78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2020-12-15 12月15日-02号

また、国土交通大臣などに要望活動を重ね、名鉄とも協議を重ねて、新羽島駅にエレベーターを設置してバリアフリー化を促進。また、3年間で116回タウンミーティング開催し、市の抱える重要課題を説明し、意見交換をしたり、3年間で16の事業市職員外部有識者が議論し、市民が判定を行い、共同意識を深めながら、事務事業を最適化する事業仕分けも実施してきました。 

羽島市議会 2020-09-25 09月25日-06号

最後に、議第90号について、委員の質疑に対し、理事者から、学校体育館バリアフリー化の現状として段差解消については、小熊小学校及び中島小学校スロープが設置されれば、桑原学園前期課程体育館を除き、各校の体育館整備済みとなるなどの答弁があり、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、総務委員会結果報告を終わります。

羽島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

さらに、投票所にお越しいただくことが可能な障がい者の方、また高齢者の方につきましては、仮設スロープの設営、車椅子の備付け、段差等がある場合における職員の介助、履物を脱ぐことなく土足のまま投票を行えるような投票所環境整備を図り、可能な限りバリアフリーかつ、スムーズな投票を行っていただけるよう努めております。 

羽島市議会 2020-02-28 02月28日-01号

今年度におきましては、市役所庁舎建設工事本格着工は言うまでもなく、平成19年に開始した駅北本郷土地区画整理事業の完了、名鉄羽島駅のバリアフリー化の実現と駅周辺のにぎわいの創出。防災面では、国土強靭化の観点から、長良川河川敷における全国でも数少ない防災船着場開設等、各分野の課題に対し、正確な情報発信を常に行いながら整備充実を進めてきたところでございます。 

羽島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

次に、読書バリアフリーについてお尋ねをいたします。 本年6月に、視覚障害者発達障害のある人たちにとって読書しやすい環境を整える読書バリアフリー法がさきの国会で成立し、施行されました。読書バリアフリー法は、視覚障害者発達障害、肢体不自由なども含め、障害によって本を読むことが困難な人を対象にしています。

羽島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

支援者の方の車椅子を押したり、実際に避難誘導したところ、バリアフリーの面でさまざまな課題が見えてきました。また、各民生委員さんとの懇談の中で、災害時に民生委員さんがとても一人では対応し切れず、いかに要支援者をサポートしてくれる方の確保必要性が挙げられていました。 現在羽島市においては、避難行動支援者名簿整備がされ、各民生委員さんへの情報提供も始まったと伺っております。

羽島市議会 2018-09-21 09月21日-06号

次に、8款4項3目街路事業費につきましては、名古屋鉄道株式会社の新羽島バリアフリー化設備整備事業財源の一部として、岐阜鉄道バリアフリー化施設改善事業費補助金を充てさせていただきましたことによる財源振りかえでございます。 次に、9款1項4目水防費につきましては、120万円を増額するものでございます。

羽島市議会 2018-06-28 06月28日-05号

名鉄羽島駅におけるバリアフリー化施設整備事業のスケジュールについては、補正予算の議決後、鉄道事業者から補助金交付申請が提出され、補助金交付決定通知後、工事に着手し、平成30年度内に工事が完了する予定であるなどの答弁があり、一委員から、マイナンバーの普及は、国が行政の効率化、国民の利便性をうたってはいるが、徴税の強化や社会保障効率的削減が狙われ、市民にとって不利になることが多いため反対であるとの

羽島市議会 2018-03-12 03月12日-03号

次に、名鉄羽島駅のバリアフリー化の今後の方針についてお尋ねをいたします。 こちらは、SDGsの目標11番の「住み続けられるまちづくり」につながり、政府が示したSDGsアクションプラン2018にも、公共交通機関バリアフリーの推進を掲げられています。 現在、名鉄羽島駅にはエレベーターがなく、階段が急で上り下りが困難であることから、かねてから市民からも多くの要望がありました。

羽島市議会 2017-09-13 09月13日-03号

こうした中で、特に大切なのは、一人一人の意識バリアフリー化だと思います。内閣府が実施した東京オリンピックパラリンピック開催が国内にもたらす効果として、何を期待するかを聞いた全国調査では、最も多かったのが障がい者への理解の向上でありました。これは多くの方がともに理解し合う共生社会を望んでいるあらわれだと思います。

羽島市議会 2016-09-12 09月12日-02号

耐震バリアフリーなど、最近の公共施設の役割を果たすことができなくなっているような気がします。そこで、現在の市役所本庁舎公共施設の状況についてお聞かせください。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長山田紘治君) 市長 松井 聡君。 ◎市長松井聡君) それでは、私からは、近藤議員質問のマニフェストにつきましてご答弁を申し上げます。