恵那市議会 > 2020-12-08 >
令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)

  • 小林市(/)
ツイート シェア
  1. 恵那市議会 2020-12-08
    令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)


    取得元: 恵那市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-30
    令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日) 令和2年第6回恵那市議会定例会会議録〔第2号〕                                 令和2年12月8日 ────────────────────────────────────────────     議 事 日 程(第3号)                        令和2年12月8日(火)午前10時開議     第1          会議録署名議員の指名     第2          承第7号から承第10号及び議第95号から議第17                 5号まで一括上程   議 事 日 程(第4号)     第1          議第176号 恵那監査委員の選任について ───────────────────────────────────────────   1 本日の会議に付した事件    議 事 日 程(第3号)     日程第1        会議録署名議員の指名     日程第2 承第  7号 専決処分の承認について(専第15号 恵那市議会議                 員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の                 一部改正について)          承第  8号 専決処分の承認について(専第16号 恵那常勤の                 特別職職員の給与に関する条例の一部改正について)
             承第  9号 専決処分の承認について(専第17号 恵那職員の                 給与に関する条例の一部改正について)          承第 10号 専決処分の承認について(専第18号 恵那一般職                 の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一                 部改正について)          議第 95号 恵那中山道明治天皇大井行在所活用条例の制定につ                 いて          議第 96号 恵那税外諸収入の督促手数料及び延滞金徴収条例等                 の一部改正について          議第 97号 地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤                 強化に関する法律に係る恵那固定資産税の特例に関                 する条例の一部改正について          議第 98号 恵那都市公園条例の一部改正について          議第 99号 恵那火災予防条例の一部改正について          議第100号 変更契約の締結について          議第101号 指定管理者の指定について(岩村上町まちなか交流館                 )          議第102号 指定管理者の指定について(まきがね公園他2施設)          議第103号 指定管理者の指定について(恵那山岡B&G海洋セ                 ンター体育館他5施設)          議第104号 指定管理者の指定について(恵那明智B&G海洋セ                 ンター体育館他3施設)          議第105号 指定管理者の指定について(恵那上矢作プール)          議第106号 指定管理者の指定について(中山道広重美術館)          議第107号 指定管理者の指定について(恵那指定文化財旧三宅                 家)          議第108号 指定管理者の指定について(木村邸資料館他5施設)          議第109号 指定管理者の指定について(山岡健康増進センター)          議第110号 指定管理者の指定について(恵那大井児童センター                 他1施設)          議第111号 指定管理者の指定について(恵那こども発達センタ                 ー・にじの家他1施設)          議第112号 指定管理者の指定について(恵那障害福祉サービス                 事業所明智ひとつばたご)          議第113号 指定管理者の指定について(恵那福祉センター他3                 施設)          議第114号 指定管理者の指定について(山岡ショートステイほの                 ぼの荘)          議第115号 指定管理者の指定について(明智回想法センター)          議第116号 指定管理者の指定について(デイサービスセンター恵                 愛)          議第117号 指定管理者の指定について(デイサービスセンター明                 日香苑)          議第118号 指定管理者の指定について(岩村デイサービスセンタ                 ー)          議第119号 指定管理者の指定について(山岡デイサービスセンタ                 ーゆとり)          議第120号 指定管理者の指定について(明智デイサービスセンタ                 ー)          議第121号 指定管理者の指定について(串原デイサービスセンタ                 ー)          議第122号 指定管理者の指定について(デイサービスセンター福                 寿苑他1施設)          議第123号 指定管理者の指定について(特別養護老人ホーム明日                 香苑)          議第124号 指定管理者の指定について(ケアハウス明日香苑)          議第125号 指定管理者の指定について(恵那寿限無の里)          議第126号 指定管理者の指定について(養護老人ホーム恵光園)          議第127号 指定管理者の指定について(岩邑いきがい会館)          議第128号 指定管理者の指定について(岩村まち並みふれあいの                 舘)          議第129号 指定管理者の指定について(ヘルシーハウス山岡)          議第130号 指定管理者の指定について(日本大正村資料館他7施                 設)          議第131号 指定管理者の指定について(くしはら温泉ささゆりの                 湯他3施設)          議第132号 指定管理者の指定について(山岡特産品展示施設)          議第133号 指定管理者の指定について(大正村コテージこもれび                 )          議第134号 指定管理者の指定について(道の駅そばの郷らっせぃ                 みさと)          議第135号 指定管理者の指定について(道の駅おばあちゃん・                 山岡)          議第136号 指定管理者の指定について(不動の滝農産物直売所)          議第137号 指定管理者の指定について(奥矢作レクリエーション                 センター)          議第138号 指定管理者の指定について(恵那岩村地域特産物直                 売所)          議第139号 指定管理者の指定について(タウンプラザ恵那)          議第140号 指定管理者の指定について(明智駅前プラザ)          議第141号 指定管理者の指定について(恵那根の上高原国民休                 養地)          議第142号 指定管理者の指定について(恵那田園空間ビジター                 センター)          議第143号 指定管理者の指定について(恵那南部農業者トレー                 ニングセンター)          議第144号 指定管理者の指定について(山岡やすらぎの里)          議第145号 指定管理者の指定について(明智農林水産物処理加工                 施設おんさい工房)          議第146号 指定管理者の指定について(しでこぶしの里 悠楽館                 )          議第147号 指定管理者の指定について(山岡森林伝統文化体験交                 流施設他2施設)          議第148号 指定管理者の指定について(岩村駅前自転車駐車場他                 2施設)          議第149号 指定管理者の指定について(ふれあいエコプラザ)          議第150号 恵那監査委員の選任について          議第151号 恵那公平委員会の委員の選任について          議第152号 恵那固定資産評価審査委員会の委員の選任について          議第153号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について
             議第154号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第155号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第156号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第157号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第158号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第159号 恵那遠山財産区管理会の委員の選任について          議第160号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第161号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第162号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第163号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第164号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第165号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第166号 恵那上財産区管理会の委員の選任について          議第167号 恵那教育委員会の委員の任命について          議第168号 令和2年度恵那一般会計補正予算(第9号)          議第169号 令和2年度恵那一般会計補正予算(第10号)          議第170号 令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算                 (第3号)          議第171号 令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第                 2号)          議第172号 令和2年度恵那水道事業会計補正予算(第1号)          議第173号 令和2年度恵那下水道事業会計補正予算(第1号)          議第174号 令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第2号)          議第175号 令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予                 算(第2号)    議 事 日 程(第4号)     日程第1 議第176号 恵那監査委員の選任について ───────────────────────────────────────────   1 出 席 議 員      1番  林   貴 光 君       2番  山 内 敏 敬 君      3番  太 田 敦 之 君       4番  秋 山 佳 寛 君      5番  服 部 紀 史 君       6番  伊 藤 勝 彦 君      7番  平 林 多津子 君       8番  猿 渡 南 江 君      9番  佐々木   透 君      10番  柘 植 孝 彦 君     11番  西 尾   努 君      12番  中 嶋 元 則 君     13番  千 藤 安 雄 君      14番  安 藤 直 実 君     15番  鵜 飼 伸 幸 君      16番  後 藤 康 司 君     17番  町 野 道 明 君      18番  堀   光 明 君 ───────────────────────────────────────────   1 欠 席 議 員      な し ───────────────────────────────────────────   1 説明のため出席した者の職氏名      市長        小 坂 喬 峰 君      副市長       大 塩 康 彦 君      教育長       大 畑 雅 幸 君      総務部長      可 知 高 弘 君      まちづくり企画部長 安 藤 克 典 君      市民サービス部長  土 屋 育 代 君      医療福祉部長    加 藤 真 治 君      商工観光部長    谷 口 哲 也 君      農林部長      林   雅 樹 君      建設部長      平 林 剛 寿 君      水道環境部長    梅 村 浩 明 君      会計管理者     原 田 一 宏 君      副教育長      安 藤 一 博 君      教育委員会事務局長 長谷川 幸 洋 君      消防長       小 栗 広 司 君      農業委員会事務局長 山 田 芳 彦 君      代表監査委員    水 野 泰 正 君      監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長                伊 藤 英 晃 君 ───────────────────────────────────────────   1 職務のため出席した事務局職員     議会事務局長     原 田 義 巳 君     議会事務局次長    近 藤 昌 也 君     議会事務局書記    今 井 修 二 君     議会事務局書記    加 藤 弘 江 君     議会事務局書記    古 里 彩 加 君 ────────────────────────────────────────────                 午前10時00分 開議 ○議長(鵜飼伸幸君) おはようございます。