208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

放課後児童教室は、放課後等に適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図ることを目的とした事業で、主に保護者が就労などで下校時刻家庭にいない留守家庭児童対象としております。 市では、この放課後児童教室を各小学校区及び義務教育学校区に設置し、対象児童を1年生から6年生までとして事業を実施しております。 

羽島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

とされ、学校教育法第19条、就学援助で、「経済的理由によって、就学困難と認められる学齢児童又は学齢生徒保護者に対しては、市町村は、必要な援助を与えなければならない。」とされています。 新型コロナウイルス感染症が長期にわたって蔓延して、経済活動にも大きな影響を及ぼしています。飲食店など外食産業観光業はじめ、多方面にわたって、業績の極端な悪化が伝えられています。

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

高齢者接種体制は順調に進んでいると思いますが、私が心配しているのは、現役世代ワクチン接種、特に妊娠中の方、妊娠を希望される方、あるいは国の方針により16歳から12歳に接種対象を拡大された子供たち保護者の皆さんが抱える副作用、副反応などの安全性への不安を、どのように払拭をしていくのか。心配される方、様々な不安を抱える方がおみえになろうかとは存じます。 

羽島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

また、子供たち体調確認マスク指導授業中の一定距離の確保など、感染防止のため、多くの工夫や作業が必要となり、子供たち負担保護者負担学校先生負担が大きくなっています。 このようなときですからこそ、コミュニティ・スクールと地域学校協働本部が積極的に学校を支援するという活動が期待される場面もあると思います。しかし、コロナ禍の中で活動がやりにくい状況であることも確かです。 

羽島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

加えて、学校保護者会が依頼する社会人指導者とともに指導に当たったり、教育委員会から部活動指導員を配置したりして、専門的な指導技術のサポートを行うことで、教員負担軽減を図っております。 以上でございます。 ○副議長豊島保夫君) 健幸福祉部長 石黒恒雄君。 ◎健幸福祉部長石黒恒雄君) 私からは、標題3項目めについてお答えいたします。 

羽島市議会 2021-03-11 03月11日-02号

学習状況や行動の記録、健康状況などが記された通知表児童生徒本人保護者に渡し、具体的に一人一人の良さや学習の成果、あるいは今後努力すると良いことなどを記述し、理解していただくとともに、学校保護者が共に子供成長を確かめ、さらなる成長を育む基盤となる信頼、協力関係を深めるという意義があるものと考えております。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) 16番 糟谷玲子さん。

羽島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

特に学校現場には、保護者の押印を求める多くの書類があると思います。 同じくこの12節委託料と13節使用料及び賃借料についてですが、この一部は職員の働き方改善のための時間外勤務休暇管理システムを導入する予算と思われますが、実際にはどのようなシステムなのでしょうか。また、教育委員会事務局職員及び羽島市立学校教員も、この予算に含まれているのでしょうか。

羽島市議会 2020-12-17 12月17日-04号

生涯学習社会教育対象には、青少年、保護者、一般社会人高齢者などの様々な分野があるわけですが、この生涯学習社会教育は、現状では、教育委員会、つまりは大きな枠組みの中では、学校先生教員指導の下で実施されていると、そういう状況です。つまり、学校と同じような価値観指導理念といいますか、指導意識といいますか、そういうものの中で実施をされているということです。 

羽島市議会 2020-12-15 12月15日-02号

現在、本市では3歳児健診において、各家庭絵指標を用いて保護者自身が視力検査を実施し、アンケートへ記入の上、保健センターに持参する方式をとっていると伺っております。その際、視力検査がうまくできなかった場合や異常を見逃す可能性子供がうまく答えられなかったり、検査を擦り抜けてしまうことも考えられるかと思います。 

羽島市議会 2020-09-15 09月15日-05号

なお、現在の委員は、お子さんが学校に通ってみえる保護者並びに学校教育関係医療関係保健栄養関係に係る有識者で構成しております。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) そのほかございませんか。 6番 原 一郎君。 ◆6番(原一郎君) 議案書3ページになります。 報第10号 令和元年度羽島健全化判断比率報告についてお尋ねいたします。 

羽島市議会 2020-09-10 09月10日-03号

このような状況の中、たとえ教育実習のためといえども、大学生が子供たち対面授業をすることは、保護者の心情からすると大きな不安を招くことかもしれません。「大学は自分たちさえ良ければ、私たち子供たちはどうなっても知らないと言うのか」という声が出てくるかもしれません。 文部科学省は、早くも5月1日の段階で、4週間の教育実習を2週間に短縮できることを通知しました。

羽島市議会 2020-09-01 09月01日-01号

なお、保護者の経済的な負担を考え、この期間学校給食費を無償としたものでございます。 以上が歳出でございます。 続きまして、歳入について10ページへお戻りいただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 1歳入でございます。 12款1項3目教育費負担金につきましては76万8,000円を増額したもので、先ほど歳出でご説明申し上げました、学校給食に係る教員等給食費負担金でございます。 

羽島市議会 2020-06-18 06月18日-05号

また、乳幼児健診や就学時健診などの機会を捉え、保護者に個別で接種歴を確認し、未接種である場合は、接種勧奨を行っております。また、一定期間を過ぎても未接種である場合につきましては、勧奨はがきを出し接種勧奨を行っております。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) そのほかございませんか。 7番 川柳雅裕君。

羽島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

特にトイレ掃除は、新型コロナ感染症子供たち排泄物にはウイルスが含まれているという報告があり、そのウイルス感染力がどの程度あるかは不明でありますが、トイレ掃除子供たちにさせることには、保護者には抵抗があると思われます。また、子供たちと頻繁に接触する教員トイレ掃除をすると、教員から子供たちに感染するリスクが高まる可能性もあります。 

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

今回、新型コロナウイルスにおける休校中の児童生徒保護者の方の様子やケアはどのように行われたのかをお尋ねいたします。また、6月の学校再開後に心配されるのが、長い休みにおける子供たち生活の乱れや、また、もともと学校に通いにくかった子供たちにとっては、3か月ぶりとなる登校へのハードルは高く、不登校にならないかと不安を抱える保護者の方もおられると聞いております。

羽島市議会 2020-06-05 06月05日-01号

4月24日から4月27日にかけて「すぐメール」を活用して行いました教育委員会の調査によりますと、通信機器につきましてはパソコンの所持率が40.6%、タブレット端末が33.4%、スマートフォンが52.5%でしたが、通信機器がある、なしに関わらず「Wi-Fi環境がある」と答えた保護者の方は94.1%でございました。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) 15番 花村 隆君。

羽島市議会 2020-03-11 03月11日-03号

突然の発表に、学校関係はもとより、生徒保護者方たちの戸惑いは隠せません。そしてその家族の方たちも本当に不安を感じております。 特に、中学・高校卒業生徒にとっては、人生の一番大事な卒業式・受験など、大切な時期です。どれだけ本当に不安なことでしょう。そこで、子供たちの心のケアが何よりも必要になってくる中学生にとって、人生の大切な節目である高校入試における対策をお聞かせください。