3650件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2001-09-11

その前文で少子・高齢化の進展、国内経済活動成熟化等、我が国が世界経済情勢の急激な変化に対応していく上で男女が互いにその人権を尊重し、喜びも責任も分かち合いつつ、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することのできる男女共同参画社会の実現を最重要課題と位置づけております。

高山市議会 2001-09-11 09月11日-03号

日本世界からもすばらしい憲法を持っていると評価されている平和憲法戦争はしない、武器は持たない国として56年にわたり戦争はしてきませんでしたが、ここに来て、また子どもたちにかつての戦争を美化するような教育歴史の事実を曲げて教える教育があってはならないことはだれもが考えることです。この教科書問題をきっかけに新たに戦争をしない、平和の外交について考えるときだと考えます。

大垣市議会 2001-09-10 平成13年第3回定例会(第2日) 本文 2001-09-10

山崎建設が作成した文書で、ゼネコン業界ダム工事をめぐる談合は、その世界ではドンと言われた飛島建設の故植良祐政氏の後継者となった同社元副会長の奥村敏昭氏から渡されたものとされています。それによりますと、文書が作成された1995年12月以降、国や水資源開発公団のダム13のうち12までが内部文書どおり企業が落札しています。

高山市議会 2001-09-10 09月10日-02号

先ほども申し上げましたが、観光事業を地方自治体が企業会計で維持していくことの困難さの1つは、げすな言い方になりますが、お客が来てくれて何ぼの世界なわけであります。観光による地域起こしが言われて久しくなりますが、くどいようですが、競争の中の事業展開事業継続であり、こうした問題の克服がこれから課せられていると思っております。

高山市議会 2001-08-27 09月03日-01号

飛騨世界生活文化センターについて申し上げます。 県において、平成11年3月から建設が進められておりました飛騨世界生活文化センターが完成し、去る7月26日にオープンいたしました。本センターは、飛騨地域平成5年に地方拠点都市地域の指定を受けて以来、「世界民俗文化首都構想」を基本として、飛騨の市町村が連携をとりながら県に要望してきた施設であり、まことに喜びにたえないところであります。

各務原市議会 2001-06-22 平成13年第 2回定例会−06月22日-04号

私どもは公共事業に五十兆円、社会保障には二十兆円という世界首脳国でも例をみない逆立ちした財政構造の転換が必要と考えます。そのために大手ゼネコン奉仕型の公共事業を大幅に削減し、生活密着型に転換することです。道路特定財源は一般財源化し、社会保障、福祉、生活密着型公共投資などに使えるようにすることが緊急に必要であると考えます。生活用道路整備は必要なことです。

可児市議会 2001-06-21 平成13年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2001-06-21

そこに向けて、政府に対し各地の市民の声を届けるために、「環境の世界へ変えようキャンペーン」では、「この6月地方議会において、抜本的な地球温暖化防止政策推進京都議定書早期批准・発効を求める意見書提出を働きかける取り組みを大展開します。といっても、この取り組みの主役は地域市民市民団体です。

岐阜市議会 2001-06-21 平成13年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2001-06-21

仕事のセンスということは、その人のビジネス観、さらに言えば社会観世界観にかかわる問題であります。要は、その好みがどの程度の次元かということではないでしょうか。気心が知れているから、言うことを聞くからなどという随分低次元な感覚もあります。時には、また衝突もするが、どこか憎めない。そうなると少し次元が高くなる。次元の高低をはかる尺度は目標の大きさではないでしょうか。

岐阜市議会 2001-06-20 平成13年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2001-06-20

女子マラソン高橋尚子さんは藍川東中学校県立岐阜商業高校陸上部で活躍し、世界のトップアスリートと羽ばたきました。高橋選手だけではありません。岐阜市からは馬術競技でオリンピックに出場した浅野選手とか、国体に出場した高橋理恵選手、この方は現在世田谷の馬事公苑におられるそうです。また、そのときに小中学生であった加治舎君とか中村君、稲川君、吉田君、それぞれ活躍をされました。