これより、本日の会議を開きます。  日程に入る前に諸般の報告を行います。  地方自治法第121条の規定により、本日、説明のため出席する旨、報告のありました者を一覧表としてお手元に配付しておきましたので、御覧ください。  以上で、諸般の報告を終わります。 ────────────────────────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 議事日程第3号 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、2番・山内敏敬君、11番・西尾 努君を指名いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 日程第2 承第7号から承第10号及び議第95号から議第175号まで85件を一括上程し、議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  副市長・大塩康彦君。              (副市長・大塩康彦君 登壇) ○副市長(大塩康彦君) おはようございます。それでは、提案理由を説明させていただきます。  本日、議員の皆様方には、御多用の中、御出席を頂きまして、誠にありがとうございます。  昨日は、議長、副議長をはじめとして、議会運営委員会、各常任委員会特別委員会の正副委員長など決定されました。新たに就任されました議長並びに副議長、各委員会の正副委員長及び委員各位におかれましては、これからも市政の発展に御理解と御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。  それでは、本日提出しました議案の概要について、御説明申し上げます。議案は、専決処分の承認4件、条例の制定1件、条例の一部改正4件、その他議決をお願いするもの50件、人事案件18件、補正予算8件の合計85件です。  承第7号から承第10号までの専決処分の承認は、人事院勧告に基づき、議員、職員などの期末手当の支給率を引き下げるため、承第7号は、恵那市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正、承第8号は、恵那常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正、承第9号は、恵那職員の給与に関する条例の一部改正、承第10号は、恵那一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正を行うことについて、11月30日付をもって専決処分したものです。御承認を頂きますようお願い申し上げます。  議第95号・恵那中山道明治天皇大井行在所活用条例の制定は、中山道明治天皇大井行在所を公の施設として管理するため、条例を定めるものです。  議第96号・恵那税外諸収入の督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部改正は、地方税法等の一部改正に伴い、4本の条例について所要の改正を行うものです。  議第97号・地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に係る恵那固定資産税の特例に関する条例の一部改正は、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第98号・恵那都市公園条例の一部改正は、正家第二土地区画整理事業の換地処分に伴い、所要の改正を行うものです。  議第99号・恵那火災予防条例の一部改正は、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第100号・変更契約の締結は、市内小中学校ネットワーク整備事業について、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第101号から議第149号までの指定管理者の指定は、岩村上町まちなか交流館をはじめ84施設について、それぞれ令和3年4月1日からの指定管理者を指定するため、地方自治法第244条の2第3項及び同条第6項の規定により、議会の議決をお願いするものです。  議第150号・恵那監査委員の選任は、現委員である水野泰正氏の任期満了に伴い、再び同氏を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。  議第151号・恵那公平委員会の委員の選任は、現委員である堀歳昭氏の任期満了に伴い、新たに小嶋初夫氏を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。  議第152号・恵那固定資産評価審査委員会の委員の選任は、現委員である柘植麻美氏の任期満了に伴い、新たに加藤英雄氏を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。  議第153号から議第159号までの恵那遠山財産区管理会の委員の選任は、現委員の任期満了に伴い、水野康造氏、春日井英之氏、後藤克英氏、勝元紀氏、勝美勝氏、阿部哲也氏、松村康敬氏の7名を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。  議第160号から議第166号までの恵那上財産区管理会の委員の選任は、現委員の任期満了に伴い、小木曽賢一氏、荻山岩雄氏、堀勝氏、矢野安則氏、平出和博氏、髙崎安史氏、中根將晴氏の7名を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。
     議第167号・恵那教育委員会の委員の任命は、現委員である鎌田基予子氏任期満了に伴い、新たに後藤伸子氏を委員に任命することについて、議会の同意をお願いするものであります。  次に、補正予算について御説明申し上げます。  議第168号・令和2年度恵那一般会計補正予算は、新型コロナウイルス感染症の第3波の影響により、売上げの減少が見込まれる市内の飲食店を支援する「飲食店利用チケット補助事業」を拡充するため、既定の歳入歳出予算の総額に8,000万円を追加し、歳入歳出予算の総額を334億8,254万2,000円とするものです。  議第169号・令和2年度恵那一般会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に4億496万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を338億8,750万5,000円とするものです。主な内容としては、市内の医療機関などを支援する目的で寄せられた「ふるさとえな応援寄附金」を医療機関や薬局へ配付するため2,000万円を、県の休業要請に基づき休業した及び第三セクターの施設を支援するため850万円を、ふるさとえな応援寄附金の増加により、市民のまちづくり基金積立金、返礼品などの費用を追加するため7,051万4,000円を、移住定住推進事業補助金の対象者の増加により4,270万円を、自立支援給付費の対象者の増加により6,258万5,000円を、急傾斜地崩壊対策事業における関係者との協議などによる事業費の追加分として4,000万円を、7月豪雨により被災した道路河川の災害復旧費の追加分として1億2,165万5,000円の予算計上を行うものです。  議第170号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額から18万6,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を53億5,870万円とするものです。  議第171号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額から921万5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を58億5,586万円とするものです。  議第172号・令和2年度恵那水道事業会計補正予算は、既定の歳出予算の総額から1,586万6,000円を減額し、歳出予算の総額を29億7,153万4,000円とするものです。  議第173号・令和2年度恵那下水道事業会計補正予算は、既定の歳出予算の総額から140万円を減額し、歳出予算の総額を30億570万円とするものです。  議第174号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算は、市立恵那病院運営健全化交付金を増額するなど、既定の歳出予算の総額に1,347万6,000円を追加し、補正後の歳出予算の総額を29億4,549万6,000円とするものです。  議第175号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算は、既定の歳出予算の総額に298万8,000円を追加し、補正後の歳出予算の総額を6億2,673万8,000円とするものです。  以上で提案説明を終わりますが、詳細につきましては、担当部長などに説明をさせますので、よろしく御審議の上、適切な議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(鵜飼伸幸君) 副市長の提案説明を終わります。  続いて、各議案について詳細説明を求めます。  初めに、承第7号・専決処分の承認について(専第15号・恵那市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について)、承第8号・専決処分の承認について(専第16号・恵那常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正について)、承第9号・専決処分の承認について(専第17号・恵那職員の給与に関する条例の一部改正について)及び承第10号・専決処分の承認について(専第18号・恵那一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について)、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、議案書の5ページをお願いいたします。  承第7号・専決処分の承認について、説明します。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第15号・恵那市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年11月30日でございます。今回の改正は、人事院勧告に基づき、国家公務員の給与が改正されたことに伴いまして、恵那市議会議員の期末手当支給率を改正するものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那改正条例議案の概要の3ページをお願いいたします。  新旧対照表のアンダーライン部分が今回改正をお願いするところでございます。第1条による改正では、第5条第2項の「100分の222.5」を「100分の217.5」に改め、第2条による改正では4ページをお願いいたします。  第5条第2項の「100分の217.5」を「100分の220」に改めるものでございます。  議案書の6ページにお戻りいただき、附則といたしまして、この条例は令和2年12月1日から施行し、第2条の規定は令和3年4月1日から施行するものでございます。  以上で、承第7号、専第15号の説明を終わります。  続きまして、議案書の7ページをお願いいたします。  承第8号・専決処分の承認について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第16号・恵那常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正について、説明をします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年11月30日でございます。この改正も人事院勧告に基づき、改正をするものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那改正条例議案の概要の5ページをお願いいたします。  第1条による改正では、第5条第2項の「100分の222.5」を「100分の217.5」に改め、第2条による改正では、第5条第2項の「100分の217.5」を「100分の220」に改めるものでございます。  議案書の8ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は令和2年12月1日から施行し、第2条の規定は令和3年4月1日から施行するものでございます。  以上で、承第8号、専第16号の説明を終わります。  続きまして、議案書の9ページをお願いいたします。  承第9号・専決処分の承認について、説明します。