2873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

次に、議第11号 高山市観光施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例については、野麦峠の館を廃止するため改正するもので、審査においては、初めに、地域住民合意はといった質疑に対し、平成30年7月の公共施設の今後の方向性に関するワークショップや令和3年12月の高根地域町内会長会議の場で意見交換などを行った。

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

こうした定例会議ケース対応等を重ねることにより、関係機関間の共通認識合意形成され、協議しやすい関係性の構築につながっていると認識しております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  9番 大久保京子君。 ○9番(大久保京子君)  今の役割についてのご答弁で、センターの役割とは、まず、東濃圏域相談支援の拠点として、総合的・専門的な相談業務を行うということ。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

取組に当たっては、田んぼを所有されている方々周辺地区方々合意形成の下で、ある程度のエリア内でまとまって整備を進める必要があります。そこで、市当局としては、想定している田んぼダム整備地区などはあるでしょうか。  また、その地区排水ますの改修を完了した際には、どれぐらいの被害の軽減が図れると想定しておりますか。期待される効果についてお尋ねをいたします。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

このことについては、職員組合とも合意できております。 次に、小泉保育園整備計画です。 小泉保育園整備については、土地取得事業特別会計で先行取得した小泉保育園駐車場用地 446平米の買戻しに伴う土地購入費の増額を行います。総合計画に掲げた小泉保育園北野保育園の統合を視野に入れ、中長期的な計画でしっかり整備を行ってまいります。 次に、令和4年度予算の概要について説明いたします。 

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

こうしたことから、公共施設等総合管理計画において廃止の方針を掲げ、まちづくり協議会などの地域合意も得られたことから、今回廃止するものでございます。 なお、廃止の時期は、令和4年4月1日で、廃止後、施設解体等を行い、国へ土地を返還する予定としております。 以上で説明を終わらせていただきます。 御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中筬博之君) 説明は終わりました。 

高山市議会 2021-12-20 12月20日-05号

他の公園も併せて利用状況を見ながら、総合的に検討を順次進めていくとの答弁が、また、今回合意した指定管理料で円滑な運営ができるのかといった質疑に対し、これまでの実績を見ても、同じような額でやっていただいており、良好な管理をしていただいている。今後も同様にやっていただけると判断しているとの答弁がありました。 

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

重要事案情報共有意思疎通合意形成円滑化情報収集、分析や市民ニーズ把握政策立案、部局を横断した企画調整機能と。その市長公室の中には秘書部広報戦略部政策企画部東京事務所と、4つの部署に分かれます。  そういった活用をしていく、自分のところにあった活用をしていくということが非常に大事ではないかなと思います。  

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

建設候補地点数比較表においても当該候補地デメリットについて、住宅地にあり、住民合意形成が必要とありますので、決してそれが大きなデメリットにならぬよう、地元対応をくれぐれもよろしくお願いしておきます。 そこで、まさに住民合意形成の部分についてお尋ねをいたしますが、利用者説明会、さらには10月中旬、当該候補地域においても住民説明会が開催されました。

高山市議会 2021-12-10 12月10日-04号

現状では、地域指導等による自然エネルギー利活用については、関係者合意形成電力会社受入容量など、事業推進において様々な課題があることも認識をしております。 特に奥飛騨温泉郷地熱発電については、既存の温泉施設への影響などについて、地元の皆様の不安を解消し、合意の下で進められますよう、市としても協力をしていきたいと考えております。 

多治見市議会 2021-11-26 11月26日-02号

それから運用方法については、統合された基金ということですけども、当然、もともとの元金を持っている所管課がございますので、そこについては、一つの基金にはなりますが、それぞれの課で把握をして、今後、適切な運用をしていくということで、そこも合意を得ておるというところでございます。 ○議長石田浩司君) 16番 林 美行君。

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

地域住民の方についても、もう合意ができたというのなら、また話は違うかもしれませんが、今の状況はそこまでいってないはずです。  そうしますと、ここで実施設計を通しますと、これが地域住民に対して嫌と言えない圧力になりますよね。私はそう思っていますよ。  それで、地域住民との協議合意に至ったのかということをお答えいただきたい。  

多治見市議会 2021-09-29 09月29日-05号

佐藤議員の今の御質問は、この意見書に関係する人の意見を聞かれたかということでございますが、意見書というのは、多治見市議会において合意が取られたものを国その他の関係機関に対して上げるものでございますので、今の要件は必要がないと思います。 佐藤議員の御意見は、例えば請願等においては適用すると思いますので、そのように図らっていただければと思います。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

こうした場合には、まずは、地域まちづくり推進組織調整し、合意することが必要となります。各地区に配置している「集落支援員」が、地域状況把握及び課題の整理に関する業務を行っており、まちづくり推進組織地域とのパイプ役となりますので、そのような地域の実情について、ご相談をいただければと思います。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  6番 辻 正之君。

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

順調に進んで10年を要すという話もありましたけれども、広域化となれば、その調整合意形成により長い時間を必要とすることが考えられます。3市のうちでは、本市最終処分場容量が最も小さく、難しい交渉になることが予想されますが、広域化への道筋を早期に示していただくことを期待して、本標題は終わります。  続いて、標題2、歳入の確保に向けた取り組みの現状について、伺ってまいります。