342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2019-09-07 令和元年第4回(9月)定例会(第7日目) 本文

子どもの権利条約子ども意見表明権を認めています。いわゆる、いわゆるですよ、子ども扱いしない、子どもファーストをこの分野でこそ貫いていただきたいと思います。子ども保護者に寄り添う、これをかけ声にしない。この取り組みを通じて、憲法及び子どもの権利条約が息づく教育行政の確立を願ってやまないものです。  総務委員会では、委員長報告にも紹介されておりますように、全会派から要望、意見がありました。

恵那市議会 2019-06-20 令和元年第2回定例会(第2号 6月20日)

日本はまだまだ子どもの権利子ども視点に立った法律がないということも指摘をされているようです。  それでは、恵那市の取り組みについてお聞きをいたします。  平成28年度から、その当時は全国に先駆けて、子育て世代包括支援センターえなっ子ほっとステーションを設置をしていただいております。

大垣市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 2019-06-10

子どもの権利条約が1989年に国連総会で採択されてからことしで30年、日本は1994年5月から締約国としてスタートをしました。この条約によって18歳未満の子供を権利の主体として尊重する新たな時代が開かれました。この条約で設置された国連子どもの権利委員会は2月、日本政府報告書、2017年提出についての審査結果を公表しました。

瑞浪市議会 2019-06-06 令和元年第3回定例会(第2号 6月 6日)

学校現場で発生する様々な問題に対して、裁判になってからかかわるというのではなく、トラブルが予想されそうな段階から学校相談相手としての立場で、子ども最善利益観点から、教育福祉子どもの権利等の視点を取り入れながら継続的に助言する弁護士であり、トラブル未然防止が重視されております。  いじめ問題については、大きく3つ役割が期待できます。  1つ目が「いじめ予防教育」です。

瑞浪市議会 2019-06-06 令和元年第3回定例会(第2号 6月 6日)

学校現場で発生する様々な問題に対して、裁判になってからかかわるというのではなく、トラブルが予想されそうな段階から学校相談相手としての立場で、子ども最善利益観点から、教育福祉子どもの権利等の視点を取り入れながら継続的に助言する弁護士であり、トラブル未然防止が重視されております。  いじめ問題については、大きく3つ役割が期待できます。  1つ目が「いじめ予防教育」です。

多治見市議会 2019-03-18 03月18日-05号

平成31年  3月 定例会(第1回)議事日程 平成31年3月18日(月曜日)午前9時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 議第70号 工事請負契約の締結について 第3 議第71号 多治見子どもの権利擁護委員選任について 第4 休会期間の決定    (第2 提案説明~質疑~委員会付託、第3 提案説明~質疑~委員会付託省略)~討論~表決)     ------------------------

多治見市議会 2019-03-14 03月14日-03号

若林正人     「古川市政を問う」…残された課題と、4期目への覚悟について 10.古庄修一     子ども食堂について 11.佐藤信行     多治見国際化について             重症心身障がい児(者)への医療的ケア福祉連携について 12.山口真由美    子ども情報センター集約化計画と、さわらび学級移転計画について             本当に困っている子どもを助けられる「子どもの権利

各務原市議会 2019-03-12 平成31年第 1回定例会−03月12日-03号

議会でも虐待質問をされている方が何人かいらっしゃいますが、私はこの事件の報道を見て、改めて子どもの権利について考えました。  権利とは人権です。全ての子どもたちが生まれながらにして持つ、誰も侵すことができない当然の当たり前のことが人権であり、権利です。この権利の正しい理解をこの国に根づかせていかないと、なかなか子どもの悲劇とか苦しさというのはなくせないのかなということを思いました。  

各務原市議会 2019-03-11 平成31年第 1回定例会−03月11日-02号

子どもの権利擁護子育て世代のみならず高齢化世代にも、人権擁護課題は大きくなっています。町職員時代から今日まで、長く市職員として働いていただいた経験地元感覚人権擁護委員に欠かせない条件となるでしょう。  廣井治美さんを人権擁護委員に推薦する本議案に賛成して討論といたします。以上です。 ○議長(足立孝夫君) 傍聴の方に申し上げます。  傍聴はお静かに願います。