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第17号・恵那職員の給与に関する条例の一部改正について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年11月30日でございます。この改正につきましても、人事院勧告に基づき改正をするものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那改正条例議案の概要の7ページをお願いいたします。  第1条による改正では、第24条第2項の「100分の130」を「100分の125」に、「100分の110」を「100分の105」に改めるものでございます。  第2条による改正では、第24条第2項の「100分の125」を「100分の127.5」に、8ページをお願いいたします。「100分の105」を「100分の107.5」に改めるものでございます。  議案書の10ページにお戻りいただきまして、附則として、この条例は、令和2年12月1日から施行し、第2条の規定は、令和3年4月1日から施行するものでございます。以上で、承第9号、専第17号の説明を終わります。  続きまして、議案書の11ページをお願いいたします。  承第10号・専決処分の承認について、説明をいたします。  地方自治法第179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第18号・恵那一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について、説明をいたします。  地方自治法179条第1項の規定により、次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年11月30日でございます。この改正も、人事院勧告に基づき改正をするものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那改正条例議案の概要の9ページをお願いいたします。  第1条による改正では、第9条第2項の「100分の130」を「100分の125」に、「100分の170」を「100分の165」に改めるものでございます。  第2条による改正では、10ページをお願いいたします。第9条第2項の「100分の125」を「100分の127.5」に、「100分の165」を「100分の167.5」に改めるものでございます。  議案書の12ページにお戻りいただきまして、附則として、この条例は、令和2年12月1日から施行し、第2条の規定は、令和3年4月1日から施行するものでございます。  以上で、承第10号、専第18号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 初めに、承第7号・専決処分の承認について(専第15号・恵那市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について)に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 討論はありませんので、ただ今から採決を行います。承第7号は、原案のとおり承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、承第7号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、承第8号・専決処分の承認について(専第16号・恵那常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正について)に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。承第8号は、原案のとおり承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、承第8号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、承第9号・専決処分の承認について(専第17号・恵那職員の給与に関する条例の一部改正について)に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結します。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。承第9号は、原案のとおり承認することに御異議ありませんか。              (「異議あり」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議がありますので、採決表示システムにより、採決を行います。  承第9号を承認することに賛成・反対のボタンをそれぞれ押してください。              (賛成・反対ボタンにより表決) ○議長(鵜飼伸幸君) 採決結果を報告します。賛成15、反対2。賛成多数であります。よって、承第9号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、承第10号・専決処分の承認について(専第18号・恵那一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について)に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。承第10号は、原案のとおり承認することに御異議ありませんか。              (「異議あり」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議がありますので、採決表示システムにより、採決を行います。  承第10号を承認することに賛成・反対のボタンをそれぞれ押してください。              (賛成・反対ボタンにより表決) ○議長(鵜飼伸幸君) 採決結果を報告します。賛成15、反対2。賛成多数であります。よって、承第10号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第95号・恵那中山道明治天皇大井行在所活用条例の制定について、詳細説明を求めます。  教育委員会事務局長・長谷川幸洋君。              (教育委員会事務局長・長谷川幸洋君 登壇) ○教育委員会事務局長(長谷川幸洋君) 議案書の13ページをお願いいたします。  議第95号・恵那中山道明治天皇大井行在所活用条例の制定について、御説明いたします。  提案理由は、中山道明治天皇大井行在所を公の施設として管理し活用するに当たり、必要な事項を定めるものでございます。  14ページをお願いいたします。  本条例の第1条で行在所の設置の目的を定め、第2条で行在所の名称と位置を、第3条では、行在所内の施設として長屋門、展示スペース、交流スペースを定め、第4条では行在所の事業を、第5条では行在所の管理を、第6条では行在所の休所日を火曜日に定め、15ページをお願いいたします。第7条では、長屋門等の公開時間を、第8条では交流スペースの使用時間を、第9条では見学のための入所料を無料と定め、第10条では入所の制限を、第11条では使用の許可を、16ページをお願いいたします。第12条では使用料を、第13条では使用料の減免を、第14条では使用料の不還付を、第15条では許可の取消し等を、17ページをお願いいたします。第16条では原状回復義務を、第17条では損害賠償を、第18条では委任の事項を定めるものでございます。18ページをお願いします。別表では、第12条で定めた使用料の額を定めております。1ページお戻りいただき、17ページをお願いいたします。附則としまして、この条例は令和3年4月1日から施行するものでございます。  以上で、議第95号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託します。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第96号・恵那税外諸収入の督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部改正について、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、議案書の19ページをお願いいたします。  議第96号・恵那税外諸収入の督促手数料及び延滞金徴収条例等の一部改正について、説明をいたします。  提案理由は、地方税法等の一部改正に伴い、特例基準割合を延滞金特例基準割合に改めるなど所要の改正を行うものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那改正条例議案の概要の11ページをお願いいたします。  新旧対照表のアンダーライン部分が、今回改正をお願いするところでございます。  第1条は、恵那税外諸収入の督促手数料及び延滞金徴収条例の一部を改正する条例で、附則の第4項中、「特例基準割合(当該年の前年に」を、「延滞金特例基準割合(平均貸付割合(」に改め、「の規定により告示された割合」を、「に規定する平均貸付割合をいう。)」に改め、「(以下この項において「特例基準割合適用年」という。)」を削除し、「当該特例基準割合適用年」を「その年」に改め、「特例基準割合に」を「延滞金特例基準割合に」それぞれ改めるものでございます。  次に、第2条の恵那国民健康保険条例の一部を改正する条例ですが、12ページをお願いいたします。  第12条第1項中「第35条の2第1項」の次に「、第35条の3第1項」を加え、13ページをお願いいたします。附則第7条では、今回の一部改正の第1条と同様の改正をし、14ページの第3条による恵那後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の附則第2項及び第4条による恵那介護保険条例の一部を改正する条例の15ページ、附則第3条においても同様の改正を行うものでございます。  議案書の21ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は令和3年1月1日から施行し、経過措置といたしまして、第1条から第4条までの附則による規定は、この条例の施行の日以降の期間に対応する延滞金について適用し、同日前の期間に対応する延滞金については、なお従前の例によるものでございます。  以上で、議第96号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第97号・地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に係る恵那固定資産税の特例に関する条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇) ○市民サービス部長(土屋育代君) それでは、議案書の23ページをお願いいたします。  議第97号・地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に係る恵那固定資産税の特例に関する条例の一部改正について、御説明いたします。  提案理由でございますが、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律の一部改正に伴い、引用省令の題名が改正になったことから所要の改正をするため、この条例を定めるものでございます。  それでは、お手元の別冊参考資料、改正条例議案の概要16ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正点でございます。第2条中、引用している地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律、第6条第1項を法律引用規定に基づいて、法第6条に改めるもので、地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律、第25条の地方公共団体等を定める省令については、法律の条ずれに伴い、これを引用する省令名の改正が行われ、以下省令については、略式規定を削るものでございます。  議案書の24ページにお戻りください。附則として、この条例は公布の日から施行するものでございます。  以上で、議第97号・地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に係る恵那固定資産税の特例に関する条例の一部改正についての説明を終わります。よろしく御審議のほど、お願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第98号・恵那都市公園条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  建設部長・平林剛寿君。              (建設部長・平林剛寿君 登壇) ○建設部長(平林剛寿君) 議案書25ページをお願いいたします。  議第98号・恵那都市公園条例の一部改正について、御説明いたします。  提案理由は、恵那都市計画事業正家第二土地区画整理事業における換地処分に伴い、公園の位置を改めるため、条例の改正をお願いするものです。  それでは、別冊の恵那改正条例議案の概要の17ページをお願いいたします。新旧対照表にて説明いたします。改正箇所につきましては、アンダーラインで示しております。第2条の表にあります中曽根公園の位置、「字中曽根721番地1」を「三丁目11番地」に改め、同表道垣外公園の項位置、「字道垣外838番地1」を「三丁目23番地」に改めるものです。  議案書26ページをお願いいたします。附則にて、この条例は公布の日から施行することとします。  以上で、議第98号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第99号・恵那火災予防条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  消防長・小栗広司君。              (消防長・小栗広司君 登壇) ○消防長(小栗広司君) それでは、議案書の27ページをお願いします。  議第99号・恵那火災予防条例の一部改正について、御説明いたします。  提案理由でございますが、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  主な改正点は、電気自動車等に充電するための急速充電設備の全出力の上限が200キロワットまで拡大されたことに伴い、急速充電設備の位置、構造及び管理に関する基準が改正されたことによるものです。  それでは、別冊の恵那改正条例議案の概要18ページをお願いします。アンダーライン部分が今回の改正点でございます。第7条の3第1項は、第43条の号ずれによるもので、第10条の2第1項は電気自動車等と引用条文第12号に同じを加え、「全出力50キロワット」を「全出力200キロワット」に改め、19ページをお願いします。新たに急速充電設備の技術上の基準を4号と急速充電設備のうち蓄電池を内蔵している物について、安全措置となる項目を加え、号ずれと字句の整備を行ったものです。  第43条は、届け出の対象となる「急速充電設備全出力50キロワット以下のものを除く」を加え、号ずれと字句の整備を行ったものです。  議案書の29ページにお戻りいただき、附則の第1項でこの条例は令和3年4月1日から施行とし、第2項は、この条例の施行の際、現に設置され、または設置の工事がされている急速充電設備の技術上の基準について、経過措置を定めたものです。  以上で、議第99号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ──────────────────────
    ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第100号・変更契約の締結について、詳細説明を求めます。  副教育長・安藤一博君。              (副教育長・安藤一博君 登壇) ○副教育長(安藤一博君) 議案書31ページを御覧ください。  議第100号・変更契約の締結について、説明いたします。  今回、変更契約を締結するに当たり、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものです。  この変更契約は、市内全小中学校で一人1台のタブレット端末利用を可能とする高速大容量の通信環境整備を行うことを目的としております、市内小中学校ネットワーク整備事業におきまして、各学校に最適なネットワーク整備を行うために実施しました現地調査によって明らかとなったアクセスポイント等の機器類の不足、タブレット端末の充電保管庫の設置位置変更による配線作業等の追加が生じたために行うものです。  契約金額は、957万円の増額で、2億4,277万円に変更となります。  契約の相手方は、多治見生田町3─61、株式会社トーエネック多治見営業所、直井貴久所長です。以上で、議第100号について説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第101号・指定管理者の指定について(岩村上町まちなか交流館)から、議第108号・指定管理者の指定について(木村邸資料館他5施設)までの8件に対する詳細説明を求めます。  まちづくり企画部長・安藤克典君。              (まちづくり企画部長・安藤克典君 登壇) ○まちづくり企画部長(安藤克典君) 議案書の33ページをお願いいたします。  議第101号から議第108号までの指定管理者の指定についてを御説明申し上げます。地方自治法第244条の2第3項の規定により、施設の指定管理者を指定するため、同条第6項の規定により、議会の議決をお願いするものであります。  なお、指定管理者となる団体の名称及び住所は、当該団体の登記上のもの等を記載しておりますので御了承願います。  議第101号。  施設の名称は、岩村上町まちなか交流館。  指定管理者となる団体の名称等は、恵那岩村町209番地4、城下町ホットいわむら、会長小栗廣泰氏でございます。  34ページ、議第102号。  施設の名称は、まきがね公園、恵那まきがね西体育館、恵那まきがね西グラウンド。  指定管理者は、恵那長島町中野1269番地の389、公益財団法人恵那体育連盟、会長山本好作氏でございます。  35ページ、議第103号。  施設の名称は、恵那山岡B&G海洋センター体育館、同プール、柔剣道場、恵那山岡グラウンド、恵那山岡テニスコート、恵那山岡マレットゴルフ場。  指定管理者は、同じく公益財団法人恵那体育連盟でございます。  36ページ、議第104号。  施設の名称は、恵那明智B&G海洋センター体育館、同プール、恵那明智グラウンド、恵那明智武道館。  指定管理者は、同じく公益財団法人恵那体育連盟でございます。  37ページ、議第105号。  施設の名称は、恵那上矢作プール。  指定管理者は、同じく公益財団法人恵那体育連盟でございます。  38ページ、議第106号。  施設の名称は、中山道広重美術館。  指定管理者は、恵那大井町176番地1、公益財団法人中山道広重美術館、理事長長谷川佳子氏でございます。  39ページ、議第107号。  施設の名称は、恵那指定文化財旧三宅家。  指定管理者は、恵那明智町1884番地3、公益財団法人日本大正村、理事長横田晴彦氏でございます。  40ページ、議第108号。  施設の名称は、木村邸資料館、工芸の館土佐屋、江戸城下町の館勝川家、いわむら美術の館、旧石橋家住宅、岩村藩鉄砲鍛冶加納家。  指定管理者は、恵那大井町286番地の25、一般社団法人恵那観光協会、会長阿部伸一郎氏でございます。  指定の期間は、いずれの施設も令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5か年であります。  以上で議第101号から議第108号までの説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) ここで、議第101号から議第108号までの8件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第109号・指定管理者の指定について(山岡健康増進センター)から、議第127号・指定管理者の指定について(岩邑いきがい会館)までの19件に対する詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) 議案書41ページをお願いします。  議第109号から議第127号までの19議案の指定管理者の指定について御説明いたします。地方自治法第244条の2第3項の規定により、市民福祉委員会所管の25施設の指定管理者を指定するため、同条第6項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  それでは、順次説明をいたします。  議第109号、施設の名称は、山岡健康増進センターで、指定管理者となる団体の名称等は、恵那山岡町上手向1228番地1、特定非営利活動法人まちづくり山岡、理事長西尾幸久氏。  指定の期間は、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。以降、指定の期間についてはいずれの施設も同様ですので、説明は省略させていただきます。  42ページをお願いします。  議第110号、施設の名称は、恵那大井児童センター及び恵那中野児童センターの2施設で、指定管理者となる団体の名称等は、恵那大井町727番地11、社会福祉法人恵那社会福祉協議会、会長宮地政臣氏で、43ページをお願いします。  議第111号、施設の名称は、恵那こども発達センター・にじの家及び恵那こども発達センター・おひさまの2施設で、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、44ページをお願いします。  議第112号、施設の名称は、恵那障害福祉サービス事業所明智ひとつばたごで、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、45ページをお願いします。  議第113号、施設の名称は、恵那福祉センター、岩村福祉センター、明智福祉センター及び串原福祉センターの4施設で、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、46ページをお願いします。  議第114号、施設の名称は、山岡ショートステイほのぼの荘で、指定管理者となる団体の名称等は、特定非営利活動法人まちづくり山岡で、47ページをお願いします。  議第115号、施設の名称は、明智回想法センターで、指定管理者となる団体の名称等は、埼玉県さいたま桜区神田313─1B105、特定非営利活動法人シルバー総合研究所、理事長遠藤英俊氏で、48ページをお願いします。  議第116号、施設の名称は、デイサービスセンター恵愛で、指定管理者となる団体の名称等は、恵那長島町永田382番地38、社会福祉法人恵和会、理事長森川勁介氏で、49ページをお願いします。  議第117号、施設の名称は、デイサービスセンター明日香苑で、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵和会で、50ページをお願いします。  議第118号、施設の名称は、岩村デイサービスセンターで、指定管理者となる団体の名称等は、社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、51ページをお願いします。  議第119号、施設の名称は、山岡デイサービスセンターゆとりで、指定管理者となる団体の名称等は、特定非営利活動法人まちづくり山岡で、52ページをお願いします。  議第120号、施設の名称は、明智デイサービスセンターで、指定管理者となる団体の名称等は、社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、53ページをお願いします。  議第121号、施設の名称は、串原デイサービスセンターで、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、54ページをお願いします。  議第122号、施設の名称は、デイサービスセンター福寿苑及び特別養護老人ホーム福寿苑で、指定管理者となる団体の名称等は、中津川付知町4575番地1、社会福祉法人恵北福祉会、理事長原正和氏で、55ページをお願いします。  議第123号、施設の名称は、特別養護老人ホーム明日香苑で、指定管理者となる団体の名称等は、社会福祉法人恵和会で、56ページをお願いします。  議第124号、施設の名称は、ケアハウス明日香苑で、指定管理者となる団体の名称等は、同じく社会福祉法人恵和会で、57ページをお願いします。  議第125号、施設の名称は、恵那寿限無の里で、指定管理者となる団体の名称等は、社会福祉法人恵那社会福祉協議会で、58ページをお願いします。  議第126号、施設の名称は、養護老人ホーム恵光園で、指定管理者となる団体の名称等は、社会福祉法人恵和会で、59ページをお願いします。  議第127号、施設の名称は、岩邑いきがい会館で、指定管理者となる団体の名称等は、恵那長島町正家一丁目5番地16、公益社団法人恵那シルバー人材センター、理事長鈴木隆文氏でございます。  以上で、議第109号から議第127号までの19議案の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) ここで議第109号から議第127号までの19件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第128号・指定管理者の指定について(岩村まち並みふれあいの舘)から、議第149号・指定管理の指定について(ふれあいエコプラザ)までの22件に対する詳細説明を求めます。  商工観光部長・谷口哲也君。              (商工観光部長・谷口哲也 登壇) ○商工観光部長(谷口哲也君) それでは、議案書の60ページをお願いいたします。議第128号から議第149号までの指定管理者の指定についてを御説明いたします。地方自治法第244条の2第3項の規定により、施設の指定管理者を指定するため、同条第6項の規定により、議会の議決をお願いするものであります。  議第128号。  施設の名称は、岩村まち並みふれあいの舘。  指定管理者となる団体の名称等は、恵那大井町286番地の25、一般社団法人恵那観光協会、会長阿部伸一郎氏でございます。  61ページをお願いいたします。  議第129号。  施設の名称、ヘルシーハウス山岡
     指定管理者は、恵那明智町469番地の4、明知鉄道株式会社、代表取締役小坂喬峰氏でございます。  62ページをお願いします。  議第130号。  施設の名称、日本大正村資料館、天久資料館、大正ロマン館、大正時代館、大正の館、絵画館、ギャラリーみたかや、日本大正村役場。  指定管理者は、恵那明智町1884番地3、公益財団法人日本大正村、理事長横田晴彦氏でございます。  63ページをお願いします。  議第131号。  施設の名称、くしはら温泉ささゆりの湯、マレットハウスいっぷく、マレットゴルフ場、グラウンド・ゴルフ場。  指定管理者は、恵那串原3135番地2、有限会社ささゆり、代表取締役安藤衛氏でございます。  64ページをお願いします。  議第132号。  施設の名称、山岡特産品展示施設。  指定管理者は、恵那山岡町田代1565番地169、株式会社山岡のおばあちゃん、代表取締役西尾正仁氏でございます。  65ページをお願いします。  議第133号。  施設の名称、大正村コテージこもれび。  指定管理者は、恵那明智町880番地の1、農事組合法人おんさい工房、代表理事梅村美樹氏でございます。  66ページをお願いします。  議第134号。  施設の名称、道の駅そばの郷らっせぃみさと。  指定管理者は、恵那三郷町佐々良木1461番地の1、有限会社らっせぃみさと、代表取締役藤井敏彦氏でございます。  67ページをお願いします。  議第135号。  施設の名称、道の駅おばあちゃん・山岡。  指定管理者は、恵那山岡町田代1565番地169、株式会社山岡のおばあちゃん、代表取締役西尾正仁氏でございます。  68ページをお願いします。  議第136号。  施設の名称、不動の滝農産物直売所。  指定管理者は、恵那中野方町41番地1、農事組合法人なかのほう不動滝やさいの会、代表理事鈴村浩紀氏でございます。  69ページをお願いします。  議第137号。  施設の名称、奥矢作レクリエーションセンター。  指定管理者は、恵那串原827番地、特定非営利活動法人奥矢作森林塾、理事長小林太朗氏でございます。  70ページをお願いします。  議第138号。  施設の名称、恵那岩村地域特産物直売所。  指定管理者は、恵那岩村町飯羽間3689番地の181、有限会社岩村町地域特産物直売所、代表取締役服部康廣氏でございます。  71ページをお願いします。  議第139号。  施設の名称、タウンプラザ恵那。  指定管理者は、恵那大井町286番地の25、一般社団法人恵那観光協会、会長阿部伸一郎氏でございます。  