恵那市議会 > 2020-05-29 >
令和 2年第4回定例会(第1号 5月29日)

  • 工業団地(/)
ツイート シェア
  1. 恵那市議会 2020-05-29
    令和 2年第4回定例会(第1号 5月29日)


    取得元: 恵那市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-30
    令和 2年第4回定例会(第1号 5月29日) 令和2年第4回恵那市議会定例会会議録〔第1号〕                                 令和2年5月29日 ────────────────────────────────────────────     議 事 日 程(第1号)                        令和2年5月29日(金)午前10時開会     第1         会議録署名議員の指名     第2         会期の決定     第3         承第5号及び議第56号から議第65号まで一括上程 ───────────────────────────────────────────   1 本日の会議に付した事件    議 事 日 程(第1号)     日程第1       会議録署名議員の指名     日程第2       会期の決定     日程第3 承第 5号 専決処分の承認について(専第7号 令和2年度恵那市                一般会計補正予算(第3号))          議第56号 恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定につ                いて          議第57号 恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正につ                いて
             議第58号 恵那市国民健康保険条例の一部改正について          議第59号 恵那市税条例の一部改正について          議第60号 恵那市介護保険条例の一部改正について          議第61号 恵那市都市公園条例の一部改正について          議第62号 契約の締結について          議第63号 財産の取得について          議第64号 市道路線の廃止について          議第65号 令和2年度恵那一般会計補正予算(第4号) ───────────────────────────────────────────   1 出 席 議 員      1番  佐々木   透 君       2番  柘 植 孝 彦 君      3番  西 尾   努 君       4番  中 嶋 元 則 君      5番  近 藤 純 二 君       6番  橋 本 平 紀 君      7番  千 藤 安 雄 君       8番  遠 山 信 子 君      9番  安 藤 直 実 君      10番  鵜 飼 伸 幸 君     11番  後 藤 康 司 君      12番  町 野 道 明 君     14番  荒 田 雅 晴 君      15番  堀   光 明 君     17番  堀     誠 君      18番  柘 植   羌 君 ───────────────────────────────────────────   1 欠 席 議 員       な し ───────────────────────────────────────────   1 説明のため出席した者の職氏名      市長        小 坂 喬 峰 君      副市長       大 塩 康 彦 君      教育長       大 畑 雅 幸 君      総務部長      可 知 高 弘 君      まちづくり企画部長 安 藤 克 典 君      市民サービス部長  土 屋 育 代 君      医療福祉部長    加 藤 真 治 君      商工観光部長    谷 口 哲 也 君      農林部長      林   雅 樹 君      建設部長      平 林 剛 寿 君      水道環境部長    太 田 敦 之 君      会計管理者     原 田 一 宏 君      副教育長      安 藤 一 博 君      教育委員会事務局長 長谷川 幸 洋 君      消防長       小 栗 広 司 君      農業委員会事務局長 山 田 芳 彦 君      代表監査委員    水 野 泰 正 君      監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長                伊 藤 英 晃 君 ───────────────────────────────────────────   1 職務のため出席した事務局職員     議会事務局長     原 田 義 巳 君     議会事務局次長    近 藤 昌 也 君     議会事務局書記    今 井 修 二 君     議会事務局書記    加 藤 弘 江 君     議会事務局書記    古 里 彩 加 君 ────────────────────────────────────────────                 午前10時00分 開会 ○議長(後藤康司君) おはようございます。  開会に先立ち、市民憲章の唱和を行います。全員、ご起立をお願いいたします。事務局長に一節ずつ朗読させますから、続いて唱和をお願いいたします。  議会事務局長原田義巳君。              (唱和) ○議長(後藤康司君) ご着席願います。  これより、令和2年第4回恵那市議会定例会を開会いたします。  日程に入る前に諸般の報告を行います。  地方自治法第121条の規定により、本日、説明のため、出席する旨、報告のありましたものを一覧表としてお手元に配付しておきましたので、ご覧願います。  