277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

本市はパブリックコメントの手続あるいは地区懇談会、市民意識調査市長への提言、各審議会、各関係の機関から意見を頂いております。複数の手法により市民参加機会をしっかり提供しております。また、市民主体実行委員会、最近では抽選民主主義、こういうような言い方をしますが、過去は青年会議所が行っておりましたが、今は市民中心として一般の市民の声をお聴きをしている。 

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

2つ目質問として、このたびの地区懇談会でも、多治見市の中心市街地から離れる地域市民の方から、人口減少高齢化による将来への不安の声を伺ったと認識しておりますが、ネットワーク型コンパクトシティのずっと暮らし続けられる地域を支える拠点づくり計画公共施設についてお考えはありますか。 3つ目質問です。

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

地区懇談会13校区を昨年の秋と、現在、行っておりますが、本年の春、2回開催しております。また、区長会パブリックコメントなど、多くの市民皆さん意見を伺ってまいりました。 この2年間で明確になってきたことは、市民皆さんの疑問は次の4点です。 1番、なぜ建て替えが必要ですか。 2番、なぜ駅北建て替えるのですか。 3番、お金は大丈夫ですか。 4番、駐車場はどうしますか。 

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

庁舎の問題については、地区懇談会開催もしていただきました。新庁舎検討市民委員会中間報告も出ました。川南まちづくりプロジェクト中間報告市長のほうにも報告がされている記事も触れさせていただきました。 そして、私どもの本庁舎建設に関する特別委員会のまとめもそろそろまとまるということでお伺いをしている。そういう中で、今後この辺のところについて、どのような御見解をお持ちかなと思います。 

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

2つ目として、その駐車場について、地区懇談会等でお話を聞いていると、4つの駐車場が想定できるのですが、駅北での3つは、まずどこの駐車場へ行けばよいかとなり使いづらい。駅南については、駅南開発最終段階にあるときに駐車場利用計画を変更するようになるということは、駅南開発ビルの経営に影響する動きになると考えます。 

多治見市議会 2021-11-19 11月19日-01号

初めに、地区懇談会開催です。新型コロナウイルス感染症影響で昨年から延期になっておりました地区懇談会を10月18日月曜日から13会場で開催し、本日が最終日となります。これまでの累計では、約 350名の市民皆さん参加がありました。 私からは、市役所新本庁舎建て替え必要性、もう1点は、新型コロナウイルス対策などの説明を行いました。参加をされました市民皆さんから、幾多の質問を受けました。

多治見市議会 2021-09-22 09月22日-04号

市民皆さん地区懇談会で聞きます。区長会で聞きます。最も公式な意見としては市民の代表である市議会意見を聞きます。こうして計画をつくりますが、最も違っているのは財政計画がリンクをしているということです。薄っぺらなものでもやると皆さんに宣言をしたらやる、よそのマニフェストって分厚いです、電話帳みたいに。でも、できるかできないか分かんない、財政計画はリンクしていないというのが大きな違いです。 

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

やはり議会全権大使、任せているという部分をいただいておりますので伺いたいと思いますが、こうして延びてきた中にやはり地区懇談会が今回も開催されない。昨年も開催されなかった。多分断腸の思いかなというように思いますが、この地区懇談会延期するという判断はいつなさったのか、お聞かせください。 ○議長石田浩司君) 市長 古川雅典さん。

多治見市議会 2021-06-04 06月04日-02号

議論の進捗や地区懇談会状況を見ながら判断するということで記されておりました。今回、4回のものが8回に増加するということです。このスケジュールが今度どのように立てられて、この8回という、4回分を増額されたのかどうなのか。年内に中間報告をする予定というふうにはありますけども、この中間報告では何を求めていらっしゃるのかお伺いをします。 

多治見市議会 2021-03-02 03月02日-02号

また、5月、6月にコロナ禍の中ではありますが、地区懇談会予定しているような記載もされておったことを認識しております。私も昨年の9月定例会で、ぜひ地区懇談会をしていただきたいと要望しております。そういう中で、今後の予定はどうなのか、お尋ねします。 

多治見市議会 2020-09-24 09月24日-04号

市民参加市政が生まれてほぼ40年、昭和56年から始まった地区懇談会が継続されてきた多治見市民皆さんの力が充実していると地区懇談会を開いて改めて感じました。多治見市も対話を行うべきと考えますが、いかがでございましょう。 1つ目質問は、これで終わります。(拍手) ○議長(嶋内九一君) 市長 古川雅典君。   

多治見市議会 2020-09-23 09月23日-03号

だから、市長が言うように、当然のごとく様々なことをしなければならない、地区懇談会もそうですよね。私たち市民議会との対話集会をやったわけですけども、その中でも、この第7条については、そういう委員会、少人数って言いますけど、よそのところは少人数のとこもありますけども、ある程度の人数そろえて、きちっともんでいただいて、ある程度の市民、その中の合意形成を図っているということです。

多治見市議会 2020-06-29 06月29日-04号

同時に、もう一つの要因でもありました、「市民の声が、拾えきれていない」との指摘に対して、コロナ禍影響により、当初予定していた地区懇談会開催の見通しが立たず、その代替案として、広報たじみ6月号に、多治見市役所本庁舎建て替えについてと題した緊急特集を掲載する。さらに、執行部の考える新庁舎基本構想案についてのパブリックコメントを実施する旨の説明も受けました。