72ページをお願いします。  議第140号。  施設の名称、明智駅前プラザ。  指定管理者は、愛知県春日井細野町字大久手3119番地の2、株式会社朋優、代表取締役小林泰敏氏でございます。  73ページをお願いします。  議第141号。  施設の名称、恵那根の上高原国民休養地。  指定管理者は、恵那東野2390番地の165、一般財団法人国民宿舎恵那山荘、理事長岡本光美氏でございます。  74ページをお願いします。  議第142号。  施設の名称、恵那田園空間ビジターセンター。  指定管理者は、恵那笠置町姫栗10番地2、笠置地域協議会、会長市川秀典氏でございます。  75ページをお願いします。  議第143号。  施設の名称、恵那南部農業者トレーニングセンター。  指定管理者は、恵那三郷町野井1987番地、三郷町野井区、区長石川柳平氏でございます。  76ページをお願いします。  議第144号。  施設の名称、山岡やすらぎの里。  指定管理者は、恵那山岡町馬場山田98番地、石楠花管理組合、組合長水野守文氏でございます。  77ページをお願いします。  議第145号。  施設の名称、明智農林水産物処理加工施設おんさい工房。  指定管理者は、恵那明智町880番地の1、農事組合法人おんさい工房、代表理事梅村美樹氏でございます。  78ページをお願いします。  議第146号。  施設の名称、しでこぶしの里悠楽館。  指定管理者は、恵那飯地町516番地4、沖ノ洞農事改良組合、組合長纐纈清弘氏でございます。  79ページをお願いします。  議第147号。  施設の名称、山岡森林伝統文化体験交流施設、山岡ネイチャーセンター、イワクラ公園。  指定管理者は、恵那山岡町上手向1228番地1、特定非営利活動法人まちづくり山岡、理事長西尾幸久氏でございます。  80ページをお願いします。  議第148号。  施設の名称、岩村駅前自転車駐車場、山岡駅前自転車駐車場、花白駅前自転車駐車場。  指定管理者は、恵那明智町469番地の4、明知鉄道株式会社、代表取締役小坂喬峰氏でございます。  81ページをお願いします。  議第149号。  施設の名称、ふれあいエコプラザ。  指定管理者は、恵那大井町2018番地99、特定非営利活動法人ふれあいの家、理事長木村章三氏でございます。  指定の期間は、いずれの施設も令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5か年でございます。  以上、議第128号から議第149号までの説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) ここで、議第128号から議第149号までの22件に対する質疑を行います。  議第149号に対し、14番・安藤直実さんから質疑の通告がありましたので、発言を許可いたします。  14番・安藤直実さん。 ○14番(安藤直実君) 議第149号のふれあいエコプラザの指定についてですが、今回公募をして初めてプロポーザルという審査を受けたということです。新しい団体に替わるということですので、以前の団体よりもサービスの向上が図られるということが大事だと思いますので質問をしたいのですけれども、企画書が公開できないということなので、やっぱり審査内容について、こういった本会議か委員会の場でしか質疑ができませんので、お願いいたします。  まず、エコプラザ条例が遵守されているかという点です。施設の設置目的は、廃棄物の減量及び再資源化の仕組みを整備するということですけれども、ふれあいの家からのこれについての提案内容はどういったことでしたでしょうか。また、それに対して審査委員から出た意見とそのお答えはどのようなことでしたでしょうか。  2点目、平成31年のエコプラザの市民の利用は大変多くて、年間5万9,332人で、資源ごみの回収量は385トンとなっておりました。としては、事業者が替わっても、この実績と同等あるいはそれを上回る活動ができると考えていますか。  3点目、条例にあります恵那市民の環境問題に関する意識啓発について、ふれあいの家からの提案内容はどのようなことでしたでしょうか。また、それに対して審査委員から出た意見とそのお答えがありましたら教えてください。  4点目、自主事業の評価がございました。そこが、審査委員の中でも、特にふれあいの家の得点が高かったところですけれども、実際の提案内容はどういったことでしょうか。それに対する審査委員から出た意見とお答えがあれば教えてください。  最後です。ふれあいの家は、これまでごみ減量化や環境保全等の事業の実績というのはございましたでしょうか。この点に関しても、審査委員からの意見、心配するような声等がなかったでしょうか。以上です。 ○議長(鵜飼伸幸君) 答弁を求めます。  水道環境部長・梅村浩明君。 ○水道環境部長(梅村浩明君) それでは失礼いたします。通告を頂いておりましたのでお答えいたします。  まず最初に、ふれあいエコプラザにつきまして、どういった施設なのか、また議会に提案させていただいております指定管理の指定に関するこれまでの経緯について、少し御説明させていただきます。  ふれあいエコプラザは、平成24年に設置された廃棄物の減量化、再資源化の仕組みを整備、環境問題に関する意識の啓発を図る、循環型社会の形成を推進するなどを目的とした施設でありまして、施設の管理につきましては、恵那ふれあいエコプラザ条例により指定管理者が行うものとなっております。  ふれあいエコプラザにつきましては、平成24年の設置以来、3回の指定管理者の指定を行っております。第1回目につきましては平成24年度の単年度、2回目につきましては平成25年度から27年度の3年間、こちらはともに特定者指定としまして、特定非営利活動法人市民エコ会議、以下市民エコ会議と呼ばさせていただきますが、そちらのほうにお願いをしておりました。3回目につきましては、平成28年度から令和2年度、令和3年3月31日まででございますが、この5年間については公募による指定管理者の選定を行いましたが、応募者が市民エコ会議1者のみでございましたので、審査を経て指定管理者として指定をしたものでございます。
     今回3回目の、令和2年度末までの5年間の指定管理期間が終了するため、次の5か年間の指定管理者を選定するに当たり公募をさせていただいたところでございます。こちらに対する応募につきましては、市民エコ会議と特定非営利活動法人ふれあいの家、以下ふれあいの家とさせていただきます、この2業者でありまして、1次審査、これは書類による資格審査でございます、それと2次審査、こちらが先ほどおっしゃられましたプロポーザル審査、これは目的に対する企画を提案していただいて審査するものでございます。こちらを行ったものでございます。  この結果を踏まえまして、公の施設管理者選定委員会に諮りまして、指定管理者の指定として今回提案をさせていただいたものでございます。  審査の方法、2次審査の結果等につきましては、先日、全員協議会の追加資料として提出をさせていただいたところでございます。  それでは、一つ目の御質問でございます。  エコプラザ条例の遵守について、施設の設置目的は、廃棄物の減量化及び再資源化の仕組みを整備するであるが、ふれあいの家からの提案内容は何か、また、審査委員から出た質問、意見、それに対する答えは何かでございます。  これにつきましては、エコプラザ条例に沿った提案かどうかということを問われているかと思います。こちらにつきましては、まずふれあいエコプラザは、恵那ふれあいエコプラザ条例に基づいて運用をしております。条例の第1条に、設置目的としまして廃棄物の減量化及び再資源化の仕組みを整備するとともに市民の環境問題に関する意識の啓発を図り、循環型社会の形成を推進するとあります。  ふれあいの家からの提案内容は、障がい者雇用による資源回収場の運営であり、環境、福祉、教育の各分野をつなげる存在として各分野間の連携を図る計画を提案されました。  具体的には、回収場の改善提案として、駐車場を利用し、品目は限定ではございますが、24時間の無人回収、これに伴い回収場内の整備を行い、障がい者にも優しい回収レイアウト、自主事業で行いますフードバンク事業、フードバンク事業といいますのは、包装印字ミスや過重在庫などの理由によりまして廃棄される食品を企業より提供を頂きまして、必要な世帯、団体にお配りする事業でございます。こういったことから、エコプラザ条例に沿った事業展開を企画提案されているものと認識をしております。  審査委員の皆様からの質疑としましては、条例第1条で廃棄物減量、再資源化、市民啓発という、3つの柱があります。その内容で特に、ふれあいの家さんがアピールしたい点を述べてくださいという質問がありました。これに対しまして、ふれあいの家からは、回収場内をより多くの市民の方々、特に高齢者やハンデを持った方々の使いやすさ、そういった仕様に改善するといったお答えでございました。  二つ目の御質問です。  平成31年度のエコプラザの市民の利用は、年間5万9,332人、ごみ回収量385トンとなっている、として事業者が替わってもこの実績と同等あるいは上回る活動ができると考えるか、という質問でございますが、これにつきましては可能だと考えております。特に、ふれあいの家から提案がありました、無人での24時間回収は、市民の方々の搬出できる時間の制限をなくします。市民の皆様それぞれ異なる生活様式の中で、様々な時間帯の搬出を可能にすることから、今以上に資源を出しやすい環境が整うものと考えております。  三つ目の御質問です。  恵那市民の環境問題に関する意識の啓発について、ふれあいの家からの提案内容は何か。それに対し、審査委員から出た質問、意見とそれに対する答えは何かでございます。  現在、ふれあいの家が発行している、ふれあいの家通信というものがございます。そちらでエコプラザの紹介、啓発、ホームページやSNSを活用した啓発、恵那特別支援学校で行われる事業説明会でのごみ減量啓発、東中コミュニティ・スクールでの廃棄物減量化及び再資源化学習、中学生を対象とした職場体験学習、外部講師を招いて環境講演会の開催などを提案されました。こちらにつきまして審査委員からの質問はありませんでした。  次に、自主事業、最も評価得点が高いについて、提案内容は何か。それに対する審査委員からの、意見という御質問でございます。  評価項目の一つである、自主事業の趣旨におきまして、評価点の最も高い事業者はふれあいの家でございます。御提案頂いた内容は、フードバンクの運営でございます。フードバンクは、先ほどもお話ししましたが、廃棄される食品を企業より提供いただきまして、必要な世帯、団体にお配りする事業でございます。  現在、恵那のごみ重量には約50%の水分が含まれております。この水分は、ごみ容量全体の約14%である生ごみに由来をしています。食品廃棄を減らす契機となるこの事業につきましては、恵那の現状から見ても高く評価できる提案内容として審査委員の皆様に認められたものと考えております。  また、審査委員の質問としまして、指定管理者の指定がもし取れなかった場合、自主的に行おうと思っているかということでございます。こちらの回答としましては、現在のふれあいの家の施設では、不可能でありますが、既に他団体と協議を開始しておりますので、場所が確保でき、食材が貯蓄できる環境が整えばやっていきたいというお答えでございました。  次に、ふれあいの家につきまして、これまでごみ減量化や環境保全等についての事業の実績はありますかという質問でございます。また、この点に関し審査委員からの御意見はということでございますが、こちらにつきましては、今現在、恵那が実施しております食用廃油回収事業を受託をしていただいております。これは、河川の水質汚濁防止と資源の再利用化のため、市内の一般家庭から排出される使用済みの食用廃油を月1回、市内27か所において回収しまして、民間事業者におきましてバイオディーゼル燃料に再生する事業でございます。回収箇所の中には、今回の指定管理施設であるエコプラザも含まれております。また、この点に関し、審査委員からの質問、心配の声はございませんでした。以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 安藤直実さんの質疑を終わります。  14番・安藤直実さん。 ○14番(安藤直実君) 丁寧な説明をありがとうございました。  1点だけ、質問させていただきたいのですけれども、今、市民エコ会議がリユースショップという、不用品をお店にする、それを毎日、稼働日はやっているんです。そこの利用について、先ほど、フードバンクですかね、食品ロスの取組をされるということでしたけども、そのフードバンクの取組をそこの施設で行うというふうに考えていいですか。もし、それであれば、リユースショップが4月1日からなくなった場合、そこがずっと空きスペースでいることは、それは施設の稼働率にも関係してくるので、フードバンクの取組を、具体的にそこの施設でどういうふうにやるかという事業計画なんかはしっかり出していただいたほうがいいのかなと思うんです。として、施設の有効利用のために、そういったこともぜひ考えていただきたいと思いますが、その施設の有効利用とフードバンクの事業について、少し説明いただければと思いました。お願いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 水道環境部長・梅村浩明君。 ○水道環境部長(梅村浩明君) ありがとうございます。  現在、エコプラザでは、リユースショップを行っていただいております。不用品を再利用していただける方々に販売するという事業でございます。こちらが、今自主事業でやっていただいております。これが今回のフードバンク事業に替わるということでございます。  スペースの件につきましては、今回議決いただいた後に、1月から3月にかけてのほうも立ち会いまして両者の引継ぎを行っていく予定にしております。その中でそういったお話が出れば、もし何かいい提案があれば、そちらも協議の上で双方合意ができれば、そういった形で進めていっていただければいいのかなというふうに考えております。以上でございます。 ○議長(鵜飼伸幸君) 以上で、通告による質疑は終わりました。  ほかに御質疑はありませんか。  17番・町野道明君。 ○17番(町野道明君) 先ほどの部長の答弁でありますが、資料にもありますけれども、10名の選定委員会で公平に保ったという話がありますので、まずその辺りの確信のコメントがあればお願いしたいと思います。  