次に、令和2年2月1日から令和2年4月30日までにおける議会関係諸報告及び令和2年1月分から4月分の例月現金出納検査結果報告の写しをお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  次に、地方自治法施行令第146条第2項の規定により報告のあった報第3号・令和元年度恵那一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について、以上、1件についてその写しをお手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  次に、地方公営企業法第26条第3項の規定により報告のあった報第4号・令和元年度恵那水道事業会計予算繰越計算書の報告について、以上、1件について、その写しをお手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  次に、地方自治法第125号の規定により報告のあった令和元年中の陳情処理の経過及び結果報告書、以上、3件についてお手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  以上で、諸般の報告を終わります。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議事日程第1号、日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、9番・安藤直実さん、18番・柘植 羌君を指名いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第2 会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から6月26日までの29日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、会期は本日から6月26日までの29日間と決定いたします。  なお、会期中の会議予定は、お手元に配付いたしました会期日程表により開催いたします。  次に、議案に対する質疑の通告は6月23日の正午に締め切りますので、それまでに通告書の提出をお願いいたします。  なお、通告書については、委員長から的確な答弁が得られるよう、質疑の内容をできる限り詳細にご記入くださるようお願いいたしておきます。  次に、討論の通告は6月24日の正午に締め切りますので、期日までに通告書の提出をお願いいたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第3 承第5号及び議第56号から議第65号まで、11件を一括上程し、議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  市長・小坂喬峰君。              (市長・小坂喬峰君 登壇) ○市長(小坂喬峰君) 皆様、おはようございます。それでは、よろしくお願いいたします。  本日、令和2年第4回恵那市議会定例会を招集しましたところ、議員の皆様方には、ご多用の中、ご出席いただきまして、誠にありがとうございます。  新型コロナウイルス感染症対策に関しましては、これまで、4月補正予算、5月補正予算、5月専決補正予算と、順次、取り組んでまいりました。議員並びに市民の皆様には、ご理解とご協力を賜り、改めて御礼を申し上げます。  県は、新型コロナウイルス感染症の軽症または無症状の方を受け入れるため、東濃圏域の後方施設を5月25日に恵那峡グランドホテルに設置いたしました。事業者様をはじめ、地域の皆様並びに関係者の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げたいと思います。  また、4月7日以降、マスクが不足する中、17の個人や事業所、団体様からマスク3万4,200枚や医療用防護服570枚、現金などが届けられました。また、医療従事者への感謝として、甘酒や蜂蜜、お菓子なども数多くお届けいただきました。  加えて、4月22日から募集いたしました「手作りマスク10,000枚大作戦」は、開始から23日で目標に達し、5月27日で1万6,490枚が届けられております。こうした市民の皆様の温かいお心遣いとご協力にも改めて御礼を申し上げたいと思います。  6月から、こども園、そして小中学校が再開いたします。また、市主催のイベントや会議、公共施設の利用に関しましても、対策を講じた上で、順次、再開に向け進めてまいります。  引き続き、国県の動向を注視しまして、市民の安全で安心な暮らし、活力ある恵那市づくりに取り組んでまいりたいと思います。  それでは、本日提出いたしました議案の概要についてご説明申し上げます。  議案は、専決処分の承認1件、条例の制定1件、条例の一部改正5件、その他の議案3件、補正予算1件の合計11件でございます。  承第5号・令和2年度恵那一般会計補正予算は、新型コロナウイルスに係る事業として、市内の飲食店などを応援する「カッとく!応援チケット!」事業の拡充などを行うため、7,414万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を309億6,026万7,000円としたもので、5月18日付をもって専決処分したものです。ご承認いただきますようお願い申し上げます。  議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定は、恵那市看護師修学資金などの市が貸し付けた貸付金の返還に係る債務の免除に関し必要な事項を定めるため、条例を定めるものです。  議第57号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正は、人事院規則で定める防疫等の作業における特殊勤務手当の特例に基づき、所要の改正を行うものです。  議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた被保険者等に対する保険料の減免に関する所要の改正を行うものです。  議第59号・恵那市税条例の一部改正は、地方税法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものです。  議第60号・恵那市介護保険条例の一部改正は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた被保険者に対する保険料の減免に関する所要の改正を行うものです。  議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正は、恵那都市計画事業正家第二土地区画整理事業地内に設置する都市公園の名称及び位置を加えるなど、所要の改正を行うものです。  議第62号・契約の締結は、長島町255号線道路改良工事について、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決をお願いするものです。  議第63号・財産の取得は、消防ポンプ自動車2台の購入について、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決をお願いするものです。
