252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2006-03-15 平成18年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2006-03-15

3点目の、これからの都市防災部あり方についてでございますが、洪水や地震などの自然災害対策のみならず、武力攻撃テロ災害対策への取り組みであります岐阜国民保護計画策定など、幅広い災害対策に対し積極的な取り組みを進めてまいりたいと考えております。  いずれにいたしましても、自助、共助、公助による総合防災体制の構築を図り、安心、安全な防災まちづくりの推進を図ってまいりたいと考えております。  

恵那市議会 2006-03-15 平成18年第1回定例会(第3号 3月15日)

今回、国民保護法も上程をされており、ますます消防署員の力が必要とされます。特に消防署員の減は、大きくいえば、国の施策に逆行することになるのではないでしょうか。  そこで、現在、防災計画進捗状況はどのようになっておるのかお尋ねします。  私が前回の一般質問で述べたように、大震災、大災害、大規模化する事故、複雑化対応した消防体制あり方が問われると思われます。

岐阜市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第3日目) 議事日程 開催日:2006-03-14

第20 │第19号議案 職員退職手当に関する条例等の一部を改正する条例制定につい     │      て 第21 │第20号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(総務) 第22 │第21号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(産業) 第23 │第22号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(厚生) 第24 │第23号議案 岐阜国民保護対策本部及

恵那市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第2号 3月14日)

標題3、国民保護市民の安全について質問いたします。さきの総務委員会において賛成多数で採決すべきものとされました国民保護協議会条例案及び緊急対処事態対策本部条例案についてと電源立地交付金について質問をいたします。  国民保護関連条例については、有事法制市民の会から市長あてに出されました、これらの条例議会上程にしないようにとの要望に市長さんは回答されております。

岐阜市議会 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第2日目) 議事日程 開催日:2006-03-13

第21 │第19号議案 職員退職手当に関する条例等の一部を改正する条例制定につい     │      て 第22 │第20号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(総務) 第23 │第21号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(産業) 第24 │第22号議案 岐阜手数料徴収条例の一部を改正する条例制定について(厚生) 第25 │第23号議案 岐阜国民保護対策本部及

岐阜市議会 2006-03-13 平成18年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2006-03-13

最後に、国民保護法についてお尋ねします。  今議会に2つの条例案上程されています。  1つは、岐阜国民保護対策本部及緊急対処事態対策本部条例は、有事武力攻撃事態などの際に、国民保護を実施に移すために、対策本部岐阜市に設置するためのものです。  もう一つは、岐阜国民保護協議会条例、これは国民保護協議会岐阜市に設置するための条例です。

各務原市議会 2006-03-13 平成18年第 1回定例会−03月13日-02号

まず1点目に、国民保護法に関する条例についてです。  2003年6月に成立した武力攻撃事態法に基づき、2004年6月に、武力攻撃事態における国民保護のための措置に関する法律国民保護法が成立しました。国民保護法は、地方自治体日本有事の際、住民避難計画などを含む国民保護計画策定が義務づけられています。これを受けて県は昨年3月に条例を可決し、現在保護計画策定中であります。

高山市議会 2006-03-10 03月10日-03号

そこを国民保護法によって行政が対応することが必要であるとの考えに基づくものであると考えます。 また、他の有事法有事になって初めて発動されるのに対し、国民保護法は、計画策定や訓練などの規定が平時から適用され、日常の市民生活への影響も考えられます。 そこで今回、国民保護法の対応について質問させていただきます。 

高山市議会 2006-03-09 03月09日-02号

平成18年  3月 定例会(第2回)平成18年第2回高山市議会定例会会議録(第2号)========================◯議事日程 平成18年3月9日(木曜日)午前9時30分開議第1 会議録署名議員指名第2 議第57号 高山国民保護対策本部及高山緊急対処事態対策本部条例について第3 議第58号 高山国民保護協議会条例について第4 議第59号 高山各種委員等の報酬及び費用弁償

可児市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会(第3日) 名簿 開催日:2006-03-09

      議案第21号 平成17年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)につ             いて       議案第22号 平成17年度可児特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算             (第2号)について       議案第23号 平成17年度可児農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)に             ついて       議案第24号 可児国民保護対策本部及

土岐市議会 2006-03-08 03月08日-02号

 議第28号 土岐市・瑞浪市障害者自立支援認定審査会委員の定数を定める条例について第30 議第29号 土岐国民健康保険条例の一部を改正する条例について第31 議第30号 土岐企業立地促進条例の一部を改正する条例について第32 議第31号 土岐都市計画特別用途地区建築条例の一部を改正する条例について第33 議第32号 土岐市営住宅管理条例の一部を改正する条例について第34 議第33号 土岐国民保護対策本部等

可児市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第2日) 名簿 開催日:2006-03-08

      議案第21号 平成17年度可児公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)につ             いて       議案第22号 平成17年度可児特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算             (第2号)について       議案第23号 平成17年度可児農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)に             ついて       議案第24号 可児国民保護対策本部及

関市議会 2006-03-07 03月07日-02号

関市市民農園条例の一部改正について 第11 議案第9号 関市自然体験施設条例の一部改正について 第12 議案第10号 関市営住宅設置及び管理に関する条例の一部改正について 第13 議案第11号 関市都市公園条例の一部改正について 第14 議案第12号 関市学校給食センター設置条例の一部改正について 第15 議案第13号 関市消防団設置等に関する条例の一部改正について 第16 議案第14号 関市国民保護対策本部及

多治見市議会 2006-03-07 03月07日-02号

平成18年  3月 定例会(第2回)議事日程 平成18年3月7日(火曜日)午前10時開議 第1 会議録署名議員指名 第2 報第2号 専決処分の報告について 第3 議第7号 多治見市パブリック・コメント手続条例を制定するについて 第4 議第8号 多治見国民保護対策本部および緊急対処事態対策本部条例を制定するについて 第5 議第9号 多治見国民保護協議会条例を制定するについて 第6 議第10号 多治見市地域振興基金条例

大垣市議会 2006-03-06 平成18年第1回定例会(第2日) 本文 2006-03-06

大垣国民保護対策本部及緊急対処事態対策本部条例大垣国民保護協議会条例について質問いたします。  武力攻撃事態等における国民保護のための措置に関する法律、いわゆる国民保護法に基づき、今回二つの条例案が提出されました。有事法制の中心になっている武力攻撃事態法が規定する有事とは、現実に攻撃があった発生事態だけでなく、攻撃のおそれの段階や、攻撃の予測の段階も含まれています。