恵那市議会 > 2020-06-26 >
令和 2年第4回定例会(第4号 6月26日)

  • ICT(/)
ツイート シェア
  1. 恵那市議会 2020-06-26
    令和 2年第4回定例会(第4号 6月26日)


    取得元: 恵那市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-30
    令和 2年第4回定例会(第4号 6月26日) 令和2年第4回恵那市議会定例会会議録〔第4号〕                                 令和2年6月26日 ────────────────────────────────────────────     議 事 日 程(第4号)                        令和2年6月26日(金)午前10時開議     第1         会議録署名議員の指名     第2         議第56号から議第66号まで一括上程 ───────────────────────────────────────────   1 本日の会議に付した事件    議 事 日 程(第4号)     日程第1       会議録署名議員の指名     日程第2 議第56号 恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定につ                いて          議第57号 恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正につ                いて          議第58号 恵那市国民健康保険条例の一部改正について          議第59号 恵那市税条例の一部改正について          議第60号 恵那市介護保険条例の一部改正について          議第61号 恵那市都市公園条例の一部改正について
             議第62号 契約の締結について          議第63号 財産の取得について          議第64号 市道路線の廃止について          議第65号 令和2年度恵那市一般会計補正予算(第4号)          議第66号 令和2年度恵那市一般会計補正予算(第5号) ───────────────────────────────────────────   1 出 席 議 員      1番  佐々木   透 君       2番  柘 植 孝 彦 君      3番  西 尾   努 君       4番  中 嶋 元 則 君      5番  近 藤 純 二 君       6番  橋 本 平 紀 君      7番  千 藤 安 雄 君       8番  遠 山 信 子 君      9番  安 藤 直 実 君      10番  鵜 飼 伸 幸 君     11番  後 藤 康 司 君      12番  町 野 道 明 君     14番  荒 田 雅 晴 君      15番  堀   光 明 君     17番  堀     誠 君      18番  柘 植   羌 君 ───────────────────────────────────────────   1 欠 席 議 員       な し ───────────────────────────────────────────   1 説明のため出席した者の職氏名      市長        小 坂 喬 峰 君      副市長       大 塩 康 彦 君      教育長       大 畑 雅 幸 君      総務部長      可 知 高 弘 君      まちづくり企画部長 安 藤 克 典 君      市民サービス部長  土 屋 育 代 君      医療福祉部長    加 藤 真 治 君      商工観光部長    谷 口 哲 也 君      農林部長      林   雅 樹 君      建設部長      平 林 剛 寿 君      水道環境部長    太 田 敦 之 君      会計管理者     原 田 一 宏 君      副教育長      安 藤 一 博 君      教育委員会事務局長 長谷川 幸 洋 君      消防長       小 栗 広 司 君      農業委員会事務局長 山 田 芳 彦 君      代表監査委員    水 野 泰 正 君      監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長                伊 藤 英 晃 君 ───────────────────────────────────────────   1 職務のため出席した事務局職員     議会事務局長     原 田 義 巳 君     議会事務局次長    近 藤 昌 也 君     議会事務局書記    今 井 修 二 君     議会事務局書記    加 藤 弘 江 君     議会事務局書記    古 里 彩 加 君 ────────────────────────────────────────────                 午前10時00分 開議 ○議長(後藤康司君) おはようございます。これより本日の会議を開きます。  日程に入る前に、表彰状の伝達を行います。  これは、5月27日付第96回全国市議会議長会定期総会及び4月16日付第103回東海市議会議長会定期総会におきまして、15年以上の長期在職市議会議員として、12番・町野道明君、14番・荒田雅晴君、15番・堀 光明君の3名が表彰を受けられました。  伝達につきましては、代表して全国市議会議長会会長表彰の伝達を行いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、表彰状の伝達を行いますので、議席順に前までお越し願います。  表彰状町野道明殿。あなたは市議会議員として15年市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第96回定期総会にあたり、本会表彰規定によって表彰いたします。令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。おめでとうございます。(拍手)  表彰状荒田雅晴殿。以下、同文。令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。どうもおめでとうございます。(拍手)  表彰状、恵那市、堀 光明殿。以下、同文。令和2年5月27日、全国市議会議長会会長野尻哲雄。どうもおめでとうございます。(拍手)  おめでとうございました。以上で、表彰状の伝達を終わります。  次に、諸般の報告を行います。  地方自治法第121条の規定により、本日説明のため出席する旨、報告のありました者を一覧表としてお手元に配付しておきましたので、ご覧願います。  