764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2020-12-10 12月10日-04号

文部科学省においては、特別支援教育は、障がいのある児童生徒への教育にとどまらず、障がいの有無やその他の個々の違いを認識しつつ、様々な人々が生き生きと活躍できる共生社会形成の基礎となるものとされ、高山教育振興基本計画においても、特別支援教育コーディネーター中心となり、本人や保護者合意形成を図りながら、関係諸機関と連携し、就学前から卒業までを見据えた支援、個に応じた適正な就学指導を充実しますとされていますが

岐阜市議会 2020-11-06 令和2年第5回(11月)定例会(第6日目) 本文

3 市町村役場機能緊急保全事業については、災害対策本部機能が被災しない環境整備が  求められる一方で、庁舎に同機能を持たせる場合、庁舎整備住民合意形成に時間を  要するため、令和2年度までとなっている公共施設等適正管理推進事業債活用期限を  延長すること。  以上 地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   

岐阜市議会 2020-11-02 令和2年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

この間、私は自治会連合会まちづくり協議会をはじめ、様々な皆様の御意見に耳を傾け、私の市政運営基本方針でもございます対話による合意形成、オール岐阜まちづくりに努めてまいりました。  また、1年勝負という強い信念の下、スピード感を重視して市政運営に当たっており、新型コロナウイルス感染症への対応の面におきましても、この方針の下、取組を進めてまいりました。  

高山市議会 2020-09-25 09月25日-05号

3、責任ある決定を行うために、合意形成を目指して活発な議員間討議を行うこと。4、市の政策水準向上を図るために、積極的に政策提言を行うこと。このことを前文で述べております。 私は、この立場で9月議会決算審査に臨んでまいりましたけれども、不十分な点もあったと反省をしております。市民の皆さんには、気がつかれた点がありましたら、ぜひお気軽に声をお寄せいただくことをお願いするものであります。 

各務原市議会 2020-09-25 令和 2年第 5回定例会−09月25日-04号

高齢者等移動支援事業は予算と開きがあるが、需要がなかったということか」との質疑に、「介護保険事業のため65歳以上が対象となるが、地域で活動されている方は65歳以下の方もおり活用できないことや、自治会において事業に対する合意形成が取れない場合もあるが、少しずつ利用は伸びている」との答弁がありました。  

各務原市議会 2020-09-15 令和 2年 9月15日民生常任委員会−09月15日-01号

地域で活動されている方、65歳以上の方も以下の方もお見えになって、活用できないという理由でこの事業を使われなかったりすることもありますし、また、自治会の中でのその事業に対する合意形成がまとまらないということもあるようでして、そういうことも含めて少しずつですが利用が伸びている状況であります。

高山市議会 2020-09-11 09月11日-04号

補助金、会費に依存するマネジメント主体の欧州型と観光客数に連動する自主財源を持つマーケティング主体の北米型があると言われてきたが、財務責任者の設置義務づけや、地域内での合意形成主体としての位置づけ、3年間での更新制など、大きな改革となっている。 日本版DMOとしてもてはやされた飛騨・高山コンベンション協会であるが、今回、全国で32法人が選ばれた観光庁重点支援DMO選定にも漏れた。

羽島市議会 2020-09-11 09月11日-04号

そして、今回、区画整理組合がやっていただきました施設組合との覚書につきましても、私は、これは自慢で申し上げるわけではございませんが、逐次、区画整理組合組合長さん等々お話を重ねながら、笠松町、岐南町、そして、岐阜市長さんに直接個別でお目にかかり、そして最終的には合意形成を経て、区画整理組合と、そして岐阜羽島衛生施設組合覚書を締結をすることができました。 

各務原市議会 2020-09-10 令和 2年第 5回定例会−09月10日-03号

評価項目事業性というのは、子どもたちが作った作品なんかを販売するなどの社会性を育む、そんな事業性かと思っていたのですが、地権者との合意形成造成工事補償についての事業性が指標となっています。将来性も生徒地域社会で生きること、就労の視点での将来性という意味ではなく、土地利用の構想の将来性。早期の建設を急ぐ気持ちも分かります。ハード面重視土地選定評価には違和感がありました。  

岐阜市議会 2020-09-07 令和2年第4回(9月)定例会(第7日目) 本文

(3) 議会としての合意形成を目指して、議論を尽くすこと。  (4) 市民に開かれた、公正かつ透明な議会運営に努めること。  (議員の責務及び活動の原則) 第4条 議員は、市民代表者として、次に掲げる原則に基づき活動するものとする。  (1) 市民意思の把握に努め、市民福祉向上に努めること。  

各務原市議会 2020-06-17 令和 2年第 3回定例会−06月17日-02号

学校行事とか特別学習の目的は、他者と協働しながら課題解決合意形成、人間関係づくりなどを養っていく、そうした体験の場が例年よりも少なくなっているというのが現状です。  ソーシャルディスタンスを守った学校生活というのは、ある程度は必要であると考えますが、新しい生活様式を機械的に子ども学校生活に当てはめていくというのは、どうしても無理があると思います。  

関市議会 2020-06-16 06月16日-09号

今後も関係地権者方々説明会を行うことで、当初の予定どおり秋口までに事業計画についておおむねの合意形成を図っていきたいと考えております。  今後のスケジュールにつきましては、令和3年度に用地買収建物補償を行いまして、令和4年度より2か年で工事を実施する予定でございます。  以上でございます。 ○副議長足立将裕君)   6番 田中巧君、どうぞ。 ◆6番(田中巧君)   ありがとうございます。