372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 2019-12-19 令和元年第4回定例会(第3号12月19日)

実際には恵那市では平成23年発生しました東日本大震災のときに日本水道協会からの派遣依頼を受けまして、宮城県色麻町へ給水車支援に行っているところでございます。また、今年度は台風15号による災害で、静岡県に給水活動へ行く準備の依頼がございましたが、最終的には行くことはありませんでした。  続きまして、ごみ処理関係です。

瑞浪市議会 2019-12-16 令和元年第5回定例会(第3号12月16日)

被害が大きかった宮城県丸森町は、人口約1万3,000人の町ですが、この町の在宅被災者推計で3,185人、全町民の2割強に当たります。  近年、世界的に大規模水害が多発し、また、地球温暖化進行に伴う大雨頻度増加海面水位上昇など、懸念される予測も出されています。  日本でも1日の降水量200ミリ以上、あるいは、1時間降水量が50ミリを超すような大雨発生頻度増加傾向にあります。

瑞浪市議会 2019-12-16 令和元年第5回定例会(第3号12月16日)

被害が大きかった宮城県丸森町は、人口約1万3,000人の町ですが、この町の在宅被災者推計で3,185人、全町民の2割強に当たります。  近年、世界的に大規模水害が多発し、また、地球温暖化進行に伴う大雨頻度増加海面水位上昇など、懸念される予測も出されています。  日本でも1日の降水量200ミリ以上、あるいは、1時間降水量が50ミリを超すような大雨発生頻度増加傾向にあります。

高山市議会 2019-12-09 12月09日-02号

東日本大震災津波犠牲になった、宮城県石巻市立大川小児童23人の遺族が、市と県に賠償責任を求めた訴訟で、最高裁判所が市と県の上告を退け遺族側の勝訴が確定しました。 2011年3月11日の震災当日、激しい揺れの後、児童は教員らの指示で校庭に避難しました。裏山に逃げようと訴えた児童もいましたが、40分以上校庭にとどまりました。

可児市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-12-03

東日本大震災津波で84人の児童らが犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の裁判で、学校市教育委員会防災対策の不備を認める判決が確定しました。市と県は上告していたが、最高裁が退ける決定を出しました。子供の安全を確保すべき義務がある学校側に、防災上の重い責任を課した判断となりました。判決が確定したことで、各地の学校教育委員会は、対策の早急な見直しが迫られています。

岐阜市議会 2019-11-01 令和元年第5回(11月)定例会(第1日目) 本文

先般、東日本大震災被災地で職員を長期派遣しております福島県双葉郡広野町及び宮城県気仙沼市を視察してまいりました。  震災から8年が経過し、復興の進展を目の当たりにしてまいりましたが、政府では復興庁設置期限を10年間延長する基本方針案を示されるなど、極めて甚大な災害からの復興には、多くの時間と取り組みが必要であることを改めて認識いたしました。  

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

東日本大震災宮城県南三陸町の防災無線では、上手なアナウンスではなく、津波恐怖に震えた異常な放送をし、多くの町民通常とは違うと理解し、避難しました。  また、福島相馬市では、消防団が活躍したそうです。地域で育った、地域が育てた子どもたち消防団となり、1軒1軒、情に訴えた、緊迫感に訴えた言葉で避難させたと言われていました。  そこで、平常化偏見を壊すための「技」。

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

東日本大震災宮城県南三陸町の防災無線では、上手なアナウンスではなく、津波恐怖に震えた異常な放送をし、多くの町民通常とは違うと理解し、避難しました。  また、福島相馬市では、消防団が活躍したそうです。地域で育った、地域が育てた子どもたち消防団となり、1軒1軒、情に訴えた、緊迫感に訴えた言葉で避難させたと言われていました。  そこで、平常化偏見を壊すための「技」。

羽島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

それは、震災遺構として残すことになった宮城県石巻市の大川小学校です。跡形もなく土台だけが残っている体育館、大きく盛り上がった教室のコンクリートの床、ゆがんで倒れた2階の渡り廊下、津波でとまったままの時計、全てが津波のすごさを物語り、その場所だけが2011年3月11日から時がとまっていました。 

土岐市議会 2019-06-17 06月17日-03号

この全国の中で宮城県が21カ所と一番多く、導入前と比べると事故は減ったと記されておりました。 こうしてみますと、約4年前、私がここで質問をさせていただいたときなんですが、このときは全国で38カ所あるということでありました。そのときと比較すると、相当数が新たに全国整備をされたということになります。 

岐阜市議会 2019-03-01 平成31年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

近年、マグニチュード7を超える地震東日本大震災平成23    年)、宮城県沖地震平成23年)、福島浜通り地震平成23年)、    熊本地震平成28年)など、計13回発生し、甚大な被害をもたら    している。消防団拠点整備に求められている仕様はこれらの災害    を踏まえ、適時に見直しが行われなければ本事業の効果が十分に発    揮されない。     

高山市議会 2018-12-12 12月12日-03号

昨年9月に宮城県で開催されました全国和牛能力共進会には、高山市の農家から23頭と県の飛騨牛研究所1頭、飛騨高山高校1頭、飛騨市からは2頭のオール飛騨で対応し、岐阜県から全国にエントリーし、合計27頭が出場いたしました。 この中で、飛騨高山高校最優秀賞に輝き、若い後継者が頑張っている姿を全国にアピールしていただき、飛騨牛の将来の明るい展望を明示してくれました。 

羽島市議会 2018-12-06 12月06日-02号

東日本大震災の折、宮城県南三陸町のあるホテルが、みずからも被災しながら、600人の被災者を受け入れ、町民を救った話は有名であります。このホテル公明党岐阜県内の議員とともに、昨年、ことしと交流活動に行ってまいりました。このホテルは、「この震災を風化してはならない。後世にこの教訓を語り継がなければならない」と、今も毎日語り部バスを運行されております。

可児市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2018-12-05

ぜひそちらのほうをやっていきたい、お願いしたいと思いますし、一つの例ですけれども、宮城県仙台国際交流協会では、災害時の外国籍市民支援の包括的な取り組みというテーマで消防庁長官賞を受賞しています。その趣旨は、災害発生時に多くの外国籍市民一般市民と同じ状況で被災し、避難所等での支援を受けることが想定されると。

岐阜市議会 2018-11-03 平成30年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

宮城県調査なんですが、去る11月に宮城県教育委員会は、県内公立高校74校の1、2年生2万8,917人を対象に調査しました2018年度学力状況調査の結果をまとめ、その中で、スマートフォンや携帯の使用時間が平日1時間以上になると学力低下する傾向があるとし、インターネットへの依存的傾向学力に影響を及ぼしていると注意を呼びかけました。  

関市議会 2018-09-18 09月18日-15号

◆14番(幅永典君)   その7年前の東日本大震災におきましては、私たち会派3人で、ちょうど4か月後の7月11日ですけれどもそのボランティアセンターで受け付けをして保険に入って、そして高速道路料金の無料という証明書をもらって、レンタカーを借りて、宮城県の亘理町へお手伝いに行ったことをただいま思い出しました。  それでは、(2)これまでの開設訓練実施状況はについてお聞きします。