恵那市議会 > 2019-02-22 >
平成31年第1回定例会(第1号 2月22日)

ツイート シェア
  1. 恵那市議会 2019-02-22
    平成31年第1回定例会(第1号 2月22日)


    取得元: 恵那市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-30
    平成31年第1回定例会(第1号 2月22日) 平成31年第1回恵那市議会定例会会議録〔第1号〕                                 平成31年2月22日 ────────────────────────────────────────────     議 事 日 程(第1号)                        平成31年2月22日(金)午前10時開会     第1         会議録署名議員の指名     第2         会期の決定     第3         議第1号から議第39号まで一括上程 ───────────────────────────────────────────   1 本日の会議に付した事件    議 事 日 程(第1号)     日程第1       会議録署名議員の指名     日程第2       会期の決定     日程第3 議第 1号 学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例                の整理に関する条例の制定について          議第 2号 恵那市犯罪被害者等支援条例の制定について          議第 3号 社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革                を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の施                行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
             議第 4号 恵那市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正                について          議第 5号 恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正につ                いて          議第 6号 恵那市基金条例の一部改正について          議第 7号 恵那市福祉医療費助成に関する条例の一部改正について          議第 8号 恵那市国民健康保険条例の一部改正について          議第 9号 恵那市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正につ                いて          議第10号 恵那市介護保険条例の一部改正について          議第11号 恵那市こども園設置条例の一部改正について          議第12号 恵那市スポーツ施設条例の一部改正について          議第13号 財産の無償譲渡について          議第14号 財産の無償譲渡について          議第15号 財産の処分について          議第16号 財産の処分について          議第17号 財産の処分の変更について          議第18号 恵那市過疎地域自立促進計画の変更について          議第19号 恵那市教育長の任命について          議第20号 平成30年度恵那市一般会計補正予算(第6号)          議第21号 平成30年度恵那市国民健康保険事業特別会計補正予算                (第4号)          議第22号 平成30年度恵那市介護保険事業特別会計補正予算(第                4号)          議第23号 平成30年度恵那市農業集落排水事業特別会計補正予算                (第4号)          議第24号 平成30年度恵那市公共下水道事業特別会計補正予算(                第4号)          議第25号 平成30年度恵那市後期高齢者医療特別会計補正予算(                第2号)          議第26号 平成30年度恵那市水道事業会計補正予算(第4号)          議第27号 平成30年度恵那市病院事業会計補正予算(第3号)          議第28号 平成30年度恵那市国民健康保険診療所事業会計補正予                算(第3号)          議第29号 平成31年度恵那市一般会計予算          議第30号 平成31年度恵那市国民健康保険事業特別会計予算          議第31号 平成31年度恵那市介護保険事業特別会計予算          議第32号 平成31年度恵那市農業集落排水事業特別会計予算          議第33号 平成31年度恵那市公共下水道事業特別会計予算          議第34号 平成31年度恵那市遠山財産区特別会計予算          議第35号 平成31年度恵那市上財産区特別会計予算          議第36号 平成31年度恵那市後期高齢者医療特別会計予算          議第37号 平成31年度恵那市水道事業会計予算          議第38号 平成31年度恵那市病院事業会計予算          議第39号 平成31年度恵那市国民健康保険診療所事業会計予算 ───────────────────────────────────────────   1 出 席 議 員      1番  佐々木   透 君       2番  柘 植 孝 彦 君      3番  西 尾   努 君       4番  中 嶋 元 則 君      5番  近 藤 純 二 君       6番  橋 本 平 紀 君      7番  千 藤 安 雄 君       8番  遠 山 信 子 君      9番  安 藤 直 実 君      10番  鵜 飼 伸 幸 君     11番  後 藤 康 司 君      12番  町 野 道 明 君     13番  堀 井 文 博 君      14番  荒 田 雅 晴 君     15番  堀   光 明 君      16番  水 野 功 教 君     17番  堀     誠 君      18番  柘 植   羌 君 ───────────────────────────────────────────   1 欠 席 議 員       な し ───────────────────────────────────────────   1 説明のため出席した者の職氏名     市長         小 坂 喬 峰 君     副市長        大 塩 康 彦 君     総務部長       安 藤 克 典 君     まちづくり企画部長  服 部 紀 史 君     市民サービス部長   松 村 和 佳 君     医療福祉部長     可 知 高 弘 君     商工観光部長     加 藤 一 郎 君     農林部長併農業委員会事務局長                林   雅 樹 君     建設部長       光 岡 伸 康 君     水道環境部長     小 林 敏 博 君     総務部次長      長谷川 幸 洋 君     医療福祉部次長    太 田 敦 之 君     商工観光部次長    土 屋 育 代 君     建設部次長      平 林 剛 寿 君     会計管理者      鈴 村 富美子 君     教育長        大 畑 雅 幸 君     副教育長       児 玉 光 弘 君     教育委員会事務局長  加 藤 真 治 君     教育委員会事務局調整監                伊 藤 英 晃 君     消防長        小木曽 弘 章 君     代表監査委員     水 野 泰 正 君     監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長                小 川 智 明 君 ───────────────────────────────────────────   1 職務のため出席した事務局職員     議会事務局長     三 宅 唯 美 君     議会事務局次長    近 藤 昌 也 君     議会事務局書記    今 井 修 二 君     議会事務局書記    鈴 木   聡 君     議会事務局書記    加 藤 弘 江 君 ────────────────────────────────────────────                 午前10時00分 開会 ○議長(後藤康司君) おはようございます。会議に先立ち、市民憲章の唱和を行います。  全員ご起立をお願いいたします。  事務局長に一節ずつ朗読させますから、続いて唱和を願います。  議会事務局長・三宅唯美君。              (唱和)