     議第64号・市道路線の廃止は、明智町239号線を廃止することについて、道路法第10条第1項及び第3項並びに同法第8条第2項の規定により議会の議決をお願いするものです。  議第65号・令和2年度恵那一般会計補正予算は、既定の歳入歳出予算の総額に6億8,194万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を316億4,220万9,000円とするものです。  主な内容としては、学校給食費の無償化に8,199万9,000円を、ICTを活用した学習支援に2億8,414万4,000円を、障がい者や高齢者、ひとり親家庭生活支援に1億583万8,000円を、プレミアム付商品券の拡充に8,000万円を、リニア沿線地域基盤整備事業の一環として大井町の黒岩川整備に8,772万円などの予算計上を行うものです。  以上で提案説明を終わりますが、詳細につきましては担当部長等に説明させますので、よろしくご審議の上、適切な議決を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(後藤康司君) 市長の提案説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 続いて、各議案について詳細説明を求めます。  初めに、承第5号・専決処分の承認について(専第7号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第3号))について詳細説明を求めます。  総務部長可知高弘君。              (総務部長可知高弘君 登壇) ○総務部長可知高弘君) それでは、議案書の5ページをお願いいたします。承第5号・専決処分の承認について説明します。  地方自治法第179条第1項の規定により次のとおり専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、専第7号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第3号)について説明します。  地方自治法第179条第1項の規定により次のとおり専決処分をするもので、専決日は令和2年5月18日でございます。  予算の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7,414万2,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ309億6,026万7,000円とするもので、予算の補正の款項の区分金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は6ページと7ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  今回の補正は新型コロナウイルス感染症対策に係る補正でございます。  それでは、12ページをお願いします。歳入の説明をします。  15款2項1目総務費国庫補助金特別定額給付金給付事務費補助金で、2目民生費国庫補助金子育て世帯への臨時特別給付金給付事務費補助金で、20款1項1目繰越金は前年度繰越金です。  14ページをお願いします。歳出ですが、2款1項20目日々の暮らしを守るは特別定額給付金事業費で、16ページをお願いします。  3款2項4目安心して子どもを育てるは子育て世帯への臨時特別給付金事業費で、18ページをお願いします。  4款1項2目保健センター管理費手作りマスクに対する補助金で、20ページをお願いします。  7款1項4目産業を育成・支援するは市内飲食店等利用チケット販売に対する補助金で、22ページをお願いします。  10款1項4目学ぶ力をつけるはスクールカウンセラー謝礼金で、24ページをお願いします。  6項3目学校給食費配膳用消耗品等でございます。  以上で、承第5号、専第7号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。  9番・安藤直実さん。 ○9番(安藤直実君) お願いします。既に専決をされているということですので、事業としては始まっていることと思います。  1点、お尋ねしますが、スクールカウンセラーを配置されているということです。44万円。まず、スクールカウンセラーの方の資格は、どういった方がやっていらっしゃるのか。そして、どこで、どのような働き、お仕事をされているのか。  そして、長い休校でした。子どもも親も本当にやっと学校が始まってよかったというふうに言ってみえるんですけども、以前から不登校ぎみにあって、何人か、行っていなかった、そういった子どもたちなんかも、さらにこの休校でどうなったか。そういったことが現在分かれば教えてもらいたいと。  あと、44万円というような積算の根拠を教えてください。以上です。 ○議長(後藤康司君) 答弁を求めます。  副教育長安藤一博君。 ○副教育長安藤一博君) それでは、お答えいたします。  まず、どのような資格がある方かと。スクールカウンセラーですけども、これは岐阜県教育委員会で雇用されて各市町村の学校へ配置される方です。この募集等の要項を見ますと、特定の専門資格というものはないのですが、心理関係の資格を取得した方というのが対象となっておりまして、臨床心理士であるとか、あるいは公認の心理師であるとか、精神科医とか、そういった資格を持ってみえる方になります。  この方々がいつどこでどのような働きをするかということですけども、これにつきましては、先ほど申しましたが、岐阜県教育委員会が、県内の公立の小中高等学校、そして特別支援学校に配置しているものになります。  恵那市においては、今年度、スクールカウンセラーに限っていえば実質6名の方がありますが、8中学校区に配置されている状態です。年間の実施計画によって分担して中学校区ごとに小学校も含めて各学校を訪問し、指導・相談等に当たるということになっております。  職務の内容としては、悩みを抱えた児童生徒保護者との相談、あるいはカウンセリング、こういったものを行ったり、あるいは教職員の教育相談に関する助言とか支援を行ったりすることも活動としては入っております。  長い休校の中で、ふだん、登校渋りとか不登校であった児童生徒が現在どういう状況かということでありますが、まず、スクールカウンセラー等に関わっては、休校中にも合計20回、市内全域で、各学校を訪問して相談・指導等に当たっています。そのうち8件の保護者あるいは児童生徒からの相談に対応しているということを行っています。  