2447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2006-09-08 09月08日-02号

私の住む小熊町で約半年の間に建物火災が2件発生をし、うち1件では死亡者が出るという大変痛ましい火災でありました。 今年の4月からは、市内簡水のほとんどが上水に加入となり、簡水のときの消火栓は使用ができません。地域住民の皆さんも大変不安視されております。 また、五次総の中で消防体制の強化を図るとありますことから、次の点についてお尋ねをいたします。 1、市内消火栓の現状について。 

岐阜市議会 2006-09-04 平成18年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006-09-04

また、防災対策費におきましては、国の「地震時等において大規模な火災可能性があり重点的に改善すべき密集市街地」に指定されております松鴻地区4ヘクタールの災害危険度判定調査を国の補助を得て行うこととし、現在、策定中の地域防災コミュニティ計画に反映するなど災害に強いまちづくりを推進してまいります。  

恵那市議会 2006-06-26 平成18年第2回定例会(第4号 6月26日)

この化学消防ポンプ自動車恵那消防署に配備するもので、昭和61年に購入して20年が経過し、老朽化により更新するものであり、車両シャーシは5.5トン級、1,300リッターの水槽と500リットルの油火災用原液水槽を装備し、恵那市全域585の危険物施設をはじめ、その他災害に備えるものであります。納期限平成18年12月20日を予定しています。

多治見市議会 2006-06-20 06月20日-04号

また、雑草が生えるところにつきましては、火災予防の観点から市において定期的に草刈り等を行っております。 議員の御質問は、そういう土地を家庭菜園でということかと思いますけれども、その家庭菜園につきましては、先ほど申されました特定農地貸付法とか市民農園整備促進法など、さまざまな課題がございますし、また、貸し出しとか管理方法など多くの課題がございます。

恵那市議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会(第3号 6月20日)

上矢作町の火災に対する振興事務所消防署対応について伺います。  まず、火災に遭われた方に心よりお見舞いを申し上げます。  この問題は、先般小倉議員総務委員会質問されましたが、私にはまだわからないことがあり、また今後の教訓になるかと思って質問を行います。  今回の民家火災について、地元から、合併するとこんな対応しかできないのかという不安や不信の声を聞きます。

多治見市議会 2006-06-19 06月19日-03号

私の住む希望ケ丘、近隣の小滝でも山林火災というべきか、緑地火災と呼ぶべきか、人けのないところで煙が上がるという事態が起きました。市の統計によれば、全体では平成16年度は5件の林野火災があったそうです。その他として処理されている山林火災を含めますと、全体の火災件数は減っている、あるいは横ばい傾向であっても、こちらは平成17年度も若干増えているようです。

恵那市議会 2006-06-19 平成18年第2回定例会(第2号 6月19日)

実は、6月17日、一昨日の土曜日でございますけれども、明智町で発生しました倉庫火災についてご報告をさせていただきます。  6月17日、午後3時57分に119番通報があり、明智町1001番の290、大久手の工業団地内にあります東谷株式会社、代表は東谷昌彦方物流センター倉庫より出火いたしまして出動いたしました。  

岐阜市議会 2006-06-15 平成18年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2006-06-15

最初に、住宅用火災警報器についてお尋ねします。  火災予防条例の改正に伴って、住宅火災警報器設置が義務づけられました。こういうのですね。    〔火災警報器作動〕    〔私語する者あり〕 これ、ほんとはもっと大きな音がしてます。70デシベルぐらいするそうですが、これは見本なので、ちょっと小さい音だそうです。  

岐阜市議会 2006-06-14 平成18年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2006-06-14

〔私語する者あり〕 しかしながら、住宅火災に対する    〔私語する者あり〕 死者が減少するどころか、今後    〔私語する者あり〕 さらに増加することが予想され、    〔私語する者あり〕 全国の火災統計によりますと、    〔私語する者あり〕 高齢者が亡くなる割合が高く、    〔私語する者あり〕 夜間の火災により    〔私語する者あり〕 逃げおくれによる死亡者が増加していることから、就寝中の

岐阜市議会 2006-06-13 平成18年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2006-06-13

7、    〔私語する者あり〕 平成17年5月末ごろ、Y社岩舟倉庫隣山林火災が発生した。原因残材野焼きによる残り火による失火である。  8、平成16年、17年度、中川原地内の工事現場で出た多量の草木類を志段見のY社倉庫にて野焼きをした。  9、Y社は、岩舟緑地、これは岐阜市の所有地でございますが、緑地内に自社の石を長年放置し、野焼きした残灰を投棄した。同じく、写真がございます。  

可児市議会 2006-06-13 平成18年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2006-06-13

ともかくもセコムの火災報知機がついていても、一たん火が出たら、あっという間に建物が焼失してしまう状況にあります。  兼山の歴史民俗資料館も同様に行ってまいりました。森家宝物がたくさん展示されておりました。森蘭丸織田信長の小姓として、本能寺の変で明智光秀に滅ぼされていますが、史実は結果として正しく伝えなければなりません。可児市だけの宝物ではないのであります。

岐阜市議会 2006-06-12 平成18年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2006-06-12

その実績について資料を求めたところ、例えば、高齢者自立支援のための地域づくり、健康の維持増進介護予防に関する活動などについて定める岐阜老人保健福祉計画策定には2件、環境の保全及び創出について、基本理念及び基本原則を定め、これに基づく施策を総合的かつ計画的に推進することを目的とする岐阜環境基本条例策定には4件、林野火災の防止を図るため、火災警報発令中に山林での喫煙をしないことなどを目的とした

関市議会 2006-06-12 06月12日-03号

◆3番(長屋和伸君)   当然のことながら、火災けが人は出るものとして、火災通報と同時にけが人救急依頼もあった場合は、地元消防署はどちらを優先するのでしょうか、お尋ねをいたします。 ○議長(大野周司君)   後藤市長、どうぞ。 ◎市長後藤昭夫君)   最初に入った指令によって出動するというのが原則でございます。

羽島市議会 2006-06-12 06月12日-03号

次に、住宅火災対策についてお聞きします。ここのこのチラシは羽島市消防本部が昨年作成しました住宅用火災警報器設置についてというチラシであります。これは昨年12月の市の広報紙と一緒に市内の全戸に配布されたチラシでありまして、ここに次のように記載されております。最近住宅火災による死者数が急増し、特に死者の半数以上が高齢者になっています。また、死に至った原因の7割は逃げ遅れとなっています。