    ○議長(後藤康司君) ご着席願います。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) これより平成31年第1回恵那市議会定例会を開会いたします。  日程に入る前に、諸般の報告を行います。  地方自治法第121条の規定により、本日出席する旨報告のありました者を一覧表としてお手元に配付しておきましたので、ごらん願います。  次に、平成31年11月1日から平成31年1月31日までにおける議会関係諸報告及び平成30年10月から12月分までの出納検査結果報告の写しをお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  次に、地方自治法第180条第1項の規定により、報第1号・専決処分の報告について(専第15号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第2号・専決処分の報告について(専第16号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第3号・専決処分の報告について(専第1号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第4号・専決処分の報告について(専第2号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、報第5号・専決処分の報告について(専第3号・和解及び損害賠償の額を定めることについて)、以上5件について報告がありましたので、お手元に配付しておきましたから、お目通し願います。  次に、本日までに受理いたしております陳情は、陳情第1号、恵那商工会議所からの要望について、以上1件であります。その写しをお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  なお、執行機関におかれましては、各陳情についてよろしく処置くださいますようお願いをしておきます。  次に、広報広聴特別委員会行政視察報告書の写しをお手元に配付しておきましたので、お目通し願います。  以上で、諸般の報告を終わります。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議事日程第1号 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、6番・橋本平紀君、17番・堀 誠君を指名いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第2 会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から3月20日までの27日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、会期は本日から3月20日までの27日間と決定いたします。  なお、会期中の会議予定は、お手元に配付いたしました会期日程表により開催いたします。  次に、議案質疑の通告は、3月13日に採決を行う議案については3月8日の正午に、3月20日に採決を行う議案については3月15日の正午にそれぞれ締め切りますので、期限を厳守の上、通告書の提出をお願いいたします。  次に、討論の通告は、3月13日に採決を行う議案については3月11日の正午に、3月20日に採決を行う議案については3月18日の正午にそれぞれ締め切りますので、期限を厳守の上、通告書の提出をお願いいたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 日程第3 議第1号から議第39号まで39件を一括上程し、議題といたします。  初めに、市長より施政方針並びに提案理由の説明を求めます。  市長・小坂喬峰君。              (市長・小坂喬峰君 登壇) ○市長(小坂喬峰君) おはようございます。それでは、よろしくお願いいたします。  本日ここに、平成31年第1回恵那市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様にはご多用中にもかかわらずご出席いただきまして、まことにありがとうございます。平成31年度の当初予算案をはじめとする関係議案のご審議をお願いするに当たり、市政運営の基本方針及び予算編成方針並びに主要施策についてご説明申し上げ、議員並びに市民の皆様のご理解とご協力を賜りたく存じます。  市政運営の基本方針について申し上げます。市長に就任して2年3カ月が経過し、減少の一途であった出生数も下げどまった感があります。これは、地域懇談会などを通じて、市民の皆様と課題が共有できた結果であると感じています。  平成31年度においても、引き続き「はたらく」「たべる」「くらす」の3本柱で取り組んでまいりたいと思います。  初めに、「はたらく」です。  昨年5月22日に恵那西工業団地への進出予定企業と開発基本協定を締結することができました。2021年秋の引き渡しに向け、造成工事、進入道路などの整備を行ってまいります。本社機能や研究機能の誘致に向けては、企業訪問や展示会でのPRとともに、誘致の受け皿として不可欠な事業用地を確保するため、新たな工業団地の検討を進めてまいります。  市内企業への支援では、恵那商工会議所、恵那市恵南商工会などと連携して、産業振興ビジョンに基づき、経営改善や販路拡大、事業継承、創業・起業などを支援してまいります。農家や農業者組織の支援として、耕作放棄地で作物生産を再開できるようにするため、荒廃農地の整備に対する補助制度を設けます。  次に、「たべる」です。  地元食材のよさを理解していただけるよう、毎月1回、「ふるさとの日」として、市内産の食材を使った給食を提供しています。さらにより多く取り入れた給食を提供するため重点日を設けてまいります。  また、生産者と料理人をつなぐ食農交流会の充実や新たな交流販売を行う機会の検討、本市の食文化を活かした農産物の商品化など、事業者と連携して進めてまいります。  食を通じた健康づくりとして、中学生をはじめ妊娠中の方などを対象に「プロの料理人に学ぶ料理教室」を開催するとともに、平成30年度に養成しました「たべるサポーター」を子ども向け食育イベントなど、食関係の事業に派遣し、健康的な食生活を送るための支援をしてまいります。  次に、「くらす」です。  「恵那くらしビジネスサポートセンター」を中心に、就職希望者や移住希望者へ本市の魅力発信を行うとともに相談の充実に努めてまいります。  消費税・地方消費税の増税対策として、国の制度に基づいた「低所得者・子育て世帯向けプレミアム付き商品券事業」を実施するとともに、市内消費を喚起するため市単独事業として、「プレミアム付き商品券事業」を引き続き実施してまいります。  平成30年度に岐阜県より、浸水区域の見直し、公表が行われる阿木川と小里川については、水害ハザードマップを作成いたします。その他の河川の浸水区域については、今後更新予定の土砂災害ハザードマップに表記してまいります。  また、災害時の情報共有と迅速な避難体制を構築するため、平成28年度から5カ年計画で進めている防災行政無線のデジタル化工事を実施するとともに、避難者がみずから情報を収集・発信することを支援するため、指定避難所のうち13カ所へWi─Fi環境を整備してまいります。  続きまして、平成31年度の予算編成方針及び予算総額についてご説明申し上げます。  内閣府が公表しました月例経済報告では、雇用・所得環境の改善が続く中、各種政策の効果もあって、景気は緩やかに回復しているとの見通しを示しており、政府は「新経済・財政再生計画」の枠組みのもと、施策の優先順位を洗い直し、無駄を徹底して排除しつつ、予算の中身を大胆に重点化した総額101兆4,571億円の一般会計予算案を閣議決定いたしました。  地方交付税は16兆1,809億円と、前年度比で1,724億円増加し、地方の安定的な財政運営に必要となる地方交付税等の一般財源総額については、前年度を5,913億円上回る額を確保する措置が講じられています。  本市の平成30年度の財政状況は、普通交付税が合併算定替による縮減を受けて、同比2億円程度減少し、来年度以降も段階的に縮減される見込みです。  また、平成29年度決算における財政指標は、地方債の繰り上げ償還により実質公債費比率が7.1%から6.0%へ改善した一方で、財政力指数は0.46と東濃5市中最下位と依然として低く、財政基盤が脆弱な状況にあります。  このような中、平成31年度は限られた財源を有効に活用し、継続事業については着実に進められるよう必要な予算を確保するとともに、「はたらく」「たべる」「くらす」に重点を置き、市民の誰もが住みなれた地域で、年齢や性別にかかわりなく元気に働き続け、安心して住み続けることができる予算を編成いたしました。  平成31年度恵那市の予算額についてご説明申し上げます。  一般会計の歳入については、固定資産税は太陽光発電施設の課税件数の増加などにより前年度比1億5,860万円の増収、軽自動車税は環境性能割の導入により3,190万円の増収、たばこ税は税制改正などによる喫煙離れにより1,770万円の減収を見込み、市税全体では同比8,190万円増収の総額70億4,130万円を見込んでいます。  一方、地方消費税は合併算定替の縮減を受け、同比1億6,000万円の減収、臨時財政対策債は同比1億3,500万円の減収を見込んでいます。  歳出については、地方債残高を減らし、基金残高を一般会計予算と同規模まで引き上げることで財政の健全化を目指す中、事業を精査したものの、消費税増税の影響などにより、全体で同比2,000万円増の254億9,000万円の予算としました。  特別会計では、国民健康保険事業特別会計は保険給付費が増加すると見込み、同比3億3,940万円増の54億600万円、介護保険事業特別会計も保険給付費が増加すると見込み、同比3,340万円増の58億2,140万円とし、全体で同比2億3,250万円増の総額136億3,580万円としました。  