次に、地方自治法第234条の3第2項の規定により、市の出資等に係る法人の経営状況を説明する書類として、恵那市土地開発公社公益財団法人恵那体育連盟一般財団法人恵那施設管理公社公益財団法人恵那文化振興会一般財団法人国民宿舎恵那山荘公益財団法人日本大正村、有限会社くしはらの里、公益財団法人中山道広重美術館、以上8件が提出されております。  いずれもお手元に配付しておきましたので、ご了承願います。  以上で、諸般の報告を終わります。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議事日程第4号 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、2番・柘植孝彦君、12番・町野道明君を指名いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第2 議第56号から議第66号まで、11件を一括上程し、議題といたします。  ただいま上程いたしました議案11件につきましては、本定例会の本会議において、それぞれ所管の委員会に審査が付託してあります。よって、その審査結果について、各委員長に報告を求めます。  初めに、総務文教委員長町野道明君。              (総務文教委員長町野道明君 登壇) ○総務文教委員長町野道明君) 総務文教委員長町野道明です。  本委員会今期定例会において審査の付託を受けた議案について、去る6月10日及び6月19日に委員会を開催し、審査いたしました。  その結果については、お手元に配付されます恵那市議会会議規則第109号の規定により、議長に提出した恵那市議会総務文教委員会付託事件審査結果報告書のとおり、7件とも原案のとおり可決すべきものと決定しましたから報告いたします。  それでは、付託議案の内容及び審議内容の主なものについて、審査結果報告書に基づき報告いたします。  初めに、議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定について(所管部分)は市が貸付けた貸付金の返還に係る債務の免除に関し、必要な事項を定めるため、この条例を定めるものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第56号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第57号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正については、人事院規則で定める特殊勤務手当防疫等作業手当)の特例に基づき、危険手当に関する所要の改正をするため、この条例を定めるものです。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  日額手当について、1日というのは8時間でカウントか。また1回1,000円の数え方はとの質疑には、感染者のうち軽症者の方や無症状の方が宿泊施設等宿泊療養を行う際、市の職員の要請があった場合、保健師並び看護師が応援に従事するということを想定している。1日については8時間、回数については拘束時間が短い場合を原則としているとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第57号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第59号・恵那市税条例の一部改正については、地方税法等の一部改正に伴い、全てのひとり親家庭に対し、公平な税制を実現する観点から、婚姻歴の有無や性別にかかわらず、生計を一に子を有する単身者の控除を同一にするなど、所要の改正をするためこの条例を定めるものです。  ひとり親とはどういうものを指すのか、また人数はとの質疑には、全てのひとり親家庭に対し公平な税制を実現する観点から、婚姻歴の有無や性別に要する公平性を同時に解消するため、未婚のひとり親に対する税制上の措置を講ずるもので、500万円の所得要件に付して新たにひとり親控除を創設し、30万円の所得控除額を適用するものである。  人数については、昨年の10月31日の調査で、27名の方がひとり親に該当するとの答弁がありました。  葉巻たばこの課税をなぜ2段階に分けて見直すのか、また税収はどのように変わるのかとの質疑には、消費者葉たばこ農家たばこ小売店等への影響、市場、産業への中長期的な影響、健康増進の観点など、総合的に勘案し、消費者及びたばこ関係事業者予見可能性を高めるために、2回に分けて実施するものである。  税収については、今回の見直しが喫煙者に与える影響によって、市の税収も変わってくるとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第59号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正について(所管部分)は、まきがね公園野球場規模改修による附帯設備の追加に伴い、当該設備使用料を規定するため条例の一部を改正するものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第61号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第63号・財産の取得については、消防ポンプ自動車を2台取得することについて、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得、または処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第63号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第65号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第4号)(歳入歳出所管部分)は、総務文教委員会所管部分について審査しました。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  職員研修事業について、取りやめた内容はとの質疑には、不要不急なものを今回見送り、普通旅費で136万4,000円、諸会議負担金で114万4,000円を不用額として減額補正をしたとの答弁がありました。  地域防災力向上事業費について、マルチルームとはどういうものか、17か所で市内の避難所に十分であるかとの質疑には、簡易テントの用途であり、避難所更衣室居住スペースなどのために必要なものである。コロナ感染対策としても考えている。個数については優先的に開設する13地域の第一時避難所に配置するもので、大井町と長島町については、それぞれ2か所に3セットで6個を予定し、合計17個購入するものであるとの答弁がありました。  教育費について、コロナ対策で免除される奨学金対象者はとの質疑には、この奨学金制度については、市で貸与した分だけであるとの答弁がありました。  