122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2019-03-22

名前を戦略国際問題研究所、略称でCSISと略しますが、こうした研究所安倍内閣の6年間で、会計帳簿でわかる範囲で集計しますと、寄附金として2億9,900万円もの税金が公然と投入をされました。本当にこんな税金の使い方が役に立つのでしょうか。  日本共産党は、安倍政治の憲法9条改憲を許さず、大軍拡、戦争政策に強く反対をいたします。

可児市議会 2018-12-20 平成30年第5回定例会(第4日) 名簿 開催日:2018-12-20

号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第70号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定に             ついて       議案第71号 可児教育に関する事務職務権限特例を定める条例の一部を改             正する条例制定について       議案第72号 可児教育研究所設置条例

可児市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第3日) 名簿 開催日:2018-12-05

号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第70号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定に             ついて       議案第71号 可児教育に関する事務職務権限特例を定める条例の一部を改             正する条例制定について       議案第72号 可児教育研究所設置条例

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 名簿 開催日:2018-12-04

号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第70号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定に             ついて       議案第71号 可児教育に関する事務職務権限特例を定める条例の一部を改             正する条例制定について       議案第72号 可児教育研究所設置条例

可児市議会 2018-11-29 平成30年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2018-11-29

議案第72号 可児教育研究所設置条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  改正趣旨改正の内容につきましては、教育研究所総合会館分室から総合会館に移転することに伴って改正するもので、可児教育研究所の位置を改めるというものでございます。  施行日につきましては、教育委員会が規則で定める日でございます。  議案書43ページをお願いいたします。  

可児市議会 2018-11-29 平成30年第5回定例会(第1日) 名簿 開催日:2018-11-29

号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例             の制定について       議案第70号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定に             ついて       議案第71号 可児教育に関する事務職務権限特例を定める条例の一部を改             正する条例制定について       議案第72号 可児教育研究所設置条例

可児市議会 2018-09-27 平成30年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2018-09-27

歳入の電源立地地域対策交付金のうち超深地層研究所分561万円について、瑞浪市にある超深地層研究所は2022年までに埋め戻して返却する契約になっている。岐阜県知事瑞浪市長、そして瑞浪市議会全会一致契約の適正な実施を求めている。しかしながら、研究成果等の理由で土地賃貸借契約の延長も考えられないわけではない。

可児市議会 2017-09-29 平成29年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2017-09-29

平成28年度決算では、電源立地地域対策交付金、超深地層研究所分が556万56円含まれており、こうした点で反対であります。  最後に、下水道整備等に伴う一般廃棄物処理業等合理化に関する特別措置法による問題です。  下水道整備等に伴う一般廃棄物処理業等合理化に関する特別措置法による代替業務提供は、特定企業随意契約で引き続き約3億5,000万円規模業務を提供してまいりました。

可児市議会 2017-09-08 平成29年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2017-09-08

スクールソーシャルワーカーは、蘇南中学校区、中部中学校区に1名ずつ、さらに研究所から派遣する形で1名を配置しています。  事務職員は、県の基準により配置されております。児童生徒数の多い広見小学校今渡北小学校蘇南中学校中部中学校には2名の事務職員が配置されています。大規模校では事務業務も多いため、これも大変助かっております。                  

可児市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2017-06-12

紹介しますと、JR東海が安全とする報告書問題点を上げて、日本科学者会議長野支部の講師が、豊丘村が実施をした現地調査結果と、もう一つは、京都大学防災研究所の見解をもとにしまして、残土処分予定地は緩やかな傾斜地であり、残土が谷を埋める盛り土となる。盛り土が崩壊しない安定した状態が保てるのかどうか、極めて危険だと指摘をしたということであります。これが2つ目の例であります。  

可児市議会 2017-03-24 平成29年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2017-03-24

初めに、議案第1号 平成29年度可児一般会計予算について、巨額な公費がつぎ込まれるリニア中央新幹線では、技術、安全、環境面での問題が指摘されており、新年度予算にはリニア建設推進期成同盟会分担金が含まれていることや、原発の汚染物質埋設候補地と取り沙汰されている超深地層研究所に係る電源立地地域対策交付金を受け取ること、下水道整備等に伴う一般廃棄物処理業等合理化に関する特別措置法によるグランドルール

可児市議会 2017-03-10 平成29年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2017-03-10

この研究所原子力発電所ではありませんが、平成29年3月7日から始まった重水素実験では、微量とは言っていますが、中性子や放射性物質のトリチウム ── 三重水素と言いますけれども ── が発生します。  この核融合科学研究所は、1989年に名古屋大学プラズマ研究所を前身として設立されました。

可児市議会 2016-08-10 平成28年第3回臨時会(第1日) 本文 開催日:2016-08-10

また、その後、秋でしたけれども、早稲田大学のマニフェスト研究所からのマニフェスト大賞ということで、またグランプリをいただき、その場にたまたま私が議長だったということもございまして、表彰台の上に上がらせていただきました。本当にラッキーな経験をさせていただきました。  また、その後、議会報告会や、また高校生議会、そして地域課題懇談会、さまざまな議会活動定例会以外にも皆さんとともに歩んでまいりました。