222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津川市議会 2021-03-08 03月08日-02号

したがいまして、保護者皆さん負担実質増加をいたしております。 なお、支援の拡充につきましては、岐阜県にも要望しているところでございまして、今後、岐阜県の動向を見極めながら対応してまいりたいというふうに考えております。 ○議長岡崎隆彦君) 3番・長谷川 透君。 ◆3番(長谷川透君) ぜひ、またいい方向での対応をお願いしたいと思います。 次の質問に移ります。 

中津川市議会 2020-12-08 12月08日-02号

学校教育法第19条、経済的理由によって、就学困難と認められる学齢児童又は学齢生徒保護者に対しては、市町村は必要な援助を与えなければならないの下で就学援助制度がございます。全国の援助率平成30年度で平均で14.72%、岐阜県は7.79%で、低いほうから7番目です。最も高い県は高知県の25.8%、最も低い県は富山県の6.79%です。 

中津川市議会 2020-11-27 11月27日-01号

初めに、新型コロナウイルス感染症対策に関する事業としまして、修学旅行を日帰りとし、行き先を岐阜県内に変更した場合の入館料等保護者への補助金24万3,000円、児童館児童センター及び病児保育所新型コロナウイルス感染症対策用物品を整備する経費250万円、産後ケア事業を実施している医療機関新型コロナウイルス感染症対策用物品を整備する経費100万円を計上いたしました。 

中津川市議会 2020-09-23 09月23日-04号

その活動は障がい児を持つ保護者やボランティアの熱意によって進められてきており、今後新施設で進める福祉サービスの実施や地域での交流、働く家族を助ける就労支援といった事業を進める上で指定管理者として最も適しているからであります。 指定管理料利用料金制のためありません。 以上の説明を受け、質疑に入りましたが、質疑なく、採決に入りました。

中津川市議会 2020-09-07 09月07日-02号

双子や三つ子といった多胎児を育てるとなれば、保護者負担はとても大きく、社会全体で支える仕組みが必要であると思います。三つ子の場合、1日20回前後の授乳やおむつ替え、夜泣きなどが重なり、保護者は十分な睡眠も取れず、心身ともに疲弊してしまいます。外出が難しいために孤立しがちで、産後ケアなどの支援を仰ぎたくても関係機関の窓口に行く余裕もない。

中津川市議会 2020-06-29 06月29日-03号

改正内容は2点ありまして、1点目は、利用乳幼児に係る保護者希望に基づき、引き続き教育保育提供を受けることができる場合には、家庭的保育事業所等卒園後の連携施設確保は不要になること。2点目は、保護者の疾患や障害等により家庭において養育を受けることが困難になる乳幼児に対し、保育提供が可能であることを明確化するものです。 

中津川市議会 2020-06-15 06月15日-02号

保護者皆さんのご協力も必要かと思いますので、保護者皆さんには学校での児童の様子や指導内容を丁寧にお伝えして、ご協力を得ながら子どもたちを導いていきたいと、そのように考えております。 ○議長岡崎隆彦君) 21番・鷹見信義君。 ◆21番(鷹見信義君) ぜひ全ての1年生が本当に順調に育っていくように、よろしくお願いしたいと思います。 

中津川市議会 2020-06-04 06月04日-01号

改正内容としましては、利用乳幼児に係る保護者希望に基づき、引き続き教育保育提供を受けることができる場合には、家庭的保育事業所等卒園後の受入先確保のための連携施設確保は不要とするもの及び居宅訪問型保育事業者保育提供可能対象を明確化するものであります。 なお、この条例は公布の日から施行するものであります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

中津川市議会 2020-03-27 03月27日-04号

議員皆様、行政の皆様、教職員、保護者地域方々みんなが子どもたちの健やかな成長を願い、幸せを願って学校や園を支えてくださっております。子どもに関わる事件や事故を教訓とし、多くの大人が子どもたちを見守り、育ててくださっております。 今回の新型コロナウイルスの影響により、学校子どもたち教育の機会が提供できない、こんなつらいことはありません。

中津川市議会 2020-03-10 03月10日-03号

子育て支援センター乳幼児、その保護者の方の交流の場所を開設して、子育てについての相談情報提供、または交流、助言などを行う施設となっております。今回の子育て世代包括支援センターについては、妊娠、出産、子育てに関して全ての妊産婦、乳幼児等対象に切れ目なく支援を行う機関ですので、役割は異なっております。以上です。 ○議長勝彰君) 16番・櫛松直子さん。

中津川市議会 2020-03-09 03月09日-02号

しかしながら、保護者方々からの保育ニーズに柔軟に対応する中で、勤務時間が延長となっている場合も現実にあるところでございます。 ○議長勝彰君) 15番・田口文数君。 ◆15番(田口文数君) 後でも聞こうと思いましたけど、預かり保育とか、そういう部分でも遅くなってしまう部分がかなりあると思います。特に先生方は女性の方が多いですので、体力勝負の仕事になります。

中津川市議会 2019-12-09 12月09日-02号

子どもたち生活づくりのため、保護者との連携を大切に進めております。以上です。 ○議長勝彰君) 21番・鷹見信義君。 ◆21番(鷹見信義君) 2番目としては、認定こども園と従来の幼稚園保育園の違いについて説明をしていただきたいと思います。 先日、私たちは、この坂本の認定こども園をつくるに当たりまして、先生方との懇談もしてまいりました。

中津川市議会 2019-11-28 11月28日-01号

次に、神奈川県南足柄市の放課後児童クラブ学童保育)についてですが、昭和53年から個人宅保護者会主体学童が開設されましたが、平成27年ごろ、保護者会から公設化への要望が高まり、保護者OBがNPO法人を設立し、運営の一部(支援員の雇用)を受託、平成29年から市と学童保育連絡協議会公設化について打ち合わせを開始し、平成30年、公設化に向けた調整を開始し、市内10社の社会福祉法人に参入の可否を確認し

中津川市議会 2019-09-25 09月25日-04号

改正内容といたしましては、①で条例中の「支給認定」を「教育保育給付認定」に改めること、②で中津川市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例は①のほかに2つ改正がありまして、1つ食事提供に要する費用のうち副食費を、保育認定を受けている3歳以上の子ども保護者から実費徴収できるもの、2といたしまして食事提供に要する費用のうち副食費は、年収360万円未満相当世帯と第

中津川市議会 2019-08-29 08月29日-01号

改正内容としましては、1つ目として、食事提供に要する費用のうち副食費について、保育認定を受けている3歳以上の子ども保護者から実費徴収できる費用とするものであります。 2つ目として、年収360万円未満相当世帯及び多子世帯の副食費について支払いを免除する規定を定めるものであります。 なお、この条例令和元年10月1日から施行するものであります。 ご審議のほど、よろしくお願いいたします。