60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

高齢者の足としてのモビリティは、新しい福祉の形、つまり利潤が得られなくても日本国憲法第25条で定められた健康で文化的な最低限度生活を支えるためのものであって、たとえ採算が合わなくても必要なら導入をしなければならないと考えますが、可能な限り無駄な経費をそぎ、市民皆さんの力をお借りして進めることが求められていますが、多治見市としての公共交通の考え方、自動運転を生かしたグリーンスローモビリティと合わせる

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

◆6番(吉田企貴君) 今、総務部長がおっしゃられたように、個人市民税の増収を図るときは、国策の問題が大きいと思いますし、人口を含めた日本国長期トレンドの中で考える必要がありますので、これを増収させようとか減収を防ごうということは難しいと思いますが、だからこそ、長期トレンドを見た上で、税収が減っていくならば、減るに見合った、当然ながら財政規模に調整していかなければいけません。 

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

◎副教育長高橋光弘君) 子どもたちが将来的に、社会的に自立ということはやはり日本国中というか市教育委員会においても多治見市においてもやっぱり一番大事にしたいところでございます。そういった意味を込めていろいろな不登校対応等を進めているところです。そういった中でのこの北九州市の取組というのは、個人的にも参考になるなというのは存じます。 

多治見市議会 2021-09-29 09月29日-05号

私としましては、沖縄県議会沖縄県民皆さんとしては、日本国として共通認識にしてもらいたいという思いはきっと強いんだろうと思っています。第二次世界大戦の末期に、本土決戦本土決戦をするために時間を稼がないかんということで、特に時間をかけて防衛して、その結果、住民の方がたくさん戦争に巻き込まれる結果になったと。

多治見市議会 2018-12-12 12月12日-03号

それどころか、国は、日本国憲法下においても、らい予防法を廃止せず、強制隔離政策や無らい県運動を継続したため、ハンセン病患者回復者への偏見、差別による人権侵害が助長されることになりました。 日本では、1947年にプロミンによる治療が始まり、治る病気になったにもかかわらず、国は療養所での生活や医療の改善の予算の確保を優先して、らい予防法を廃止せず、強制的に隔離する政策を継続しました。

多治見市議会 2017-12-22 12月22日-05号

このような状況の中での、今回の国連世界 122の国々による核兵器禁止条約の採択は、請願文書のとおり、被爆者とともに日本世界人々が熱望してきた、核兵器完全廃絶に道を開く第一歩であり、この条約に署名し、核保有国や全ての国に核廃絶努力を求めることは、唯一戦争被爆国である日本国の使命であるとお訴えをし、当請願への賛成討論といたします。御賛同をよろしくお願いいたします。

多治見市議会 2015-06-23 06月23日-04号

障がいをお持ちの方に優しいまちづくり、これは結果的に、高齢化が進む今の多治見市において、今の日本国においてもそうですが、全員に優しいまちづくり、これが展開されると、展開できると私は考えております。 そこで、質問をさせていただきます。 1番、長期的な都市計画について、これまでの計画、何を考えてらっしゃるのか、どういうふうに取り組んでいくのかお聞かせください。 

多治見市議会 2015-03-20 03月20日-05号

我が国は、大戦中、自国民やアジアの人々に多大な苦痛をもたらしたことへの反省に立って、日本国憲法に不戦の決意と「世界平和」という理想実現への努力をうたい、70年間、国連を中心とした平和の拡大に真摯に努力してきました。特に、我が国唯一被爆国として、核兵器廃絶への取り組みにおいて、積極的貢献を果たさなければなりません。 

多治見市議会 2014-06-27 06月27日-05号

日本国憲法の3原則は、平和主義基本的人権の尊重、それから国民主権である。この請願事項の中に、主権者である国民の声を聞くことを促す部分があってもよいのではないか。憲法改正の手続は決まっているのだから、国民に問うということを請願項目に入れることはできないかとの質疑に対し、憲法96条が決めているように、国民にしっかり賛否を問うことは必要だと思うとの発言がありました。 

多治見市議会 2014-03-20 03月20日-05号

同法の危険な中身は日本国憲法の保障する国民主権基本的人権平和主義を侵害し、何が秘密なのか、秘密の規定が曖昧で、公務員、報道関係者一般国民まで知らないうちに処罰の対象とされる危険性をはらんでいる。多治見市では、12月5日、同法案に反対という抗議集会デモ行進が行われた。会場では、80歳の方が、「当時と今の空気はよく似ている。子や孫たちに二度と戦争をする日本にさせてはならん。

多治見市議会 2013-12-20 12月20日-05号

やはり我々の日本国を信用しながら、自分たちの借金は自分たちで返すという強い意志を持ちながら、国政も、県政も、市町村議会も、市政もそういった面で一生懸命頑張っていく必要があると考える。 ○議長(嶋内九一君) ほかに討論はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) これをもって討論を終結いたします。

多治見市議会 2013-09-02 09月02日-02号

韓国は25%ですが、10%ほど開きがあるわけですから、やはり日本国法人税を下げざるを得ないという環境にだんだん追い込まれてきてます。 したがって、これから多治見市の税収が伸びるか伸びないかということを考えますと、恐らく法人税も減るでしょう。そして、個人住民税高齢化の進展に伴って減ってくというふうに思うんです。

多治見市議会 2011-12-14 12月14日-04号

地方自治体の開催ではなく日本国の主催というスケールの大きい形にはできないものでしょうか。 2点目、3年に1度の開催インターバルを4年あるいは5年に1度という時間的余裕を持たせてはいかがでしょうか。御意見をお聞かせ願いたいと思います。 以上で1回目の質問を終わらせていただきます。よろしく御答弁のほどお願いをいたします。(拍手) ○議長若尾靖男君) 市長 古川雅典君。   

多治見市議会 2010-09-28 09月28日-05号

治安維持法のもと、命がけで主張した侵略戦争反対主権在民原則が、戦後日本国憲法に実りました。過去の過ちにきちんと向き合うことで未来を語る資格を得る、この理念に基づいて、ドイツでは子どもたち教育でも歴史の事実を教え、ナチス犠牲者1万 3,000人に対して1人当たり約80万円の年金を支給するなど、世界各国で補償がされてきております。