1697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 1996-06-21 06月21日-04号

病院治療だけではなく、ケアを重視し、健康づくりを初め、疾病予防活動、アフターケアとしてのリハビリテーション在宅ケア、さらに福祉までもこれにドッキングさせています。このため、保健福祉を扱う行政部門である健康管理センター病院内に併設してドッキングしています。また、御調町には広島県立ふれあいの里があります。

大垣市議会 1996-06-17 平成8年第2回定例会(第2日) 本文 1996-06-17

今後、私どもとしましては、長寿社会における健康づくりにつきましては、当然のことながら、市としましてもできる限りの配慮をしてまいりたいと存じます。いろんな方法があろうかと思いますが、このところゲートボールが盛んでありますだけに、ただいまの御提言はもっともかと思いますけれども、そうした事情がございますので、御理解いただきますようお願いをいたします。  

各務原市議会 1996-03-15 平成 8年第 1回定例会−03月15日-03号

さらに、伊奈波保健所につきましては、地域保健サービスのこれからのあり方を踏まえまして、地域の多様なニーズに合ったサービスを提供できる機関として整備される予定で、特に健康づくりを支援するため健康運動体験スタジオといったものを設置し、健康増進に関する市町村あるいは企業の指導者養成を行うとともに、住民が日常的に健康増進に親しむ場を提供するという点でモデル的な機能を持たせていくという考えであると、こういうふうに

大垣市議会 1996-03-13 平成8年第1回定例会(第2日) 本文 1996-03-13

先ごろ訪れた伊勢原市では、昭和61年、市政15周年を期に、健康文化都市を宣言し、光カードを用いて保健医療情報を一元管理することにより、市民健康づくりに役立てようと、市と医師会東海大学医学部の三者が共同で、すこやかカード研究会を発足させ、その後、すこやかフェスティバル実演展示を初めモニター制度などの採用など、実現可能なものから順次試行を重ねていったそうであります。

大垣市議会 1996-03-05 平成8年第1回定例会(第1日) 本文 1996-03-05

また、自分の健康は自分で守る、治療よりも予防と、市民の健康への関心を呼び起こしますイベントとして市民健康広場を開催し、健康づくりの啓蒙を図ってまいります。地域医療体制につきましては、急患医療センターから病院群輪番制病院及び救命救急センターを持つ市民病院まで、休日、夜間における第1次から第3次までの救急医療体制の確保を図ってまいります。

各務原市議会 1996-03-04 平成 8年第 1回定例会−03月04日-01号

出生率の低下、核家族増加などを背景とする時代に即した母性及び乳幼児の健康づくりを積極的に推進するとともに、一歳六カ月児健康診査重点事業と位置づけ、親子ふれあい広場、すくすく育児相談などを通じて育児の不安を取り除き、保健福祉の両面から健やかに子供を生み育てる環境整備に積極的に取り組むなど母子保健事業の一層の充実に努めてまいります。  次に、老人保健事業についてであります。  

多治見市議会 1995-12-21 12月21日-03号

国民健康保険におきましても、老人保健法保健事業を初めとする公衆衛生行政と一体となり、住民健康づくりの一層の充実を図るため、ヘルスパイオニアタウン事業として、保健センター福祉部門と協力して、健康ウオークヘルスポトーク健康づくり講演会各種健康診査健康づくり指導員の要請、サンアイ健康フェスティバル及び健康のための体操発表会等を計画し実行に移しております。

土岐市議会 1995-12-14 12月14日-03号

そういうことで、みずからの健康づくりをどうするかという自助努力があり、その中で不幸にして病を得られた方に対して、あるいは障害を得られた方に対して、行政がどのようにさしていただけるか、こういうことが基本的に極めて大事であります。 本市といたしましては、毎年、健康を守る市民のつどいを行っております。

各務原市議会 1995-12-08 平成 7年第 6回定例会−12月08日-03号

また、高齢者病気予防成人病予防などのために、軽スポーツ等運動を中心とした積極的な健康づくり余暇活動にも関心が高まっています。現在将来に向かって、技術、経済、社会環境の目覚ましい変化が予想される中で、自由時間と余暇活動重要性は、人々の健康面からもますます高まっていくと思います。

岐阜市議会 1995-12-05 平成7年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:1995-12-05

その中で、健康づくり、生きがいづくりといった施策子育て支援のための環境整備などの推進に努めなければなりません。また、本年1月の阪神大震災に見られるように、都市における災害は連鎖的に拡大するものであり、市民が安心して暮らせる、災害に強い町づくり対策は緊急なものでございます。具体策につきましては、後ほど担当部長から申し上げます。

岐阜市議会 1995-12-04 平成7年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1995-12-04

健康づくり、生きがいづくりなどの施策子育て支援のための環境整備など、積極的に推進しなければなりません。このような施策推進によってオンリーワンの町づくり、岐阜らしさの創出に努め、四次総に掲げる将来都市像「美しく豊かな生活都市 ぎふ」の実現に向けて進んでいく所存でございます。当初予算に中核市としてのメリットを生かす施策を盛り込むべきであるという御質問でございます。

各務原市議会 1995-09-20 平成 7年第 5回定例会−09月20日-03号

このような保健医療需要に対応し、市民の生涯を通じた健康づくり推進するため、市民病院的役割を担う東海中央病院及び各務原市医師会との連携により、健康増進から疾病予防治療リハビリテーションに至る包括的な保健医療体制の確立に努めてまいりますので、よろしく御理解のほどお願いいたします。 ○議長(沢野美得君) 教育長 浅野弘光君。   

多治見市議会 1995-06-19 06月19日-03号

今後増加の一途をたどる高齢者方々が、いつまでも元気で住みなれた自分生活する地域で活動できるような場所の整備高齢者生きがい健康づくり対策の一環として進められるべきであります。今回は特に、25区、26区、13区については、いまだ老人憩いの家がありません、未設置であります。この地域高齢者方々も強い要望を持っておられるところでありますので、早急な施設整備が必要であると考えます。

岐阜市議会 1995-06-16 平成7年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:1995-06-16

企画部長の答弁にありましたように、地域保健法への改正に伴い、今後期待される保健においては2つの柱があり、その1つ健康づくりもう1つの柱が地域での介護支援システムづくりであると考えております。したがいまして、法が全面施行される平成9年度以降の本市における保健あり方を、保健所保健活動と組織を含めて検討しているところであります。