岐阜市議会 2019-03-02 平成31年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

また、本市では、いじめ虐待など子どもの権利を侵害する事例が増加する中、全ての子どもの幸せのため、平成18年3月に岐阜子どもの権利に関する条例を制定しておりますが、議員御案内のとおり、児童虐待防止に特化した条例を制定している自治体もございますので、情報収集に努めてまいります。  

多治見市議会 2018-12-12 12月12日-03号

2として、この法律をきっかけに、子どもの権利条例を持ち施策を実行している多治見市として、経験豊かな講師保護者フリースクールNPOの方たち、それと子ども自身(不登校経験者)など、参加するシンポジウムの開催を提案したいと考えますが、いかがでしょうか。 現状と法律、それぞれの苦しみ、課題等について本音で語り合う場が必要と考えております。 

各務原市議会 2018-12-12 平成30年第 4回定例会-12月12日-02号

最初に掲げましたポイントの1つの中に、子どもの権利について考えてみたいと思います。  多治見市には、子どもが市の今と未来をつくる社会の一員として重んじられ、子どもの権利条例が制定されています。先日、市民派チームみらいでは、多治見市に視察に行き、子どもの権利条例について学びました。また、川崎市の職員からも電話で子どもの権利条例のお話を聞きました。

岐阜市議会 2018-11-04 平成30年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

最後に、子どもの権利スポーツを楽しむ環境について、教育長に2点お尋ねします。  子どもを取り巻く環境は大きく変化しています。子どもたちを狙った犯罪や不審者情報が後を絶たず、子どもたちが自由に公園や空き地でスポーツを楽しむ光景は、今はほとんど見られません。学校地域チームに入らないとスポーツができないような状況です。

岐阜市議会 2018-11-01 平成30年第5回(11月)定例会 目次

 新庁舎建設と不足する公用車駐車場に関して    ・ 政策総点検に関して    ・ 岐阜市3人乗り自転車貸出事業   原 菜穂子議員 ……………………………………………………………………… 1615    ・ 人口減少・超高齢社会における地域交通のあり方    ・ 放課後児童クラブにおける職員配置数や資格を定めた国基準を、     国が事実上廃止する方針を打ち出したことに関連して    ・ 子どもの権利

各務原市議会 2018-09-13 平成30年第 3回定例会−09月13日-03号

6月議会子どもの権利として意見を聞き、尊重しているのかを質問しました。誕生日会遊びの内容、お菓子のことなど、子ども意見を聞いていると回答がありました。この条文に書いてある人格尊重とはその程度のことではなく、ここで過ごす子どもたち自身ルールを決める、ルールをつくる、ここで過ごすための意見が言える、その権利尊重だと私は考えます。

各務原市議会 2018-06-22 平成30年第 2回定例会−06月22日-04号

1点目の民間委託の最大の理由であった支援員人材確保の実態と、2点目が、人づくり講師が希望する場合は働けないかということと、3点目は、発達に応じた主体的な遊びや生活が可能となるよう具体的にどう実施しているのか、4点目は、子ども人格尊重し、子どもの権利として意見を聞き尊重しているのか、5点目、保護者への説明とかはどういうふうになっているのか、以上5点、御答弁お願いいたします。

多治見市議会 2018-02-22 02月22日-01号

について 第55 議第54号 市道路線認定について 第56 議第55号 市道路線認定について 第57 議第56号 市道路線認定について 第58 議第57号 市道路線認定について 第59 議第58号 市道路線認定について 第60 議第59号 市道路線認定について 第61 議第60号 市道路線認定について 第62 議第48号 多治見市副市長の選任について 第63 議第49号 多治見子どもの権利

多治見市議会 2017-12-14 12月14日-03号

子どもの権利相談室を初め、子ども健全育成にかかわる関係機関との連携を図っております。学校重大事態であると判断した場合には、教育委員会においていじめ問題調査委員会を設置し、市としては重大事態対策本部を設置しまして、オール多治見市でいじめ問題の解決に当たる体制を整えております。 続きまして、地域連携した安全な環境づくりについてでございます。