448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2002-06-05 06月05日-01号

第2項の表は、傷病補償年金の項中「農林漁業団体職員共済組合法」を「厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法を廃止する等の法律附則第2条第1項第2号に規定する旧農林共済法」に改めるものでございます。 附則といたしまして、この条例は公布の日から施行する。2項、改正後の規定平成14年4月1日から適用する、とするものでございます。 

可児市議会 2002-06-04 平成14年第3回定例会(第1日) 本文 開催日:2002-06-04

ですが、基本的な内容としましては、消防団員等公務災害に起因した場合には傷病補償年金というのがいただけることになっております。その場合に、他法によって支給を受ける場合に支給額を減額するという調整措置がとられているわけですが、この法律、廃止前の旧農林共済法年金を受ける方については減額措置をしないということで、対象外とするという、表の中でそういう決めがあるわけですが、そういうことの内容でございます。

多治見市議会 2002-06-04 06月04日-01号

議第62号 消防団員等公務災害補償条例の一部改正は、厚生年金制度及び農林漁業団体職員共済組合制度統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する法律施行に伴いまして、傷病補償年金について給付調整をする法律による年金法律名を改めようとするものであります。 議第63号は、東濃西部合併協議会の設置についてであります。

高山市議会 2002-05-27 06月03日-01号

第2項の表中、傷病補償年金について、「農林漁業団体職員共済組合法(昭和33年法律第99号)」とありますものを、「厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律平成13年法律第101号)附則第2条第1項第2号に規定する旧農林共済法」に改めるものでございます。 15ページをごらん願います。 

恵那市議会 2002-03-22 平成14年第1回定例会(第5号 3月22日)

3番が出産費、4番が配偶者出産費、5番が育児手当金、6番が埋葬料、7番が家族埋葬料、8番が傷病手当金、9番が出産手当金、10番が先ほど除外されるものですが、11番が弔慰金、12番が家族弔慰金、13番が災害見舞金と、こんなふうになっております。これが除外をされるという扱いになるわけです。  この条例のごまかしといいますか、あいまいさというのは、長期給付種類というのは適用をされる。

多治見市議会 2002-03-06 03月06日-02号

それを踏まえて老人保健事業における基本検診受診率向上を図る、なおかつ傷病などの早期発見に努めていくとともに、そういったものへの啓発運動も行うということでこれ組まれておる予算だと思いますが、いわゆる減額予算になっておりますが、その市長の提案説明に対する考え方と整合性がとれておる予算であるのかどうかということを一点お尋ねしたと思います。 

岐阜市議会 2002-03-05 平成14年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2002-03-05

給付種類として、休業手当金災害    見舞金傷病見舞金入学祝金卒業祝金、永年勤続祝金結婚祝金出産祝金、    弔慰金銀婚祝金単身者給付金退会餞別金規定があり、例えば、入学祝金は    職員の子が小学校へ入学したときに28千円、中学校へ入学したときに25千円、    卒業祝金中学校を卒業したときに22千円、単身者給付金職員単身者で男性    は50歳、女性は45歳になったときに

関市議会 2002-03-04 03月04日-01号

第7条は、退職手当に関する条例特例でございまして、第1項では、派遣先団体業務上の傷病死亡、通勤による傷病等は公務上の傷病死亡とみなして取り扱うというもので、第2項では、休職中の助産規定は、育児休業等期間を除き派遣職員の場合には適用しないとするものでございます。第3項は、前項の規定派遣先団体から退職手当を受けた場合は適用しないというものでございます。

多治見市議会 2002-03-01 03月01日-01号

第7条は復帰職員退職手当条例特例規定でございまして、第1項はその職員退職手当条例適用に当たっては、派遣先での業務上の傷病死亡は、公務上の傷病死亡とみなすということといたしまして、第2項は退職手当の計算に用います在職期間適用に当たっても休職期間がある場合の除算規定は、派遣期間については適用しないこととしておりますけれども、この場合も派遣先から退職手当の支払いを受けた場合には除算対象とするといたしております

土岐市議会 2001-12-07 12月07日-03号

そして同じく国保加入者実態をつかみ、その不安定さゆえの苦しみに展望を与えるためにも、傷病手当出産手当が必要なのですが、一地方自治体として簡単に実現しにくい面もありますが、まさに命をかけたテーマであります。せめて試算することぐらいの意義は大いにあるのではないでしょうか。全国加入者運動に呼応して試算を公表する自治体がふえ続けております。

多治見市議会 2001-11-22 11月22日-01号

この条例は14年4月から施行し、施行日以後に生じた支給事由による補償施行日前に生じた支給事由によります傷病障害遺族補償年金施行日以後に支給するものから適用することといたしております。 なお、附則第3項は非常勤職員公務災害補償条例第2条に同条例適用職員の範囲を定めておりますけれども、この条例の制定によりまして、学校医等公務災害補償条例適用を受ける者は除こうとするものでございます。 

土岐市議会 2001-09-11 09月11日-02号

また、市においては赤バイを導入し、緊急時に赤バイが先行出場し、救急状況傷病者の状態を把握し、その後に到着した救急隊と協力して応急処置を行った後、救急車への収容を行う等の活動をしております。赤バイ出場メリットとしては、交通渋滞を考慮することなく、玄関先まで、また事故現場に到着して素早く活動したり、傷病者や心肺機能停止状態であった場合の隊員活動は大変大きい力となっております。

恵那市議会 2001-06-14 平成13年第3回定例会(第2号 6月14日)

また、傷病手当出産手当も当然なく、けが、病気出産時にも安心して休めないという切実な声も出ております。  企業、商店を抽出され、市内で働く女性実態調査を実施し、基本法の精神に基づいた基本計画、施策に盛り込んでいかれることが望まれますが、検討を踏まえた見解をお尋ねし、私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(西尾直躬君) 小倉富枝さんの質問を終わります。  

岐阜市議会 2001-03-14 平成13年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2001-03-14

救急救命士という国家資格を取得した救急隊員が患者を病院や診療所に搬送するまでの間に、少しでも早く新鋭機器等を使用し救命処置を施しながら医療機関に引き継ぐことによって傷病者の悪化防止が図られ、また、命が助かり救命率向上につながっていくのだと考えております。  そこで、救急救命士救命処置による救命効果とその養成計画についてお尋ねをいたします。  地下水汚染についてお尋ねをいたします。  

土岐市議会 2001-03-07 03月07日-03号

話し合いの場を一歩進めて、例えば市内業者婦人実態調査とか、病気のときは安心して休めるような傷病手当出産手当国保にも適用できないかというようなことを考えたり、せめてそれに対する試算をするようなことは考えていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。それでこそ、女性フォーラムの木に花が咲き、実がなるものと、今後にその発展が期待できるのではないでしょうか。 次に、市町村合併について伺います。 

土岐市議会 2000-12-08 12月08日-03号

そしてまた、全国的な要望として世論となりつつある傷病手当出産手当国保にも適用すべきであり、当市ではその場合どの程度の予算が必要かの試算くらいはするべきだと考えますが、いかがでしょうか。愛知県下などではもう18の市町村試算を出しており、全国約180自治体がこの試算を行っております。 さて、この項の最後にセーフガード緊急輸入制限)でありますが、これについてお伺いをいたします。