2277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-02-16 02月16日-01号

防災減災消防」の施策では、自助・共助による災害に強いまちづくりを目指し、地域防災計画の改訂や防災ガイドブック洪水ハザードマップを作成するなど、市民生命財産を守るための施策を行います。  「環境保全」の施策では、市民事業者・市が一体となって、ゼロカーボン社会の実現を目指し、普及啓発活動市民参加型のイベントなどを開催します。

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

大きく分けて3つございますが、消化吸収を助け、細胞を保ち、神経の情報伝達生命維持には必要不可欠であります。 また、熱中症のような低ナトリウム血症を引き起こしては危険な状態へとも陥ります。 そういった意味では、減塩を前面に推進していくのではなくて、適塩といった取組、その働きかけのほうが適しているのではないかと自分は思います。 

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

生命及び自然の尊重と環境保全、伝統的な食文化理解、食料の生産、流通、消費に対する正しい理解などが掲げられていますが、もう一つ、子どもたちに対して大きな期待を抱くことができるのは、子どもたちが大人になって消費者になったとき、飛騨高山産の食べ物を買い支え、食べ支えてくれる消費者に育ってほしいという願いです。

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

お子さんの身体生命に重大な危険を及ぼすもので、子ども相談センター警察が関わるものから、市のみで対応し、助言、指導程度で終結する比較的軽微なものまで様々でございます。こういったことから、必ずしも全ての事案で警察の関与や警察への情報提供を行うものではございません。  

多治見市議会 2021-09-29 09月29日-05号

子ども生命を守るために、いかに早く指摘の部分をやっていただけるかを要望したいとの意見がありました。 以上が、議員間討議の主な内容です。 また、討論は、認第1号 令和2年度多治見一般会計歳入歳出決算認定について、認第6号 令和2年度多治見国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について、反対討論がそれぞれ1件ありました。 以上で、決算特別委員会審査報告といたします。

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

また、厚生労働省が本年7月30日に公表した「令和2年簡易生命表」によりますと、既に到来している超高齢化社会の真っただ中で、平均寿命は年々右肩上がり状況でありまして、男性は81.64歳、これは世界第2位だということです。女性は87.74歳、これは世界1位ということでありまして、いずれも過去最高を更新し続けているという状況でございます。  

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

「強くてしなやかな関市」へというタイトルで、対象とする期間は令和2年度から令和6年度までの5年間とされ、基本目標として、市民生命保護が最大限図られること、市の重要な機能が致命的な障害を受けず維持されること、市民財産及び公共施設に係る被害の最小化、迅速な復旧・復興の4項目を掲げ、人命の保護をはじめ、行政機能産業活動維持などを柱に、想定される自然災害によるリスクに対し、それぞれの地域のどこが強

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

民家を修復して現代アート作品に入れ込んでいく試みは、アートとしての面白さ以上に、過疎の町が生命力を取り戻すその助けとなる意味を持ったとのことです。1件目の古民家アート作品として作成していくプロセスで、島民125人が参加、1軒の家を直していくプロセスの中で、島の歴史を掘り起こし、コミュニティーの再生を図るというものでした。

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

山林野開発事業計画土砂災害に連なる危険リスクを適正に評価して、地域住民生命生活の安全を担保する法整備が不可欠であります。国が法整備の遅れを改善し、自治体である県の条例の規制強化対策が進むようにすべきときとなりました。まだ時間がかかることは明瞭であります。  そこで、市のお考えをただしたいと思います。3点あります。  

羽島市議会 2021-06-29 06月29日-06号

また、市町村における消防責任の所在を明確にし、消防機関の構成などについて規定された消防組織法の目的を果たしており、羽島市民生命、財産を守る重要な協定となることは言うまでもありません。さらに、本市における将来の財政負担を鑑みれば、本市が独自にはしご付き消防自動車を運用するよりも、共同運用としたほうが予算執行の抑制につながることは間違いございません。 

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

議員からも説明がありましたが、全国的に消防団員減少歯止めがかからず、地域防災力低下により地域住民生命身体財産保護支障を来たすことが危惧され、講ずべき対策を検討するため、有識者による「消防団員処遇等に関する検討会」が開催され、その中間報告を受けて、消防庁長官より、出動報酬創設や、年額報酬及び出動報酬基準策定報酬等団員個人への直接支給徹底消防団運営費の適切な計上など、消防団員

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

議員からも説明がありましたが、全国的に消防団員減少歯止めがかからず、地域防災力低下により地域住民生命身体財産保護支障を来たすことが危惧され、講ずべき対策を検討するため、有識者による「消防団員処遇等に関する検討会」が開催され、その中間報告を受けて、消防庁長官より、出動報酬創設や、年額報酬及び出動報酬基準策定報酬等団員個人への直接支給徹底消防団運営費の適切な計上など、消防団員

多治見市議会 2021-06-18 06月18日-04号

ぜひとも水道部長としては水道事業会計からすると、ぐっと節水してもらうとつらいということですが、これから持続可能というようなことで空気と水はみんなただで当たり前のように手に入っているということが、実は大きな災害になったときにこれが生命線になってきます。 ここのところを特に市長として注意を払っているのは、役所だけでの政策は限界があると。

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

主な例として、低学年では体の清潔とかプライベートゾーンについて、議員がおっしゃったように中学年から男女の体や初経指導、高学年では心の発達や生命の誕生などを学びます。現在は男女一緒に学んでいます。また、学校ごとで行事や宿泊体験などのタイミングを見計らって、生理用品の準備とかマナーなども再度指導しております。 ○副議長後藤信一君)   4番 武藤記子君、どうぞ。

羽島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

消防は、生命財産を守る、我々命の、本当に厳しい、守っていただく仕事でございます。事故そしてまた救急、そしていろいろな災害等消防はどうしても必要な行政であるということでございます。 そこで、質問初めの1番、消防署所における1日当たりの隔日勤務者最低人員は何人おられるのかを質問させていただきます。 最後に、生活保護についての質問をさせていただきます。 

高山市議会 2021-06-14 06月14日-04号

その方々は、電力供給の停止が生命危機に直面するおそれがあり、電源確保は大変重要な問題であります。 災害において、地震等の大規模災害が発生した場合に、重度障がい児者避難体制支援が重要視されております。特に人工呼吸器たん吸引が必要な方への非常用電源装置の備えや電源確保が重要とされ、長時間の停電時等においても、電源供給により生命が保たれ、命の危機から逃れることができます。