181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 1992-12-24 平成 4年第6回定例会(第4号12月24日)

水道料については、水道滞納の場合は切ってしまうというようなこともございまして、まだ私の方はそこまでやっておりませんけれども、今後はそこまで含めて連携をとっていきたいとこのように思っております。  それから、あわせて報告しますが、12月20日に年末の滞納整理を行いまして、300万円ほどの収納を上げております。  以上でございます。 ○議長足立明忠君) 民生部長佐々木正美君。

各務原市議会 1992-09-24 平成 4年第 5回定例会−09月24日-04号

そして、昨年の十二月、第八回定例会使用科手数料、上下水道料に三%の消費税転嫁する十八件の条例改正案が提案されたことについては、御承知のとおりでございますけれども、私ども社会党議員団は、特に上水道料金については消費税転嫁による市民生活の影響などを考えまして、現行の料金体系水道事業は大変な収入超過といいますか、見込み額を上回る収入状況にある、こういう理由を申し上げて、消費税水道料転嫁をするけれども

大垣市議会 1992-09-14 平成4年第3回定例会(第2日) 本文 1992-09-14

さらに光熱水費電気あるいは水道料合わせましても、これは全プールでございますから約 1,500万円、この半分を温水プールに使ったとしても大きく見積もって約 1,000万円の運営費でその30度の温水が維持される。しかも午後1時から夜8時半までの開場でございます。ちなみに大垣市が今つくっておられます公民館、北、南そして赤坂は防災センターでございますが。公民館の1館の運営費が年間 1,200万です。

大垣市議会 1992-03-09 平成4年第1回定例会(第2日) 本文 1992-03-09

なぜこの給食費を持って行くのに水道料電気料を落とすように自動的に銀行振り込み自動落としにしなければならないのか。私は大反対であります。父や母が一生懸命汗を流して稼いだ金のうちから、大切なお金から給食費を持っていく、私は、そういうことが真の教育であろうと思います。それをどうですか今の教育の実態は、全部銀行落としであります。やはりそういうとこにも私は教育の方法があると信ずるものであります。

恵那市議会 1992-03-04 平成 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

光熱水費は、電気料が約1,800万円、水道料が約200万円ほどというものでございます。  修繕料550万円は、散気盤ホルダーの取りかえ、修繕でございますが、つまりエアレーションタンク内の空気発生装置の取りかえと、こういうことになります。  医薬材料の700万円は、汚泥脱水高分子凝集剤、泥を固める薬品、あるいは次亜塩素酸ソーダ消毒用材料でございます。  

恵那市議会 1991-09-11 平成 3年第5回定例会(第1号 9月11日)

11ぺージ中ほどの未収金8,341万7,236円の主なものは、水道料の2月分後期、3月分、3月前期分、3月後期分水道料金であります。納期が4月20日及び5月20日になるため未収金として経理されるものであります。参考に申し上げますと、本年8月末現在の平成2年度未収金は、約87万円ほどになっております。  

恵那市議会 1991-03-19 平成 3年第2回定例会(第3号 3月19日)

同じく小学校費の241万6,000円の減額の主なものは、需用費の各学校配当予算の中で、水道料、電気料の節減によるものでございまして、扶助費児童学校給食、学用品及び遠距離通学扶助費ほかで、該当児童の減少によるものでございます。備品購入費の増額は、大井小学校及び長島小学校会議室の机、いすと中野方小学校のコピーの購入費でございます。  

恵那市議会 1991-03-06 平成 3年第2回定例会(第1号 3月 6日)

また維持管理に要する電気料水道料などの費用につきましては、地元負担していただくことになっております。  第9条は雑則の規定でございます。  附則ではこの条例を、平成3年4月1日から施行することといたしております。  以上で説明を終わります。 ○議長浅野恒利君) 説明を終わります。  本件に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               

各務原市議会 1989-09-11 平成 元年第 5回定例会−09月11日-02号

水道料消費税関係であります。県におきましても公共料金消費税転嫁の時期については、過日の新聞にも報道されておりますように、総合的に判断して決めていく、このように極めて慎重な姿勢をとっておられます。我が市のこの点についての市長の考えはどうなのか。そしてまた、合わせて県内他都市のこの状況はどうなっているか、お尋ねをいたします。  次いで、下水道関係でございます。大きく三点について伺います。

岐阜市議会 1987-06-16 昭和62年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:1987-06-16

電気、ガス、水道料も払わなければとめられますから、やはり国民年金は後回しになる。つまり、国民年金は老後の余生のときの小遣い程度にしか考えられていないので、どうしてもその払う順番が後になってくるわけであります。つまり魅力のない年金であるということが申せましょう。以上を前置きといたしまして、以下六点についてお尋ねをいたします。  

岐阜市議会 1986-06-19 昭和61年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:1986-06-19

これを将来の水道料値上げを一年でも遅くして市民負担を軽くするために十分にその、電気代は当然公費ですからこれ以上下げるわけにいきませんが、それ以外の工事委託物品購入、経費の支出、交通部もそうですが、すべての面において真剣にこれらの問題に取り組んで、市民円高差益を還元するという、率先して行うという姿勢が必要じゃないかと、かように思いますので、これはその決意について両部長からお答え願いたいと思います

岐阜市議会 1985-09-18 昭和60年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1985-09-18

水道事業の面からいえば、流水占用料水道料にそれだけ分付加されるということであります。また、治水の面からいえば、新しい財源を求めまして、河川の水量の確保とか、あるいはまた水質保全管理費用河川空間環境整備、こうしたことに新しい財源を求めて事業の促進をしたい、両方の面があるわけであります。

岐阜市議会 1984-09-13 昭和59年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1984-09-13

で、これは大変な見積もり違いで、市民にとっては見積もり違いなら高い水道料を払う必要はないんだから、早くその分だけ安い水道料にしてくださいよと、当然の意見としてこれは出てくると思うんです。私は、そこが公営的な企業会計だと思うわけですねえ。先ほど部長質問者に答えて、住民サービスで還元いたします、値上げを延ばして解決していくということにいたします、そんなふうな答弁をしておられました。

岐阜市議会 1981-12-23 昭和56年第5回定例会(第7日目) 本文 開催日:1981-12-23

第二に、九月議会からだけでも、水道料、バス料金下水道料金簡易水道料金、さらには年明ければ固定資産税評価替えに伴います増税と貸切バス料金値上げ等々、矢継ぎ早に公共料金の大幅な値上げが行われ、市民負担の限度に来ております。このような中で特別職及び市議会議員の給料及び報酬が大幅にアップされますことは、市民の納得を得ることができないのであります。

岐阜市議会 1981-09-26 昭和56年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日:1981-09-26

水道料金は、平均して三九・二%という大幅なものであり、市民平均使用量である月三十トン使用家庭が支払う水道料は二カ月で五千円に上り、下水道料金も含めると一万円もかかるという深刻さであります。また、バス料金値上げは、大洞から市中心部まで出かけようとすると、往復八百六十円もかかる状態で、不況、インフレに苦しむ市民にとっては大変であります。

岐阜市議会 1981-09-18 昭和56年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:1981-09-18

この施設運営は、各団地により異なりますが、月額千円ないし千三百円の負担金を徴収し、施設維持管理、すなわち機械器具の修理、水質検査電気水道料等、汚泥くみ取り等の支払いがなされるものであります。この施設設置者岐阜市でありますので、設置者の責に帰すべき負担は当然岐阜市で行ってきております。それは、施設に根本的な欠陥を生じた場合、あるいは法改正による施設を更新する場合であります。