企業会計では、水道事業会計は貸付金の減により資本的支出が同比8億750万円減の13億1,780万円とし、全体で同比11億7,040万円減の総額65億9,530万円としました。  それでは、平成31年度の主要な施策・事業について、第2次恵那市総合計画の施策の基本目標に沿って説明させていただきます。  基本目標の第一は、「安心して暮らす」でございます。  おさしま二葉こども園の開園により、市街地でニーズの高い3歳未満児の受け入れを拡大してまいります。  また、長島小学校区と三郷小学校区の放課後児童クラブの移転に伴う整備を実施するとともに、引き続き、市内全ての全14小学校区の放課後児童クラブの運営を支援し、子育て世代が安心して働ける環境を支援してまいります。  生活習慣病を予防するため、平成30年度にトレーニング機器を更新しましたまきがね公園体育館健康体力センターなどの施設を活用した運動の普及を進めるとともに、生活習慣病の重症化予防のため、市内の医療機関と連携し、継続的な運動の推進に努めてまいります。  障がい者の多様化するニーズに対応するため、東濃5市で「東濃基幹相談支援センター」を組織して、障がい者への高度で専門的な相談支援を行ってまいります。  基本目標の第二は、「生命と財産を守る」でございます。  救命率向上のため、応急手当啓発活動を積極的に展開するとともに、明智消防署の老朽化した高規格救急自動車を更新してまいります。  今後増加が見込まれる空き家については、倒壊などの危険を回避するため、「空家等対策計画」に基づいて、危険な空き家などの撤去を支援してまいります。  犯罪被害者やその遺族の方に寄り添い支えるまちであるために、条例に基づいて、犯罪被害などの相談や経済的負担の軽減などの支援を推進してまいります。  巧妙化する架空請求詐欺などの被害を防止するため、引き続き啓発の強化や消費生活相談窓口の設置により、消費者の安全・安心を確保してまいります。  基本目標の第三は、「まちの魅力を高める」でございます。  歴史・文化を活かすため、中山道や正家廃寺跡、岩村城跡と城下町をはじめ各地域の文化財の保存と活用に努めてまいります。中山道大井宿では、宿場内に残る貴重な文化財であります明治天皇大井行在所を長屋門とあわせて整備、保存してまいります。  本市の西側の玄関口である武並駅周辺の土地利用の具現化に向け、瑞浪恵那道路整備事業にあわせたまちづくりを関係機関と連携して推進してまいります。  森林の有する多面的機能の維持や災害防止などのために、森林環境譲与税を活用した森林整備を進めてまいります。  基本目標の第四は、「便利に暮らす」でございます。  国道19号瑞浪恵那道路と新丸山ダム建設工事に伴う付替国道418号の早期完成に向け、関係機関へ引き続き積極的に働きかけを行ってまいります。  県事業では、国道418号(上矢作町下川原工区)、恵那八百津線(飯地工区)、豊田明智線(明智町大小屋工区)、中野方七宗線(坂折工区)などの道路改良の事業促進を図り、市事業では、飯地中野方線、寺田石山線、大竹松本線、上矢作町13号線、長島町255号線(恵那西工業団地進入路)など主要な道路整備を進めてまいります。  遠距離通学などの対策では、上矢作小・中学校の老朽化したスクールバス3台を更新して、通学や校外学習などで活用してまいります。  下水道事業では、アクアパーク恵那峡の監視装置の更新事業を進めるとともに、2020年度の企業会計化に向けた準備を進めてまいります。  基本目標の第五は、「いきいきと暮らす」でございます。  市民の皆様の健康増進に寄与するため、さまざまなスポーツ事業を積極的に進めるとともに、まきがね公園運動施設においては、野球場とテニスコートの大規模改修工事を行ってまいります。  学校教育では、ICT活用の調査研究を進めるとともに、全ての小中学校の普通教室へ大型モニターを設置してまいります。  基本目標の第六は、「みんなでまちをつくる」でございます。  若者世代の移住定住を促すため、引き続き、定住奨励金などを助成してまいります。さらに家財道具などの処分費を新たに助成し、空き家の活用を促進するほか、県と連携した「東京圏からの移住支援事業」に取り組んでまいります。  基本目標の第七は、「まちを元気する」でございます。  平成26年度から実施してまいりました「恵那峡再整備事業」がこの秋に完成いたします。10月以降、各種イベントを開催してまいります。2020年には明智町にゆかりのある明智光秀を主人公とするNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が放送されます。これを機に観光による地域の活性化を図るため、大河ドラマ館の整備や明知城跡周辺での史跡看板の設置、登城道の整備を行ってまいります。  また、明智光秀に関するシンポジウムの開催や市内の事業者と連携した関連商品の開発による全国への魅力発信とともに、東美濃の山城でつながる他地域との連携を深めることにより、交流人口の増加を目指してまいります。  農業では、地域を支える若手生産者を育成するため、一般社団法人日本食農連携機構と連携して農業経営塾を開催してまいります。また、農業分野へ障がい者などの就労を推進するため、「就労支援サポーター派遣制度」を新設し、農福連携に取り組んでまいります。  2020年に、第33回全国健康福祉祭ぎふ大会が開催され、本市ではマレットゴルフ競技を開催いたします。また、2021年1月には、第76回国民体育大会冬季大会スピードスケート競技会が、岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場で開催されるため、これらのリハーサル大会の開催や準備を進めてまいります。  そのほかに、市民サービス向上のため、引き続き窓口の休日開庁を実施するとともに、お客様による申請書の記入や窓口間の移動を減らし、「迷わせない・待たせない・書かせない」の方針により、より一層の質の向上に取り組んでまいります。  以上、平成31年度の市政運営における所信の一端を申し上げました。第2次総合計画の着実な実現を目指すとともに、特に「はたらく」「たべる」「くらす」に重点を置き新しい恵那市の実現を目指してまいります。議員並びに市民の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。  次に、議案の提案理由について、概要を説明させていただきます。  本定例会に提出した議案は、合計39件でございます。  議第1号から議第3号までは、条例の制定について、議第4号から議第12号までは条例の一部改正について、議第13号及び議第14号は財産の無償譲渡について、議第15号及び議第16号は財産の処分について、議第17号は財産の処分の変更について、議第18号は恵那市過疎地域自立促進計画の変更についてであります。  議第19号は、恵那市教育長の任命について、現教育長である大畑雅幸氏の任期満了に伴い、再び同氏を教育長に任命することについて、議会の同意をお願いするものです。  議第20号から議第28号までは、平成30年度恵那市一般会計及び特別会計並びに企業会計の補正予算であり、一般会計補正予算では、全体で2億9,210万3,000円の増額補正を行い、一般会計の歳入歳出総額を歳入歳出それぞれ284億3,287万1,000円とするものであり、特別会計補正予算では、全体で2億3,577万7,000円の増額補正を行い、特別会計全体の歳入歳出総額を歳入歳出それぞれ141億3,450万3,000円とするものであります。企業会計では、全体で9億320万円の減額補正を行い、企業会計支出総額を69億3,453万円とするものです。  議第29号から議第39号までは、前述した主要施策に基づく平成31年度の恵那市一般会計、特別会計、企業会計に係る予算について議決をお願いするものであります。  以上で提案議案の説明を終わります。なお、詳細につきましては、担当部長などから説明をさせますので、よろしくご審議の上、適切な議決を賜りますようお願い申し上げます。以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 市長の提案説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 続いて、各議案について詳細説明を求めます。  なお、議第19号・恵那市教育長の任命については、人事案件であり、採決まで行いますので、あらかじめご了承願います。  初めに、議第1号・学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について及び議第2号・恵那市犯罪被害者等支援条例の制定についての2議案について、順次詳細説明を求めます。  総務部長・安藤克典君。