子どもたちの様子がどうかということでご質問でありますが、今週初め、5月25日から登校日という形で段階的な登校が始まったばかりでありますので、この中で、今、登校渋りがあるのか、不登校の状況がどうであるのかというのは実質どうなっているのかというのは分からない状況ですが、学校の中では、長い休校を終えての期間でありますので、ひとりひとりに丁寧に個人面談を行って子どもたちの状況を把握しているという状況です。特に、この期間、今週、登校していない児童生徒がある場合には保護者との連絡を密にして相談等を行っている状況です。  それから、予算の中で44万円という積算の根拠というものですけども、これは岐阜県教育委員会で雇用しているものですので、実際に、今年度の実施の計画では、スクールカウンセラーのみを合わせますと、8中学校区、市内全域を含めて238回分の訪問があります。その中で、学校規模によって、6時間もしくは3時間の活動をされるような計画になっております。  今回のコロナウイルス感染症の対応ということで特に規定されたもの以上に相談等が必要となってきた場合にここを市費のほうで加えて相談等に当たっていただくということで考えております。時給が5,000円ということですが、2時間の延長を2回、22校分ということで積算して44万円と概算したところです。以上になります。 ○議長(後藤康司君) 9番・安藤直実さん。 ○9番(安藤直実君) 今の費用のことですけど、これは市費で出していらっしゃるということですけど、そもそもスクールカウンセラーは県費の人だと思いますので、県の補助とかそういったものは全くございませんということでしょうか。 ○副教育長安藤一博君) 県に加えてか。 ○9番(安藤直実君) 今後を見据えてそういった県のお金も活用できないかということですけど。 ○議長(後藤康司君) 副教育長安藤一博君。 ○副教育長安藤一博君) お答えします。  現段階では県で時間数を増やすとかそういう話は頂いておりませんが、市の実情に応じて回数を増やすなど折衝してスクールカウンセラーの同意を得られれば協力していただくことはできるということで、今回、この費用を充てているという状況です。  緊急性の高いものがあれば、また特別に県から他の市町村のスクールカウンセラーを追加で配置していただくことも恐らくできると思いますが、今、県下、どこの学校も同じ状況ですので、ほかの地域からこちらのほうにプラスで入ってくるというようなこともないと思いますし、予算を県にこれからプラスしてつけていただけるかどうかというのは私では分かりませんが、今、そのような形で対応させていただいている状況です。以上です。 ○議長(後藤康司君) ほかにありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。  本件に対する討論を行います。討論はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) 討論はありませんので、ただいまから採決を行います。  承第5号は原案のとおり承認することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、承第5号は原案のとおり承認されました。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定について詳細説明を求めます。  医療福祉部長加藤真治君。              (医療福祉部長加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長加藤真治君) 議案書の27ページをお願いいたします。議第56号・恵那市貸付金返還債務の免除に関する条例の制定についてご説明いたします。  提案理由は、恵那市看護師修学資金、恵那市奨学資金、恵那市保育教諭修学資金の市が貸し付けた貸付金の返還に係る債務の免除に関し必要な事項を定めるため、この条例を定めるものであります。  28ページをお願いします。第1条で目的を、第2条は29ページの別表(第2条関係)に掲げる貸付金の貸付けを受けた者が免除の要件のいずれかに該当する場合は当該貸付金の返還に係る債務の全部または一部を免除することができる規定を定め、第3条は委任事項を定めるものであります。  附則として、この条例は公布の日から施行するものでございます。  以上で、議第56号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第57号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について詳細説明を求めます。  総務部長可知高弘君。              (総務部長可知高弘君 登壇) ○総務部長可知高弘君) それでは、議案書の31ページをお願いいたします。  議第57号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について説明します。  提案理由は、人事院規則で定める特殊勤務手当のうち感染症患者の健康管理等に従事する場合の危険手当の金額を追加するものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那市改正条例議案の概要の3ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回改正をお願いするところでございます。  第2条第1号中「当該作業につき1,000円」を「日額4,000円(回数で定めるときは、1回につき1,000円)」に改めるものでございます。  それでは、議案書の32ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は公布の日から施行し、令和2年4月21日から適用するものでございます。  以上で、議第57号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正について及び議第59号・恵那市税条例の一部改正について詳細説明を求めます。  市民サービス部長・土屋育代さん。              (市民サービス部長・土屋育代君 登壇)
