2277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2009-09-17 平成21年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2009-09-17

市民生命財産を守る立場の消防署として、ひとつ今後まあ十分な対応をしていただきたいということを特に思うわけであります。  まあ我々も、自分自身もまあドライバーでありますので、いつ加害者になったり、被害者になったりするということはあるかわかりませんが、まあ気をつけて運転したいものでありますが、まあ、たまたまこの出来事はそういった疑問が残るなあということを申し上げておきたいと思います。  

岐阜市議会 2009-09-16 平成21年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2009-09-16

近年、我が国におきまして、地球温暖化に起因すると言われております記録的な集中豪雨の多発や河川流域の急速な開発、あるいは市街化の進行などによって短時間に多量の雨水が河川へ流出することとなり、全国各地洪水や、あるいは土砂災害が発生し、多くの貴重な生命、財産が失われている報道がなされていると思います。

岐阜市議会 2009-09-15 平成21年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2009-09-15

岐阜市の女性の健康と生命を守るため、官と民、そして、医療従事者が協力をするピンクリボンキャンペーンは今後も持続していくことが望ましいと思います。このような活動について、どのように思われるでしょうか、市民公開講座に来賓としておいでくださる市長に御所見をお尋ねいたします。  次に、教育現場でのがん教育について教育長にお尋ねします。  9月はがん制圧月間です。

大垣市議会 2009-09-14 平成21年第3回定例会(第2日) 本文 2009-09-14

今後、大垣市の都市基盤整備東海環状自動車道西回りルート及び(仮称)大垣西インターの実現は、本市の産業を初め市民生活直結生命線であり、早期建設が望まれるところでありますが、心配される工事進捗状況について市長の御認識をお伺いいたします。第4に、子育て支援目玉政策としての子ども手当の創設について市長はどのような認識を持っておられるのかお伺いいたします。  

各務原市議会 2009-09-14 平成21年 9月14日民生消防常任委員会−09月14日-01号

決算認定書32ページ、事項別明細はそのまま、子育て応援プラン推進事業費1280万5000円は、各務原子育て応援プランに基づき、親子のきずなを深めるとともに、孤独な子育てから楽しい子育てへ、また地域で支える子育てとなるよう、ふれあい絵本デビュー事業生命森づくり事業チビッコ冒険広場イベントなどを実施した経費でございます。また、子育てファミリープラザモデル事業補助金を交付しました。  

関市議会 2009-09-11 09月11日-04号

食物アレルギーの場合、多くは呼吸困難、目のはれ、くしゃみ、鼻水、失神、じんま疹、かゆみ、嘔吐、腹痛、下痢などですが、そのほかにも消化器呼吸器など複数の臓器に強いショック症状が急激にあらわれる全身性アナフィラキシーショックという症状があり、これは血圧低下意識障害なども引き起こす場合もあり、生命危機も伴うことがあるそうです。  

関市議会 2009-09-10 09月10日-03号

これでは生命と安全に責任を負っているとは言えません。異常気象を引き起こす地球温暖化などへの対策ももちろん必要です。同時に、災害はどこでも起こり得ることを前提に、一人も命、家屋など財産を失われることのないように体制を築いていくことが必要であります。  そこで、1番の7.25武儀集中豪雨災害被害状況はについて伺います。 ○副議長市川隆也君)   当局の答弁をお願いいたします。  

可児市議会 2009-09-09 平成21年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2009-09-09

市では現在、一定の条件を満たしました急傾斜地公共施設に危険が及ぶおそれがある箇所など、特に生命の危険が想定される箇所につきましては、急傾斜地崩壊対策事業、この事業は県単事業では5戸以上、公共事業では10戸以上の家屋が連檐しているという条件がございますが、予防対策事業を行っております。

高山市議会 2009-09-09 09月09日-02号

高山市の市長は、町内会構成員は、水路の位置、形状等変更の結果、財産生命、身体等の利益に影響を受けるものであるから、構成員の総意を代表する町内会長利害関係者と主張するが、本件水路のつけかえにより、財産権に直接または間接の影響を受けたり、本件水路利用関係に具体的な影響を受ける者は本件水路近辺住民にすぎない。

各務原市議会 2009-09-09 平成21年第 5回定例会−09月09日-02号

自治体の危機管理といえば、まず真っ先に対象となるのが大規模な地震ですとか、あるいは洪水、がけ崩れなどの天災、最近ではテロ行為などによる破壊や社会的パニック対策が上げられますが、阪神・淡路大震災以降、それまではどちらかといえば専門部署特殊業務のように見られていた危機管理が、命、つまり生命ですとか財産の喪失、ライフラインの欠落などにより、一挙に官民とも危機管理体制の確立、マニュアルの整備、あるいは防災訓練

土岐市議会 2009-09-09 09月09日-02号

点検監視自体、まだまだ不足しているのが現状であり、地元の住民の皆様が日ごろの土地の状況変化などの連絡や自主的避難等により生命等を守っていただきたいと考えております。以上でございます。 ○議長宮地順造君) 18番 小関祥子君。  〔18番 小関祥子君登壇〕 ◆18番(小関祥子君) ありがとうございます。 まず、市内の土石流の危険区域点検をされた結果がわかれば、お伺いをしたいと思います。

中津川市議会 2009-09-09 09月09日-02号

災害時において、市民生命財産を守っていくということが私に課せられた責務であると認識しております。備えあれば憂いなしのことわざどおり、備えを十分にしてまいります。 災害による犠牲者の大半は、自力での避難が困難な高齢者障害者など要援護者であり、災害時の要援護者支援対策は極めて重要な課題であると認識しております。

岐阜市議会 2009-09-04 平成21年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2009-09-04

                │ └─────┴─────────────────────────────────┘ ┌─────┬────────────────────────────────┐ │実施事業名│性教育研修事業(※)                      │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │     │・豊かな人間性を育み、生命尊重

中津川市議会 2009-06-26 06月26日-04号

しかし、「地震財特法」は平成21年度末でその効力を失うこととなっており、限られた期間内で緊急に整備すべき事業から順次実施している本市においては、今後実施すべき事業が数多く残され、近年の国内外における大地震により得られた教訓や社会環境変化に伴う課題等に対応するためには、地震対策緊急整備事業計画の充実と期間の延長を図り、東海地震による災害からの地域住民生命財産の確保に引き続き努めていかなければならないが

岐阜市議会 2009-06-22 平成21年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:2009-06-22

私は同じ人間ですし、県立高校であろうが、市立高校であろうが、こういった生命の安全、安心の、そういったものをかち取るためにはですね、やはりこの耐震工事というのはもう今、喫緊の課題でありますし、9億円というこの交付金があってですね、私はこの優先順位として、ものづくりとか、そしてまた、教育に対する配慮、もちろん大事だと思いますけれども、やはり一番大事なものは命ということでありますので、たとえ何年、3年か4