                 (総務部長・安藤克典君 登壇) ○総務部長(安藤克典君) よろしくお願いいたします。  議案書の1ページをお願いいたします。議第1号・学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について、ご説明いたします。  この条例は、学校教育法の一部が改正され、大学制度の中に専門職業人の養成を目的とする新たな高等教育機関として、「専門職大学」及び「専門職短期大学」が位置づけられたことにより、当市条例において、資格要件などに関する規定に同法を引用する条例について、所要の改正を行うため定めるものです。  それでは、お手元の別冊参考資料、恵那市改正条例議案の概要1ページをごらんください。新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正点でございます。  第1条による恵那市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正では、法第104条の学位の授与に関する規定に「専門職大学」及び「専門職短期大学」などが追加されたことから、条例第4条において引用する規定に項ずれが生じたため、これを改め、第2条による恵那市水道の布設工事監督者の配置及び資格並び水道技術管理者の資格に関する条例の一部改正では、条例第3条に規定する、布設工事監督者の資格要件及び2ページをお願いいたします。第4条に規定する、水道技術管理者の資格要件に関し、「専門職大学の前期課程の修了」を追加し、また、第3条第8号において、技術士法施行規則の改正に伴う水道法施行規則の一部改正により、技術士法に規定する第2次試験の選択科目のうち、水道環境が上水道及び工業用水道に統合されたことから、これを削り、3ページの第3条による、恵那市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正では、第10条の放課後児童指導員の資格要件に「専門職大学の前期課程を修了した者」を追加するものです。  議案書の3ページにお戻りください。附則第1項として、この条例は、平成31年4月1日から施行することとし、第2項では経過措置を定め、以上で議第1号の説明を終わります。  次に、議案書の5ページをお願いいたします。議第2号・恵那市犯罪被害者等支援条例の制定について、ご説明いたします。  この条例は、犯罪被害者等基本法に基づき、本市における犯罪被害者等に対する支援に関し、基本理念及び施策の基本となる事項を定め、犯罪被害者が必要とする施策を総合的に推進し、もって犯罪被害者が受けた被害の回復を図るために定めるものです。  6ページをお願いいたします。第1条では、この条例の目的を定め、第2条では用語の定義を、第3条では、犯罪被害者等が被害を受けたときから再び平穏な生活を営むことができるまで、途切れなく必要な支援を行うことなどを基本理念とし、第4条から第6条では、市、市民及び事業者の責務を規定し、第7条では、犯罪被害者等の相談に応じ、必要な情報の提供、助言とともに関係機関との連絡調整を行うこととし、第8条では、経済的負担の軽減を図るための施策を、第9条では、支援を担う人材育成の実施を、第10条では、犯罪被害者等の支援に関し、理解を深めるよう、広報、啓発することを定めております。  附則として、この条例は、平成31年4月1日から施行することとしまして、以上で議第2号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第1号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に分割して審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第2号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第3号・社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。              (医療福祉部長・可知高弘君 登壇) ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、議案書の9ページをお願いいたします。議第3号・社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について、説明をいたします。  今回の制定は、本年10月1日より消費税及び地方消費税の税率が引き上げられるため所要の改正を行うもので、7つの条例を改正するものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那市改正条例議案の概要4ページをごらんください。新旧対照表のアンダーライン部分が今回改正をお願いするところでございます。  第1条恵那市国民健康保険診療所の使用料及び手数料徴収条例の一部改正については、第2条第2項中「前項第1号から第4号」を「前項各号」に、「により消費税を課される場合の使用料の額は、同項第1号から第4号により算定した額に、次の各号の額を加えた額」を「及び地方消費税法に規定する消費税及び地方消費税を課される部分があるときは、前項に定める額の合計額に100分の110を乗じた額」に改め、同項第1号第2号を削除するものでございます。  5ページをお願いいたします。第3条手数料の額は、別表第2に定める額に100分の110を乗じて得た額とする。この場合において、1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとするに改め、下段の別表第1及び6ページまでの別表第2をそれぞれ消費税抜きの金額に改めるものでございます。  6ページ、7ページをお願いいたします。第2条恵那市下水道条例の一部改正については、第22条第5項中「100分の108」を「100分の110」にそれぞれ改め、「第24条」を「同条例第24条」に、「第26条第1項」を「同条例第26条第1項」に改めるものでございます。  第3条恵那市農業集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例の一部改正につきましては、第13条第5項中「100分の108」を「100分の110」に改め、8ページをお願いいたします。「第24条」を「同条例第24条」に、「第26条第1項」を「同条例第26条第1項」に改めるものでございます。  第4条恵那市水道事業給水条例の一部改正については、第23条第1項中「100分の108」を「100分の110」に改め、第31条第1項及び9ページをお願いいたします。第4項中の「100分の108」を「100分の110」に改めるものでございます。  第5条恵那市病院事業の設置等に関する条例の一部改正については、第13条第2項中「前項第1号から第4号」を「前項各号」に改め、10ページをお願いいたします。「、次の各号の額を加えた額」を「100分の110を乗じて得た額」に改め、同項第1号第2号を削除し、14ページまでの別表を消費税抜きの金額に改めるものでございます。  15ページをお願いいたします。第6条恵那市病院事業等使用料及び手数料徴収条例の一部改正については、第2条第2項中「前項第1号から第4号」を「前項各号」に改め、「により消費税を課される場合の使用料の額は、同項第1号から第4号により算定した額に、次の額を加えた額」を「及び地方税法に規定する消費税及び地方消費税を課される部分があるときは、前項に定める額の合計額に100分の110を乗じて得た額」に改め、同項第1号第2号を削除するものでございます。  第3条手数料の額は、別表第2に定める額に100分の110を乗じて得た額とする。この場合において、1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとするに改め、下段の別表第1及び18ページまでの別表第2をそれぞれ消費税抜きの金額に改めるものでございます。  18ページから19ページをお願いいたします。第7条恵那市国民健康保険診療所事業の設置等に関する条例の一部改正は、第15条第2項中「前項第1号から第4号」を「前項各号」に改め、「、次の各号の額を加えた額」を「100分の110に乗じて得た額」に改め、同項第1号第2号を削除し、20ページまでの別表を消費税抜きの金額に改めるものでございます。  それでは、議案書の19ページにお戻りいただき、附則としまして、平成31年10月1日から施行し、この条例の施行の日前に、この条例により改正される前の条例の規定により課した、又は課すべきであった使用料、手数料、水道料金及び分担金の取り扱いについては、なお従前の例によるとするものでございます。  以上で、議第3号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ市民福祉委員会及び経済建設委員会の所管ごとに分割して審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第4号・恵那市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について及び議第5号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正についての2議案について、順次詳細説明を求めます。  総務部長・安藤克典君。              (総務部長・安藤克典君 登壇) ○総務部長(安藤克典君) 議案書の21ページをお願いいたします。議第4号・恵那市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について、ご説明いたします。  この条例は、平成30年8月の人事院の公務員人事管理に関する報告に基づき、正規の勤務時間以外の時間の勤務に関し、所要の改正を行うため定めるものです。  それでは、別冊、恵那市改正条例議案の概要21ページをお願いいたします。第8条の正規の勤務時間以外の時間における勤務の規定に、新たに第3項として、前項に規定するもののほか、同項に規定する正規の勤務時間以外の時間における勤務に関し必要な事項は、規則で定めるを追加するものです。  議案書の22ページにお戻りください。附則として、この条例は、平成31年4月1日から施行することとし、以上で、議第4号の説明を終わります。  続きまして、議案書の23ページをお願いいたします。議第5号・恵那市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について、ご説明いたします。  この条例は、既定の特殊勤務手当に新たに外国勤務手当を追加するため、この条例を定めるものです。  別冊の恵那市改正条例議案の概要22ページをお願いいたします。