48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 1984-09-17 昭和59年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:1984-09-17

いしたいということでありますので了解はするんですが、ただ考え方として、これまで苦情がなかったということで、特にこの通知書が出されてなかったように聞き受けられたんですが、その点でたとえばおたくからいただいた資料の中によっても、宅地に対する概念の問題でいわゆるのり面などはやっぱり宅地でないようなふうに原則として思っておられるようなんですが、たとえば五十九年度において県有地県土木事務所維持課が管理している板屋川

岐阜市議会 1983-09-17 昭和58年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1983-09-17

七の二 板屋川改修促進。七の三 市営バス路線の新設。七の四 西部事務所周辺総合運動公園の設置。七の五 支所統合に伴う行政機能の充実。七の六 連絡所嘱託員市職員退職者とし、その校下出身者とする。以上を含め二十二点についてどのようにお考えか、お尋ねいたします。  

岐阜市議会 1983-03-17 昭和58年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:1983-03-17

その自然保全計画中の整備計画として、第一点といたしましては、伊自良川板屋、新堀川の水際の工夫と、特に新堀川は岐阜大学に隣接をしており、北西部導入部に当たることによりまして、その両岸については河川の制約もあるとは思いますが、歩行者あるいは自転車の専用緑道とすることが望ましいこと。

岐阜市議会 1983-03-16 昭和58年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:1983-03-16

柿ケ瀬大橋を、板屋川木田川へ貫くこと、このことは大切な事業と存じます。柿ケ瀬地区は現在木田小学校へ通学しているのですが、板屋川の架橋がなく、木田には大型バスが入れない。この陸の孤島である木田地区大型バスが入ることができますように、この地へ入ることによって初めて木田の人々は岐阜市民である実感がわくことになると存じます。

岐阜市議会 1982-07-01 昭和57年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1982-07-01

しかし、この夏の風物詩であるホタルを復活させようと、岐阜西郷校下では校下挙げての運動、広報会が中心となり、全国でも数少ない特別天然記念物に指定されております滋賀県の天野川まで行きまして源氏ボタルの卵を仕入れ、源氏ボタルを仕入れ、四間川や板屋川に放流し、ホタルの名所にしようと努力されているということであります。

岐阜市議会 1981-06-20 昭和56年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:1981-06-20

次に、衛生費につきましては、県の事業で施行されております板屋川改修工事に伴い、木田地内にあります部落有の墓地が移転を余儀なくされ、その移転用地を確保するに当たり、当該財産管理委員会からの寄附金により土地購入費として四千六百四十八万四千円を補正いたしたのであります。  

岐阜市議会 1981-03-19 昭和56年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:1981-03-19

九・一二災害以後、鳥羽川、伊自良川板屋川など、北部河川につきましても、激特事業によってその河道の拡幅による河積の増大や護岸工事など、いろいろの河川改修が行われてまいりました。また、一方では内水排除に力が注がれ、正木川、新堀川、早田川等々が伊自良川に流入する個所には、すべて排水機が設置されております。