    市民サービス部長(土屋育代君) 議案書33ページをお願いいたします。議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正についてご説明いたします。  提案理由でございますが、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等を対象に恵那市国民健康保険料の減免を国の財政支援の対象となる保険料の減免の取扱いに沿って行うため、条例の一部を改正するものでございます。  それでは、別冊、改正条例議案の概要、4ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正点でございます。  附則第11条で、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の保険料の減免は令和元年度及び令和2年度の保険料とし、対象者は生計を主として維持する者が死亡または重篤な傷病を患った世帯と生計を主として維持する者の事業収入等の減少が見込まれる世帯と定め、第2項では申請手続について定め、第3項は新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の国民健康保険料の減免については第23条の保険料の減免規定は適用されないことを定めるものでございます。  議案書35ページにお戻りください。附則といたしまして、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の保険料の減免は令和2年2月1日から適用するものでございます。  以上で、議第58号の説明を終わります。よろしくご審議のほどお願いいたします。  それでは、議案書の37ページをお願いします。議第59号・恵那市税条例の一部改正についてご説明いたします。  提案理由でございますが、地方税法等の一部改正に伴い、市税条例を改正するものでございます。  主な改正点といたしましては、個人市民税関係では、ひとり親控除の創設として、全てのひとり親家庭に対して公平な税制を実現する観点から、婚姻歴の有無や親の性別による不公平を同時に解消するため、500万円以下の所得要件を付して生計を一にする子を有する単身者について新たにひとり親控除として30万円の控除を適用するものでございます。  なお、現状の寡婦控除につきましては扶養の有無等の見直しを行い、500万円以下の所得要件を付して女性のみの適用となります。  次に、低未利用土地等の譲渡に係る特別控除の創設として、土地等の譲渡に係る長期譲渡所得への課税に関して、個人が低未利用地またはその上に存する権利を譲渡した場合には当該低未利用地等の譲渡益から100万円を控除する規定が制度化されました。  法人市民税関係では、企業グループ全体を一つの納税主体と捉える連結納税制度から各法人が個別に法人税額等の計算や申告を行いつつ損益通算等の調整を行うグループ通算制度へ移行する法人税法の改正に伴い、所要の改正を行うものです。  次に、延滞金の割合の引き下げとして、延滞金の遅滞利息としての性格や滞納を防止する機能、回収リスクの観点から、その水準を維持しつつも、納期限の延長等の場合においては、国税の延滞税、利子税と同様にその割合を引き下げるものでございます。  市たばこ税関係では、近年、軽量な葉巻たばこが登場し、紙巻きたばこの代替品として販売量が急激に増加したため、葉巻たばこ1グラムを紙巻きたばこ1本に換算している現状を課税の公平性の観点から見直しを図り、激減緩和の観点から段階的に見直しを図るものでございます。  それでは、お手元の別冊参考資料、改正条例議案の概要、6ページをお願いします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正点でございます。  第1条による恵那市税条例の一部改正の第24条第1項第2号は、非課税制度の見直しに伴い、男性に適用している「寡夫」を廃止し、「ひとり親」規定を新たに創設し、追加するもので、第34条の2は、寡婦控除額の規定を見直し、公平税制の実現の観点から、「ひとり親」の規定を創設し、制度創設当時の趣旨を踏まえて女性のみを適用する「寡婦」の規定を新たに規定し直し、引用条文を1項繰り上げるものでございます。  7ページをお願いします。第36条の2は引用条文の項ずれで、8ページをお願いします。第94条第2項に課税の公平性の観点から、軽量の葉巻たばこを段階的に見直す規定として1本当たりの重量が0.7グラム未満の葉巻たばこ1本を紙巻きたばこ0.7本に換算するもので、第4項は軽量な葉巻たばこの取扱いを除く部分としてただし書を規定し、9ページをお願いします。  附則第3条の2第1項は、引用条文の改正に伴い、「特例基準割合」を「延滞金特例基準割合」と表記し、第2項は、法人市民税の納期限を延長した場合の延滞金について、各年の平均貸付割合に年0.5%の割合を加算した割合が年7.3%未満の場合、0.5%を加算するものとし、現状に比して0.5%引き下げる見直しを行うものでございます。  附則第4条は字句の整備で、10ページをお願いします。  附則第17条第1項は、租税特別措置法に低未利用土地の特別控除に関する規定が創設されたため追加するもので、11ページをお願いします。  附則第17条の2第3項は引用条文の項ずれでございます。  第2条による恵那市税条例の一部改正でございますが、本書の11ページの第19条から21ページの第52条第6項までの主な改正理由は法人税法の改正により連結納税制度からグループ通算制に移行したことによる改正でございます。  では、順番にご説明をさせていただきます。  第19条第1項は引用条文の改正に伴う項ずれ及び字句の整備で、12ページをお願いします。  第4号は字句の整備、第5号は引用条文の削除及び改正に伴う項ずれ、第6号は引用条文の改正に伴う項ずれ、第20条第1項は引用条文の削除によるものでございます。  13ページをお願いします。第23条第3項は収益事業の規定に関連する条文のうち電子情報処理組織による申告を除外することによる項ずれで、第31条第2項は、14ページをお願いします。  引用条文の改正による適用条文の項ずれ、第3項は法人の均等割の税率から連結法人の適用規定を削除するものでございます。  15ページをお願いします。第48条は引用条文の改正に伴う項ずれで、第1項は地方税法第321条に規定する申告納付の規定を見直すもので、第2項は内国法人の外国関係会社に係る課税対象金額による控除規定を見直すもので、第3項は特殊関係株主等である内国法人に係る部分対象外国法人等に対する控除要件を見直すもので、第4項は内国法人または外国法人が外国の法人税等を課された場合の控除規定を見直すもので、第5項は法人市民税の更正及び決定等の規定を見直すものでございます。  16ページをお願いします。第6項は延滞金の日数計算についての控除規定を見直し、第7項は修正申告書の提出に係る延滞金の規定を見直すものでございます。  17ページをお願いします。第9項は、関係法令の改正に伴い、連結法人に関する法人市民税の法人税割額及び均等割額の規定を削除するもので、第10項は引用条文の項ずれと第9項の削除により項を1項繰り上げるものでございます。  