2198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 1988-03-16 昭和63年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1988-03-16

心の教育、親と子の触れ合いを重視し、基本的な生活習慣、しつけ、社会性道徳性の涵養に努め、地域社会との密接な連携を進め、さらに現在の教員では、例えば教育原論とかあるいはまた教育心理学児童心理学を習って教育実習があるけど、その実習が少ないので、それを補うためにインターン制の導入とかあるいは長期の教育実習が必要であり、教員適正配置ベテラン教師配置、強力な指導力のある使命感に燃えた先生の補強がぜひ

岐阜市議会 1987-12-14 昭和62年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1987-12-14

設置の趣旨は、岐阜コミュニティーセンター条例に基づき、第一条「地域住民連帯意識を高め、快適で住みよい地域社会形成に寄与するために設置する。」とあります。また、管理運営は第四条により各センター運営委員会に委託され、管理運営費は全額市の支出金によって賄われ、使用料全館無料であるのも御承知のとおりであります。

岐阜市議会 1987-09-26 昭和62年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日:1987-09-26

二 特別委員会は、本市の持つ地理的条件文化等の特性を生かし、国際化情報化時代に即応するため地域経済活性化を図るとともに産業の発展、学術、教育等地域社会の振興を目途とした国際コンベンション都市づくりを多面的に推進することを目的とする。  三 特別委員会委員の定数は、十七人(議長及び副議長を含む。)とする。  

岐阜市議会 1987-09-17 昭和62年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-09-17

来年七月に開催されます、本市の有史上一大イベントでありますぎふ中部未来博と、また同時に迎える市制百周年記念の各種イベントには内外から多くの観光客を迎えるわけでありますが、このことは本市にとって特に地域社会活性化の実現とともに、本市のあらゆる面でのPRと本当のよさを売り出す絶好の機会であると言っても過言ではありません。

岐阜市議会 1987-03-13 昭和62年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:1987-03-13

また、具体的にこのコンベンション都市構想地域社会経済活性化にどう結びついていくのか、これをあわせお尋ねをしておきます。  続きまして、第二十四号議案岐阜企業立地促進助成条例についてお尋ねをいたします。  きのうの私どもの代表質問でも、それなりの観点から三点ほどにわたって尋ねられました。その一つは、この条例の活用で本市活性化をどのように図っていくのか。二点目には、この条例内容の特徴。

岐阜市議会 1987-03-03 昭和62年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:1987-03-03

学校家庭地域社会の緊密な連携により、この問題に取り組んでいかなければならないと考えております。したがいまして、相談業務あるいは教育現場における指導対策を充実いたしたほか、地域参加による啓発に努める所存であります。  また、友好都市であります杭州の青少年を招き、国際交流親善を図ってまいりたいと存じます。  

岐阜市議会 1986-12-16 昭和61年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:1986-12-16

あるいはそれがどういうルートでどういう子供たちが配っているのか、子供たちの周囲、親、学校あるいは地域社会はこの実態をどのように承知をし、把握をしているのか。二つは、これをもらって電話をする少女たちの問題であります。電話をしたことのある子供の話を総合いたしますと、電話の先にいる相手は大学生だという話であります。どんなことでも聞いてくれる、とてもおもしろい、とても楽しい。

岐阜市議会 1986-09-17 昭和61年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1986-09-17

それでこの道路でございますけれども、申し上げるまでもありませんけれども、道路は人と自転車、自動車が安全に通行できる通行機能、沿道の土地、建物、施設への出入り機能及び空間機能として、公共公益施設の収容、良好なる居住環境形成防災機能の強化などの大きな三つの役割を持っておりますけれども、この道路に対しましては時代とともにそのあり方地域社会に溶け込んだ施設としてとらえられるようになってまいったと、このように

岐阜市議会 1986-09-16 昭和61年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1986-09-16

したがいまして、在宅福祉施策を充実拡大しそれを活用するとともに、ボランティア活動を初めとする地域社会協力を得てこうしたお年寄りのお世話をしていく、そういった体制づくりがぜひ必要であると考えるのであります。こうした意味からも元気なお年寄り介護人にという御提言は大変意義深いものであると思いますが、介護には非常に専門的な知識あるいは技術及びかなりの体力を要すると思います。

岐阜市議会 1986-06-23 昭和61年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1986-06-23

さらに、介護の問題は、これを提供する介護人のさまざまな条件や例えば事故に際しての補償の件等々、いろいろあるわけでございますが、さらに基本的な検討課題といたしまして、公的なサービスでどこまでできるか、家族とのかかわり合いや地域社会連帯による互助精神によってどこまで営まれるのか等々、研究を必要とする課題があると思います。

岐阜市議会 1986-03-14 昭和61年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:1986-03-14

第三に、中学生の健全育成のため、PTA地域社会に対し、教育力組織化への協力を積極的にお願いした。その一は、PTAに対し登下校指導協力要請を、第二に、潤いを持たせるため、花壇の設置を依頼し、さらに標語プレート校下掲示ホウレンソウ運動──報告、連絡、相談運動であります。

岐阜市議会 1986-03-13 昭和61年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1986-03-13

一番から八番まで一応設問になっておりますが、一はその原因が校長、二が教員、三が教職員組合、四が学級定員、五が家庭環境、六が地域社会環境、七がマスコミ、八がその他、以上の問いでありますが、校長としての回答数五百六校で回答のうち一の校長と答えたのは一・二%、教員との答えは一一・九%、以下、教職員組合一・四%、学級定員六・一%、家庭環境七五・九%、マスコミ三一%、その他一七%、不明一%となっており、一方

岐阜市議会 1985-12-23 昭和60年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:1985-12-23

さらに、視点を青少年育成に移した論議として、青少年育成会活動内容、その補助金等についてただされる中にあって、青少年育成会活動の今後一層の充実、指導に努力してほしいとされ、また、これまで行われてきた青年議会の成果、予算等についての質疑応答がありましたが、この中では、青年地域社会あるいは行政への関心等々の観点から、青年議会のよりよい活動あり方についてのさらに研究努力を望まれたのであります。