1022件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2001-02-27 02月27日-01号

83ページをお願いいたしまして、児童館費6,690万2,000円で、519万1,000円の増は、工事請負費少子化対策事業で、駄知児童館屋根防水工事の増でございます。 84ページをお願いいたしまして、幼児療育センター費は省略させていただきまして、生活保護費生活保護総務費も省略させていただきます。扶助費で2億4,217万5,000円で、574万1,000円の増は、医療扶助費の増でございます。 

多治見市議会 2000-12-18 12月18日-05号

次に、第5の視点『人と人が交流するまちづくり』については、中学生高校生等青少年が安心して集まれる場所に関する施策がないが、今後、公民館や学校の余裕教室等地域に開放していく中で、青少年が集える場所について市はどのように考えているかとの質問があり、重要なことであり、今後の方針として児童館、児童センターについても年齢を制限する必要はないのではないかと考えており、公民館等施設については、使用方法に若干

多治見市議会 2000-12-14 12月14日-04号

今議会の補正児童館また陶技学園の方にもパソコン導入ということで、国が2分の1、県が4分の1、市が4分の1、そういった有無を言わさず予算がおりてきております。そして、それに対応することに関して、やはり末端の皆様方の、かかわる方の情報に関しての知識でございます。そういったこともやはり徹底をする必要があるかと思っています。

多治見市議会 2000-12-13 12月13日-03号

この児童健全育成活動情報化緊急推進事業という形の中で上げられてきておりますが、厚生省の方で補正の前倒しということで、緊急に出てきたわけでございますけれども、現在、この予算をお願いしておる分野につきましては、児童センターセンターと、児童館7館、14館に、児童館については3台のパソコン児童センターの方については5台というような形の中で、現在、児童館の中でパソコン等、既に高学児童の方たち、中学、高校

可児市議会 2000-12-12 平成12年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2000-12-12

まず1点目、今申しましたように、その後1年余りたちましたんですが、旧繭検定所の跡地につきましては、市内の各施設、隣の広見児童館あるいはゆとりピア可児市立図書館市民センター、あるいは平成14年に開館いたします文化創造センターとの絡み、あるいはまちづくりの絡みから見て、どのような構想がおありになるでしょうか。  

土岐市議会 2000-12-08 12月08日-03号

ぜひとも、これから我々の世代を支えてくれる若者たちのためにも、今幼稚園小学校や中学校へ行っている子供たちに対する少子化問題、いろいろとやってもらってはおりますけれど、保育園幼稚園延長保育とか、児童館整備とか、児童センター整備もやっていただいてはおりますが、もう一つ、学童保育ということも排除することなく、少子化問題の大きな中に含まれておりますので、ぜひともバランスよく対応していっていただきたいと

岐阜市議会 2000-12-07 平成12年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:2000-12-07

2点目としまして、厚生省日本新生プラン重点分野であるIT革命推進として、地域における児童館、児童センター情報化を通じて児童福祉の向上を図るものとして、平成12年度補正予算児童館、児童センターパソコン設置というようなメニューも考えているようですが、本市としても児童館2カ所、児童センター10カ所ありますが、これらの施設パソコン設置についてのお考えはあるのか、お尋ねをいたします。  

土岐市議会 2000-12-07 12月07日-02号

現在、調査いたしました結果、3保育園、1児童館で56基の疑わしい蛍光器具がございました。それらにつきましては、現在契約をできるような準備を進めておりますので、よろしくお願いいたします。 それから次に、行革大綱市民サービスについての保育園の統廃合とパート保育士についてのうち、パート保育士導入状況でございます。

岐阜市議会 2000-12-06 平成12年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2000-12-06

放課後の過ごし方には、家庭のほかにも児童館、塾やおけいこ、スポーツ少年団など、いろいろあります。しかし、親が働いていて家庭にいない間、子供のことを受けとめ一緒に生活する大人指導員の援助と、毎日安心して生活できる場所が必要であります。親も子供がどこで何をしているのかわからなくては安心して働くことができません。

岐阜市議会 2000-09-18 平成12年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2000-09-18

2番目、雨水利用に対し積極的な取り組みを行っている東京都墨田区では、今日までに区役所を初めとして、児童館、小中学校図書館、生涯学習センターなど多くの施設にわたり雨水利用が取り入れられているようでありますが、本市においても率先垂範公共施設に取り入れるべきではと考えますが、その意思についてお答えをいただきたい。  

中津川市議会 2000-09-13 09月13日-02号

無料検診は来年の3月までとし、市役所、市総合体育館保健センター市内の各公民館児童館などで巡回検診予定をしているとのことです。 当市では、がん検診基本健康診査なども積極的に実施をしていただいております。生活習慣病は寝たきりや痴呆の大きな原因となっておりますので、日ごろからの生活習慣を改善することで予防ができると言われております。

可児市議会 2000-09-11 平成12年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2000-09-11

3番目に、児童館増設拡充に関してお尋ねをいたしたいと思います。  児童館増設については、これまで何回か取り上げておりますけれども、なかなか増設をするという返事はいただいておりませんが、ぜひ3次総で、きちんとこの児童館増設について位置づけをしてほしいと思います。  男女共同参画懇話会提言書の12ページでも、子育てを支援する地域体制で、この児童館拡充が求められております。

大垣市議会 2000-09-11 平成12年第3回定例会(第2日) 本文 2000-09-11

また、江東のこどもの城のような児童館の機能、すなわち出欠をとらず、自由に遊び、参加できる施設全校下に設置していただきたいと思います。児童館をすべて新設で行うのではなく、各地区センターに併設したり、小学校余裕教室を開放し、ハードよりもむしろすぐれたソフトの施策実施していただきたいと思います。

多治見市議会 2000-09-11 09月11日-02号

また、民生費では、緊急修繕総合福祉センター、それから、施設整備保育所児童館等で1,812万4,000円ですが、高齢者、そして障害者、また小さな子供たちが毎日通うところですので、補正で修繕するのではなく、計画的に当初予算で盛り込まなかったのはなぜか、ほかに必要な修繕予定があり、予算化できていないようなところがあるのかどうかという点について伺います。 

高山市議会 2000-09-11 09月11日-04号

それから、施設備品整備実施でございますが、各保育園ですとか児童館ですとか、そういったところの備品等の要望がございました。これに対しまして備品を購入するという事業でございます。そういったことで、施設充実を図ることができました。 それから、もう1点といたしまして、チャイルドシートを購入し、無料貸し出しでございます。

土岐市議会 2000-09-07 09月07日-02号

幼稚園延長保育等も今後の充実が待たれますが、それ以外に、児童センター児童館学童保育とには大きな違いがあり、それぞれに必要を認められているからこそ学童保育が法制化された点を十分に配慮していただき、同じ場所で同じ時期に開設された無認可保育所支援の手が差し伸べられたように、ぜひ学童保育にも支援を強く望みます。 

多治見市議会 2000-06-20 06月20日-03号

健康福祉部長 横井幹和君登壇〕 ◎健康福祉部長横井幹和君) まず、介護保険事業者としての雇用分野についは、社会福祉協議会分野の中で調整されておられるということで、我々市が受託しております、例えば先ほど申しましたように児童館それから老人センター、そういう分野の中では我々予算としても削減もしておりませんし、職員は切っておりません。