18ページをお願いします。第11項から第16項までは、第9項の削除に伴い、本文及び項を1項繰り上げ、加えて第13項及び第16項は引用条文の項ずれでございます。  19ページをお願いします。第17項は、引用条文の改正に伴い、通算法人ごとに申告等を行うこととすることに対する規定を整理し、本文及び項を1項繰り上げるものでございます。  第50条第2項は引用条文の改正に伴う適用条文の削除及び項ずれで、第3項は引用条文の改正に伴う適用条文の項ずれと連結法人の申告から通算法人ごとに申告を行うことに対する規定の整理で、20ページをお願いします。  第4項は引用条文の改正に伴う適用条文の削除及び項ずれでございます。  第52条第4項は連結法人税額に係る個別帰属法人税額と均等割額に対する延滞金の規定を削除し、21ページをお願いします。  第5項は連結法人の修正申告に対する個別帰属法人税額及び均等割の規定を削除し、第6項は連結法人の更生申告に対する個別帰属法人税額及び均等割の規定を削除するものでございます。  22ページをお願いします。第94条第2項は、軽量な葉巻たばこを段階的に見直すものとして、令和3年10月1日から1本当たり1グラム未満の葉巻たばこ1本を紙巻きたばこ1本に換算するもので、附則第3条の2第2項は、連結納税制度の廃止に伴い、第52条第4項の規定を削除したためでございます。  それでは、議案書の40ページへお戻りください。附則第1条として、この条例は令和2年10月1日から施行するものとし、ただし、第1号として、第1条中、第24条第1項第2号に規定する「寡夫」を「ひとり親」に改めるもの、第34条の2の「寡婦控除額」を「寡婦控除額、ひとり親控除額」に改めるもの及び第36条の2第1項ただし書の改正規定並びに附則第3条の2の延滞金の割合等の特例及び第4条第1項の特例基準割合を加算した割合に改正する規定は令和3年1月1日から施行し、第2号として、第2条中、第94条第2項に規定する葉巻たばこの紙巻きたばこへの換算については、激変緩和の観点から段階的に見直しを図るため、41ページをお願いします。  施行日を令和3年10月1日とし、第3号として、第2条改正で前号までに掲げた規定以外の規定及び附則第4条第1項に規定する法人市民税については令和4年4月1日から施行し、第4号として、第1条中、附則第17条第1項に規定する地方税法第35条の第1項の低未利用地の規定及び第17条の2に規定する租税特別措置法の第35条の3については、関連する土地基本法の一部を改正する法律が令和2年3月31日から施行されましたので、その翌年の1月1日から施行するものでございます。  第2条では延滞金に、第3条及び第4条では市民税に関する経過措置を、42ページをお願いします。  第5条及び第6条では市たばこ税に関する経過措置をそれぞれ定めるものでございます。  以上で、議第59号・恵那市税条例の一部改正についての説明を終わります。よろしくご審議のほどお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第58号・恵那市国民健康保険条例の一部改正についてに対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第59号・恵那市税条例の一部改正についてに対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第60号・恵那市介護保険条例の一部改正について詳細説明を求めます。  医療福祉部長加藤真治君。              (医療福祉部長加藤真治君 登壇) ○医療福祉部長加藤真治君) 議案書の43ページをお願いいたします。議第60号・恵那市介護保険条例の一部改正についてご説明いたします。  改正理由は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険料の減免について国の財政支援の対象となる保険料の減免の取扱い等に沿って減免を行うため、条例の一部を改正するものであります。  別冊、改正条例議案の概要、23ページをお願いします。新旧対照表のアンダーライン部分が改正点でございます。  第14条第1項第6号に「その他保険料の納付が困難と認める者」を追加し、24ページをお願いします。  附則第4条第1項で新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の保険料の減免は令和元年度及び令和2年度の保険料とし、25ページをお願いします。  対象者は、世帯の主たる生計維持者が死亡し、または重篤な傷病を負った第1号被保険者と主たる生計維持者の事業収入等の減少が見込まれる第1号被保険者と定め、第2項は申請手続を定め、第3項は新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の保険料の減免については第14条の保険料の減免規定は適用しないことを定めるものです。  議案書46ページにお戻りください。附則といたしまして、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合の保険料の減免は令和2年2月1日から適用するものでございます。  以上で、議第60号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正について及び議第62号・契約の締結について詳細説明を求めます。  建設部長・平林剛寿君。              (建設部長・平林剛寿君 登壇) ○建設部長(平林剛寿君) 議案書の47ページをお願いいたします。議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正についてご説明いたします。  提案理由は、恵那都市計画事業正家第二土地区画整理事業地内に設置する都市公園の名称及び位置を新たに加えるなど、所要の改正をお願いするものです。  それでは、別冊の恵那市改正条例議案の概要、26ページをお願いいたします。新旧対象表にてご説明します。改正箇所については追加及びアンダーラインで示しております。  第2条に、1つ目の名称を中曽根公園、位置は恵那市長島町正家字中曽根721番地1、2つ目の名称を道垣外公園、位置は恵那市長島町正家字道垣外838番地1としてそれぞれを追加します。  次に、別表第5では「放送設備及びカウントボードを使用する場合は、1回につき419円を加算する」を「スコアボードを使用する場合は、1時間につき520円を加算する」「本部室の冷暖房を使用する場合は、1時間につき160円を加算する」に改めるものです。  議案書48ページをお願いいたします。