小中学校ICTについて、今回の補正額でどれぐらい充実するのかとの質疑には、令和元年度3月補正と今回の6月補正を合わせ、市内の全ての小中学校ネットワーク設備タブレット端末の配備、学習アプリを全て整える計画であるとの答弁がありました。  タブレット導入に関して、雇用するスタッフはとの質疑には、ICT教育を支援する人材として、専門性の高い方2名を雇用するとの答弁がありました。  消防費について、オートバイ2台の内容はとの質疑には、総務省消防庁消防団加入促進支援事業を活用するもので、災害活動用オフロードバイクを導入して、災害活動早期収集安否活動の向上を図るほか、赤バイ緊急走行ができる車両で2台購入するものであるとの答弁がありました。  アミックスコムによる教育番組制作内容はとの質疑には、アミックスコムの協力を得て、ALTや市内小中学校の先生による授業や、現在はえなっこスクールという教育番組を放送している。今後もより充実した教育番組を制作し、家庭学習に生かしていきたいとの答弁がありました。  アミックスコムに加入していない家庭が30%あるが、教育番組が見られない子どもの対策はとの質疑には、アミックスコムへの加入促進策、例えばキャンペーンの実施などを検討しているところであるとの答弁がありました。
     討論はなく、採決の結果、全会一致で議第65号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第66号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第5号)(歳入歳出所管部分)は、総務文教委員会所管部分について審査しました。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  実物投影機について、1台19万円で値段が高いがどこのメーカーか、導入した動機はとの質疑には、テレビモニターキャスター付ラック実物投影機3つセットで19万円程度のものを想定しており、メーカー指定はない。動機については、ある程度距離を保ちながら絵本の読み聞かせの在り方を踏まえつつ、密集の機会が減らせるのであれば有効であるということで導入するものであるとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第66号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、本委員会に付託された事件の審査結果報告といたします。 ○議長(後藤康司君) 総務文教委員会付託事件審査結果の報告を終わります。  次に、市民福祉委員長柘植孝彦君。              (市民福祉委員長柘植孝彦君 登壇) ○市民福祉委員長柘植孝彦君) 市民福祉委員長柘植孝彦です。  本委員会今期定例会において審査の付託を受けた議案について、去る6月10日及び6月19日に委員会を開催し審査いたしました。  その結果については、お手元に配付してあります恵那市議会会議規則第109条の規定により、議長に提出した恵那市議会市民福祉委員会付託事件審査結果報告書のとおり、5件とも原案のとおり可決すべきものと決定しましたから報告します。  それでは、付託議案の内容及び審査内容の主なものについて、審査結果報告書に基づき報告をいたします。  議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定については、恵那市看護師修学資金などの市が貸付けた貸付金の返還に係る債務の免除に関し、必要な事項を定めるため条例を定めるものです。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  看護師への修学資金貸付については、既に規則が平成23年に定められているが、貸付金返還免除に関し、条例にしないといけない理由があるのかとの質疑には、貸付金の返還に係る債務の免除については規則において定めているが、地方自治法第96条第1項10より、権利放棄をする場合は議会で議決しなければならず、障がいを負って返還が不可能となったとき、あるいはやむを得ない事情がある場合など具体的な理由については、個人情報の保護の観点から条例で定めることが適切であるため制定するとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第56号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正については、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入の減少が見込まれる場合の被保険者等に対する国民健康保険料の減免に関する所要の改正を行うため条例を定めるもので、質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第58号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第60号・恵那市介護保険条例の一部改正については、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、保険料の納付が困難と認める被保険者に対する介護保険料の減免に関する所要の改正を行うため条例を定めるもので、質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第60号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第65号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第4号)(歳入歳出所管部分)は、市民福祉委員会所管部分について審査を行いました。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  障害者地域生活支援事業対象者350人の方というのは、市内恵那市の住民の方だけなのかとの質疑には、対象者は市内に在住の恵那市から障害福祉サービス受給者証を受けている274人のほかに、市外に在住する方であっても市内の障害者福祉サービス事業所を利用している方約76人も対象とし、合計で350人を見込んでいるとの答弁がありました。  高齢者等生活支援事業費の1万円の公共交通機関利用助成について、具体的な説明と利用できるエリアとチケット有効期限は存在するのかとの質疑には、高齢者公共交通利用を促すために100円のチケットを100枚つづり1万円分を交付し、公共交通の利用時に金券として利用していただくもので、公共交通事業者に対しては、利用されたチケットを毎月取りまとめ市へ請求していただき、その金額に対して補助金を交付する方式である。対象エリアについては、明知鉄道は全線、バスについては恵那のコミュニティバス、または起点または終点が恵那市内であるということを条件に使っていただく予定であり、タクシーについても同様の条件と考えている。有効期限については、年度末の令和3年3月31日まで使用できるものとして設計しているとの答弁がありました。  