385件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

本市においては、ごみ焼却量削減環境負荷抑制市民意識の動機づけを目的として、プラスチック製容器包装を製造または使用する事業者に対し、市町村が収集した量に応じて再商品化する費用の拠出を義務づけた「容器包装に係る分別収集及び再商品化促進等に関する法律」、いわゆる容器包装リサイクル法に基づく分別収集を2022年度から実施する予定であり、これは国の動きを踏まえ、本市として導入を決定したものであります

羽島市議会 2019-12-09 12月09日-03号

3つのRは、リデュース、リユース、リサイクル3つの英語の頭文字をとり、限りある資源の採取を抑え、環境負荷を減らし、循環社会を実現するためのキーワードとなっております。 3Rに関する法制度では、環境基本法環境基本計画がもととなり、次の項目を土台としております。 人類存続基盤である、限りある環境の恩恵を現在及び将来の世代に享受し、それを将来に承継すること。

岐阜市議会 2019-11-05 令和元年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

次に、事業者立場で市役所みずからが率先して行う環境負荷低減取り組みとして策定した環境アクションプランぎふに基づき、LEDへの切りかえの推進を初めとした各職場での省エネの取り組み、新庁舎整備のように施設設備の新設、更新時の再生可能エネルギー導入推進しております。これらの取り組み1つの参考として、各事業者にも温暖化防止に取り組んでいただきたいと考えております。  

岐阜市議会 2019-11-02 令和元年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

今回の下水料金の改定は、下水道を利用される方に御負担をおかけすることになりますが、下水道事業市民生活にとって欠くことのできない大切な生活基盤であり、また、公衆衛生の向上や環境負荷低減させるものであり、利用される皆様に御負担をいただきながら、将来にわたって安定的に継続していかなければならないものと考えております。  

恵那市議会 2019-09-24 令和元年第3回定例会(第2号 9月24日)

環境保全型農業推進では、ぎふクリーン農業推進による農業環境負荷低減を実施し、耕作放棄地対策では、再生利用推進交付金活用等による農地再生を行っております。  また、農村環境保全では、棚田オーナー制度収穫祭などのイベントと、農業体験型企業研修の受け入れも実施しており、農業生産活動新規就農者への支援、耕作放棄地有効活用等により、農業環境と景観の保全を図っているところでございます。  

多治見市議会 2019-09-20 09月20日-04号

世界には栄養不足の状態にある人々が多数存在する中で、とりわけ大量の食料を輸入し、食料の多くを輸入に依存している我が国として、まだ食べられることができる食品が大量に廃棄されていることを真摯に受けとめ、大切な資源有効活用環境負荷への配慮から、食品ロスを減らすことが大事であると思っております。 そこで、多治見市としての現行食品ロス削減の対応について、4項目お聞きいたします。 

羽島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

また、二酸化炭素の排出等による環境負荷の増大も懸念されるところです。 市としましては、これまで食品ロス削減に向けて、市ホームページ記事を掲載するなどし、呼びかけを行ってきたところです。今後は、広報はしま10月号への啓発記事の掲載や市イベント開催時におけるPR活動を予定しています。 以上でございます。 ○議長星野明君) 2番 柴田喜朗君。

各務原市議会 2019-06-24 令和 元年 6月24日民生常任委員会−06月24日-01号

附則第15条関係は、環境負荷の低い最先端車両普及促進する観点から、令和4年度より環境性能が特に高いものに限定して軽自動車税種別割軽減を行うため、規定の整備を行うものでございます。  そのほか、地方税法等の改正に伴う条項ずれ、改元に伴う元号等を改正しています。  また、それぞれの事項についての施行日附則において規定しております。  以上で説明を終わります。

各務原市議会 2019-06-19 令和 元年第 1回定例会-06月19日-03号

その後も、関係者の御努力によりニンジン専用肥料の開発、少ない肥料で育つ品種への変更などにより、環境負荷の低い栽培方法の確立に成功いたしました。  さらに、2期作を行っても連作障がいを起こさないための土づくりにも努め、現在では品質も高く、多くの収穫を見込めるようになっております。各務原にんじん栽培には、いつの時代にも生産者やJAなど関係者皆様のよいニンジンを育てるという熱い思いがあります。

岐阜市議会 2019-06-03 令和元年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

リサイクル施設容器包装リサイクル法で規定された市町村役割であるプラスチック製容器包装、いわゆるその他プラ分別収集や5月31日に環境省にて策定されたプラスチック資源循環戦略を踏まえ、再生利用促進ごみ焼却削減環境負荷抑制を目指したその他プラを処理する施設とするとのことで、今後は現在収集している瓶、缶、ペットボトルに加え、新たな収集品目として、その他プラがふえることにより、その分別収集の啓発方法

各務原市議会 2019-04-19 平成31年 4月19日新庁舎建設調査特別委員会-04月19日-01号

市庁舎につきましては、1次エネルギー消費量一般庁舎より50%以上削減を目標とするZEB Readyを目指してございますが、その計画に基づいた環境負荷低減手法につきまして記載されたものでございますが、こちら基本設計からの変更点はございません。  10.ユニバーサルデザイン計画でございます。  

中津川市議会 2019-03-07 03月07日-03号

定住推進部長片田毅君) 公共交通利用促進観点から考えますと、人々公共交通機関で外出することで、健康増進に寄与する、あるいは重篤な病状になる前に気軽に病院に通えるので医療費を抑えられる、また環境負荷低減できる、買い物等による消費活動促進するなど、効果が考えられます。 ○議長大堀寿延君) 6番・木下律子さん。 ◆6番(木下律子さん) ご答弁のとおりだというふうに思います。

羽島市議会 2018-09-11 09月11日-04号

事業仕分けの結果、補助制度現行維持、拡充との結論に至り、防犯灯LED化コスト削減効果環境負荷軽減について適切な周知を図ること等意見がございました。この結果を踏まえ、担当課により自治組織などに対して、計画的なLED防犯灯の設置と更新を呼びかけ、平成30年度要領を見直し、手続きの簡素化が図られました。 

各務原市議会 2018-06-21 平成30年第 2回定例会−06月21日-03号

平成21年5月に他界されました阿部議員が、平成16年9月議会の一般質問で、環境負荷、高齢化社会を見据えたごみ対策観点で、生ごみ処理ディスポーザー普及につきまして取り上げられました。当時の環境部長都市建設部長、それから水道部長に対して考えをただし、当時の3部で協議をしながら普及に備える旨の答弁がありましたので、そのあたりの動きも確認する今回の質問とさせていただきます。  

瑞浪市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第3号 6月12日)

設置するときは、ごみになるなんて誰も考えて設置していませんので、これからの環境負荷に大きな影響が出てくると思います。  今、どんどんそれを推進していけという国の方針ですから、これからもやっていかれるけども、一方、それでいいかどうかということは環境問題として地域で考えていかんと、僕は国は余り考えてくれとらんと思います。