186件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2012-09-02 平成24年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

現在も岐阜市では、岐阜周辺及び柳ケ瀬地区で幾つかの市街地開発事業が検討されておりますが、岐阜スカイウイング37の分譲住宅270戸が完成の1カ月前に完売した実績から、まだまだ本市中心市街地における住宅需要は多いと考えられますことから、今後もその需要にこたえるとともに、福祉、医療、さらには、教育などに関する施設も含め、本市人口増加中心市街地活性化につながる市街地開発事業を推進してまいりたいと

岐阜市議会 2012-06-04 平成24年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

商工観光部といたしましては、全国の商店街活性化に向けた取り組みや魅力ある商店街共同施設整備事例、また、支援策に関する情報の収集に努めるとともに、それらの情報地元商店街の方と共有し、今後の柳ケ瀬地区の面的なあり方について商店街関係者のみならず、中心市街地活性化協議会を構成する関係者の皆さんと一緒になって研究してまいりたいと考えております。

岐阜市議会 2012-03-02 平成24年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

平成21年8月末をもって岐阜メルサが閉店して以来、柳ケ瀬地区求心力のある大型店岐阜高島屋だけでありましたが、柳ケ瀬の東に新たなにぎわい拠点となる店舗ができたことより、2つの店舗をめぐる新しい人の流れが生まれ、以前に比べて歩行者自転車通行量が増しております。  こうした中、柳ケ瀬通北地区高齢者専用賃貸住宅を備えたオアシス柳ケ瀬が間もなく完成いたします。

岐阜市議会 2011-09-03 平成23年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

岐阜市の玄関口でもあるJR岐阜北口周辺では再開発事業が進み、柳ケ瀬地区でも高島屋南側の大規模開発計画が進んでおります。そうした所は大きく改善されているわけですが、例えば、建設中の岐阜スカイウイング37は平成2年に再開発の話が持ち上がり、完成予定は24年ということで、22年の歳月がかかります、大変に開発には長い月日がかかるものと思われます。  

岐阜市議会 2011-09-02 平成23年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

そうした中、私が危惧しておりますのは柳ケ瀬地区であります。確かにことし4月にドン・キホーテがオープンし、昼はお年寄り、夕方から夜にかけて主婦や学生、社会人等、1日多様な年齢層が訪れる施設としてにぎわっています。ドン・キホーテの黄色い買い物袋を持った方が高島屋や玉宮町通り、柳ケ瀬本通りなどを歩かれる姿をよく見かけるようになりました。

岐阜市議会 2011-03-06 平成23年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

また、歩いて柳ケ瀬活性化推進に関して当該事業内容等を問われるとともに、柳ケ瀬地区の一層の魅力創出こそが同地区活性化につながると述べられた上で、本事業実施に当たっては、まちづくり推進部中心関係部局間の密接な連携と継続的な事業実施が不可欠であると主張され、当局努力方を要望されたのであります。  

岐阜市議会 2011-03-04 平成23年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

柳ケ瀬地区におきましても柳ケ瀬通北地区市街地開発事業において建物の周囲に季節を彩る美しい緑でコーディネートする再開発ビル建設や、高島屋南地区においてボリューム感のある森のような階段状の庭園をイメージしたステップガーデンの設置などの緑の創出を再開発組合に対して積極的に指導しているところでございます。  

岐阜市議会 2011-03-02 平成23年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

ここで私が申すまでもなく、柳ケ瀬地区及び中心市街地からは、平成11年の岐阜近鉄百貨店に始まり、これまで大型店が相次いで撤退をし、これに並行して郊外へ大型ショッピングモールが進出したことにより、中心市街地求心力が失われております。まちにぎわいを示す指標の1つである歩行者通行量でも、平成12年と平成22年を比較しますと、柳ケ瀬地区では約60%の減少が見られるところであります。  

岐阜市議会 2010-09-02 平成22年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

本市中心市街地活性化計画は、平成21年12月7日に区域の拡大及び期間の延長に関する変更認定を受け、岐阜周辺地区柳ケ瀬地区、岐阜大学医学部等跡地周辺という3つの核を持つことになりました。進捗状況はそれぞれであり、岐阜周辺整備中の岐阜周辺をどう成熟させるか、また、衰退する柳ケ瀬をどう活性化するか、岐阜大学医学部等跡地周辺は魅力ある公共施設をどう整備するのかという状況であります。  

岐阜市議会 2010-06-06 平成22年第3回(6月)定例会(第6日目) 本文

まちづくり推進費中、まちづくり推進費では、中心市街地活性化推進事業に関して、まちなかのにぎわい創出を図るため、さまざまな事業を推進している中で、本会議でも指摘のあった反社会的団体柳ケ瀬地区において空き店舗に進出している事例に対しての当局の見解及び地元も含めた今後の具体的な対応方を問われたのであります。  続いて、都市建設部関連の質疑について申し上げます。  

岐阜市議会 2010-06-04 平成22年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

次に、2点目の、柳ケ瀬地区における暴力団関係の進出につきましては、安心して買い物ができる商店街の形成や健全な中心市街地活性化ばかりでなく、安全な市民生活をも脅かす問題であると認識しております。こうした中、柳ケ瀬地区商店街関係者より、空き店舗等暴力団関係者が取得した所があると、このようなことを聞き及んでおります。商店街地区の──失礼いたしました。

岐阜市議会 2010-06-03 平成22年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

特に柳ケ瀬地区活性化につきましては、昨年度から独立行政法人中小企業基盤整備機構からイベント等の活動を通じ、商店街活性化に関する専門家支援をいただいているところであります。  今年度からは、さらに、商店街活性化の知識やネットワークを持つ人材を活用して商店街に企画提案しながら商店街活性化を図る、中心商店街活性化プロデュース事業実施する予定であります。