2点目に、審査項目が7項目あります、65点の差があるわけですが、これは僅差ではないと思いますけれども、その差をどのように認識されているかお伺いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 水道環境部長・梅村浩明君。 ○水道環境部長(梅村浩明君) まず、審査会の公平性でございます。こちらにつきましては、の職員の委員が5名、それから恵那環境対策協議会のほうから3名お願いしました。それから、恵那廃棄物減量等推進審議会から1名、恵那ごみ減量化研究会から1名、合計10名で行いました。こちらにつきましては、事前に審査委員等の公表はしておりません。そして、2次審査の、プロポーザル審査の会場入りするまでは、応募者と審査委員が出会うことは一切ございません。また、それぞれの事業者が接触しないように、特に相手の事業者がどんな内容を話したのか、どんな提案したのかということは、お互いの事業者の耳には入らないように配慮の上実施をいたしました。  1次審査、資格審査がございます。こちらは書類はそろっているかという審査でございまして、2次審査は、そのプロポーザル、10人の委員によりまして採点を行います。採点につきましても、審査委員以外の者が集計しまして、委員も全てランダムで採点表を集計をさせていただいて、合計点を出したというところでございまして、全てにおいて公平かつ適正に実施されたと認識しておりますし、そうできたことを断言したいと思います。よろしくお願いします。  それから、2点目でございます。審査の内容につきましてですが、評価項目ですね、7項目ございます、それぞれ先日の資料で出させていただきました、市民の公平、平等な利用、それから団体の運営方針、指定管理料、利用者のサービス向上、適正かつ確実な管理運営、安定的な経営基盤の状況、自主事業の趣旨というところで、こちらについて、それぞれの審査委員の採点の合計でやらせていただいております。こちらの点につきましては、ふれあいの家さんが791点、市民エコ会議さんが726点、65点の差がついたというものでございます。以上でございます。 ○議長(鵜飼伸幸君) ほかに御質疑ありませんか。  8番・猿渡南江さん。 ○8番(猿渡南江君) 猿渡です。この問題についてですけど、今の町野議員とほぼ同じなんですが、私の率直な感じでも、公平性がどう担保されてんのかなというのはすごく感じました。の職員の方が5名、それから市民から5名ということですけれど、それではちょっと偏りがあり過ぎるのではないかというのがありました。それと、あと、町野議員のおっしゃっているように、この差があまりにも大きい。項目をちょっと見てみますと、これから参入をされるというふれあいの家さんが、果たして、例えば実績みたいなんとか、そういう項目が非常に高いというのは、少し一般的な常識から見てあり得ないのではないかなって感じましたので、そう質問いたします。              (発言する者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 水道環境部長・梅村浩明君。 ○水道環境部長(梅村浩明君) 先ほど申しましたように、全て公平に行われているものと確信をしております。  そして、もう一つ、ふれあいの家さんが65点差がついたということなんですが、それぞれの審査委員の方の詳細な意見というのは出てこないわけです。あくまで、点で表現されますので、その辺は分からないんですが、感じるところを申しますと、革新的な提案があったということです。平成24年当初とは市民の生活形態が異なり、例えば先ほどの24時間回収とか、新たなフードバンク事業、こういったところ、それとプレゼンテーション、2次のプロポーザルのときのその事業に対する熱意がすごく熱かった、思いが審査委員の皆様に伝わったものが大きかった、そのように考えています。あと1点は、環境分野と福祉分野をつなぐ新たな取組というところがありまして、その辺も大きく評価されたのではないのかなというふうに感じております。以上でございます。 ○議長(鵜飼伸幸君) ほかに御質疑ありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第150号・恵那監査委員の選任について、人事案件でありますので、詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略したいと思います。これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件は詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略することに決しました。よって、直ちに採決を行います。  議第150号・恵那監査委員の選任については、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第150号は原案のとおり同意されました。  ここで、ただいま次期監査委員として同意されました水野泰正君が議場におられますので、御挨拶をお願いいたします。  代表監査委員・水野泰正君。              (代表監査委員・水野泰正君 登壇) ○代表監査委員(水野泰正君) ただいま代表監査委員といたしまして2期目の選任を頂きました水野泰正でございます。1期目の監査におきましては、最初少し戸惑いもございましたけども、議員の皆様、執行部の皆様の御理解と御協力によりまして無事監査を行うことができました。この場をお借りいたしましてお礼を申し上げます。  2期目につきましては、行政監査の目的であります、経済性、法律性、そして効率性の視点の上に立ちまして、さらに充実しました監査を執行していきたいというふうに考えております。  議員の皆様、それから執行部の皆様には、引き続き御理解と御協力をお願いいたしまして挨拶とさせていただきます。よろしくお願いをいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 以上で、代表監査委員の挨拶を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第151号・恵那公平委員会の委員の選任については、人事案件でありますので、詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件は詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略することに決しました。よって、直ちに採決を行います。議第151号・恵那公平委員会の委員の選任については、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第151号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第152号・恵那固定資産評価審査委員会の委員の選任については、人事案件でありますので、詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件は詳細説明及び質疑、委員会付託、討論を省略することに決しました。よって、直ちに採決を行います。議第152号・恵那固定資産評価審査委員会の委員の選任については、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第152号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 議第153号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任についてから議第159号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について並びに議第160号恵那上財産区管理会の委員の選任についてから議第166号・恵那上財産区管理会の委員の選任についてまで、いずれも人事案件でありますので、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認め、ただいまから順次採決を行います。  初めに、議第153号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第153号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第154号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第154号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第155号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第155号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第156号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第156号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第157号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第157号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第158号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第158号は原案のとおり同意されました。
    ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第159号・恵那遠山財産区管理会の委員の選任については、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第159号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 続いて、上財産区管理会の委員の選任についてお諮りします。議第160号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第160号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第161号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第161号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第162号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第162号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第163号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第163号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第164号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第164号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第165号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第165号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第166号・恵那上財産区管理会の委員の選任について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第166号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第167号・恵那教育委員会の委員の任命については、人事案件でありますので、詳細説明、質疑、委員会付託、討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、詳細説明、質疑、委員会付託、討論を省略することに決しました。  よって、直ちに採決を行います。議第167号・恵那教育委員会の委員の任命について、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第167号は原案のとおり同意されました。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第168号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第9号)について、詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、予算書及び説明書の3ページをお願いいたします。  議第168号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第9号)について説明をいたします。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ8,000万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ334億8,254万2,000円とするものでございます。  予算の補正の款項の区分、金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、4ページ、5ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対策に係る事業でございます。  それでは、10ページをお願いいたします。  歳入でございますが、11款1項1目地方交付税は普通交付税の増額でございます。  12ページをお願いします。  次に、歳出でございますが、7款1項4目産業を育成・支援するは、市内飲食店利用チケット補助事業でございます。  以上で、議第168号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。本件に対し、14番・安藤直実さんから質疑の通告がありましたので、発言を許可します。  14番・安藤直実さん。 ○14番(安藤直実君) 一般会計補正予算の市内企業事業所を支援する経費8,000万円、「カッとく!応援チケット!」ということです。一般財源で8,000万円です。  