530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2019-12-11 令和 元年第 4回定例会−12月11日-03号

指定避難所は、災害対策基本法第49条の7により、災害危険性により避難した住民等の必要な期間の滞在場所、また災害で家に戻れなくなった人(老若男女)を一時的に滞在させる施設として市町村長が指定する場所です。そして、避難した直後から避難所生活が始まります。避難所開設に当たっては、まずトイレの問題が一番に上げられると思います。

羽島市議会 2019-12-09 12月09日-03号

市民部長松原雄一君) まず、空き家についてでございますが、平成27年5月に完全施行された空家等対策の推進に関する特別措置法において、適切な管理がなされていないことにより、そのまま放置することが極めて危険、あるいは不適切である空き家等に対しましては、市町村長除却等措置を命令することができることと定められました。 

土岐市議会 2019-09-27 09月27日-04号

次に、議第62号 子ども子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例について、執行部から説明があり、特定子ども子育て支援施策などとはどのような施設かとの質疑がなされ、執行部から、市町村長施設等利用給付費支給対象施設事業として確認した子ども子育て支援法の新制度に移行していない私立の幼稚園、預かり保育事業認可外保育施設ファミリーサポートセンターなどであるとの答弁があり

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

大震災大雨災害など、大規模災害で被災した15名の当時の市町村長共同でまとめた「災害時にトップがなすべきこと」の記事がありました。その記事の中で、私が重要と考えている記事をピックアップさせていただきます。  「人は逃げないものであることを知っておくこと。人間には、自分に迫ってくる危機を過小に評価して心の平穏を保とうとする「正常化偏見」と呼ばれる強い心の働きがある。

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

大震災大雨災害など、大規模災害で被災した15名の当時の市町村長共同でまとめた「災害時にトップがなすべきこと」の記事がありました。その記事の中で、私が重要と考えている記事をピックアップさせていただきます。  「人は逃げないものであることを知っておくこと。人間には、自分に迫ってくる危機を過小に評価して心の平穏を保とうとする「正常化偏見」と呼ばれる強い心の働きがある。

高山市議会 2019-03-06 03月06日-02号

市民保健部長矢嶋弘治君登壇〕 ◎市民保健部長矢嶋弘治君) 自衛隊法施行令第119条によりまして、市町村長自衛官または自衛官候補生募集に関する広報宣伝活動を行うということになっております。 市では、広報誌への募集記事掲載ですとか説明会告知掲載、また、自衛官募集の看板ですとか懸垂幕の設置などを行っております。 

岐阜市議会 2019-03-01 平成31年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

第42条(市町村地域防災計画)       市町村防災会議市町村防災会議を設置しない市町村にあっ      ては、当該市町村市町村長以下この条において同じ。)は、      防災基本計画に基づき、当該市町村地域に係る市町村地域防      災計画を作成し、及び毎年市町村地域防災計画に検討を加え、      必要があると認めるときは、これを修正しなければならない。      

各務原市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会−12月13日-03号

2つ目に、社会福祉法第19条、資格等については、社会福祉主事都道府県知事、または市町村長補助機関である職員とし、年齢20年以上の者であって、人格が高潔で、思慮が円熟し、社会福祉の増進に熱意があり、かつ次の各号のいずれかに該当する者のうちから任用しなければならないとし、次の5項が示されています。

高山市議会 2018-12-11 12月11日-02号

墓地埋葬法の第9条には、「死体の埋葬又は火葬を行う者がないとき又は判明しないときは、死亡地市町村長が、これを行わなければならない。」とされております。高山市においても、身寄りのない方の孤独死というケースがふえているように感じます。先日の横領問題があってわかったこともありますが、火葬、家財の処分、引き取り手のない遺骨の埋葬、納骨など、市はどうかかわり対応されているのでしょうか。 

瑞浪市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2号12月10日)

11月7日には国土交通省都市局が主催された「まちづくり住まいづくりに関する市町村長との意見交換会」において、国土交通省都市局長住宅局審議官中部地方整備局長などの皆様に、市長自ら再開発事業現状課題取り組み状況について意見を述べてきたところです。  以上、答弁とします。 ○議長熊澤清和君)  1番 樋田翔太君。 ○1番(樋田翔太君)  ありがとうございます。

中津川市議会 2018-12-10 12月10日-03号

その中で河川法にのっとってやるならば、河川管理者は、河川整備計画を定めようとするときは、あらかじめ政令で定めるところにより関係都道府県知事または関係市町村長意見を聞かなければならないとあります。河川管理者が県ですので、関係市町村長意見が聞かれているというふうに思いますが、いかがですか。 ○議長大堀寿延君) リニア都市政策部長山本高志君。

瑞浪市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2号12月10日)

11月7日には国土交通省都市局が主催された「まちづくり住まいづくりに関する市町村長との意見交換会」において、国土交通省都市局長住宅局審議官中部地方整備局長などの皆様に、市長自ら再開発事業現状課題取り組み状況について意見を述べてきたところです。  以上、答弁とします。 ○議長熊澤清和君)  1番 樋田翔太君。 ○1番(樋田翔太君)  ありがとうございます。

岐阜市議会 2018-11-03 平成30年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

本年度の動きとして、岐阜県市長会及び町村長会の首長との意見交換において、犯罪被害者等支援の問題が提起され、県の取り組みが紹介されるとともに、県警から各市町村長条例制定についての働きかけが行われたと聞いております。この質問に関しましては昨年の9月の議会で取り上げさせていただきましたが、やっと動きが出てきたなというような思いであります。  そこで、以下、3点、市民生活部長にお尋ねいたします。  

高山市議会 2018-09-28 09月28日-05号

市町村長防災施設整備状況、地形、地質その他の状況を総合的に勘案して、洪水や津波など異常な現象の種類ごと安全性等の一定の基準を満たす施設または場所指定緊急避難場所としてあらかじめ指定するとともに、その内容住民に周知しなければならない、このように定めているのであります。 高山市はこうした国が求めている内容からしても不十分な取り組みだと言わざるを得ません。