中津川市議会 2024-06-13 06月13日-02号
◆10番(木下律子さん) 本当にもったいない話で、MRIというのはかなり診療報酬も高いというふうに思います。これは放射線技師がいないということなんでしょうけれども、大変もったいない話ですし、市民病院のほうではMRIが足りないという状況だと思いますので、そういうことでいうと、まだ稼働していないのであれば、坂下病院で稼働できるようにされたらいかがでしょうか。本当にもったいないですよ。
◆10番(木下律子さん) 本当にもったいない話で、MRIというのはかなり診療報酬も高いというふうに思います。これは放射線技師がいないということなんでしょうけれども、大変もったいない話ですし、市民病院のほうではMRIが足りないという状況だと思いますので、そういうことでいうと、まだ稼働していないのであれば、坂下病院で稼働できるようにされたらいかがでしょうか。本当にもったいないですよ。
令和元年第2回定例会会議録議事日程 令和元年6月25日(火曜日)午前10時 開 議 第1 会議録署名議員の指名 第2 承認第7号 専決処分の承認について(令和元年度関市一般会計補正予算(第2号)) 第3 承認第8号 専決処分の承認について(令和元年度関市農業集落排水事業特別会計補正 予算(第1号)) 第4 議案第43号 関市第1号会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁償に関する
改正の内容としましては、令和元年5月15日、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律が施行され、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付する基準が改定されたことに伴い、中津川市各種委員等給与条例で定める投票管理者等の報酬額を国が示した報酬額に準じて改めるものであります。 なお、この条例は公布の日から施行するものであります。
制定の主な内容は、会計年度任用職員をフルタイムとパートタイムに分け、それぞれ給与、報酬、手当、費用弁償について定めるとともに、期末手当を任期が6カ月以上等の一定要件を満たす会計年度任用職員に支給するよう定めるものです。 また、本条例の附則において、14条例を改正し、服務、分限、懲戒等の勤務条件等について、所要の条文整備を行うものでございます。
土岐市行政不服審査法施行条例及び土岐市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例について第 9 議第 96号 土岐市職員定数条例の一部を改正する条例について第10 議第 97号 土岐市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について第11 議第 98号 土岐市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例について第12 議第 99号 土岐市議会議員の職員報酬
会計年度任用職員制度の導入に当たっては、報酬の支払いなどの業務に岐阜県市町村行政情報センターの総合行政情報システムの導入を予定しておりまして、労務管理に係る業務の軽減が図られるよう、現在詳細な運用を検討している段階ですが、できるだけ効率的な方法にできないかと考えております。 以上でございます。 ○議長(村山景一君) 5番 浅野典之君、どうぞ。
令和元年第4回定例会会議録議事日程 令和元年12月11日(水曜日)午前10時 開 議 第1 会議録署名議員の指名 第2 議案第 98号 関市印鑑条例の一部改正について 第3 議案第 99号 関市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改 正について 第4 議案第100号 関市特別職職員の給与等に関する条例の一部改正について 第5 議案第101号 関市職員の給与
診療報酬総額の連続削減や公立病院の統廃合促進策を推し進め、公立では2017年度までの10年間で約2万1,000床削減、病院数は1割が減っているようです。
土岐市行政不服審査法施行条例及び土岐市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例について第 9 議第 96号 土岐市職員定数条例の一部を改正する条例について第10 議第 97号 土岐市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について第11 議第 98号 土岐市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例について第12 議第 99号 土岐市議会議員の議員報酬
◆21番(鷹見信義君) 次に、居宅介護支援の報酬は、介護保険から出ております。現在は10割給付ですが、1割負担になればどのような影響や変化が予想されているのかお伺いをいたします。 ○議長(勝彰君) 市民福祉部長・坪井 透君。
令和元年第4回定例会会議録議事日程 令和元年12月2日(月曜日)午前10時 開 議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 議案第 98号 関市印鑑条例の一部改正について 第4 議案第 99号 関市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改 正について 第5 議案第100号 関市特別職職員の給与等に関する条例の一部改正について 第6 議案第101号
土岐市行政不服審査法施行条例及び土岐市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例について第10 議第 96号 土岐市職員定数条例の一部を改正する条例について第11 議第 97号 土岐市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について第12 議第 98号 土岐市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例について第13 議第 99号 土岐市議会議員の議員報酬
制定内容としましては、会計年度任用職員をフルタイムとパートタイムに分け、それぞれの給料、報酬、手当、費用弁償等について定めるものであります。 また、服務、分限、懲戒等の勤務条件について所要の条文整備を行うため、附則において14条例を改正するものであります。 なお、この条例は令和2年4月1日から施行するものであります。 ご審議のほど、よろしくお願いいたします。
介護報酬については、軽度者を中心にした利用制限に一層拍車がかかっている。訪問介護の生活援助では、一定の回数を超える利用を厳格にチェックする仕組みが導入されました。デイ・サービスについても、一定規模以上の施設の報酬が引き下げられました。介護従事者の処遇改善が進まない中で、平成30年度には関市内の介護施設で人手不足を理由とするショートステイの休止という事態も発生しました。
そこで、2の質問ですが、部活動支援員として報酬が支払われている方の人数は何名ですか。正式名称は、部活動支援員ではなく部活動指導員と呼ぶそうですので、訂正をしておきます。 ○議長(村山景一君) 吉田教育長、どうぞ。 ◎教育長(吉田康雄君) 2番目の部活動支援員、指導員という訂正がございましたが、報酬が支払われているかと、その方は何名かということについてお答えをいたします。
民間の事業所では、10%増税が経営そのものを直撃し、人材の処遇改善に介護報酬増額分が回り切っていない厳しい現実が明らかとなり、全国的にも介護事業所の倒産の課題は高止まりをしているという現状にあります。
4項高等学校費では549万6,000円の補正増で、非常勤講師報酬などによるもの、5項社会教育費では4,569万6,000円の補正増で、旭ヶ丘ふれあいセンター空調設備改修工事などによるもの、6項保健体育費では130万5,000円の補正増で、市民球場改修実施設計業務委託によるものです。 22ページをお願いします。
先進的に取り組んでいる兵庫県や大分県別府市では、通常のケアプランの作成の延長として、個別計画を作成してもらっており、その分の報酬を支払うことで、協力を得られているといいます。 内閣府は、これらの事例を参考に検討するとされています。
介護保険のデイサービスやショートステイ事業者に対して、国は、新型コロナウイルス感染症拡大による減収対策として、介護報酬の上乗せを認める特別措置を通知しております。 ところが、制度の内容が利用者に知らされていない状況があります。市として、こうした情報を制度の内容を利用者にしっかり説明するべきではないかと、そう考えますけれども、市の考えはいかがでしょうか。 ○副議長(松山篤夫君) 荒城福祉部長。
この第19条第2項で、夜間勤務に係る報酬「100分の125」を「100分の25」に改正するという形としておりますけれども、こちらにつきましては、「報酬」と「夜間勤務に係る報酬」の文言を整理して区別したために、「夜間勤務に係る報酬」の割合は、手当と同様に「100分の25」となるものです。