2197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

子どもたちが行き交う河川の管理道路もございます。護岸整備も行われてきましたが、コンクリートで舗装された川辺まで容易に下りていくことができ、かねてより地元では危険箇所として指摘をしたところでもあります。  今回の痛ましい事故を受けて、(1)市として危険箇所としての認識は持っておられたのでしょうか、伺います。  

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

生命及び自然の尊重と環境保全、伝統的な食文化理解、食料の生産、流通、消費に対する正しい理解などが掲げられていますが、もう一つ、子どもたちに対して大きな期待を抱くことができるのは、子どもたち大人になって消費者になったとき、飛騨高山産の食べ物を買い支え、食べ支えてくれる消費者に育ってほしいという願いです。

多治見市議会 2021-11-26 11月26日-02号

市長古川雅典君) 新型コロナウイルス感染症で本当に困っている子どもたちを助ける。本来であれば、全額国費、これは全く同感でございます。ただ、全国市長会でもかなり私自身はいろいろな発言を積極的にしております。特に新型コロナウイルスワクチン接種の第3波、ファイザー社製モデルナ社製の混合、これ自治体はコントロールできないような状況を、ぽっぽこぽっぽこいってしまいます。

瑞浪市議会 2021-11-25 令和 3年第5回定例会(第1号11月25日)

また、今定例会にもコロナ関係子どもたちに対する支援の案件もありますので、よろしくお願いいたします。  本日は会計管理者小川恭司君が病気療養中のため欠席しております。よろしくお願いします。  それでは、ただ今から、令和3年第5回瑞浪市議会定例会を開会いたします。  これより、本日の会議を開きます。  ここで、市長挨拶をお願いいたします。  市長 水野光二君。

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

また、使途については、寄附者の59%が「関市にお任せ」、27%が「未来を創る子どもたちと人の幸せのために」、7%が「まちの未来と誇りを創るために」、6%が「快適で安心な暮らしのために」を希望されたため、それぞれの目的に沿った事業に充当したとの答弁がありました。  

多治見市議会 2021-09-29 09月29日-05号

小学校中学校GIGAスクール構想推進事業は、子どもたちそれぞれの進捗に合わせ、きめ細やかな、だれも取り残さない教育に大きく寄与するものと考えます。 食育センター建設事業小泉小学校建て替え事業GIGAスクール構想推進事業は、これからの多治見市を担う子どもたちのために大きな予算を駆使し、地元愛を育み、だれ一人取り残さない新しい学校教育への土台になり得るものと高く評価しています。 

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

また、子どもたち支援にあたる放課後児童支援員については、1クラブにつきおおむね40人以下の児童に対し2名以上を置くこととなっております。そのうち1名については資格のない補助員でも可能という規定になっておりますが、通年開所の各クラブは、資格を持った支援員が2名以上従事しております。  

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

やはり子どもたちにとって休日、学校のない時間帯が相談しやすいと考えます。そこで、さらに子どもたち相談しやすいよう、LINE相談を日曜日や夜の時間帯にできないでしょうか。LINE相談先進自治体でもある大津市では、平日のみですが、相談時間は17時から21時までです。日曜日であれば、平日の1日と振り替える等の工夫で実施できないでしょうか。

関市議会 2021-09-10 09月10日-14号

続いて、(5)の市立の保育園学校職員接種状況と今後の方針についてお尋ねしますが、夏休みも終わり、関市内では小中学校も始まり、子どもたちが元気に登下校する姿を見ると、ほほ笑ましく、大変うれしい気持ちになります。  しかし一方では、園児や児童生徒への感染拡大を心配する声をよく耳にします。職員の皆さんも児童生徒からの感染が懸念され、不安が広がっているのではないかと推測いたします。  

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

学校家庭子どもたちの様子にふだん以上の注意が必要であります。無理をして学校に行かない判断も必要になってきます。不安を抱いている子どもたちのケアを第一に、早く日常の学校生活を取り戻せるよう地域が連携していかなければなりません。コロナ禍の収束は見通せず、今後も多くの学校で様々な困難や混乱が予想されます。

瑞浪市議会 2021-08-30 令和 3年第3回定例会(第1号 8月30日)

今朝、新学期のスタートで、登校子どもたちが2学期に向けて、小学校中学校で行われますので、教育委員会でもそれぞれ教育委員さんの手分けをされまして、各学校の校門で挨拶運動、そして、呼びかけをされたわけです。  私も瑞浪中学校へ行かせていただきまして、朝、全生徒に呼びかけをさせていただきました。

多治見市議会 2021-08-27 08月27日-02号

2、友達と会えない不安を子どもたちに与えない。3、給食の提供。これは家庭の負担の軽減。この3つの理由からスタートしております。しかし、感染対策を徹底する。これが大前提でございます。 一方で、感染症の不安から登校を控えたい、こういった意見も寄せられております。こういった方には欠席扱いとしないというようなことを行います。 急遽、文部科学省抗原検査キットを配付する、こんな動きがございました。