70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第2号 3月14日)

商業振興策から市内全域対象としたプレミアム付き商品券発行事業支援する、また商人塾の開催、また市民協働での朝市等開催等々、活性化のための施策を上げられました。それに加え商業発展観光客増に結びつけるとのことであります。大いに賛成をし、私ども昨年から設置されております議会観光活性化対策特別委員会としても、新年度早々にも各会議や研修に参加させていただきたいと思っております。

岐阜市議会 2006-03-02 平成18年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006-03-02

基本的には、水道においても「水」という商品を供給しており、    「水」は、民法第173条第1号による「生産者、卸売商人及び小売商人が売却した    る産物及び商品」に該当(平成15年10月 最高裁判所判例)するため、他のエネ    ルギー商品と法的な取扱いの上では特に差別化するものではないと考えられる。

恵那市議会 2006-03-01 平成18年第1回定例会(第1号 3月 1日)

商業サービス業振興につきましては、恵那市内全域対象にしたプレミアム付き商品券発行事業支援するとともに、これを呼び水として特色あるまちづくりを進めるよう、商人塾等商工会議所恵南商工会と連携して進めてまいります。  また、恵那駅前などの商店街は、近年、集客機能が低下し、空き店舗が増加しています。

恵那市議会 2005-12-15 平成17年第5回定例会(第3号12月15日)

商業振興に関する部分では、商店街が元気になっていただくためのがやがや会議支援とか、個々の商店が賑わいを取り戻すための商人塾といったような塾の開催などの支援を考えております。そのためにも、商工会議所商工会、また商店街連合会等と連携を密にしまして、課題解決に努めてまいりたいというふうに考えております。  以上で答弁を終わります。 ○議長(後藤薫廣君) 15番・西尾公男君。

関市議会 2005-09-15 09月15日-03号

大変今までも骨折っておっていただくのでありますが、なかなかその成果が上がりにくいという状態でございまして、これは商人の努力が足りないということはもちろんのことでございますが、もう少したくさんの人がまちへ出てくる、通る、または来れるところにしたいということなのであります。人さえ来れば商売は成り立つのでありまして、また、シャッターもすべてあくものと私は思っております。  

各務原市議会 2004-06-17 平成16年第 2回定例会−06月17日-02号

自治会の原形らしきものは、遠く室町時代(1392年から1573年)に京都で町組(町ごと自治組織)、町衆(商人、手工業者たち自治的集団)として存在したとされています。いずれにしましても地域住民の福祉とまちの安全や発展をみんなで協力して推進していこうという共通理念には変わりないと考えます。  

高山市議会 2002-09-12 09月12日-02号

改めて簡単にウォーキングシティ構想について述べてみたいと思いますが、金森長近が415年余り前に城下町として、陣屋を含め川東地区一体商人町の上町下町をはじめ越中街道東山寺院群などに代表されるまち、文化などを先人から脈々と大切に守り育ててきたものを、今後においても長く続く時代先人の心を受け継ぎ、次の世代へ受け渡すことを行うものとし、さらに年間320万人余り観光客高山へおいでいただく方々や市民

岐阜市議会 2002-06-20 平成14年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2002-06-20

で、その話、何を例えて言われたかといいますと、「50人のあの港商人の話知っとるかなあ。」と、こうやって言われたんですねえ。「何じゃな」って言ったら、そしたら、よくお聞きしますと、昔そのJRがこの岐阜に来るときに選定地として最初当初その笠松が挙がっておったらしいんですね。

土岐市議会 2002-03-07 03月07日-04号

すなわちその大意は、「瀬戸物商人は、国じゅうの往来は自由であること。また、当郷に出合いの穀物、海産物の市場出入りも自由であり、その取り引き中は商人と馬は市場を避けて横道を通ることを禁止すること等、右の条々違乱のやからがあれば、速やかに成敗を加えるものである。よって、下知することくだんのごとし」と記されております。

中津川市議会 2001-09-13 09月13日-02号

御用商人化し最も不正が行われやすい。平成3年5月地方自治研究会発行の『議員の着眼』581ページにはこのように書いてあります。ここで示されている利点はともかく、最も不正が行われやすいとする欠点について、市長はどのように考えておられるのか、お伺いしておきたい。 質問2つ目契約規則にのっとった見積書の徴収と予定価格の設定についてであります。 

高山市議会 2001-03-07 03月07日-02号

これらについての調査を行おうということで、商店街の若者の皆様中心といたしまして、商人塾なるものを設置いたしまして、現在及び今後の高山商店街にふさわしい活動の具体案、手法を研究、さらには、人材の育成を行うことを目的に、現在仮称ではございますが、新世紀商人塾をつくり、活性化にぜひ対応していきたい、そのように思っております。 

高山市議会 2000-12-08 12月08日-02号

利用計画について質問しますと、まだ十分煮詰まっていないが、越中街道商人町の拠点施設にしたいというふうにありました。私は、市の予算が十分あって、先ほどの南校の建築ではありませんけれども、きちんと予算を確保できると、こういう状態ならあまり問題意識もなかったのでありますが、市の財政がなく、プールのせめての屋根という声に対しても財政難云々の理由によってできないという、こういう態度でありました。

大垣市議会 1999-12-13 平成11年第4回定例会(第2日) 本文 1999-12-13

サティ問題は、過去何回か議論されてまいりましたが、私は商人としての経験からお話しをさせていただき、質問とさせていただきます。市民皆様の中には、サティ問題に対して、出店に対して賛成をしていらっしゃる方も多くいらっしゃることは存じ上げております。また、商店街の中にも、部分的ではございますが、賛成の方もいらっしゃいます。

岐阜市議会 1999-06-11 平成11年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:1999-06-11

先般の議会でも申し述べたことでございますが、市が中心になって行うイベントで、市道で、市の補助でつくられたアーケードの空間を利用して他の商人が入ることを許さないというような徳川時代でさえも見られない、時代おくれの考え方がまかり通るとは何事でありますか。近鉄百貨店跡地について市で引き受けようとの民間代表要望について、市長さんの賢明で勇気のある答弁には敬意を表します。  

岐阜市議会 1999-03-18 平成11年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:1999-03-18

念のため現行公会計でも、例えば商人の──商いをする人──商人掛け台帳に相当する債権債務、また、固定資産の明細も表示されていますが、これは会計記録とは別個に管理されているのであります。つまり現行公会計には、行財政を総合的に管理する機能会計に負わせようとする意図は見られないのであり、特に一元的なストックの情報を欠いているのであります。

岐阜市議会 1998-03-17 平成10年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:1998-03-17

また、細かいことになりますけども、金華の岐阜城の下の辺には、当時の湊町や商人の町としての名称が、竹屋町とか材木町とかありますので、そういった住居表示というのは、子供がここはどういうとこやったと、そういうようなことを勉強するに自然に平生身につくことでありますので、やっていただきたいと思いますんで、できるだけ早い実現をできるように検討していただきますように御要望を申し上げたいと、そういうふうに思います。