2714件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2007-03-22 03月22日-05号

市民文化的公助には金がかかるというのなら、図書館購入費が400万円、2割削減はどういうことなのでしょうか。県は、4割減らしているということであります。現在、市の図書館平成18年2月現在で延べ24万3,320人の利用者があり、44万3,588冊の貸し出しがあります。これだけ市民に親しまれている図書館に対して、どうして図書購入予算削減されるのでしょうか。これこそ、予算をふやすべきであります。  

恵那市議会 2007-03-22 平成19年第1回定例会(第5号 3月22日)

第8条に規定されている図書館協議会はどのようなものか、また第10条の教育委員会規則とはどのようなものかとの質疑には、図書館設置及び運営に関しては図書館法に規定されており、その第14条に図書館協議会を置くことができるとある、協議会図書館運営に関して、館長の諮問に応じ館長に対して意見を述べる機関とされている、第10条の委任はこの条例の議決後、教育委員会規則を定め、条例運営に関し必要な事項を定めるものであるとの

羽島市議会 2007-03-22 03月22日-05号

図書館でのリクエスト図書購入は、公立図書館相互貸借増加の影響により減少している。 歴史民俗資料館資料は、専用書架整理ラック等購入により、保存・保管の環境整備を逐次図っていきたい。 総合グラウンド駐車場整備工事は4月末に完成予定であるが、ごみの不法投棄、車両の放棄には十分配慮していきたい。 北部給食センター外壁改修等は、将来的には建てかえを計画している。

岐阜市議会 2007-03-16 平成19年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2007-03-16

放課後の図書館、学び部屋読書や学び合い等の簡単な学習活動を行うと、学習アドバイザー相談したり支援を受ける、こういうものであります。留守家庭児童会というのも1年生から今まで3年生を入会児童を対象にして、生活指導、宿題をやったり読書をしたり遊びをやったりということで、もちろん、おやつなんかも出したりということで、これは毎日、月曜日から金曜日まで行われているわけであります。

多治見市議会 2007-03-16 03月16日-05号

多治見保育所設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第14 議第13号 多治見道路占用料徴収条例の一部を改正するについて 第15 議第14号 多治見市緑の育成及び保護に関する条例の一部を改正するについて 第16 議第15号 多治見都市公園条例の一部を改正するについて 第17 議第16号 多治見公民館設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第18 議第17号 多治見図書館

恵那市議会 2007-03-16 平成19年第1回定例会(第4号 3月16日)

そして、想定外であった図書館運営費が年間8千万円、5年で4億円も必要になる。行財政改革職員計画以上の削減ということがありますが、これは体力の消耗にもなることであって、歓迎することではないと思います。  このような点とさっきの発言を重ねると、恵那市の財政運営に不安が増幅するのは私だけではないと思います。  

岐阜市議会 2007-03-15 平成19年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2007-03-15

読書離れが言われる中、図書館は玄関のすぐ前にあった方がいい、一緒に帰ってくださる見守りボランティアの皆さんに待機していただく部屋はこのあたりがいい、校庭の木はどれとどれを残すかなどと、真剣に議論を積み上げてきました。当然給食室の形も議論されています。そして、昨夜という段階になっても教育委員会資料には給食室がちゃんとあるのであります。  

恵那市議会 2007-03-15 平成19年第1回定例会(第3号 3月15日)

市民福祉部長(渡村保名君) 文化センター図書館の跡地の施設として計画をしております元気プラザ施設の性格でございますが、恵那市の子育て支援拠点施設として整備をしようというふうに考えております。この拠点施設の中心となる機能を大きく大別すれば2つあります。一つは未就学、未就園の乳幼児期に属する子供さんの子育て支援と、いま一つ発達相談をはじめとした各種の子育てに関する相談機能の集約であります。

羽島市議会 2007-03-14 03月14日-04号

といたしましては、乳幼児健診時、4カ月健診等においてお見えになる保護者及び乳児の方に、親子が絵本を通して心触れ合う時を持つというような形で、地域ぐるみ子育て支援を応援していく事業でございまして、この内容といたしましては、絵本を2冊程度、それとそのバッグにつきましては、地域活動支援センターのぞみ舎ってございますんですけど、そこでつくられるバッグ利用して、そこには子育てに関する資料、また児童センター利用案内図書館