第2条第1項に新たに第5号として「外国勤務手当」を追加し、その内訳として、在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律に規定する在勤手当を参酌して、在勤基本手当、住居手当及び子女教育手当を定めるものです。  議案書の24ページにお戻りください。附則として、この条例は、平成31年4月1日から施行することとし、以上で議第5号の説明を終わります。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第4号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第5号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第6号・恵那市基金条例の一部改正について、議第7号・恵那市福祉医療費助成に関する条例の一部改正について、及び議第8号・恵那市国民健康保険条例の一部改正についての3議案について、順次詳細説明を求めます。  市民サービス部長・松村和佳君。              (市民サービス部長・松村和佳君 登壇) ○市民サービス部長(松村和佳君) それでは、議案書の25ページをお願いいたします。  議第6号・恵那市基金条例の一部改正について、ご説明いたします。  提案理由でございますが、国保財政運営の県単位化に伴い、財政運営上、県への納付金に基金を充当する必要がありますことから改正をお願いするものでございます。あわせて、今後効果的に基金を活用するため、国民健康保険事業の全般に国民健康保険基金を充当することができるとするものでございます。  それでは、お手元の別冊参考資料、改正条例議案の概要をお願いいたします。新旧対照表の23ページをお願いいたします。アンダーライン部分が今回の改正点でございます。  第3の表により、基金の名称を、恵那市国民健康保険給付基金から恵那市国民健康保険基金に改め、設置の目的を、国民健康保険法の規定による保険給付及び保険事業に要する費用、高齢者医療の確保に関する法律の規定により後期高齢者支援金及び事務費拠出金の納付並びに介護保険法の規定による介護給付費納付金の納付の資金に充てるためを国民健康保険事業に充てるために改め、市長が定める額を、同様に、市長が定める額とするものでございます。  それでは、議案書26ページの附則のほうにお戻りいただきまして、附則で、この条例は、公布の日から施行するものでございますので、よろしくお願いいたします。  以上で、議第6号の説明を終わります。  続きまして、議案書の27ページをお願いいたします。議第7号・恵那市福祉医療費助成に関する条例の一部改正について、ご説明いたします。  提案理由でございますが、児童扶養手当法の一部改正に伴い、岐阜県の福祉医療費助成要綱が改正されたことにより、所要の改正を行うものでございます。  福祉医療費における所得制限の判定には、児童扶養手当の規定を用いており、前々年の所得をもって判定する期間について、1月から9月までとされていたものを、1月から10月までとする改正に伴うものでございます。  それでは、お手元の別冊参考資料、改正条例議案の概要をお願いいたします。新旧対照表の24ページをお願いいたします。アンダーライン部分が今回の改正点でございます。第2条第1項第3号のア中「1月から9月まで」を「1月から10月まで」に改め、「ただし、10月1日時点におけるものをいう。」並びに「この号及び次号において」を削るものでございます。  それでは、議案書28ページの附則のほうにお戻りいただきまして、附則で、この条例は、平成31年4月1日から施行するものでございますので、よろしくお願いいたします。  以上で、議第7号の説明を終わります。  続きまして、議案書29ページをお願いいたします。議第8号・恵那市国民健康保険条例の一部改正について、ご説明いたします。  提案理由でございますが、低所得世帯の負担軽減を図るため、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、保険料の基礎賦課額の賦課限度額を現行58万円から61万円に、並びに世帯軽減の判定において、被保険者数に乗ずる金額を5割軽減では27万5,000円を28万円に、2割軽減では50万円を51万円にそれぞれ引き上げ、低所得者の負担軽減を図るものでございます。  それでは、お手元の別冊参考資料、改正条例議案の概要の新旧対照表の26ページをお願いいたします。アンダーライン部分が今回の改正点でございます。第14条の6及び第18条第1項では、「58万円」を「61万円」にそれぞれ改め、18条におきまして、第1項第2号で「27万5,000円」を「28万円」に改め、27ページをお願いいたします。同項第3号で「50万円」を「51万円」に改め、第4項は字句の整備と「58万円」を「61万円」に改め、第5項で「58万円」を「61万円」に改めるものでございます。  それでは、議案書30ページにお戻りいただきまして、附則の第1項で、この条例は、平成31年4月1日から施行すること、第2項では、改正後のこの条例の規定は、平成31年度以後の年度分の保険料について適用し、平成30年度分までの保険料については、なお従前の例によるものとするものでございます。  以上で、議第6号から議第8号の説明を終わります。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第6号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第7号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第8号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第9号・恵那市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について及び議第10号・恵那市介護保険条例の一部改正についての2議案について、順次詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。              (医療福祉部長・可知高弘君 登壇) ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、議案書の31ページをお願いいたします。議第9号・恵那市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について、説明いたします。  提案理由は、災害弔慰金の支給等に関する法律施行令の一部改正に伴いまして、災害援護資金の貸付利率などの条件を改正するものでございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那市改正条例議案の概要の28ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回改正をお願いするところでございます。  第14条中「3パーセント」を「3パーセント以内で規則で定める率」に改め、第15条第1項中「又は半年賦償還」を「、半年賦償還又は月賦償還」に改め、第3項中「、保証人」を削除し、「第8条から第12条まで」を「第8条から第11条まで」に改めるものでございます。  それでは、議案書の32ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は、平成31年4月1日から施行し、経過措置といたしまして、この条例による改正後の恵那市災害弔慰金の支給等に関する条例第14条及び第15条第3項の規定は、この条例の施行の日以後に生じた災害により被害を受けた世帯の世帯主に対する災害援護資金の貸し付けについて適用し、同日前に生じた災害により被害を受けた世帯の世帯主に対する災害援護資金の貸し付けにつきましては、なお従前の例によるとするものでございます。  以上で、議第9号の説明を終わります。  続きまして、議案書の33ページをお願いいたします。議第10号・恵那市介護保険条例の一部改正について説明します。  提案理由は、2015年の消費税増税に伴い、低所得者の保険料軽減措置が一部実施されておりましたが、2019年10月からの消費税10%への改正にあわせ、軽減措置が完全実施されることとなったための改正でございます。  それでは、別冊の参考資料、恵那市改正条例議案の概要の29ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回の改正をお願いするところでございます。  第7条第6項中「平成30年度から平成32年度まで」を「平成31年度から平成32年度まで」に、「保険率」を「保険料率」に、「2万7,900円」を「2万6,200円」にそれぞれ改め、第6項の次に第7項、「第1項第2号に掲げる第1号被保険者についての保険料の減額賦課に係る平成31年度から平成32年度までの各年度における保険料率は、同号の規定にかかわらず、4万100円とする」を追加するものでございます。  それでは、議案書の34ページにお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は、公布の日から起算して3月を超えない範囲内において規則で定める日から施行し、経過措置といたしまして、この条例による改正後の恵那市介護保険条例第7条の規定は、平成31年度分の保険料から適用し、平成30年度以前の年度分の保険料については、なお従前の例によるとするものでございます。  