34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大垣市議会 2005-06-13 平成17年第2回定例会(第2日) 本文 2005-06-13

PETとは、ポジトロンという放射性を持った薬剤患者さんに注射し、薬剤病気患部に集まる状態体外から撮影するポジトロン断層撮影法のことで、がんなどの悪性腫瘍診断に使用されております。高度先進医療を担う当院といたしましては、早くから注目し、有用性安全性などについて研究をしてまいりましたが、画像の精度や費用などの課題もございますので、今後とも十分検討してまいりたいと存じます。  

大垣市議会 2004-03-08 平成16年第1回定例会(第2日) 本文 2004-03-08

次に、PET導入についてでございますが、このPET放射線を放出する微量の薬剤患者さんに注射をし、薬剤病気患部に集まる状態体外から撮影する画像診断装置でありまして、がんなどの悪性腫瘍診断に使用されております。高度医療を担う当院といたしましては、早くから注目し、有用性安全性などについて研究をしてまいりましたが、費用などの課題もあります。今後、さらに検討してまいりたいと存じます。  

大垣市議会 2003-06-09 平成15年第2回定例会(第2日) 本文 2003-06-09

オストメイトとは、大腸小腸直腸膀胱等悪性腫瘍疾患、いわゆるがんなどのために、延命手段として疾患部の全部または一部の切除摘出手術を受け、腹部排泄のための穴、いわゆるストーマを設けた人工肛門、また膀胱装着者方々のことを言います。現在、全国で20万人以上おいでになるとのことでございます。この大垣市民病院におきましても、そうした手術をされる方が大変多くなっていると伺いました。

高山市議会 2002-12-10 12月10日-03号

オストメイトというのは、大腸小腸直腸膀胱等悪性腫瘍疾患等のため手術を受けて、腹部排泄のためのストーマを設けた人工肛門膀胱装着者方々を言うと。オストメイト全国組織日本オストミー協会というのがありまして、この協会によりますと、オストメイトは現在全国で30万人。毎年毎年4万人がふえているようでございます。

中津川市議会 2002-03-14 03月14日-03号

オストメイトとは、大腸小腸直腸膀胱等悪性腫瘍疾患などのため延命手段として疾患部切除摘出手術を受け、腹部排泄のためのストマを設けた人工肛門膀胱装着者方々ですが、現在、全国で約20万人の方々社会復帰をして頑張っておられます。外見からは判断しにくい障害でありますので、一般に理解されにくいこともあり、オストメイトのための福祉設備はおくれていると言われております。 

岐阜市議会 1997-09-16 平成9年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1997-09-16

最近の傾向として、悪性腫瘍化学療法には、薬の副作用を最小限にとどめ、しかも患者さんが安全に楽に治療が受けられる、いわゆる少用量化学療法が主流となっており、当院もそうした方法で積極的な治療を行っているところでありまして、肺がん消化器がんなどの化学療法が多く、国際学会全国学会などでの発表や、学会における座長を務めるなど、高いレベルにあると考えております。  

大垣市議会 1996-12-09 平成8年第4回定例会(第2日) 本文 1996-12-09

また、利用者の主たる疾患は、脳梗塞など脳に障害のある方が47人、そのほか整形外科的疾患悪性腫瘍など25人でございます。次に、利用料金でございますが、1日目が1万 2,300円で、2日目以降は 8,200円でございます。個人の負担額は、老人医療受給者が1日につき 250円、それ以外の医療保険受給者各種保険負担割合によって異なります。

土岐市議会 1996-12-05 12月05日-01号

ここには病院高度専門的機能拡充整備を図るように人工透析18床、悪性腫瘍を放射能によって治療いたします放射線治療装置(リニアック)及び核医学検査における腫瘍早期発見臓器機能診察等に効果的であるガンマカメラRI装置等最新医療機器導入を図るものでございます。 続きまして、30ページをお願いいたします。平成8年度土岐市病院事業会計補正予算実施計画でございます。

土岐市議会 1995-08-25 08月25日-02号

小児全体で10万人に1人、乳児では1万人に1人の割合で発生すると推定をされ、白血病に次ぐ頻度で出現し、しかも現在なお予後の極めて不良な悪性腫瘍であります。この病気は1歳未満で発見し、早く治療を行うと大部分は治るといわれております。岐阜県で生後6カ月を過ぎて7カ月目へ入ったおしっこの検査を受けることになっております。 

岐阜市議会 1994-07-11 平成6年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1994-07-11

高齢者の疾病としては、心疾患呼吸器疾患脳血管障害悪性腫瘍などが多く、建設計画時点からこれらに対応すべく循環器センター消化器病センターの設置と呼吸器内科呼吸器外科脳神経外科充実を図ってまいりました。また、循環器内科消化器内科脳神経外科増床もいたしたのであります。今後もこれら施設の充実に努めていきたいと考えております。  

岐阜市議会 1994-03-18 平成6年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:1994-03-18

外来での指導管理により在宅自己注射酸素療法成分栄養経管栄養法自己導尿悪性腫瘍指導管理を行うものであります。在宅医療は今後さらに推進していくべき課題と考えております。  第二点目の、脳血管障害患者退院後の指導についてでございますが、市民病院では脳血管障害患者退院後の指導については、退院前に退院後の生活についてよく指導するとともに、在宅訪問リハビリテーション指導管理を行っています。

大垣市議会 1993-06-17 平成5年第2回定例会(第5日) 本文 1993-06-17

エイズは血液中のヘルパーTリンパ球が次第に減少して、細胞性免疫を中心とした免疫不全によりまして、いろいろな悪性腫瘍等を併発する後天性免疫不全症候群でございます。大垣市民病院におきましては、HIウイルスによりまして発病するエイズ等院内感染の予防と対策を目的に、昭和63年5月にはエイズ対策実施要綱を定めておりまして、これに対応する院内感染対策委員会も組織されております。

  • 1
  • 2