岐阜市議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2007-03-13

図書館に関連して、4点目は、市立図書館建てかえについての現段階での考えをお尋ねいたします。  市内には平成7年7月に開館した岐阜図書館宇佐地域にあります。一方、市立図書館は、昭和29年10月に岐阜市民センター内に市民図書室として発足し、昭和33年4月、現在の八ツ寺町1丁目7番地に鉄筋コンクリート2階建ての独立図書館として開館しました。今回は、この本館についての質問であります。  

羽島市議会 2007-03-12 03月12日-03号

第2項目めとして、学校図書館図書整備についてであります。 かつて日本の児童・生徒の教育レベルといいますか、世界のトップでありましたが、今では国語・数学などすべてが下がっております。昔から読み・書き・そろばんと言いましたが、まさに人間が生きていく上での基本をなすものであります。小さいころから本、つまり活字に接することが、もう大切さは今さらながら私が申し上げるまでもありません。 

各務原市議会 2007-03-12 平成19年第 1回定例会−03月12日-02号

現在、市民公園、そして図書館、西ライフデザインセンター公共施設、あるいは公共交通機関利用者方々について、先ほどもおっしゃっていただきましたように、大変御好評に御活用いただいております。利用者の数も、オープンした当初に比べまして、周知度も高まりまして、非常に順調に増加をしてきておるところでございます。

恵那市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第2号 3月 8日)

この名前がふれあい公園と決まったわけをお聞きしたいんですけど、私の理解で言えば、ここは今度図書館の隣にできる公園だというふうに思うんですけれども、もしそうだとすれば、図書館公園の方がみんなようわかると思うんですが、ふれあい公園というのは過去のもので、恵那市にとって、財政面から見ていつも引き合いに出される名前でございますので、何かほかの名前の方が良かったんじゃないかというふうに理解をするわけですが、この

土岐市議会 2007-03-08 03月08日-03号

例えば市図書館利用度や、学校へ行くようになった子供たち学校図書館利用などはどのような状況なのでしょうか。先ほど市長さんも言っておられるように、明確な答えは難しいかもしれませんが、以上が通告1のアの質問です。 次に、1のイの質問ですが、2002年、平成14年、学校図書館法改正で、12学級以上の小・中学校司書教諭の有資格者を配置するとなっていますが、土岐市の現状をお教えください。 

羽島市議会 2007-03-08 03月08日-02号

なお、平成18年度の実績といたしましては、市立図書館身障者用駐車場整備、また現在工事中ではございますが、本庁の2階のユニバーサルデザイントイレの設置がございます。 次に、高齢者方々が市役所へ来庁される際、歩行の安全確保を図るため、スロープに手すりを設置することを現在検討しておるところでございます。 

多治見市議会 2007-03-02 03月02日-02号

多治見保育所設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第15 議第13号 多治見道路占用料徴収条例の一部を改正するについて 第16 議第14号 多治見市緑の育成及び保護に関する条例の一部を改正するについて 第17 議第15号 多治見都市公園条例の一部を改正するについて 第18 議第16号 多治見公民館設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第19 議第17号 多治見図書館

多治見市議会 2007-02-26 02月26日-01号

多治見保育所設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第16 議第13号 多治見道路占用料徴収条例の一部を改正するについて 第17 議第14号 多治見市緑の育成及び保護に関する条例の一部を改正するについて 第18 議第15号 多治見都市公園条例の一部を改正するについて 第19 議第16号 多治見公民館設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第20 議第17号 多治見図書館

土岐市議会 2007-02-26 02月26日-01号

一つ飛びまして10目図書館費で減となりましたのは、駐車場整備事業の完了によるものでございます。 135ページをお願いします。下の表で、保健体育費の1目保健体育総務費の増につきましては、職員1名の増に伴う人件費の増と、137ページになりますが、県体育大会参加補助金の減などとの差し引きによる増でございます。 次の2目市民体育館費は、ほぼ前年度と同様でございます。