附則にて、この条例は公布の日から施行することとしますが、別表第5の改正規定は令和2年8月1日から施行するものとします。  以上で、議第61号の説明を終わります。  続きまして、議案書49ページをお願いいたします。議第62号・契約の締結についてご説明いたします。  工事請負契約を締結することについて、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  契約の目的は、長島町255号線道路改良工事に係る工事請負契約でございます。  工事場所は、長島町地内で、恵那西中学校及び恵那西工業団地へ通ずる道路でございます。  工期は、令和3年3月29日まで予定しております。  契約の金額が1億7,600万円、工事概要は施工延長500メートルで、土工、のり面工、排水構造物工、舗装工が主なものでございます。  契約の相手方は、恵那市長島町久須見1795番地、田口建設株式会社代表取締役田口進氏でございます。  以上で、議第62号契約の締結の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第61号・恵那市都市公園条例の一部改正についてに対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第62号・契約の締結についてに対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
     本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第63号・財産の取得について詳細説明を求めます。  消防長・小栗広司君。              (消防長・小栗広司君 登壇) ○消防長(小栗広司君) それでは、議案書の51ページをお願いいたします。議第63号・財産の取得についてご説明申し上げます。  財産を取得するに当たり、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  契約の目的は、CD─Ⅰ型消防ポンプ自動車2台の購入事業でございます。  内容は、恵那市消防団東野分団東野コミュニティ消防センターと明智分団大田コミュニティ消防センターに配置しておりますCD─Ⅰ型消防ポンプ自動車2台を更新するものでございます。  契約の方法は指名競争入札、契約金額は3,839万円、契約の相手方は、岐阜県恵那市大井町2601番地の125、有限会社カーエージェント中垣、代表取締役、中垣克広氏でございます。  なお、本事業につきましては、令和2年4月30日に仮契約を交わし、議会の議決後、本契約を締結するものでございます。  以上で、議第63号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第64号・市道路線の廃止について詳細説明を求めます。  建設部長・平林剛寿君。              (建設部長・平林剛寿君 登壇) ○建設部長(平林剛寿君) 議案書の53ページをお願いいたします。議第64号・市道路線の廃止についてご説明いたします。  道路法第10条第1項の規定により次の市道を廃止することについて、同条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  路線番号は11239、路線名が明智町239号線、起点・終点とも明智町阿妻字細久保です。  54ページをお願いいたします。当該道路は、隣接地で窯業を営んでおられる有限会社土井鉱業から土地を一体的に利用したいための申出があったことを受けまして、市道として機能を確認した結果、利用が全くないことを確認したため、廃止するものです。  以上で、議第64号・市道路線の廃止について説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第65号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第4号)について詳細説明を求めます。  総務部長可知高弘君。              (総務部長可知高弘君 登壇) ○総務部長可知高弘君) それでは、議案書の55ページをお願いいたします。議第65号・令和2年度恵那一般会計補正予算(第4号)について説明いたします。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ6億8,194万2,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ316億4,220万9,000円とするものでございます。予算の補正の款項の区分、金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は56ページと57ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。第2条の地方債の追加及び変更は58ページの「第2表 地方債補正」によるもので、河川整備事業では後田川整備事業、リニア基盤整備事業では黒岩川整備事業、スポーツ施設管理事業ではまきがね公園体育館非常用発電機改修事業を追加し、合併特例債では飯地中野方線整備事業の増額をお願いするものでございます。  それでは、64ページをお願いいたします。歳入でございます。  15款2項1目総務費国庫補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金で、5目土木費国庫補助金は道整備交付金の増額で、6目教育費国庫補助金は小中学校に係る情報機器整備事業費補助金及び学校臨時休業対策費補助金で、3項4目消防費国庫委託金は消防団加入促進支援委託金で、16款2項1目総務費県補助金は避難所生活環境確保事業費補助金で、18款1項3目衛生費寄附金は新型コロナウイルス感染症対策に係る寄附金で、20款1項1目繰越金は前年度繰越金の増額でございます。  21款4項1目雑入は小中学校とこども園の給食費を3か月間無料にすることによる給食費の減額及び飯地町のコミュニティ助成事業助成金です。  66ページ、地方債は先ほど説明しましたので、省略し、68ページをお願いいたします。  歳出の説明になりますが、減額は、感染症によりイベント等が中止となったため、その財源を感染症対策経費に充てるものでございます。  詳細説明は省略しますので、よろしくお願いいたします。  2款1項12目災害から身を守るは防災用備蓄資機材購入費の増額で、18目地域自治力を高めるは飯地町コミュニティ活動備品購入に係る補助金で、70ページをお願いいたします。  