3102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2001-03-21 03月21日-05号

収入役室長                 砂場研司君 総合病院総務課長              福岡洸司君 消防次長消防本部総務課長         内田雅生君 水道課長                  小川善太郎君 事務代理水道課主幹            柴田和人君 教育長                   塚本文熙君 教育次長庶務課長             高木 巖君 教育次長学校教育課長

各務原市議会 2001-03-16 平成13年第 1回定例会−03月16日-03号

平成十四年度から学校五日制が導入される中、学校教育が不十分になりはしないか。結局、塾通いをさせなければならないのではないかといった心配も多く耳にいたします。学校教育あり方も見直しが必要になってまいりますが、地域における時間の使い方、地域における教育あり方が非常に重要になってまいります。言いかえますと、地域学校家庭、この三位一体体制を早急に確立せねばならないと考えております。

岐阜市議会 2001-03-15 平成13年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2001-03-15

ところが、文部省が行った学校教育に関する意識調査では、「授業がよくわかっている」と答えた子供小学校でも4人に1人、中学校では21人に1人であります。岐阜市の子供にも当てはまると思います。すべての子供に基礎的な学力を保障することは学校教育の基本的な任務であって、どの子も人間として大切にされていると実感できる学校が必要です。そのために少人数学級が不可欠だと思います。  

恵那市議会 2001-03-15 平成13年第1回定例会(第3号 3月15日)

教育長土方久博君) 間伐材学校教育その他に使えないかというご質問でございますが、1つは机とかいすみたいなものを木で作ったものをという考え方が1つあろうかと思います。これにつきましては、補助もあるわけでございますけども、現在でいうと非常に重いとか、あるいは値段もかなり高いというようなこと。

各務原市議会 2001-03-15 平成13年第 1回定例会−03月15日-02号

先日、私が最も尊敬している識者が二十一世紀の教育を展望し、教育のための社会を目指してと題する提言をされ、学校教育の再生と教育力の復権を言われており、その中でいじめ暴力の問題について論じられておりました。学校において現在深刻さを増しているのがいじめ暴力の問題である。文部省調査では、年三万件を超える数が報告され、こうした状態が半ば日常化している。

中津川市議会 2001-03-15 03月15日-04号

その実施形態はさまざまでございますが、岐阜県下14市、市は14市ございますけど、14市の中で学校教育課が担当しているのは4市でございます。あとは国際交流、あるいは市長部局秘書課というようなところで担当しておるわけでございます。中津川市で実施してきたような形態は10人の生徒に限定していますが、大変恵まれた実施形態であろうかと思っております。 

岐阜市議会 2001-03-14 平成13年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2001-03-14

このことは単に学校制度学校教育のみに限られたことではございません。一方において親や大人が子育てに自信をなくしたり、青少年にどう接してよいかわからないといった現状も否めません。そこで、今、教育がどのように変わろうとしているのかを理解し、これからの教育の中で何を大切にし、自分自身がどうかかわっていったらよいかを市民挙げて考え合うことが大切ではないかというふうに考えております。

中津川市議会 2001-03-14 03月14日-03号

議員ご指摘の件でございますが、学校教育学校だけで完結するものではなく、保護者を含めた地域のご支援を得ながら進めていかなければならないと考えております。 学力問題についてでございますが、低学力、あるいは議員の言われる学力の危機と発達のゆがみや問題行動とがある一定の関連を持っているのではないかとの見解に異議を挟むものではございません。

可児市議会 2001-03-13 平成13年第2回定例会(第2日) 名簿 開催日:2001-03-13

 郁 平 君    健康福祉部長   浅 野   満 君   教育部長    武 藤 隆 典 君    秘書課長     山 口 和 紀 君   総務課長    渡 辺 孝 夫 君    水道課長     日比野 泰 成 君   総合政策課長  山 田 隆 治 君    建築指導課長   奥 村 幸 彦 君   下水道課長   中 村   茂 君    環境課長     丹 羽 五 郎 君   学校教育課長

可児市議会 2001-03-13 平成13年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2001-03-13

また、個々の教師に対する評価につきましては、制度としては学校長による勤務評定が実施されておるところでありますし、また教育長学校訪問等では全教員の授業を可能な限り参観したり、あるいは学校教育課が各学校研究会に参加するなどを通して、個別の評価もできる限り実施しておるところであります。

高山市議会 2001-03-08 03月08日-03号

福井県鯖江市は、平成11年度から幼稚園保育所管轄部署が一つになり、これまで国の担当省庁業務をかけるのが基本でしたが、保育所は市の保育児童室が、幼稚園市教育委員会学校教育課が担当していましたが、似ている業務でありながら担当課が違い、市民にもわかりにくくなっていたということと、保護者のニーズも随分変わってきているということで、子どもに対する業務を包括する子ども課を新設、同市では行政の縦割りの弊害

土岐市議会 2001-03-08 03月08日-04号

美濃焼振興室長         平野國臣君 生活環境課長          水野幸爾君 土木課長            塩屋登喜男君 建築住宅課長          今井正晴君 下水道課長           砂場研司君 収入役室長           福岡洸司君 消防課長心得          谷田芳樹君 教育長             塚本文熙君 教育次長庶務課長       高木 巖君 教育次長学校教育課長

高山市議会 2001-03-07 03月07日-02号

中でも、学校教育における環境学習は、将来を担う子どもたちが、環境問題を認識し、環境に配慮した社会生活を営んでいく上で、その基礎を養うという点において、大変重要なものである、このように考えております。 そのため、市では、エコクラブ環境チェッカー等を通じまして、エネルギーのみならず、環境保全重要性教育を進めているところでございます。

土岐市議会 2001-03-07 03月07日-03号

学校教育の現場に関係者外の人々が口出しをしたり、過干渉になることは論外で、公民館活動側ときちんとした話し合いと、規制とけじめをつけることで問題の解決が図れると思います。私は、それよりもむしろ有効な手だてが幾つも生じてくるのではないかと思っております。

大垣市議会 2001-03-05 平成13年第1回定例会(第1日) 本文 2001-03-05

次に、国際理解国際交流につきましては、学校教育における英語指導助手を12年度の5名から1名増員いたしまして、小学校全校への定期的派遣を充実してまいりますほか、邯鄲市への小中学生の派遣事業やグレンアイラ市への市民研修派遣事業など、フレンドリー都市交流中心とした市民国際性の涵養に努めてまいります。  第7に、自立都市をめざしたまちづくりでございます。