2197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

狭間公園高松公園はごみがなく、とてもきれいで、子どもたちがたくさん遊びに来ます。その光景を目にすると、里親メンバーは誇らしくなります。  道路里親は、公園里親よりも少ないと考えます。道路子どもたちの命を守る通学路まちエントランス生活道路などの市民の重要な施設です。しかし、清掃活動は余りやりたくない。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

冬は、今年は特に寒かったんですが、氷が張ったり、雪が積もったりして、階段で転んだりする子どもたちをたくさん見ました。 私もこの近くで朝の見送りをさせていただいておりますが、非常にこの状況子どもたちにとっても大変なけがをしないようにという部分があるかと思うんです。ここにおいてなんですが、1つだけ教育委員会にお願いしたいと思います。 

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

ロシアウクライナ侵略による非人道的な残虐行為について怒りを持って抗議をするとともに戦火を逃れる幼い子どもたち、女性高齢者、本当に一日も早く安心できるよう一刻も早くロシア軍の撤退、平和解決、これを望みます。 それでは、オミクロン株感染拡大のもと新型コロナウイルス対策支援強化を!について質問します。 

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

大変胸にしむ言葉なんですけれども、子どもたち良心を育てる教育をしっかりまた、引き続きお願いしたいと思います。 我、ここに立つ。どうであろうと同調圧力に負けないで、良心にしっかり立つ、良心にしっかり基礎を置いて自立した人間を育てていかれることを、道徳教育を通して、特にいろいろ教育を通して、そこに努力をしていただきたいと思います。 次の質問に入ります。 

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

自分が苦労して、本読みに対して立てた作戦を自分の指導に生かして、自分が味わったつらさ、苦しさを、今に生きる子どもたちが味わうことのないように頑張る、これがディスレクシアの教師として生きること、ディスレクシアとして生まれてきた私の使命だと思っていますと神山先生は今も岐阜市内小学校で働きながら子どもたち保護者らの相談を受けているそうです。 

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

ですから、民間でも本当に例えば子どもたちが多く利用する施設あるいは不特定多数の人がたくさん集まるような施設等々への設置については、やはり検討していく価値はあると思っている。今の市の考え方は、市が責任を持って管理している部分については、きちんとやっていく。ただし、民間について何か強制をするとか、そういうような形での広がりを持っていこうということまでは考えておりません。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

子どもたちが将来、厳しい情報社会においても活躍できるよう、小中学校ICT教育が取り入れられ、学校においてもタブレット端末が配置をされました。  時を同じくして、新型コロナの蔓延により休校を余儀なくされた子どもたち学力維持のため、自宅にいながらでも授業が受けられるオンライン授業が、各校の努力によって実施されるなど、時代の変化に教育現場も適応していただいております。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

未来子どもたちに渡せるまち」を基本コンセプトに進めている「JR瑞浪周辺の再開発」につきましては、引き続き、駅南地区では、地権者にて組織された準備組合と共に、市街地再開発事業によるまちづくりを目指し、駅北地区では、駅周辺地域に人々が訪れるトリガーとなるような、魅力ある複合公共施設の検討を進めてまいります。  

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

「お年寄りがにこやかにすごせるまち」、「子どもたちがすこやかに育つまち」、「地域や経済がにぎやかに活動するまち」、「市民の皆さんがおだやかにくらせるまち」、そんな可児市づくりを目指して市政運営を行ってまいります。  市民の皆様におかれましては、今後の市政運営本市発展のために格段の御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げて、令和4年度に向けての施政方針といたします。よろしくお願いいたします。

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

えた中での学校状況、そして、3つの中学校の中での聞き取りをされたわけですけれども、今、検討していくということですけども、やはりそうした学校の中の生徒の生活様式も含めた中で、やっぱり今後、しっかりとそういった調査をされた中で、いろんな問題点というのが、課題が見えてきたわけですので、ぜひともまた学校それぞれの中で、部活がある程度成り立っていくような方向、あるいは、部活として成り立っていかなければどう子どもたちにとってそういう

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

毎年、およそ2万件のSOSの手紙が子どもたちから寄せられています。  SOSミニレターは、便箋と封筒がセットになっていて、子どもたちの悩みを書いてそのまま送ることができます。切手を貼る必要はなく、ポストに投函すると最寄りの法務局に届きます。  このSOSミニレターには、いじめ、体罰、虐待など、救いを求める子どもたちの声がつづられています。

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

資料3ページの下段の写真で、子どもたちの真ん中にみえる方が巨匠安藤日出武先生ですね。本当に美濃焼巨匠と直接触れ合えるというのは、子どもたちにとっても非常にすばらしい体験だったと思います。本当にVISIT岐阜県の中でも、先ほど市長からの御答弁ございましたが、県内の中でもいろんなツアー、いろんな体験ツアーモニターツアーが商品として出ております。その中でも1番、2番は、多治見市のこのツアーです。

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

そのためにも先生方、いろいろ成績処理、その他の雑務で忙しいところはあるかもしれませんけれども、子どもたちの姿に目を止めていただいて、そして声をかけていただいて、子どもたちが安全・安心して生活できる、そういう学校になるように、そういう状況生活ができるように教育委員会としてもいろいろな場で先生方への御助言をお願いしたいなというふうに思います。  続いて、4の質問に移らせていただきます。