地域医療確保対策事業費感染防止対策経費として、市内の医療機関マスクなどを配布とあるが、全ての医療機関に配布するのかとの質疑には、5月中旬に医師会歯科医師会薬剤師会代表者の方との意見交換会を行い、N95マスク個人防護服などが入手困難であり要望したいとの意見があり、未だに入手困難な状況が続いている。N95マスク防護服など、医療用消耗品を市内の医療機関28か所と歯科診療所21か所、薬剤師会の16か所などに配布するよう想定しているとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第65号は原案のとおり可決するべきものと決しました。  次に、議第66号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第5号)(歳入歳出所管部分)は市民福祉委員会所管部分について、審査を行いました。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  ひとり親世帯臨時特別給付金事業費について、対象となる児童扶養手当受給世帯と未受給世帯合わせた410世帯の内訳はとの質疑には、内訳は児童扶養手当受給世帯が310世帯、未受給の世帯のうち公的年金等の受給による未受給世帯を26世帯見込み、新型コロナウイルスの影響で直近の収入が受給対象の水準に下がった世帯を74世帯見込んでおり、合計で410世帯となる。  なお、直近の収入とは、令和2年2月以降の任意の1か月の収入を年換算した見込額であるとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第66号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、本委員会に付託された事件の審査結果報告といたします。 ○議長(後藤康司君) 市民福祉委員会付託事件審査結果の報告を終わります。  次に、経済建設委員長・中嶋元則君。              (経済建設委員長・中嶋元則君 登壇) ○経済建設委員長(中嶋元則君) 経済建設委員長の中嶋元則です。  本委員会今期定例会において審査の付託を受けた議案について、去る6月11日に委員会を開催し審査いたしました。  その結果については、お手元に配付してあります恵那市議会会議規則第109条の規定により、議長に提出した恵那市議会経済建設委員会付託事件審査結果報告書のとおり、4件とも原案のとおり可決すべきものと決定しましたから報告をいたします。  それでは、付託議案の内容及び審議内容の主なものについて、審査結果報告書に基づき報告いたします。  初めに、議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正について、所管部分は恵那市都市計画事業正家第2土地区画整理事業の施行に伴い、新たな都市公園の名称及び位置を加えるため、条例の一部を改正するものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第61号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第62号・契約の締結については、長島町255線道路改良工事の契約を締結することについて、議会の議決を求めるものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全会一致で議第62号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第64号・市道路線の廃止については、全延長約317メートルの明智町239号線を廃止することについて、議会の議決を求めるものです。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  現在まで、廃止されずに残っていた経緯はとの質疑には、昭和30年頃までは途中に1軒民家が建っており、本路線が利用されていた。この民家が取壊されてからも、近くにお墓があったことや、その後市道沿いに建てられた高圧鉄塔の点検時に利用されていたことがあったため、市道の廃止に至っていなかった。しかし、今回廃止の申出があり改めて現地を確認した結果、市道として十分な機能がないことを確認し、沿線地権者の同意を得て廃止に至ったとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第64号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議第65号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第4号)(歳入歳出所管部分)は、経済建設委員会所管部分について審査を行いました。  それでは、審査の過程におきまして議論されました主な事項について申し上げます。  温泉施設や道の駅、宿泊を伴う施設など、営業を伴う指定管理施設について、新型コロナウイルスの影響で売上げがかなり減った。あるいはなくなったところでは資金繰りに困っている。何らかの形で営業を伴う施設の指定管理者を助けていただきたいが、そのあたりの考えはどうかとの質疑には、指定管理施設においては、前年度比かなり落ち込んでいる状況であるが、まず持続化給付金や雇用調整助成金等で対応していただき、観光施設などたくさんの指定管理施設があるので、調査しまとめた上で今後の対応を進めていくとの答弁がありました。  商品券付宿泊割引クーポンと市内周遊ツアーの開始時期についての見通しはとの質疑には、商品券付割引クーポンの発行は7月下旬頃からと言われている国のGoToキャンペーンや県の宿泊割引の動向を見ながら、より効果的で安全に運用できる方法を考え行っていく。また市内周遊ツアーについては、市内向け事業と市外向け事業を、時期を含めて観光協会と検討し行っていくとの答弁がありました。  河川整備事業費とリニア基盤整備事業費で後田川と黒岩川を優先することになった経緯はとの質疑には、後田川と黒岩川は民家に著しく影響があることが懸念されていたが、普通河川が緊急自然災害防止対策事業債の対象となるという通達があったため、今回この事業を用いて緊急的に整備を行うこととしたとの答弁がありました。  また、加えて黒岩川は昨年12月に策定したリニア盤まちづくり基盤整備計画において整備の計画はされていたが、この事業を使用することやリニア工事と河川工事が重なることで起きる生活への影響を軽減するために、今回の補正で計上し整備を行うこととしたとの答弁がありました。  討論はなく、採決の結果、全会一致で議第65号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、本委員会に付託された事件の審査結果報告といたします。 ○議長(後藤康司君) 経済建設委員会付託事件審査結果の報告を終わります。  以上で、各委員長の審査結果報告を終わります。  