653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2019-12-11 令和 元年第 4回定例会−12月11日-03号

日本では余り報道されていませんが、ことし7月、BBC、イギリス国営放送を初めとする世界各地のメディアでは、今のまま何も対策をとらないで放置をすると、もう後戻りができない状態となり、気候危機を人類が生存可能なレベルに抑えられるのはこの18カ月にかかっていると衝撃的な報道がされました。  

土岐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

じゃあ、6位と7位はというと、6位はイギリスで53.5ドル。先ほどの金額とちょっと食い違いますけど、7位は日本。47.5ドルということでございます。 主要先進国7カ国において、一番1時間当たりの生産性が少ないということでございます。日本生産性が悪く、言いかえると、長時間だらだらと働いているようでございます。

岐阜市議会 2019-11-06 令和元年第5回(11月)定例会(第6日目) 本文

日本補聴器工業会が行ったジャパントラック2018調査 報告によると、難聴者補聴器所有率は、イギリス47.6%、フランス41%、ドイツ 36.9%、アメリカ30.2%と比較して日本は14.4%と極端に低い数値となって いる。  日本において補聴器の片耳の価格はおおむね3万円から20万円であり、保険適用がな いことから全額自己負担となる。

岐阜市議会 2019-11-04 令和元年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

ちなみに、国レベルでもイギリス、フランス、カナダなどの先進国宣言を行いました。  日本では、本年9月に長崎県壱岐市が、そして、10月には神奈川県鎌倉市が気候非常事態宣言を市議会で可決しております。壱岐市にヒアリングをしたところ、行政発案ということで議決したというお話でした。  ここで、壱岐市の非常事態宣言の内容を御紹介します。

関市議会 2019-10-08 10月08日-16号

議員御指摘のリンクワーカーは、イギリス、スコットランドで採用されている制度でございまして、ワーカー認知症と診断された人に対しまして病気や公的サービス情報提供を行ったり、専門機関の紹介などを1年間無償で行うもので、日本では京都府が積極的にワーカー養成講座を開催しており、地域包括支援センター介護施設の職員が受講しているようです。

高山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

トップはフランス、そしてアメリカ、スペイン、中国、イタリア、トルコ、イギリス、ドイツ、メキシコ、タイと続きます。 高山市でも市長を中心としてインバウンド促進に力を入れています。年々海外からの観光客が増加していますが、冬場はどうでしょうか。通年を通してのインバウンドを図るならば冬の魅力をつくり出さなければなりません。 そこで、冬の集客の目玉であるべきスキー場について質問させていただきます。 

土岐市議会 2019-09-06 09月06日-02号

そんな中でありますけれども、ちょうど入院中でありました先月、その入院中に開催されました歴史と伝統の全英女子オープンゴルフにおいて、昨年プロテストに合格したばかりのメジャー初挑戦、弱冠20歳の渋野日向子選手日本人にとって42年ぶり、あの女子プロレジェンド樋口久子選手以来のメジャー制覇ゴルフ発祥の地での偉業は、イギリス現地において、今や誰もが知っているような存在でありました。

岐阜市議会 2019-06-03 令和元年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

このように経済格差は大問題ですが、それよりもさらに大きな影響があることとして、親の子どもへの接し方にあるということが、アメリカイギリス社会教育学者コールマン、プラウデンによる報告でも明らかになっております。  豊かではあるが子どもを褒めていない家庭と、貧しいけれど子どもをよく褒めている家庭子どもを比較したとき、後者の方が勉強が好きという結果がベネッセ教育総合研究所からも示されております。  

多治見市議会 2019-03-14 03月14日-03号

給食歴史を見てみると、1906年イギリスでは、食事公給条例、これは議会で通過しています。貧乏な小学児童に公の費用をもって食事を給与する、このことを実行するために、この法律がつくられました。その結果、児童の顔色は輝き、態度は快活、学業もこれに応じて進歩したということです。 日本では1955年、日本学校給食会法が公布されて、給食が全国に普及しました。

関市議会 2019-02-28 02月28日-03号

難聴者率は10%前後ですが、補聴器所有率は、イギリス47.5%、フランス41.0%、ドイツ36.9%、アメリカ30.2%、日本は14.4%と断トツに低い結果となっております。  補聴器に対する満足度も、フランス82%、ドイツ76%、イギリス74%、日本は38%となっております。所有率満足度先進国の半分以下となっています。  この原因の一つに、公的補助に大きな違いがあると言われています。

高山市議会 2018-12-13 12月13日-04号

それはフランスの大企業、それからイギリスの大企業アメリカでも水道事業者、立ち上げていますが、メジャーと言われるような、やっぱり地元あっての事業運営ということが一番大事ですので、日本のような水道法にがんじがらめ、大分今回緩めるという、そういう政府の発表はありますけど、これは何といっても水道法、まだまだ生きておりますし、公共サービス提供者たる責任は今後とも行政にあるわけですから、また、その辺を鑑みて

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

そして、平成31年度には文化創造センターalaイギリスの劇場、リーズ・プレイハウスが共同で制作する舞台作品日本イギリス2カ国で合計約30回の公演を行いまして、世界に発信していくことを計画しております。これは東京オリンピックパラリンピック競技大会文化プログラム推進重点政策としている文化庁の補助事業に採択を受けまして、可児市文化芸術振興財団に委託して実施するものでございます。

高山市議会 2018-09-12 09月12日-02号

世界を見てもイギリスのロンドン、フランスのパリ、日本だったら東京、そうすると高山市にも地方都市ながらそういう核が、今後しっかりと存在することが高山市の発展の基礎となるのではないかと思えてなりません。 この辺についての、駅周辺開発整備、夢を与える心臓部になるか、この辺を市長から答弁を求めたいと思います。 ○副議長(岩垣和彦君) 國島市長。   

岐阜市議会 2018-09-04 平成30年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

マニフェストイギリスで始まりました。書いたことを命がけでやる、書いていないことはやらない、これがルールです、そう聴衆に訴えておられました。  このマニフェスト性質そのもの重要性は、今も何ら変わっていないし、    〔私語する者あり〕 その質を高めていくと、磨きをかける方向に向かっておりますし、何より広がりを見せていると思います。  

関市議会 2018-06-25 06月25日-11号

経済協力開発機構(OECD)データで見ると、アメリカイギリスなど6か国の貧困ラインは大幅に上がっているのに、低下しているのは日本だけであります。国会で安倍首相はこれを認めておりません。ですから、生活保護受給者貧困世帯の実態を見ない姿勢であります。食費や光熱費に当たる生活扶助費を10月から最大5%引き下げるという方針を平気で出すことができるわけです。