255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2016-06-20 06月20日-03号

国内生産(GDP) 600兆円、介護離職者ゼロ、そして希望出生率 1.8であります。 出生率のアップは、困難な課題ではあるとともに、容易に実現できる目標ではありません。消滅可能性都市と名指しされた本市にあっても、重要な課題であります。家庭再生が進み、かつ、家庭がその役割を果たさなければ課題は前に進みません。

関市議会 2016-03-02 03月02日-02号

具体的には、国内総生産600兆円、希望出生率1.8、介護離職ゼロの目標を掲げました。新3本の矢と呼ばれております。  こうした中で、自民・公明両党が合意した2016年度の与党税制改正大綱と、成立した政府2015年度補正予算、現在国会で審議されており、昨日衆議院で可決いたしました政府2016年度予算案には、暮らしを守る政策が多く盛り込まれております。

各務原市議会 2015-09-25 平成27年第 4回定例会−09月25日-04号

国は2014年4月から消費税を5%から8%に引き上げて以降、個人消費は大きく落ち込み、2014年度は実質GDP国内生産は0.9%のマイナス成長に陥りました。消費者物価は2%上がり、それに円安による輸入原材料価格の値上がりなどの影響も加わり、消費者物価指数は3.1%上昇しました。これは、個々の家計にとって購買力が3.1%低下したことを意味します。

高山市議会 2015-09-08 09月08日-02号

4月から6月期のGDP実質国内総生産も3四半期ぶり前期比マイナス、とりわけGDPの6割を占める個人消費が0.8%減少、これが大きな原因と言われております。 7月の消費支出実質0.2%減少日用品の相次ぐ値上げで消費意欲がどんどん低下していると言われております。また、100万円未満しか貯金がない世帯は、2014年、全世帯に対して12.4%となりました。

高山市議会 2015-06-08 06月08日-02号

例えば、2014年度、国内総生産GDPが発表されました。物価変動影響を除いた実質で前年度比1.0%減とマイナスが発表されて、これは、リーマンショック後の09年度以来、5年ぶりマイナスに転落したというのが2014年度です。昨年4月の消費税率の引き上げがまさに経済を縮小させていると、そういうことが示されたと報道されています。 また、実質個人消費、これはマイナスの3.1%。

各務原市議会 2015-03-24 平成27年第 1回定例会−03月24日-04号

そもそも安倍政権は、社会保障のためと国民の反対を押し切って消費税の増税を強行し、その結果、消費は冷え込み、国内総生産マイナス国民生活中小零細企業の営業が圧迫されてきました。しかも、公約を裏切り、介護、年金、医療、生活保護など、社会保障を次々に切り捨てています。  一方で、史上空前の利益を上げ、内部留保285兆円もため込む大企業に対しては、法人税の大減税です。

関市議会 2015-03-03 03月03日-03号

政府実質GDP国内総生産を0.7%ほど押し上げると見込んでおります。この中には地域消費喚起地方創生のため、地方自治体が各地の実情に応じて柔軟に使い道を決められる総額4,200億円の交付金を創設し、地域商店街に活気をもたらすために、プレミアム商品券の発行の支援、燃油高騰生活を直撃している低所得者灯油購入を補助できるようにもしております。