3款1項8目日々の暮らしを守るは障がい者就労支援施設に就労している方へ商品券1万円を支援する経費及び75歳以上の高齢者に交通費1万円を助成する経費でございます。  72ページをお願いいたします。2項4目安心して子どもを育てるはひとり親世帯へ商品券1万円を支援する経費及び私立保育園等の給食費3か月無料に係る補助金でございます。  74ページをお願いいたします。4款1項8目医療と救急を充実するは医療用消耗品で、80ページをお願いいたします。  7款1項4目産業を育成・支援するはプレミアム付商品券発行に伴う補助金及び感染症防止対策を行う市内事業者への補助金で、5目交流と連携で元気になるは観光に係る商品券つき割引クーポンの発行及びスポーツ合宿助成事業補助金などでございます。  82ページをお願いいたします。8款2項2目戦略的に道路をつくるは飯地中野方線整備工事費の増額で、84ページをお願いいたします。  3項1目暮らしやすさを保つは後田川改修工事費で、86ページをお願いいたします。  4項5目交流と連携で元気になるは黒岩川改修工事費で、88ページをお願いいたします。  9款1項3目災害から身を守るは、大規模災害に備え、オフロードバイク2台を購入するものです。  90ページをお願いいたします。10款1項2目事務局費は感染症の影響により生活が困窮した学生への支援などのための奨学資金貸与基金への繰出金で、92ページをお願いいたします。  2項2目及び94ページ3項2目学ぶ力をつけるはICTを活用した学習環境を充実するための経費で、98ページをお願いいたします。  6項1目スポーツ施設管理費はまきがね公園体育館の非常用発電機の改修経費で、3目学校給食費は臨時休校による給食賄い材料の損失補填でございます。  100ページに給与費明細書、102ページに地方債に関する調書を添付しておりますので、ご参照願います。  以上で、議第65号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。  9番・安藤直実さん。 ○9番(安藤直実君) 1点だけ質問させていただきます。  今回、本当にいろいろコロナ対策で恵那市には早い対応をしていただいたと思います。小中学校の振興経費の2億8,000万円、国の予算も使っていただきながら恵那市の単独費でやっていただくということですので、ぜひ、いい事業にしていただきたいと思いますが、タブレットの子どもたちへの支給ということですが、今年度中ということでしょうか、早いうちに手配できるといいと思いますけど、いつ頃、手配できるんでしょうか。  また、就学援助世帯へWi─Fiのルーターを無償で貸し出す。大変いいことであります。児童全体の家庭の中の割合の中で就学援助世帯に貸出しをすることでどれぐらいのWi─Fi環境が整うのか。予測ですけど、できるだけ整っていただきたいと思いますが、予測できたらお願いします。  あと、アミックスへ教育番組を委託するということでしたが、アミックスの加入率について、児童生徒、何世帯、どれぐらい加入されているのか。また、加入率を上げないと、せっかくの教育番組も見られないというところが心配なところですので、そういった具体策がもしあればお願いします。  あと、最後、本当、今回、オンラインの取組をやっていただきました。早いところでは幾つかの学校でやっていただいて、大変、保護者たちには歓迎されていますし、いい取組で、ぜひ本当に広げていただきたいという思いなんですが、家庭でタブレットを子どもたちがやる以上、保護者の協力はすごく要ると思うんです。  ICTになかなか理解がないとか知識が乏しい、そういった世帯もあると思うんですけども、そういったところへも細やかな配慮をしていただきたいと思うんですが、そんなような体制があるのかどうかということです。以上です。 ○議長(後藤康司君) 答弁を求めます。  副教育長安藤一博君。 ○副教育長安藤一博君) それでは、お答えいたします。  まず、タブレットPCの学校への導入ですが、1人1台を目指してということで、今、これまでのものは別としてGIGAスクール構想の中では一台も入っていない状況であります。これをこれから準備していく形になりますが、3学期からは全ての児童生徒が使えるような方向で予定しているところです。  それから、就学援助世帯へのWi─Fiルーターの貸出しによって児童生徒の家庭全体でどれぐらいWi─Fi環境が整うかということですけども、今の計画でいいますと300台を導入していく予定です。  就学援助世帯については250から300世帯というところを見込んでおりますので、これによって全ての子どもたちの家庭でWi─Fi環境が整うというふうに予測しております。  そして、3つ目ですが、児童生徒の家庭のアミックスへの加入率ですが、現在、学校を通じて調べましたところ、約70%であるというふうに考えております。  この加入率を上げていくということの具体策ということですが、これにつきましては、アミックスコムと、共同で教育番組を制作していきまして、学習の機会の充実を図っていくこと、この教育番組の視聴を促すことによって未加入世帯のアミックス加入につながっていけばいいなと考えております。  最後ですが、タブレットが子どもたちひとりひとりの手に渡ってこれを家庭で活用するというような場合にはどうするかということですけども、当然、こちらに関してもできる限り各家庭で的確に使用していただけるように準備を行うということですが、ICT教育の推進を市内全体で総合的にコーディネートする人材の雇用を考えておりますので、この中で支援員等も含めて個別に応じて教育を支援していくという体制を整えていきたいと考えております。以上です。 ○議長(後藤康司君) ほかにございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) ここでお諮りいたします。議事の都合上、5月30日から6月17日まで、19日間を休会といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、5月30日から6月17日までの19日間を休会とすることに決しました。  本日は、これにて散会いたします。ご苦労さまでした。 午前11時08分 散会 ──────────────────────────────────────────     地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             恵那市議会             議    長      後 藤 康 司             署名議員   9番   安 藤 直 実             署名議員  18番   柘 植   羌...