以上で、議第10号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第9号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第10号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第11号・恵那市こども園設置条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  副教育長・児玉光弘君。              (副教育長・児玉光弘君 登壇) ○副教育長(児玉光弘君) 議第11号・恵那市こども園設置条例の一部改正について、ご説明いたします。  提案理由は、二葉こども園及び長島こども園を用途廃止するため、この条例を定めるものです。  それでは、別冊参考資料、恵那市改正条例議案の概要30ページをお願いいたします。新旧対照表の下線部を削除するものでございます。  議案書の36ページをお願いいたします。附則といたしまして、この条例は、平成31年4月1日から施行するものです。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第12号・恵那市スポーツ施設条例の一部改正について、詳細説明を求めます。  教育委員会事務局長・加藤真治君。              (教育委員会事務局長・加藤真治君 登壇) ○教育委員会事務局長(加藤真治君) 議案書の37ページをお願いいたします。議第12号・恵那市スポーツ施設条例の一部改正について、ご説明いたします。  提案理由は、恵那市笠置町河合地内に笠置峡ボート・カヌー場を設置することに伴い、施設種別、名称及び位置並びに使用期間、使用時間及び休場日並びに使用料を定めるため、この条例を定めるものでございます。  別冊の恵那市改正条例議案の概要31ページをお願いいたします。新旧対照表のアンダーライン部分が今回追加をお願いするものでございます。  別表1に、施設種別をボート・カヌー場、名称を恵那市笠置峡ボート・カヌー場、位置を恵那市笠置町河合970番地1と定め、別表第2に使用期間、使用時間、休場日を、別表4に使用料を定めるものでございます。  議案書の38ページのほうをお戻りいただきまして、附則といたしまして、この条例は、平成31年4月1日から施行するものでございます。  以上で、議第12号の説明を終わります。よろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第13号・財産の無償譲渡について及び議第14号・財産の無償譲渡について、詳細説明を求めます。  消防長・小木曽弘章君。              (消防長・小木曽弘章君 登壇) ○消防長(小木曽弘章君) よろしくお願いします。それでは、議案書の39ページをお願いいたします。議第13号・財産の無償譲渡について、ご説明申し上げます。  次のとおり、財産を無償譲渡することにつきまして、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  譲渡する財産の内容は、建物でございます。所在地は、恵那市明智町杉野397番地1、構造は軽量鉄骨造平屋建て、床面積が29.64平方メートル及び木造平屋建て20平方メートルでございます。  譲渡する相手方につきましては、恵那市明智町杉野397番地1、門野自治会、代表者永井弘夫氏でございます。  譲渡する理由でございますが、平成31年1月31日付で恵那市消防団明智分団門野消防器具庫を用途廃止したことに伴い、認可地縁団体から建物の譲渡を希望する要望書が提出され、市有財産の有効利用に関する基本方針に基づきまして、無償譲渡するものでございます。  続きまして、議案書の41ページをお願いいたします。議第14号・財産の無償譲渡についてご説明申し上げます。  次のとおり、財産を無償譲渡することにつきまして、地方自治法の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  譲渡する財産の内容は、土地と建物でございます。土地の所在地番は、恵那市明智町野志607番地4、地目は雑種地、面積は285平方メートルでございます。  建物の所在は、恵那市明智町野志607番地4、構造は、軽量鉄骨造平屋建て60.23平方メートル、譲渡する相手方につきましては、恵那市明智町野志514番地3、野志区自治会、代表者水野幹代氏でございます。  譲渡する理由でございますが、平成31年1月31日付で恵那市消防団明智分団野志消防器具庫を用途廃止したことに伴い、認可地縁団体から土地及び建物の譲渡を希望する要望書が提出され、市有財産の有効利用に関する基本方針に基づきまして、無償譲渡するものでございます。  以上で、議第13号及び議第14号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第13号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第14号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第15号・財産の処分について、詳細説明を求めます。  総務部長・安藤克典君。              (総務部長・安藤克典君 登壇) ○総務部長(安藤克典君) 議案書の43ページをお願いいたします。議第15号・財産の処分について、ご説明申し上げます。  次のとおり財産を処分することについて、恵那市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  契約の目的は、市有財産売却事業で、下記の市の普通財産を個人に売り払うものでございます。  契約の方法は随意契約によるもので、契約金額は2,706万4,544円、契約の相手方は、恵那市山岡町上手向1056番地3、山下繁美氏でございます。  以上で、議第15号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。
    ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第16号・財産の処分について、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。              (医療福祉部長・可知高弘君 登壇) ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、議案書の45ページをお願いいたします。議第16号・財産の処分について、説明をいたします。  恵那市議会の議会に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  初めに、契約の目的でございますが、当該財産は、恵那市障がい者福祉計画に基づく、市立恵那病院周辺の福祉ゾーンに当たる場所にあり、障がい者福祉の充実のため、市有財産である恵那特別支援学校大井校舎を売却するものでございます。  契約の方法は随意契約で、契約の金額は6,770万円、契約の相手方は、恵那市長島町久須見1083番地の35、社会福祉法人たんぽぽ福祉会理事長小板孫次氏です。  処分する財産でございますが、土地が恵那市大井町2716番地14、地目、学校用地、面積は8,236平方メートルでございます。  次に、建物でございますが、恵那市大井町2716番地14、鉄筋コンクリート造2階建て1,724.26平方メートル、鉄骨造平屋建て336平方メートル、同じく90平方メートル、同じく69.66平方メートル、軽量鉄骨造平屋建て278.37平方メートル、同じく37.97平方メートルの6棟でございます。  以上で、議第16号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第17号・財産の処分の変更について、詳細説明を求めます。  教育委員会事務局長・加藤真治君。              (教育委員会事務局長・加藤真治君 登壇) ○教育委員会事務局長(加藤真治君) 議案書47ページをお願いいたします。議第17号・財産の処分の変更について、ご説明いたします。  次のとおり財産の処分を変更することについて、恵那市議会の議会に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  契約の目的は、岩村町字城山地内立木売払事業で、名古屋城天守閣整備事業に使用する木材及び眺望確保のために伐採した立木の売り払い金額が確定したため、契約金額の変更を行うものでございます。  契約金額は、変更前4,330万3,338円を259万4,226円増額いたしまして、変更後、4,589万7,564円とするものでございます。  契約の相手方は、岐阜市六条江東2─5─6、岐阜県森林組合連合会代表理事会長洞口博氏でございます。  以上で、議第17号の説明を終わります。よろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第18号・恵那市過疎地域自立促進計画の変更について、詳細説明を求めます。  まちづくり企画部長・服部紀史君。              (まちづくり企画部長・服部紀史君 登壇) ○まちづくり企画部長(服部紀史君) それでは、議案書の49ページをお願いいたします。議第18号・恵那市過疎地域自立促進計画の変更について、ご説明申し上げます。  提案理由でございますが、恵那市過疎地域自立促進計画において、対象とする事業を計画に追加するため、過疎地域自立促進特別措置法第6条第7項の規定により議会の議決をお願いするものでございます。  それでは、50ページをお願いします。