5748件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2004-09-10 09月10日-02号

付近の状況を併せて道路側溝等本来の道路排水道路側溝、こういった目的等も考え工事を進めるべきではないでしょうか。そのため、13年度の定めた基準を見直すべきだと考えます。市の考えをお聞きします。 第3は、市民参加公共事業評価についてであります。昨今税金の使われ方に国民は厳しい目を向けております。こうしたことから、一定の条件の公共事業について、途中でも事業の再評価をし、事業を進める必要があります。

土岐市議会 2004-09-10 09月10日-03号

こうして、地権者の方々はそれぞれの立場で、先祖から受け継いだ土地、あるいは将来のために、またそれぞれ目的を持った貴重な土地を、愛着心、執着心を捨てて、あすの土岐市のためと、そうした大きな協力のたまものと思います。 道路建設に当たっては、地元住民への再三の説明会、さらに工事車両に、あるいは進入路土砂運搬について、騒音、排水と、沿線住民の理解と協力が大きな力で支えです。

可児市議会 2004-09-08 平成16年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2004-09-08

目的的な形で入れておるわけでございます。したがいまして、デザートにつきましてはどういう形になっているかはあれでございますけれども、特に今回、先ほども申しましたが、平成15年4月から栄養価の改定があったと先ほど申し上げました。その中で、詳しく申し上げますと、豆腐と大豆の関係が明確に分けられたというのが一つでございます。

各務原市議会 2004-09-07 平成16年第 3回定例会−09月07日-01号

決算審査に当たりましては、市長から審査に付されました決算報告書、財務諸表及び関係諸帳簿の全般にわたって、地方公営企業法第3条に定められておりますところの経営の基本原則であります「常に企業経済性を発揮するとともに、その本来の目的である公共福祉を増進するように運営されているかどうか」を念頭に置きまして、審査をいたしてまいりました。  

大垣市議会 2004-09-06 平成16年第3回定例会(第1日) 本文 2004-09-06

議第56号 大垣情報工房条例の一部改正につきましては、情報工房において新たに多目的研修室を供用開始することに伴い、使用料規定するものでございます。  議第57号 大垣手数料徴収条例の一部改正につきましては、地方公共団体手数料の標準に関する政令の一部改正に準じ、砂利採取計画認可手数料を引き上げるものでございます。  

多治見市議会 2004-09-02 09月02日-01号

主な内容といたしましては、ITタウンカードで提供しております多目的サービスを住基カードでも利用できるようにする地域情報化施策推進費 3,000万円、救急時に一般の人の使用が認められるようになりました自動体外式除細動器市民の来訪が多い施設に整備し、突然死を予防するための応急手当用機器購入費 510万円、資材費単価の上昇に伴います焼却場三の倉センターでございますが、これの運営費 5,340万円、道路反射鏡

岐阜市議会 2004-08-27 平成16年第5回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2004-08-27

│                                         │ │ 3 実行委員会への事業委託については、その事業の主旨・目的に沿った内容厳選  │ │                                         │ │  し、安易な変更・追加を避け、かつ適正な事務処理を行うよう指導されたい。    

多治見市議会 2004-06-28 06月28日-05号

その時点で地質・地層というものについて熟慮していかなければならないが、第一の目的構造物が維持できる地盤であるかどうかということ。軟弱地盤であればコンクリートのくいとかが必要になるが、直接基礎として構造物を乗せても大丈夫かどうか。次に掘っていくときに硬い地盤であるかどうか。固い地盤であればどうやって掘っていくかということを考えていく。

土岐市議会 2004-06-28 06月28日-04号

初めに、議第33号 平成16年度土岐一般会計補正予算(第1号)中、歳出の部所管部分について執行部から説明があり、児童・生徒の未来を育む学校づくり研究開発事業目的はとの質疑がなされ、執行部から、この県の事業の趣旨は、10年後を見通した地域に信頼される学校づくりを推進するため、県内のモデルになる研究開発を行い、その成果を県内の小・中学校に広めていくとの答弁があり、続いて、不審者に対してどのような対応

関市議会 2004-06-25 06月25日-05号

また、学校食育推進事業について、この事業目的を問う質疑に対しまして、執行部より、正しい食事、食習慣の形成を目的とするとともに、知育、徳育、体育に加え、子供たちに食べるということを通して健全育成を図る食育も大切に行っていきたいとの答弁がございました。 そして、採決の結果、議案第44号の所管部分の1件は、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 

恵那市議会 2004-06-25 平成16年第3回定例会(第4号 6月25日)

グリーンピア恵那跡地利用構想ですけれども、これは土地譲渡について、厚生労働省はもちろんでありますけれども、財務省当局とも利用目的にかなうのかどうかという観点から詳細な検討が行われて、先ほど申し上げましたように承認がおりたわけであります。したがいまして、里山体験林構想は、一応基本的にはその方向であのグリーンピア跡地利用していくと、これは基本に置いて考えていかなければならないと思っております。