4点ほど、お尋ねします。  第1弾の「カッとく!応援チケット!」が完売してないところは、これは申し込めないという説明もございましたが、ここが現在のところ何店舗ほどあるのか。  2点目、この第2弾を進めるに当たり、具体的にはどこかの団体等からの要望があったのかどうか、もしあれば、どこの団体か教えてください。  この、第2弾の「カッとく!応援チケット!」について、具体的にどういった効果があるのかお尋ねします。  最後に、以前要望しておりましたけど、チケットが切れやすいというようなことを指摘させていただきましたが、その改善について、例えばミシン目等の不具合について改善されるのか、また、裏面に店舗の印鑑が押してあったり、なかったり、紛失したときに、それが出てきたときにどこの店か分からないという声もございました。  この辺の不具合が、どういった形で解決されるのかお尋ねします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 答弁を求めます。  商工観光部長・谷口哲也君。 ○商工観光部長(谷口哲也君) それでは、よろしくお願いいたします。  まず、最初の御質問ですけれども、第1弾「カッとく!応援チケット!」は228店舗の市内事業者が利用し、12月4日現在、97店舗からチケットを完売した実績報告書の提出がございません。ただし、その97店舗におきましては、販売は終了しておりますが手続をまだ行っていないというような店舗もあると想定しております。  続きまして、第2弾「カッとく!応援チケット!」を検討するに当たりまして、第1弾を利用されました約30店舗に聞き取り調査を行った結果、多くの店から忘年会、新年会の予約が激減していると、また、第2弾の「カッとく!応援チケット!」があるとありがたいというような声をお聞きしております。  続きまして、効果についてですけれども、第1弾「カッとく!応援チケット!」では、総額4億2,000万円分のチケットを販売いたしまして、12月4日現在で4万5,100シートが販売されております。店舗には、プレミアム分の補助金と合わせて2億2,550万円の現金収入が生まれております。  また、アンケート調査におきましては、この事業が売上げに貢献したと回答された店舗が83%あるほか、「新規顧客の獲得につながった」、「来店する方が増えた」などの声も頂いております。  最後に、議員から御指摘いただきました、チケットが切り離されてしまうことに対する対応といたしましては、当初スタンプカード方式を検討しておりましたけれども、店舗のほうからは毎日の売上げ集計のために券があったほうがいいとの意見が多くあったため、現行と同じ形態にいたしました。しかしながら、切り離されてしまっても購入されたお店で分かるように、500円券1枚ごとに番号を付与するとともに裏面にも店舗印を押してもらうよう依頼することとしており、御指摘いただいた不具合が生じても利用できるようなことで対応しようと考えております。以上です。 ○議長(鵜飼伸幸君) 安藤直実さんの質疑を終わります。  14番・安藤直実さん。 ○14番(安藤直実君) ありがとうございました。  1つ、アンケート調査を取られて、それが83%もう一回やってほしいというお答えだったと思いますけど、アンケート調査をやった店舗の数はどれぐらいですか。 ○議長(鵜飼伸幸君) 商工観光部長・谷口哲也君。 ○商工観光部長(谷口哲也君) アンケート調査を行いました店舗の数といたしましては、64店舗中53店舗でございます。ちなみに、全てのところにアンケート調査を行ったんですけれども、今の64店舗というものは回答が返ってきた店舗でございます。以上です。 ○議長(鵜飼伸幸君) 以上で通告による質疑は終わりました。ほかに御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件は委員会付託を省略することに決しました。  直ちに討論を行います。本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第168号について、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第168号は原案のとおり可決されました。  会議の中途ではありますが、ここで午後1時まで休憩いたします。 午前11時56分 休憩 ────────────────────── 午後1時00分 再開 ○議長(鵜飼伸幸君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  初めに、8番・猿渡南江さんより発言の申し出がありましたので、発言を許可します。  8番・猿渡南江さん。 ○8番(猿渡南江君) 8番・猿渡南江です。  午前中、不適切な発言がありましたので、訂正とおわびを申し上げます。大変御迷惑をおかけいたしました。今後ともよろしく御指導をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 猿渡南江さんの発言を終わります。
    ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第169号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第10号)について詳細説明を求めます。  総務部長・可知高弘君。              (総務部長・可知高弘君 登壇) ○総務部長(可知高弘君) それでは、予算書及び説明書の15ページをお願いいたします。議第169号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第10号)について説明をいたします。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ4億496万3,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ338億8,750万5,000円とするものでございます。  予算の補正の款項の区分、金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は17ページから19ページまでの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  第2条の繰越明許費の追加は、20ページの「第2表 繰越明許費補正」によるもので、小学校トイレ洋式化事業ほか、道路橋りょう費及び災害復旧費の追加でございます。  第3条の地方債の変更は、21ページの「第3表 地方債補正」によるもので、急傾斜地崩壊対策事業及び公共土木施設災害復旧事業の増額によるものでございます。  それでは、26ページをお願いします。  歳入でございますが、11款1項1目地方交付税は、普通交付税の増で、15款1項1目民生費国庫負担金は、障害者自立支援給付費負担金等の増で、2目災害復旧費国庫負担金は、公共土木災害復旧費の増で、2項5目土木費国庫補助金は、道路メンテナンス事業補助金などで、7目災害復旧費国庫補助金は、林道災害復旧費の増で、3項2目民生費国庫委託金は、国民年金事務委託金の減です。  16款1項2目民生費負担金は、障害者自立支援給付費負担金等の増で、2項1目総務費県補助金は、空き家利活用事業費補助金の増で、2目民生費県補助金は、児童福祉等対策事業補助金などの増で、4項農林水産業費県補助金は、中山間地域農業生産基盤整備促進事業補助金の増です。  28ページをお願いいたします。  8目教育費県補助金は、日帰り修学旅行支援事業補助金でございます。  18款1項1目総務費寄附金は、ふるさとえな応援寄附金の増で、5目教育費寄附金は、社会教育費寄附金でございます。  19款2項4目市民のまちづくり基金繰入金及び11目人口減少対策基金繰入金は、特定目的のための繰入金でございます。  21款4項1目雑入は、公共土木施設災害復旧費雑入の減です。22款は第3表で説明いたしましたので省略をさせていただきます。  次に、歳出の説明になりますが、人事院勧告による人件費の減額や人事異動による補正、これに伴う特別会計、企業会計への操出金等は説明を省略いたしますのでお願いいたします。  それでは、32ページをお願いいたします。  2款1項8目地域施設管理費は、コミュニティセンターの修繕費で、10目情報化推進費は、RPA効果検証事業費で、11目犯罪や事故を防ぐは、市道区画線設置費などです。  17目まちの担い手になるは、移住・定住推進事業補助金などの増で、34ページをお願いいたします。  18目地域自治力を高めるは、ふるさとえな応援寄附金事務費等の増でございます。  46ページまで進んでいただきまして、3款1項2目心身障害者福祉費は、自立支援給付費等の増で、3目老人福祉費は、岩村デイサービスセンター備品購入費でございます。  48ページをお願いいたします。  2項2目児童福祉対策費は、中野児童センター修繕費などで、4目安心して子どもを育てるは、私立保育園業務委託料などの増でございます。  54ページをお願いいたします。  6目安心して子どもを育てるは、国庫支出金の過年度精算で、7目健康を維持・増進するは、山岡健康増進センター休業協力金で、8目医療と救急を充実するは、新型コロナウイルス感染症対策医療機関支援金でございます。  62ページをお願いいたします。  4款3項1目水道費は、水道事業会計老朽管更新事業等、出資金などでございます。  66ページをお願いいたします。  6款1項4目農業用施設管理費は、山岡農村環境改善センター修繕費で、6目産業を育成・支援するは、中山間地域農業生産基盤整備促進事業などの増でございます。  70ページをお願いいたします。  7款1項2目観光施設費は、大正ロマン館の改修工事費などで、3目安心して働けるは、企業立地奨励金の増です。  74ページをお願いいたします。  8款2項3目暮らしやすさを保つは、道路側溝修繕工事などで、4目災害から身を守るは、急傾斜地崩壊対策工事の増です。  82ページをお願いいたします。  10款1項2目事務局費は、教員住宅修繕費の増などです。  84ページをお願いします。  2項1目学校管理費は、支障木伐採の委託料などで、2目学ぶ力をつけるは、日帰り修学旅行支援事業委託料などです。  86ページをお願いいたします。  3項1目学校管理費は、エアコンの修繕費などで、2目学ぶ力をつけるは、日帰り修学旅行支援事業委託料などです。  88ページをお願いします。  5項5目歴史・文化を活かすは、新型コロナウイルス感染症対策拡大防止協力金で、7目共に生きる力をつけるは、協議会等補助金です。  90ページをお願いします。  6項1目スポーツ施設管理費は、明智B&G海洋センタープールテント張替え工事費などです。  92ページをお願いいたします。  11款1項2目林道災害復旧費、94ページ2項1目道路橋りょう災害復旧費、2目河川災害復旧費は、それぞれ詳細設計による増額でございます。  98ページから給与費明細書、102ページに地方債に関する調書を添付しておりますので御参照願います。  以上で、議第169号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第170号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇) ○市民サービス部長(土屋育代君) 予算書及び説明書の105ページをお願いいたします。  議第170号・令和2年度恵那国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について御説明いたします。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ18万6,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ53億5,870万円とするものです。  歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、106ページ、107ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  今回の補正は、人事院勧告及び令和2年4月1日付人事異動に伴う職員給与費の補正をお願いするものです。  112ページの歳入をお願いします。  6款1項1目の一般会計繰入金18万6,000円の減額は、人事院勧告と人事異動に伴う職員給与費の減額によるものです。  114ページの歳出をお願いいたします。  1款1項1目の一般管理費における3万4,000円の増額は、人事院勧告と人事異動に伴う職員給与費の増額によるものです。  116ページをお願いします。  4款2項2目の保健福祉総合施設管理費における22万円の減額は、かみやはぎ総合保健福祉センター職員の人事院勧告に伴う職員給与費の減額によるものです。  118ページ、119ページに給与費明細を添付しておりますのでお目通しをお願いいたします。  以上で、議第170号の説明を終わります。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第171号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) 予算書及び説明書の121ページをお願いします。  議第171号・令和2年度恵那介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について説明をいたします。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ921万5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ58億5,586万円とするもので、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、122ページ、123ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  今回の補正は、人事院勧告及び本年4月1日付の人事異動に伴う職員給与費の補正をお願いするものでございます。  それでは、128ページをお願いします。  歳入ですが、3款2項2目地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)から、5款2項1目地域支援事業交付金までは、職員給与費に係る国庫補助金等の増額で、8款1項1目一般会計繰入金は、職員給与費に係る減額でございます。  132ページをお願いします。  次に、歳出ですが、1款1項1目一般管理費から136ページ、3款2項1目地域包括支援センター費までは職員給与費の補正で、138ページをお願いします。4款1項1目介護保険給付基金積立金は、今回の補正に係る財源の調整でございます。  140ページ、141ページに給与費明細書を添付しておりますので御参照ください。  以上で、議第171号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本件に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第172号・令和2年度恵那水道事業会計補正予算(第1号)及び議第173号・令和2年度恵那下水道事業会計補正予算(第1号)について、順次、詳細説明を求めます。
