117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

こういった文化財としての価値、そして建築学的な価値が非常に高い羽島役所本庁舎について、この文化的、学術的価値について、どのようにお考えですか。 ○議長糟谷玲子君) 総務部長 橋本隆司さん。 ◎総務部長橋本隆司君) お答えいたします。 新庁舎建設の問題と旧庁舎の在り方につきましては、別々に問題を分けてお諮りすると、これまでも議員各位にはご説明させていただいております。 

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

◆18番(近藤伸二君) 先ほど来言っていますが、とにかくワクチンの接種事業の発送とかそれから現場の対応とか、それから最近特に、昨日も県外大変集中豪雨があって災害が起きそうなということが、この6月時期でも大変心配されておりますので、特に役所が絶対麻痺してはいけませんので、これも先ほどの担当者の増員と、それから市の関係者優先接種を私のほうから強く要望しておきます。 

羽島市議会 2020-06-15 06月15日-02号

そこで、4月になってから、人事異動関係で表をもらいまして、これは公に出ていますけれども、その表の中で、具体的に言うと個人の関係になりますので、具体的には言えませんけれども、今回、定年退職普通退職という部分で、普通退職で7名の方が3月31日で異動があったということが、令和2年3月31日付の役所のほうから頂いた表、人事異動方針の中の資料に頂いていますが、そこで過去5年間の職員採用数退職者数、これは

羽島市議会 2020-03-10 03月10日-02号

◆18番(近藤伸二君) ただいま、次世代に負担を残さない財政運営と安定した市政運営を実施したいということで方針をお聞きしましたけれども、私どもが今、役所で感じていることは、まず第1点に、行政仕事というのは、市長が先頭になって、ほとんどの仕事職員の方がされておると思います。99%以上、そういった実務については職員の方が仕事をされております。 

羽島市議会 2019-12-10 12月10日-04号

本年、5月31日に公布されました「デジタル手続法」にかんがみ、LINE自治体向け提供サービスを充実させた経緯があり、持ち運べる役所という構想を打ち出しております。 本市におけるLINEアカウントの導入については、既に羽島行政改革プラン案行政改革推進計画に示されております。情報発信の拡充として、羽島公式LINE利用者数を、令和4年度には3,400人とする数値目標が記載されております。

羽島市議会 2019-12-06 12月06日-02号

実際、北海道の地震では、札幌市役所携帯電話充電サービスをしたところ、1日で延べ900人もの方が利用されたそうです。 そこで、お聞きいたします。本市は、スマホ充電器の備蓄はされているのでしょうか。また、災害時、停電時の充電器は、ソーラーパネルを搭載したものが避難所にあると便利だと考えますが、今後の方向性についてのお考えをお聞かせください。 ○議長星野明君) 市長室長 国枝篤志君。

羽島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

現在、職員の方の多くが羽島役所駅付近駐車をし、庁舎まで歩いて通勤をされるという姿をよく目にしております。市の職員の方が市役所敷地外駐車場を確保するとなると、当然その借地料もふえ、財政上の負担も増加すると思われますが、それについてはどのような対応をしているか、お教えください。また、今後、新庁舎完成後の駐車場はどのようになるか、予定をお示しください。 

羽島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

項目めで、ふじまつり財政的な支援とかいろいろありましたが、ご答弁の中で、私どもがお聞きしましたとおり、財政支援がなかなか少ないというような声があったことに対しては、竹鼻別院の藤を守る会の代表者の方に複数回案内させていただいておりましたが、以後、補助金申請動きがないということでご答弁いただきましたので、私もまたそういったお話があった場合、私のほうからもそういった役所としては申請動きがなかったよということはお

羽島市議会 2018-12-10 12月10日-04号

◆17番(近藤伸二君) 現在、役所議員からも監査関係で1名出しておりますが、監査などの指摘育成補助金などで自主財源、会費などがあるかどうかとか、3年見直しを行い、継続するかどうかの判断、それから団体運営補助金では団体組合に長年継続して補助金をしているが、既に補助の目的が終了している団体も多く見受けられるなどという指摘があると聞いております。 

羽島市議会 2018-09-07 09月07日-02号

、物があったときは全て、行政頼みではなしに、地域の方がお金を出し合って、恐らく山車でもそうだと思いますし、仏像でもそうですが、地域の人とか、それからお寺であれば宗教、お参りに来た人がお金を出し合ってつくったということで、その当時はよかったと思うんですが、だんだんとそういうのが薄れてきて、今では維持するだけでも大変だということで、本来文化財というのは、これは私の個人的な意見になるかもわかりませんが、役所

羽島市議会 2018-06-18 06月18日-02号

この中で1つ、大事なことはやっぱり市民の皆さんとか、当然今ももう取り組んでおられますが、市民各種団体等のご意見を取り入れていただくということですが、ことしの6月に役所のほうから新庁舎建設に向けて新庁舎建設基本構想と、それから基本計画平成30年6月に作成されたものをいただきましたけれども、その中に建設基本方針の中で、市民の意向を重視するということで書かれてございます。