168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 1999-12-01 12月01日-02号

そのほか先ほど申し上げましたように公共的団体委託した場合が 3,900万円ぐらいになるかなという想定をしております。 それと9月のときの全協のときにお話させていただきましたように、要するに販売のリアリティを持たせるという、逆の言い方をしますと収益性を追求していきたいという考え方も持っております。

恵那市議会 1999-09-02 平成11年第4回定例会(第1号 9月 2日)

第18条は条の新設で管理委託、「市長は、自治法第244条の2第3項の規定に基づき、都市公園管理公共団体又は公共的団体委託することができる」、第19条は条の繰り下げで、現行第18条を改定で19条とするものでございます。  なお、この条例平成11年10月8日から施行するものでございます。  以上で第58号の説明を終わります。 ○議長柘植成實君) 詳細説明を終わります。          

大垣市議会 1999-06-21 平成11年第2回定例会(第4日) 本文 1999-06-21

一律4%に改正するほか、特定の居住用財産の買いかえ等の場合における譲渡損失繰越控除制度の創設や、市税に係る1ヵ月未満の延滞金割合などの所要の改正、また大垣税外収入金督促手数料、及び延滞金徴収条例の中の延滞金割合について改正を行うものであり、議第40号 大垣総合計画審議会設置条例の一部改正については、第四次総合計画を策定するに当たり、新たに市民公募による総合計画審議会委員を委嘱するほか、公共的団体

大垣市議会 1999-06-07 平成11年第2回定例会(第1日) 本文 1999-06-07

議第40号 大垣総合計画審議会設置条例の一部改正につきましては、第四次総合計画を策定するに当たりまして、一般市民の皆さんの主体性や発意を尊重し、幅広く御意見を反映させるため、新たに市民公募による総合計画審議会委員を委嘱するほか、公共的団体等の代表者を増員するなどの改正を行うものでございます。  

多治見市議会 1999-03-17 03月17日-03号

具体的に申し上げますと、記者クラブにつきましては46平方メートルございまして、規則第3条別表第1「公共的団体全額免除のもの」、これは当然継続使用というところに該当いたしております。記者クラブにつきましては公共性が高いということで、使用料は年額13万 2,480円でございますけれども、全額免除となっております。 

恵那市議会 1999-03-04 平成11年第1回定例会(第1号 3月 4日)

第12条の管理委託でございますけれども、市長地方自治法第244条の2第3項の規定に基づき、プラザの管理公共的団体委託することができることにしており、具体的には社団法人恵那観光協会管理委託する予定でおります。  附則で、この条例平成11年4月1日から施行するものであります。  以上で説明を終わります。 ○議長藤原昭五君) 詳細説明を終わります。  

各務原市議会 1998-06-23 平成10年第 3回定例会−06月23日-02号

条例によりますと、公共団体または公共的団体公益または公共目的のための使用時とか、市などが育成指導し、市民福祉増進のための使用時とか、あるいはその他特別の理由があるときとなっております。申し上げたいことは、受益者負担の今こそ原則に立って、真に公益または公共的な目的以外は利用者に応分の負担を願っていく、こういうことも今日必要かと思います。

岐阜市議会 1997-12-08 平成9年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1997-12-08

それから「公益的、公共的団体なので安心です。」と、このようにパンフレットにはうたわれているわけですけれども、したがって、市の方も運営補助費として年間4,819万円を支出をしているわけであります。市民は、その多くの方はこのシルバーについては安く、便利、親切というふうに理解をしてですね、また、市の事業という理解をしている方も若干みえるようであります。

恵那市議会 1997-09-19 平成 9年第4回定例会(第4号 9月19日)

20、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等の活動総合調整をすること。21、法律の定めるところにより、地方税を賦課徴収し、または分担金使用料加入金もしくは手数料徴収すること。最後の22であります。基金を設置し、または管理すること。  このように非常に多岐にわたっております。

土岐市議会 1996-09-06 09月06日-01号

第13条 管理委託でありまして、地方自治法第244条の2第3項の規定により、これは公の施設設置管理及び廃止の規定でありまして、公の施設設置目的は、効果的に達成するため、必要があれば条例の定めにより、その管理を出資している法人または公共的団体委託できるというものでありまして、これによりましてデイサービスセンター及び支援センター管理社会福祉法人土岐社会福祉協議会委託するというものであります

多治見市議会 1996-06-25 06月25日-05号

最初に、議第54号 多治見下水道使用料審議会設置条例を制定するについては、多くの審議会設置され、同じ方が委員として参画されており、偏っていると思うが、多くの方から意見を聞くためには別の方での委嘱方法を考えたらどうかとの質問があり、これに対して、市内の公共的団体代表者有識者、その他婦人会及び区長会などからお願いすることになり、実際には市民の中から無作為に抽出するというわけにはまいらない旨の答弁がありました

大垣市議会 1996-03-13 平成8年第1回定例会(第2日) 本文 1996-03-13

公共施設使用料につきましては、御案内のとおり、使用料減免等に係る規則及び運用内規に沿って、免除または減免を行っているわけでございまして、生涯学習の推進、芸術、文化の普及、社会教育の向上などに寄与する活動使用する場合で、市または市関連機関が主催して行う事業体育施設につきましては、体育連盟傘下公共的団体使用する場合免除にいたしております。

各務原市議会 1994-12-06 平成 6年第 4回定例会−12月06日-02号

そこで、限られた財源のもとで、効果的かつ責任ある公共施設管理体制あり方を検討してまいったところでございますが、こうした効率的な公共施設あり方の具体的な方策といたしまして、市の責任で直接運営し、利用者の意向が直接反映できるようにするためには、公共的団体として、この施設振興公社を三月に設立認可をいただきまして、四月から業務を開始したところでございますが、その比較ということでございますけれども、まず

土岐市議会 1994-06-23 06月23日-04号

特に今まで公共団体とはっきりうたってきたものを公共的団体と抽象的な表現に改めたこの理由がはっきりといたしません。地縁団体土地取り引きというようなことがございましたが、では例えば地域集会所に供する土地公社が先行取得するというようなことになるのかどうか、その範囲について執行部からの答弁がなかったのかどうかお伺いをしたいと思います。よろしくお願いいたします。