76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

総務費1億9,968万4,000円の増額は、総務管理費で、明智荘館等原状復旧に要する経費800万円の追加財政調整基金の積立て1億750万円、ふるさと応援寄附金返礼品などの経費7,000万円の増額戸籍住民基本台帳費マイナンバーカード発行に関する通信運搬費300万円の増額などによるものです。  

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

戸籍住民基本台帳費増額は、マイナンバーカード取得促進に係る経費追加するものです。  民生費は3億54万1,000円の増額です。  社会福祉費増額は、高齢者福祉施設等整備費補助金3,813万円を追加するものなどでございます。  児童福祉費増額は、キッズクラブのICT環境整備に要する経費追加などです。  衛生費1,712万円の増額は、ゼロカーボンシティ推進計画に要する経費追加などです。  

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

戸籍住民基本台帳費450万円の増額は、転出・転入手続ワンストップ化に伴う住民記録システム改修する経費でございます。歳入で御説明しました10分の10の補助金を受けて実施するものです。  民生費社会福祉費2,360万円の増額は、地域密着型介護サービス施設改修に対する高齢者福祉施設等整備費補助金などを追加するものです。これも10分の10の国庫補助金を受けて実施するものです。  

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

このように旧姓が使用できる場所や文書を拡大していけば、戸籍上の名前を変えても不便はないだろうという考え方であります。また、さらなる権利拡大も可能であるはずでございます。また、仮に夫婦別姓が認められた場合、従来の夫婦同姓制度と一体不可分である戸籍制度に大きな影響が出ることも懸念されております。結婚すると夫婦やその間に生まれた子供は同じ戸籍に記載され、姓は家族の名称という意味を持ちます。

可児市議会 2021-08-23 令和3年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-08-23

3つ目に、親の離婚、再婚で姓を変更する子供たちも実在し、望まない改姓に悩む人が減らず、仕方なく事実婚をしたり、戸籍が別々になる御家庭もあります。こうした理由から、結婚のしやすさ、働きやすさ、実際の多様な家庭のためとなるこれからの世代のための選択肢を増やしてほしいと切に願っていますとのお話でした。  それでは、請願を読み上げさせていただきます。  

可児市議会 2021-03-10 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-03-10

扶養調査の手順としては、申請者の申告及び戸籍謄本等を取り寄せ扶養義務者の存否を確認した上で、要保護者等からの聞き取り等により、金銭・精神的な支援など扶養可能性を調査しております。  なお、扶養照会は、扶養義務履行が期待できると判断されている方に対して行うもので、扶養履行が期待できないと判断される扶養義務者には、基本的に直接の扶養照会を行わない取扱いとしています。  

可児市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020-02-21

戸籍住民基本台帳費1,465万6,000円の増額は、個人番号カード関連事務委任交付金増額するものでございます。  選挙費1,637万9,000円の減額は、岐阜県議会議員選挙可児選挙選挙が無投票になったため、その経費減額するものでございます。  民生費1億9,400万円の増額でございます。  

可児市議会 2019-11-28 令和元年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2019-11-28

徴税費戸籍住民基本台帳費監査委員費人件費補正によるものでございます。  民生費は3,148万9,000円の増額でございます。  社会福祉費1,917万5,000円の減額は、帷子地域包括支援センター移転工事費280万円の追加による増額と、高齢者福祉施設等整備費補助金1,243万円及び人件費減額によるものでございます。  

可児市議会 2019-08-21 令和元年第4回定例会(第1日) 本文 開催日:2019-08-21

総務費戸籍住民基本台帳費390万円の増額は、印鑑登録証明書に旧氏を併記するためのシステム改修するものでございます。  民生費は4,460万円の増額でございます。  社会福祉費3,844万円の増額は、福祉センター使用料の見直しに伴います指定管理料国民年金システム改修費及び平成30年度の後期高齢者医療事業療養給付費負担金精算費用のそれぞれ増額によるものでございます。  

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

今、具体的にというのはないんですけれども、実は昨年、「Kanisuki若者プロジェクト」というので、これは高校生対象なんですが、Kanisuki若者プロジェクト推進局という、仮想というか、正式な組織じゃないんですけど、そういう推進局を立ち上げて、御承知のとおり竹あかりプロジェクトとか、観光ガイドブックの製作とか、観光交流館での戦国時代家具づくりとか、オリジナル戸籍届の作成など、可児工業高校や東濃実業高校

可児市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-03-02

市区町村に対して住民基本台帳事務におけるDV等支援措置を申し出て、DV等支援対象者となることにより、加害者からの住民基本台帳の一部の写しの閲覧、住民票写し等交付戸籍の付票の写し交付の請求・申し出があっても、これを制限する措置を講ずることができますが、本市の対応マニュアルは万全でしょうか。こうしたケースの実績はありますでしょうか。  

可児市議会 2017-12-05 平成29年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-12-05

固定資産税の賦課においては、納税義務者死亡が判明した場合は戸籍等による追跡調査を実施しています。また、空き家に関しては啓発チラシを作成し、平成31年度の固定資産納税通知書に同封するよう準備をしているところでございます。  あわせて、市民課窓口において死亡届が提出された際には、死亡に伴う公共の主な手続一覧表とともに相続登記チラシを配布しております。

可児市議会 2017-06-09 平成29年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-06-09

これらの課題解決をするため、北海道北見市では、住民票印鑑証明戸籍証明書申請が、市民の方にとっても職員の方にとっても利便性が高いと思われる「かんたん証明申請」に取り組んでいます。  このかんたん証明申請は、愛媛県で行われた行革甲子園2016に北見市がエントリーをした中の一つです。この大会は、地方自治体が取り組んできた行政改革取り組み事例を発表し、表彰するものであります。

可児市議会 2016-06-03 平成28年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2016-06-03

戸籍住民基本台帳費4,757万8,000円の増額は、個人番号カード関連事務に対する国の補助金地方公共団体情報システム機構に支出するものでございます。  土木費都市計画費452万9,000円の増額は、県の補助金を活用し、久々利城跡周辺の里山を整備し活用する事業を実施するものでございます。  教育費社会教育費は1,596万5,000円の増額でございます。