変更の内容ですが、過疎地域自立促進計画書の28ページの表中の(1)学校教育関連施設屋内運動場の事業名に、及びスクールバス・ボートを加え、事業内容欄にスクールバス整備事業を、事業主体欄に恵那市を、備考欄に上矢作を追加するものでございます。  以上で、議第18号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第19号・恵那市教育長の任命について、本件は人事案件であり、冒頭で市長より提案説明がなされておりますので、詳細説明及び質疑、委員会付託並びに討論を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、本件は詳細説明及び質疑、委員会付託並びに討論を省略することに決しました。  よって、直ちに採決を行います。議第19号・恵那市教育長の任命について、原案のとおり同意することにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認めます。よって、議第19号は原案のとおり同意されました。  ここで、ただいま次期教育長として同意されました大畑雅幸君が本会議場におられますので、ご挨拶をお願いいたします。              (教育長・大畑雅幸君 登壇) ○教育長(大畑雅幸君) 教育長の大畑雅幸でございます。ただいまは教育長の再任について同意いただきましてありがとうございました。新たに任期をいただきます3年間、教育委員会が担当いたしますさまざまな分野で課題、懸案事項、時には判断の難しいこともございます。もとより微力ではございますが、精いっぱい務める所存でおります。  文化、スポーツ、社会教育、生涯学習、保育を含めた幼児教育、学校教育、それぞれの分野、領域で恵那市は教育に手厚いと市民の皆さんに言っていただけますよう頑張りたいと思います。議長はじめ議員の皆様の格別なご指導とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。(拍手) ○議長(後藤康司君) 大畑雅幸君の挨拶を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) ここで、あらかじめお願いをしておきます。議事進行の都合上、議第20号から議第39号まで、全ての予算関係に対する執行部の詳細説明については、自席にて行いますのでご了承願います。  初めに、議第20号・平成30年度恵那市一般会計補正予算(第6号)について、詳細説明を求めます。  総務部長・安藤克典君。 ○総務部長(安藤克典君) よろしくお願いいたします。それでは、お手元の平成30年度3月補正恵那市予算書及び説明書の1ページをごらん願います。  議第20号・平成30年度恵那市一般会計補正予算(第6号)について、ご説明いたします。  今回の補正は、既定の予算に2億9,210万3,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ284億3,287万1,000円とするものでございます。歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、2ページから4ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものです。  第2条の繰越明許費の追加は、5ページの「第2表 繰越明許費補正」のとおり、22の事業について、年度内の完成が困難なことから翌年度に繰り越して使用することをお願いするものでございます。  第3条の債務負担行為の変更は、同じく5ページの「第3表 債務負担行為補正」のとおり、恵那西工業団地開発事業による恵那市土地開発公社に係る債務保証契約の変更を行うもので、第4条の地方債の変更は、6ページの「第4表 地方債補正」のとおり対象事業の変更に伴う過疎対策事業債、合併特例事業債及び災害復旧事業債の変更を行うものです。  それでは、10ページをお願いいたします。歳入でございます。  10款1項1目地方交付税は、今年度、普通交付税の決定により額を増額し、12款分担金及び負担金は、事業の精算に伴うもので、13款使用料及び手数料は、し尿処理手数料の実績見込みによる減額で、14款1項国庫負担金は事業の精算に伴うもので、2項国庫補助金のうち2目民生費国庫補助金、社会福祉費補助金、12ページの3目衛生費国庫補助金のうち、風しん抗体検査事業費補助金及び5目商工費国庫補助金は、国の補正予算に伴う追加であります。  15款2項1目総務費県補助金のうち、地籍調査事業費負担金は、国の補正予算に伴う追加で、14ページをお願いいたします。16款1項財産運用収入は、債券の売却益など基金の運用益による増で、16ページをお願いいたします。17款寄附金は、ふるさとえな応援寄附金の実績による減及びそれぞれ事業へ充てるためにいただきました寄附金を計上し、18款2項基金繰入金は事業の確定によるもので、18ページをお願いいたします。20款4項雑入は、事業の確定や精算に伴うもので、21款市債は、対象事業の変更に伴う補正でございます。  次に、20ページ、歳出をお願いいたします。事業の精算によるものは省略をさせていただき、主なものを説明をいたします。  2款総務費4目財政管理費では、基金の運用益による積み立てをそれぞれ計上し、22ページの13目魅力あるまち並みを創る地籍調査事業費では、国の補正予算に伴う事業費の増で、30ページをお願いします。2款4項2目岐阜県議会議員選挙費では、選挙期日が本年4月7日に決定したことから、事前準備経費を追加するもので、34ページをお願いします。3款民生費1項3目老人福祉費では、国の補正予算に伴う地域介護福祉空間整備等施設整備交付金事業の追加により、老健ひまわりの非常用自家発電設備工事を計上し、38ページをお願いします。3項生活保護費では、医療扶助費の増額を、40ページをお願いいたします。4款1項3目保健予防費では、国の補正予算に伴う風しん抗体検査事業費の増で、42ページの2項清掃費1目じん芥処理費では、単価の増高により燃料費の増を、46ページをお願いいたします。6款1項1目農業委員会費では、農地利用最適化交付金事業の活動実績による委員報酬の増を、6目産業を育成する農業基盤整備事業費では、県営事業負担金の増額などを計上し、50ページをお願いいたします。7款1項商工費4目産業を育成支援する商工業振興事業費では、低所得者、子育て世帯向けプレミアム付き商品券事業に係る準備経費を、5目交流と連携で元気になる観光資源活用事業費では、恵那峡第4駐車場整備に係る増額を計上いたしました。  58ページをお願いいたします。8款土木費4項3目魅力あるまち並みをつくる土地区画整理事業費は、事業工程の変更による減で、64ページをお願いします。10款教育費2項小学校費、小学校教育振興費及び66ページの3項中学校費、中学校教育振興費では、寄附金を財源に各学校の備品購入などを計上しました。  72ページをお願いいたします。11款災害復旧費は事業の精算で、76ページ、12款公債費では、繰り上げ償還を行うための償還元金の増額を計上いたしました。  78ページには、債務負担行為及び地方債に関する調書を添付しておりますので、ご参照をお願いいたしまして、議第20号・平成30年度恵那市一般会計補正予算(第6号)の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に分割して審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第21号・平成30年度恵那市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・松村和佳君。 ○市民サービス部長(松村和佳君) 予算書及び説明書の81ページをお願いいたします。議第21号・平成30年度恵那市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)について、ご説明いたします。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3億6,969万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ57億2,431万円とするものでございます。歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、82ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  86ページの歳入をお願いいたします。1款1項1目の一般被保険者国民健康保険料の減額は、県の示す標準保険料率の確定によるもので、被保険者数及び所得等の減少による保険料の減額が主なものでございます。  4款1項の県支出金の増額は、医療費等の増加に伴う保険給付費等交付金の増加並びに保険者努力支援制度等の特別交付金の増加によるものでございます。2項の減額措置対策補助金は、県の福祉医療の波及増に対する補助金で、金額の確定によるものでございます。  5款1項の財産運用収入は、基金利子の増によるものでございます。  6款1項の一般会計繰入金の増は、保険基盤安定負担金の確定によるものでございます。  88ページの歳出をお願いいたします。2款1項1目の一般被保険者療養給付費の補正は、医療費等の増加に伴う県からの給付金の増額によるもので、医療の高度化等が主な要因でございます。  90ページをお願いいたします。2款2項1目の一般被保険者高額療養費は高額療養費の増で、92ページをお願いいたします。3款の国民健康保険事業費納付金は、1項1目の一般被保険者医療給付分と94ページの2項1目の一般被保険者後期高齢者支援等分の財源を保険料から基金繰り入れ等へ組み替えるものでございます。  96ページをお願いします。5款1項1目特定健診等事業費は、財源の組み替えで、98ページをお願いします。5款2項1目健康づくり推進費は、健診事業の負担金の増で人間ドック受診者の増によるものでございます。  100ページをお願いいたします。6款1項1目の国民健康保険給付基金積立金は基金を積み立てるもので、102ページをお願いいたします。7款1項3目の償還金は、特定健診など国の負担金の精算に伴うものでございます。
