653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2007-03-16 平成19年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2007-03-16

もう既にアメリカイギリス、ドイツなどでは50%以上のシェアをジェネリック医薬品が占めているという状況でありますけれども、日本では16%程度にまだとどまってるという実態であります。この使用率をどんどん上げていこうという政府のねらいというのは、医療費国民医療費が非常に増大をしている、これを何とか抑えようという考えに立っているということが1つのねらいでございます。

岐阜市議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2007-03-13

登録するには、必ずイギリスロンドン本部に前もって連絡をする。なお、連絡は必ず英語で行い、自分の住所や名前、電話番号、もちろん国際電話番号でありますが、内容や理由などを書く。しっかりと伝わっていれば、ギネス本部からの注意書きなどの手紙が送られてくる。その後、世界一のものを写真またはビデオでわかりやすくおさめ、それを手紙などでイギリス本部に送る。

各務原市議会 2007-03-12 平成19年第 1回定例会−03月12日-02号

そんな中で、まず教育ですけれども、以前はこの日本教育に飽き足らない親たちというのがいまして、そういった親たちが、自分子どもを8歳ぐらいからイギリス寄宿舎学校で学ばせる、そういった例がふえました。あるいは、国内有名進学校から東大には進まないで、アメリカあるいはシンガポールなんかの学校に入る若者もいる。

高山市議会 2007-03-08 03月08日-02号

また、イギリス政府の諮問であるニコラス・スターン氏、スターン報告についても少しだけ触れますが、地球温暖化のシナリオとして、平均気温上昇を1度から5度に分けて、1度上昇でアンデス山脈の小氷河が消滅し、5,000万人に水供給の危機、温帯地帯穀物収量が少し上がる、このことによって上がります。サンゴ礁の80%が白化すると。

可児市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2007-03-06

日本社会といいますか、昨年、高齢者20%を超えましたが、実はイギリス、フランスアメリカイタリア、こういったような先進国では、10%に乗せたのはずうっと日本より早く、フランスが一番早いんですが、1933年にもう高齢者10%に乗せております。イギリスでしたら1949年。ところが、20%に乗ったのは日本が最も早い。昨年、2006年に20%に乗っております。

大垣市議会 2006-12-11 平成18年第4回定例会(第2日) 本文 2006-12-11

高齢化率7%から14%に増加するのに、イギリスは47年、アメリカは73年、スウェーデンは85年かかりました。日本は24年です。フランスが115年かかったことに比べますと、4倍以上の速さで高齢化が進んでおります。平成26年には25%に達すると予想され、すなわち8年後には、4人集まれば1人は65歳以上の人だということになります。

多治見市議会 2006-12-11 12月11日-03号

提案その1、イギリスには、不登校の子どもが6万人おり、その3分の1はいじめが原因とされ、早急な対策が進められております。その中で大きく効果を上げて注目されておりますのが、ピア・サポートであります。具体的には、いじめ被害者を孤立させない環境をつくるため、被害者と同世代のピア・グループ、仲間集団という意味でございますが、これをつくることがポイントであります。 

土岐市議会 2006-12-11 12月11日-03号

とにかく、人口減少に対応した社会システムということは非常に大事なことで、これは社会全体でということも十二分わかっておるわけですが、これがヨーロッパの方、フランススウェーデンイギリスは非常に高い出生率でございまして、特にフランスでは人口上昇に転じて、今やベビーブームを迎えておるということでございますので、悪いとこも大事ですが、よい方を見て、よい方も参考にしていただかなければならないと思います。

高山市議会 2006-12-08 12月08日-02号

私は十四、五年前にイギリスへ行きましたけれども、あそこでは非常に苦しんでみえた。優秀な子どもの行くグラマースクールと、だめな子どもとは言わんけれども、そこへ行けないセコンドリースクールと、中間のミドルスクールと、非常に問題があった。それを学校訪問して、ミドルスクールの校長は、これではイギリスはだめなのですと叫んでみえました。

関市議会 2006-12-07 12月07日-03号

カナダにおいては、民族と人種が多様であり、カナダ人の約5分の2がイギリスフランス人でございまして、先住民以外の血統を1つ以上持っている人がほとんどでありました。純粋なカナダ人は約19%とわずかということでございました。  言語は約59%が母語とする英語と23%がフランス語で、約18%以上が2つ以上の母国語を持つか、もしくは中国語、ドイツ語イタリア語などの18カ語とその他になっています。  

各務原市議会 2006-12-07 平成18年第 4回定例会−12月07日-02号

19世紀最大の活力のあった国はイギリスであります。そのロンドン識字率はたった20%であった。この差を見ても、圧倒的に日本教育水準は高かったと言えます。振り返れば未来と言いますが、当時どういう教育をしていたか。私はその時代生まれておりませんから、想像でございますが、要するに読み、書き、そろばん、プラス志ですよ。読み、書き、そろばん、プラス志だと思います。

岐阜市議会 2006-12-06 平成18年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2006-12-06

現在デジタル放送世界でも主流となっており、1998年にイギリスで開始されて以来、アメリカフランスなど、18の国と地域で放送されています。  その一方で、地デジ放送の開始により現在のテレビはチューナーを買い足さなければ使用できず、デジタル放送に対応したテレビはまだまだ高額であります。

岐阜市議会 2006-12-05 平成18年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2006-12-05

EPDSとはイギリスで開発された産後のうつ病を早期に予測する安価で迅速な方法であり、「理由もないのに不安になる」など10項目の質問を母親にします。その回答を点数化して心の状態を把握する仕組みであります。もし取り入れられているのであれば、具体的にEPSDで効果は上がっていますでしょうか。  続いて、市民健康部長市民福祉部長にお尋ねをいたします。  

多治見市議会 2006-09-21 09月21日-04号

すなわち契約の実効性が問題となり、本来であればイギリス仕組みであるBOT法を制定し、権利義務一括性を確保することが望ましいのではないかと考えております。 そこで、課題として考えられることは、1.約定担保物権法定担保物権譲渡担保物権などの担保物権としての問題が存在いたします。 2番目に、PFI事業にも行政財産上への地上権を中心とした私権の設定が必要となってまいります。 

可児市議会 2006-09-12 平成18年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2006-09-12

2000年、イギリスのグラスゴーで街灯を青色に変えましたら、大幅に犯罪が減少したとのことでございます。色彩の効果心理学者の実験で証明されつつあるようです。白色灯に比べまして、真下の照明度は低いものの、光が遠くまで広がり、見通しがよくなるとの特徴があるとのことであります。犯罪抑止効果があるとして、奈良県では昨年6月の初めに 623基設置され、今後どんどんふやしていくとのことであります。