     水道環境部長・梅村浩明君。              (水道環境部長・梅村浩明君 登壇) ○水道環境部長(梅村浩明君) それでは、予算書及び説明書の143ページをお願いいたします。  議第172号・令和2年度恵那水道事業会計補正予算(第1号)について御説明いたします。  第2条の収益的収入及び支出の補正は、収入は、第1款第2項の営業外収益を71万9,000円減額し、水道事業収益の合計を17億4,908万1,000円とし、支出の第1款第1項営業費用を547万6,000円減額し、水道事業費用の合計を17億1,852万4,000円とするものでございます。  第3条の資本的収入及び支出の補正は、既定の資本的収入額が資本的支出額に対し、不足する額8億9,190万円を8億6,971万1,000円に、当年度消費税資本的収支調整額3,926万2,000円を3,757万2,000円に、過年度分損益勘定留保資金8億4,534万6,000円を8億2,422万円に、当年度分損益勘定留保資金729万2,000円を791万9,000円に改め、資本的収入の予定額を第1款第2項の国庫補助金を689万9,000円増額し、第3項出資金を490万円増額し、資本的収入の総額を3億8,329万9,000円とし、144ページをお願いいたします。  資本的支出の予定額を第1款第1項建設改良費で1,039万円減額し、資本的支出の総額を12億5,301万円とするものでございます。  第4条の議会の議決を経なければ流用することのできない経費の補正は、職員給与費を1,736万6,000円減額し、補正後の合計額を7,524万2,000円とするものでございます。  第5条の他会計からの補助金の補正は、既定の地方公営企業職員に係る基礎年金拠出金に係る公的負担に要する経費、地方公営企業職員に係る児童手当に要する経費の一般会計からの補助額431万9,000円を360万円に改めるものでございます。  147ページに水道事業会計の注記を、148ページから149ページには、予算実施計画を、150ページには、令和2年度中の予定キャッシュ・フロー計算書を、151ページから153ページは給与費明細書を、154ページには令和2年度の予定損益計算書を、156ページから157ページは、令和2年度末の予定貸借対照表を添付しておりますので、お目通しをお願いいたします。  続いて、158ページの水道事業会計予算説明書をお願いいたします。  収益的収入では、1款2項2目の他会計補助金及び負担金の他会計補助金を71万9,000円減額し、159ページをお願いいたします。  収益的支出では、1款1項1目の原水及び浄水費の修繕費で1,320万円増額し、2目配水及び給水費の職員給与費等で47万3,000円減額し、4目総係費も職員給与費等で1,820万3,000円減額し、1款の水道事業費用総額で、547万6,000円を減額するものでございます。  160ページをお願いいたします。  資本的収入では、1款2項1目施設整備費国庫補助金で生活基盤施設耐震化等交付金事業補助金を689万9,000円増額し、3項1目一般会計出資金で老朽化更新事業等出資金を490万円増額し、資本的支出では、1款1項1目の建設改良工事費の工事請負費で1,170万円を減額し、3目の建設改良事務費の職員給与費等で131万円増額し、1款の資本的支出総額で1,039万円を減額するものでございます。  以上で、議第172号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。  続きまして、161ページを御覧ください。  議第173号・令和2年度恵那下水道事業会計補正予算(第1号)について御説明いたします。  第2条の収益的収入及び支出の補正は、収入は、第1款第2項の営業外収益を140万円減額し、下水道事業収益の合計を20億8,970万円とし、支出の第1款第1項営業費用を66万6,000円減額し、第3項特別損失を22万3,000円減額し、下水道事業費用の合計を21億5,491万1,000円とするものでございます。  第3条の資本的支出の補正は、既定の資本的収入額が資本的支出額に対し、不足する額5億4,520万円を5億4,468万9,000円に、当年度消費税資本的収支調整額2,454万4,000円を2,454万1,000円に、当年度分損益勘定留保資金5億2,065万6,000円を5億2,014万8,000円に改め、162ページをお願いいたします。資本的支出の予定額を第1款第1項の建設改良費で51万1,000円減額し、資本的支出の総額を8億5,078万9,000円とするものでございます。  第4条の議会の議決を経なければ流用することのできない経費の補正は、職員給与費を140万円減額し、補正後の合計額を6,919万4,000円とするものでございます。  第5条の他会計からの補助金の補正は、既定の一般会計からの補助額1億3,580万万円を1億3,440万円に改めるものでございます。  165ページに下水道事業会計の注記を、166ページに予算実施計画を、167ページには令和2年度中の予定キャッシュ・フロー計算書を、168ページから170ページには給与費明細書を、171ページには令和2年度の損益計算書を、172ページから173ページには、令和2年度末の予定貸借対照表を添付しておりますので、お目通しをお願いいたします。  続いて、174ページの下水道事業会計予算説明書をお願いいたします。  収益的収入では、1款2項2目の他会計補助金及び負担金の他会計補助金を140万円減額し、収益的支出では、1款1項3目の総係費の職員給与費等で66万6,000円減額し、3項1目のその他特別損失の職員給与費等で22万3,000円減額し、1款の下水道事業費用総額で88万9,000円を減額するものでございます。  175ページをお願いいたします。  資本的支出では、1款1項3目の建設改良事務費の職員給与費等で51万1,000円を減額し、1款の資本的支出総額で51万1,000円を減額するものでございます。  以上で、議第173号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 初めに、議第172号・令和2年度恵那水道事業会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第173号・令和2年度恵那下水道事業会計補正予算(第1号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第174号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第2号)及び議第175号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第2号)について、順次、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・加藤真治君。              (医療福祉部長・加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長(加藤真治君) それでは、予算書及び説明書の177ページをお願いします。  議第174号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第2号)について説明をいたします。  第2条収益的支出の補正は、第1款第1項医業費用を1,258万7,000円、第3項訪問看護ステーション事業費用を88万9,000円、それぞれ増額し、収益的支出の総額を19億4,617万3,000円とするものでございます。  第3条の議会の議決を経なければ流用することのできない経費の補正は、病院職員給与費を2,741万3,000円減額し、総額5億8,852万3,000円、訪問看護ステーション職員給与費を88万9,000円増額し、総額3,565万2,000円とするものでございます。  179ページに会計処理に伴う注記を、180ページに予算実施計画を、181ページに予定キャッシュ・フロー計算書を、182ページ、183ページに給与費明細書を、184ページ、185ページに予定損益計算書を、186ページ、187ページに予定貸借対照表を添付しておりますので、御参照ください。  188ページをお願いします。  恵那病院事業会計予算説明書により説明をいたします。  収益的支出は、1款1項1目給与費は、地域医療課及び国保上矢作病院職員の人事院勧告及び人事異動に伴う職員給与費の補正による減額で、3目経費は市立恵那病院への運営健全化交付金の増額で、189ページをお願いします。  3項1目給与費は、同じく訪問看護ステーションの職員給与費の補正による増額でございます。  以上で、議第174号の説明を終わります。  191ページをお願いします。  続きまして、議第175号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第2号)について説明をいたします。  第2条収益的収入及び支出の補正は、収入第1款第2項医業外収益を、支出では第1款第1項医業費用を、それぞれ298万8,000円増額し、収益的収入及び支出の総額を、それぞれ5億3,873万8,000円とするものでございます。  第3条議会の議決を経なければ流用することのできない経費の補正は、職員給与費を298万8,000円増額し、総額2億9,320万1,000円とするものでございます。  193ページに会計処理に伴う注記を、194ページに予算実施計画を、195ページに予定キャッシュ・フロー計算書を、196ページ、197ページに給与費明細書を、198ページに予定損益計算書を、200ページ、201ページに予定貸借対照表を添付しておりますので御参照ください。  202ページをお願いします。  恵那国民健康保険診療所事業会計予算説明書により説明をいたします。  収益的収入及び支出のうち、収入1款2項2目負担金交付金は、一般会計負担金を増額するもので、支出では1款1項1目給与費は、地域医療課及び診療所職員の人事院勧告及び人事異動に伴う職員給与費の補正による増額でございます。  以上で、議第175号の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 初めに、議第174号・令和2年度恵那病院事業会計補正予算(第2号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 次に、議第175号・令和2年度恵那国民健康保険診療所事業会計補正予算(第2号)に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) ここでお諮りいたします。恵那監査委員の選任についてを日程に追加いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、本件を日程に追加することに決しました。 ────────────────────────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 議事日程第4号 日程第1 議第176号・恵那監査委員の選任についてを上程し、議題といたします。  本件については、地方自治法第117条の規定により11番・西尾 努君の退席を求めます。              (11番 西尾 努君 退席) ○議長(鵜飼伸幸君) 提案理由の説明を求めます。  副市長・大塩康彦君。              (副市長・大塩康彦君 登壇) ○副市長(大塩康彦君) それでは、追加議案について提案理由の説明を申し上げます。  議第176号・恵那監査委員の選任は、議員から選任されておりました橋本平紀氏の任期満了に伴い、新たに、西尾 努氏を委員に選任することについて、議会の同意をお願いするものです。  以上で、提案説明を終わりますが、よろしく御審議の上、適切な議決を賜りますようお願いいたします。 ○議長(鵜飼伸幸君) 副市長の提案説明を終わります。  本件は、人事案件でありますので、質疑及び委員会付託並びに討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認め、ただいまから採決を行います。議第176号・恵那監査委員の選任については、原案のとおり同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認めます。よって、議第176号は、原案のとおり同意されました。  11番・西尾 努君の退席を解除いたします。  ただいま、11番・西尾 努君を恵那監査委員に選任されることに同意されましたので、よろしくお願いいたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(鵜飼伸幸君) 本日予定の会議は、全て終了いたしました。  ここでお諮りいたします。議事の都合により、12月9日から12月21日までの13日間を休会といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(鵜飼伸幸君) 御異議なしと認め、12月9日から12月21日までの13日間を休会とすることに決しました。
     本日は、これにて散会いたします。御苦労さまでした。 午後1時35分 散会 ──────────────────────────────────────────     地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             恵那市議会             議    長      鵜 飼 伸 幸             署名議員   2番   山 内 敏 敬             署名議員  11番   西 尾   努...