐市議会 2001-11-29 11月29日-01号

提案理由といたしまして、社会教育法の一部を改正する法律に伴い、この条例を定めようとするものでございます。 23ページをお願いします。 土岐社会教育委員条例の一部を改正する条例であります。 土岐社会教育委員条例(昭和30年土岐条例第45号)の一部を次のように改正する。 第2条中「社会教育関係者」の下に「、家庭教育向上に資する活動を行う者」を加える。

多治見市議会 2001-09-20 09月20日-04号

6月29日には、国会でも教育法---学校教育法地方教育行政法社会教育法が、自民、公明、保守、民主、社民党の一部の賛成多数で可決成立しました。反対は共産党、一部を除く社民党、自由党でしたが、教育関係の一部には、教育改革国会会議提案、21世紀教育新生プランを拙速に法案化したものが教育3法案であり、それを与党ばかりか民主党が賛成したとして、疑問の声も上がっています。

恵那市議会 2001-09-18 平成13年第4回定例会(第3号 9月18日)

第1点は、家庭での教育機能の現状の認識と今後の課題についてでございますが、本年7月11日に社会教育法の一部を改正する法律が公布され、施行されました。改正部分を見ますと、社会教育委員公民館運営審議会委員学校教育社会教育関係者のほかに、新たに家庭教育向上に資する活動を行う者と、こういう方を加えることになりました。

岐阜市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2001-09-11

それから、ボランティアについてはですね、社会教育法改定によって学校でですね、いろんな啓発をしてみえると思いますが、私、昨日さわやか福祉財団と申しまして、ロッキードのときの東京地検の検事でありました堀田 力さんがやってみえまして、そこで電話で直接聞いてみましたら、ツールを使ってそういった啓発をしていると。

可児市議会 2001-03-14 平成13年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2001-03-14

ここで、社会教育法による公民館目的は、御承知のように次のとおりと定められております。  公民館は、市町村、その他一定地域住民のために、実生活に関する教育文化に関する事業を行い、住民の教養の向上、健康の増進、情操を図り、生活文化の振興、社会福祉増進に寄与することと定められております。

各務原市議会 2001-03-07 平成13年第 1回定例会−03月07日-01号

各務原市公共施設整備基金として積み立てる額を改めるため、  議第十五号は、地方自治法の一部改正に伴い、市議会議員政務調査費に関して必要な事項規定するため、  議第十六号は、乳幼児医療費に係る福祉医療費助成範囲を拡大するため、  議第十七号は、県から市町村への権限委譲に伴い、当該事務に係る手数料規定するため、  議第十八号は、土地改良事業に要する分担金の徴収に関して必要な事項規定するため、  議第十九号は、社会教育法

恵那市議会 2000-03-17 平成12年第1回定例会(第4号 3月17日)

公民館運営審議会につきましては、現行の社会教育法におきましても、2つ以上の公民館がある場合に一つ運営審議会でもよいと、こういうことになっております。他市におきましては、一つでやっているところもございます。それから、今度の行革関係で、人数を減らして3人とか5人とかでやっているところもございます。  

恵那市議会 2000-03-03 平成12年第1回定例会(第1号 3月 3日)

次に、第4条の恵那社会教育委員会条例の一部改正につきましては、社会教育法第16条の改正に伴いまして、委員委嘱規定が簡素化されたことに伴いまして、委員選定基準等を見直し、改正するものでございます。  第2条の1項を見ますと、1号、2号、3号というような区分になっておりますが、これを新たな条例におきましては第2条に一括して、簡素化された整備の手法で改正をしております。  

土岐市議会 2000-03-01 03月01日-01号

社会教育法改定に伴い、条例の一部を改正するものでございまして、第2条は委員区分についてであります。その区分につきましては、1、区域内に設置された学校長、2、区域内の社会教育団体代表者、3、学識経験者とありますのを、第2条、「委員は、学校教育及び社会教育関係者並びに学識経験のある者のうちから、教育委員会が委嘱する」とするものでございます。 

可児市議会 1999-12-24 平成11年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:1999-12-24

次に、議案第97号 可児社会教育委員条例の一部を改正する条例制定については、地方分権の推進を図るための関係法律整備等に関する法律制定に伴い、社会教育法において社会教育委員構成要件が弾力化されたため関係規定改正するものであり、全会一致決案を可とすることに決しました。  

大垣市議会 1999-12-22 平成11年第4回定例会(第4日) 本文 1999-12-22

手数料に関する引用条項整備するほか、前納報奨金交付率を0.5%から0.25%に引き下げるものであり、議第68号 固定資産評価審査委員会条例の一部改正については、地方税法改正により、固定資産評価審査委員会制度について、より迅速な審査のための書面審理主義導入等整備が行われたことに伴い、関係規定整備を行うものであり、議第72号 大垣社会教育委員条例の一部改正については、地方分権一括法の中で社会教育法