恵那市議会 2001-06-20 平成13年第3回定例会(第4号 6月20日)

迫りくるダイオキシン類対策特別措置法規制強化、現在の老朽施設がこれ以上の使用に耐えないことはわかりつつも、ダイオキシン発生以来、このごみ処理技術はまさに日進月歩の世界です。一度は処理方式を決めても、状況判断によっては方針を再検討するくらいの勇気のある柔軟な行政運営を問題として、私は議第48号に反対します。  

岐阜市議会 2001-06-19 平成13年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2001-06-19

1つ紹介をいたしますと、小泉内閣メールマガジンが100万人を超える会員を擁しまして、世界規模においてのメールマガジンとしてもトップのスタートをいたしております。この中で遠山文部科学大臣が「安全な社会の構築を願って」と特別寄稿がされております。その中で今回被害に遭われました皆様に対する心からのお見舞いがなされております。

高山市議会 2001-06-19 06月19日-04号

さらに、日本軍事費は毎年5兆円と世界有数の軍事大国となっています。しかも今後5年間で25兆円以上もつぎ込む軍拡計画中期防衛力整備計画まで進められています。国際的な紛争問題は平和的な話し合い解決でというアジア流れに逆行するものです。この大幅な削減にも取り組みます。こうした歳出面での取り組み財政再建への決定的な一歩を踏み出すとともに、消費税減税財源ともなります。 

各務原市議会 2001-06-19 平成13年第 2回定例会−06月19日-03号

きのうも申しましたが、一九八〇年代の中ごろから一九九〇年代の中ごろに、この十年の間に世界各国構造改革を本腰にやって、その結果、例えば英国病と当時言われたことは今治った、あるいはスウェーデン病と言われたことは治った、イタリー病と言われたことは治った、あるいはニュージーランド病と言われたことは治った、オランダ病と言われたことは今日治りつつあると、こういうことでございまして、構造改革をきちっとやれば、

可児市議会 2001-06-15 平成13年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2001-06-15

いずれにしても、アジア各国からの批判を受け、そして修正して教科書を認可したけれども、結局、修正した中からこぼれて修正されずに残っている箇所も歴史の真実に忠実かどうか、それが依然として重大な問題だと各国新聞世界的に指摘されている内容であります。今、「子供たちに渡せますか? 

可児市議会 2001-06-14 平成13年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2001-06-14

6.世界水準の大学づくり推進する。7.新世紀にふさわしい教育理念を確立し、教育基盤を整備する。以上の七つの重点戦略を行うことにより、学校がよくなり、教育が変わるということです。来年度から行われる学校週5日制や教育時間の削減総合学習の導入などもその一環ということでしょうが、現在、実施方法等の細目が定まっておらず、その効果を疑問視する声も出ております。  そこでお伺いいたします。  

恵那市議会 2001-06-14 平成13年第3回定例会(第2号 6月14日)

こういった幼児の世界で過密と過疎がこんな小さな市ではっきりあらわれているということであります。  問題とする東野幼稚園は、施設定員は70名で、先ほど申し上げましたように24名、充足率は34.2%であります。ともに施設容量はありますが、残念なことに少子化の波と経済社会、長期間休めば首になるという厳しさから、保育園の方が保護者ニーズに合っている現代であります。  

大垣市議会 2001-06-12 平成13年第2回定例会(第3日) 本文 2001-06-12

4点目は、発電にしましても、これは技術的に未解決で、しかも撤退しつつあるのが世界流れである原子力発電の補助的な発電所であり、間接的にはダーティーなエネルギーとも言えます。特に、この徳山ダムには毎年100億、175億と巨額の予算が投じられるわけです。これまで、市として徳山ダム建設推進揖斐川右岸堤護岸内水対策を三位一体で進めるのだと言われてきました。