3641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2005-12-16 12月16日-06号

坂崎さんにつきましては、47年の長きにわたり、多治見商工会議所の役員、議員として、また多治見美濃焼卸センター協同組合設立国際陶磁器フェスティバルの実施やセラミックパークMINO建設東海環状自動車道建設首都機能移転の促進など、この地域産業振興のために御尽力いただきますとともに、前畑保育園設立など教育福祉への貢献多治見青年会議所設立岐阜公安委員会委員として警察行政への貢献など、

恵那市議会 2005-12-15 平成17年第5回定例会(第3号12月15日)

○5番(堀 光明君) 最後に、恵南で実施された海外研修がなくなり、生徒にとっては、海外研修というと国際交流協会研修のみとなりました。国内外の外国人との交流、ALTの活用等、今後の国際理解教育をどのように展開していくか、教育委員会の見解をお聞きします。 ○議長(後藤薫廣君) 教育次長纐纈佳恭君。

岐阜市議会 2005-12-14 平成17年第5回定例会(第6日目) 議事日程 開催日:2005-12-14

年度岐阜水道事業会計補正予算(第1号) 第51 │第247号議案 平成17年度岐阜下水道事業会計補正予算(第2号) 第52 │請願第1号 敬老バスカード継続を求める請願     │     │(第53及び第54 委員長報告―表決) 第53 │第181号議案 指定管理者指定について(岐阜文化センター及び岐阜市民     │       会館) 第54 │第220号議案 指定管理者指定について(長良川国際会議場

岐阜市議会 2005-12-14 平成17年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:2005-12-14

記 ┌───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │    件              名    │ 議決の結果  │ ├───────┼────────────────────────┼────────┤ │第220号議案│指定管理者指定について(長良川国際会議場  │指      定│ └───────┴──────────────

多治見市議会 2005-12-14 12月14日-05号

現憲法の精神を生かし、極めてきな臭い国際状況を打開する方向に向かうというより、アメリカの世界戦略にしっかりと組み込まれて積極的に参加をしていくというのが日本政府の姿勢であると考えております。 多治見市は、直接基地や原発など危険施設を抱えているわけではありませんが、米軍再編の真っただ中に置かれた自治体は、今必死の運動を展開しております。

多治見市議会 2005-12-13 12月13日-04号

そこで、世界保健機関はことし5月に国際基準を示し、国ごとに独自の対策を策定するよう勧告をいたしております。 鳥インフルエンザの中でも伝染力が強く、致死率の高いものが高病原性鳥インフルエンザと呼ばれ、毒性の強いこのタイプは1997年に香港で人への感染が初めて確認をされ、18人が感染して、6人が死亡をしています。

羽島市議会 2005-12-13 12月13日-04号

また、IFFと申しまして、インターナショナルファッションフェアといたしまして、これも東京国際展示場で1社1コマを出店させております。これにつきましては、来場者2万9,077名が来場商取引等を行っております。また、海外でも出店いたしております。JBパリ展と申しまして、ジョイント尾パリ展で1社出店しております。これは、ルーブル博物館内での展示でございます。

高山市議会 2005-12-12 12月12日-04号

老健施設、それから、市長特免としまして、土地開発所有固定資産でございますとか、ゲートボール場でございますとか、それから、個人経営保育施設ということでたんぽぽ、これも減免をしておりますし、それから、やっぱり市長特免でございますが、博物館相当施設、それから、市長特免登録文化財施設、こういったものがございますし、それから特別法によります条例を定めておりますが、工業生産特例、これに係るもの、それから国際観光

高山市議会 2005-12-09 12月09日-03号

日本の義務教育は、世界の最高水準であると国際的な評価があるにもかかわらず、今、さまざまな重大な改革が進められようとしています。例えば、ゆとりの教育から学力重視教育へ、学校選択制の導入やエリート的な中高一貫校の設置、義務教育費国庫負担金廃止論や教職員の削減、全国一斉学力テスト教員免許更新制第三者機関による学校評価など、その代表例だと言えると思います。 

羽島市議会 2005-12-09 12月09日-02号

環境教育は、福祉教育国際理解教育ふるさと学習などと並んで重要な今日的課題であると認識しております。感性豊かな小中学生の間に環境に対する豊かな感受性を培い、環境に対して働きかける児童生徒を育成することは、将来にわたって極めて大切なこととなると考えております。環境教育は、「シンクグローバリー、アクトローカリー」という言葉がよくございます。

岐阜市議会 2005-12-08 平成17年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:2005-12-08

どうしてもこのお二人でこだわってやりたいというんならば、本来これも国際会議場自主事業に切りかえるべきだと私は思います。いかがでしょうか。  駅周辺整備についてお尋ねいたします。  広場整備について、管理上の課題で一言議論をさせていただきます。  既にエレベーター、この先はエスカレーターもできるようでありますが、この広場管理にかかる経費も相当なものと思われます。

岐阜市議会 2005-12-08 平成17年第5回定例会(第5日目) 議事日程 開催日:2005-12-08

年度岐阜下水道事業会計補正予算(第2号) 第52 │一般質問     │     │(第53 委員会付託) 第53 │請願第1号 敬老バスカード継続を求める請願     │     │(第54及び第55 質疑、委員会付託) 第54 │第181号議案 指定管理者指定について(岐阜文化センター及び岐阜市民     │       会館) 第55 │第220号議案 指定管理者指定について(長良川国際会議場

中津川市議会 2005-12-08 12月08日-03号

そのときにさまざまな話がありまして、市長部局に市民国際交流事業検討委員会をつくりまして、その中で方向性を探っていくとのことで現在に至ったと記憶しております。 平成13年には、市民国際交流事業検討委員会検討した結果、カナダへ行っております。平成14年以降今年度まで、中学生はタイへの研修となっております。その間、平成15年度は鳥インフルエンザの影響で中止となったというふうに聞いております。

各務原市議会 2005-12-07 平成17年第 7回定例会-12月07日-02号

かつては、学校帰りにいたずらや道草などをして大人にしかられ、地域人たちとよいかかわり合いを持つ時代でもありましたが、今は意識の多様化人口増加国際化といったことで、通学路はむしろ危険ゾーンになりつつあります。とりわけ、下校時が特に危険視されております。日照時間の短い冬季や、通学路が長く、家屋・町並みが途切れたところに自宅がある場合はとりわけ危惧されます。

中津川市議会 2005-12-07 12月07日-02号

地球温暖化防止については、本年2月16日に京都議定書の発効により温室効果ガス削減国際公約となったことから、国は4月に京都議定書目標達成計画を定めております。それは、平成22年までにCO2排出量を12%削減するもので、長期的な視野で国、地方公共団体、企業、国民が一体となって温暖化対策を進めるものであります。 

岐阜市議会 2005-12-06 平成17年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2005-12-06

現在、学校教育では、国際化や情報化等へ対応するための施策学力向上への施策など、いろいろな面で御努力をいただいているところであります。一人一人の子供のきめ細やかな指導の充実のために、担任以外に少人数指導教員も配置するなどの施策もとられております。学校現場では指導法を改善したり工夫したりして、子供たちのために努力をいただいているところであります。