ただいまから、本11件について1件ごとに委員会審査結果報告に対する質疑を行い、討論から採決まで順次進めてまいります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第56号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第56号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第57号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第57号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第57号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第58号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第58号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第59号・恵那市税条例の一部改正についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第59号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第59号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第60号・恵那市介護保険条例の一部を改正に対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第60号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第60号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第61号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第61号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第62号・契約の締結についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第62号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第62号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第63号・財産の取得についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第63号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第63号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第64号・市道路線の廃止についてに対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第64号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第64号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第65号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第4号)に対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第65号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第65号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第66号・令和2年度恵那市一般会計補正予算(第5号)に対する質疑を行います。本件に対するご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件に対する討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  議第66号は、委員長の報告は原案のとおり可決すべきものであります。よって、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第66号は原案のとおり可決されました。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 以上をもって、本日、並びに今期定例会の日程は全て終了いたしました。  ここで、市長から発言の申出がありますので、許可いたします。  市長・小坂喬峰君。              (市長・小坂喬峰君 登壇) ○市長(小坂喬峰君) 一言、お礼のご挨拶を申し上げます。  議員の皆様には、今期定例会に提出いたしました令和2年度恵那市一般会計補正予算をはじめとする12議案につきまして、慎重審議をいただく中、それぞれ適切な議決を賜わりましてまことにありがとうございました。  本会議での一般質問をはじめ、審議の過程でいただきました数々のご提言、ご意見につきましては、できる限り今後の市政運営に反映してまいりたいと考えております。  新型コロナウイルス感染症対策の費用を盛り込んだ31兆9,114億円の国の第二次補正予算が6月12日に成立いたしました。また、県は国の補正予算を踏まえ、1,105億円の補正予算案を令和2年第3回県議会定例会へ提出しております。市では、本日可決していただきました補正予算を速やかに執行するとともに、国・県と一体となって経済の回復と今後予想される新型コロナウイルスの第2波、第3波に備え対策に取り組んでまいりたいと思います。  梅雨の時期も後半を迎え、これからは台風シーズンが到来いたします。近年は予想を上回る激しい雨に見舞われることも多く、いつ発生するか分からない災害に備えるとともに、避難所での新型コロナウイルス感染症対策を講じるなど、迅速かつ円滑な防災対策に努めてまいりたいと思います。  結びに、議員の皆様とここにおいでの全ての方々のご健康、そしてご多幸、そしてますますのご活躍をお祈りいたしまして、本定例会の閉会に当たりましてのお礼のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(後藤康司君) 市長の挨拶を終わります。  これをもちまして、令和2年第4回恵那市議会定例会を閉会いたします。どうもご苦労さまでございました。 午前10時44分 閉会 ──────────────────────────────────────────     地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             恵那市議会             議    長      後 藤 康 司             署名議員   2番   柘 植 孝 彦             署名議員  12番   町 野 道 明...