     104ページをお願いいたします。7款2項公営企業費の増額は、へき地診療所運営事業費補助金の増額が主なものでございます。  以上で、議第21号の説明を終わります。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第22号・平成30年度恵那市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)について、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。 ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、予算書及び説明書の107ページをお願いいたします。議第22号・平成30年度恵那市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)について、説明をいたします。  今回の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ134万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ59億9,568万1,000円とするもので、歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、108ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  今回の補正は、年度末の事業等の見込みにより補正をお願いするものでございます。  それでは、112ページをお願いいたします。歳入ですが、1款1項1目第1号被保険者介護保険料は実績による減額で、3款1項1目介護給付費国庫負担金は、給付費増による増額で、2項1目調整交付金は額の確定による増額でございます。4目介護保険事業費補助金は、保険者機能強化推進交付金及び制度改正によるシステム改修の補助金でございます。  4款1項1目介護給付費交付金は実績に基づく減額で、5款1項1目介護給付費県負担金は給付費の増額で、7款1項1目利子及び配当金は実績による増額でございます。  8款1項1目一般会計繰入金は、事務費の確定及びシステム改修の国庫補助金の確定による減額でございます。2項1目介護保険給付基金繰入金は実績見込みによる増額でございます。  次に、歳出でございますが、116ページをお願いします。一般管理費は省略いたしまして、118ページをお願いします。1款3項1目介護認定事業費は、介護認定の更新期間が長くなったため、手続の費用分の減額で、120ページは省略し、122ページをお願いいたします。2款2項1目介護予防サービス等諸費は、要支援の増による増額で、124ページをお願いいたします。4項1目高額介護サービス等費、及び126ページ、6項1目特定入所者介護サービス等費は、特養の増床による増額でございます。  128ページは省略しまして、130ページをお願いいたします。4款1項1目介護保険給付基金積立金は利子分の積み立てでございます。132ページをお願いいたします。5款1項3目償還金は、国、県、支払い基金への過年度分の返還金でございます。  以上で、議第22号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第23号・平成30年度恵那市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)及び議第24号・平成30年度恵那市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)の2議案について、順次詳細説明を求めます。  水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) それでは、予算書説明書の135ページをお願いいたします。議第23号・平成30年度恵那市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)について、ご説明いたします。  今回の補正は、第1条として、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ314万6,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ1億9,175万2,000円とするものでございます。歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、136ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  それでは、140ページをお願いいたします。歳入でございます。  1款1項1目の受益者分担金は、東野分1件で32万9,000円を増額し、3款1項1目の一般会計繰入金を352万6,000円減額し、5款1項1目の雑入を5万1,000円増額し、142ページをお願いいたします。歳出でございます。1款1項1目一般管理費は消費税の確定で35万4,000円を増額し、144ページをお願いします。1款2項1目農集維持管理経費で350万円、処理場の緊急修繕費の減額を行うものでございます。  146ページをお願いいたします。2款1項1目元金は財源の組み替えでございます。  以上で、議第23号の説明を終わります。  続きまして、149ページをお願いいたします。議第24号・平成30年度恵那市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)について、ご説明いたします。  今回の歳入歳出予算の補正は、1条として、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ6,799万9,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ15億5,165万1,000円とするものでございます。歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、150ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるとするものでございます。  第2条の地方債の変更は、151ページにございます「第2表 地方債補正」のとおり、事業費や国の補助額の変更に伴う財源として、必要な地方債を増減するもので、全体として650万円減額するものでございます。  それでは、156ページをお願いいたします。歳入の補正でございますが、受益者分担金を300万円減額し、2款1項1目下水道使用料を312万8,000円減額し、3款1項1目国庫補助金は、事業費の確定などに伴い3,409万2,000円減額し、下段から次ページにかけて、4款1項1目県補助金を13万2,000円減額し、158ページ、5款1項1目一般会計繰入金を1,022万5,000円増額し、7款1項1目の雑入は、国道418号の汚水管渠支障移転工事補償金を3,137万2,000円減額し、8款1項1目の地方債を650万円減額するものでございます。  160ページをお願いいたします。歳出の補正でございますが、1款1項1目の一般管理費は消費税で95万1,000円増額し、続きまして162ページ、2項1目公共奥戸処理区維持管理費は管渠の修繕費を210万円減額し、その下、2目特環維持管理費では、管渠の維持管理費を減額する一方で、汚泥処理料の増により差し引き210万円を増額し、164ページ、2款事業費ですが、1項1目公共奥戸処理区建設事業費は、耐震診断委託料の確定で280万円減額し、その下、2目特環処理区建設事業費は、岩村浄化センターの耐震補強工事費の減で、下水道事業団への委託料を減額するほか、上矢作処理区の418号線、月瀬上矢作線の支障移転を来年度へ送ったためなどの工事費の減で、合わせて6,415万円を減額し、166ページ、3款公債費は元金を50万円、利子を150万円減額するものでございます。  168ページから地方債の調書を添付しておりますので、お目通しをお願いいたします。  以上で、議第24号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第23号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第24号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第25号・平成30年度恵那市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・松村和佳君。 ○市民サービス部長(松村和佳君) 予算書及び説明書の171ページをお願いいたします。議第25号・平成30年度恵那市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について、ご説明いたします。  今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ6,438万1,000円を減額し、予算の総額を歳入歳出それぞれ6億6,958万2,000円と定めるものでございます。歳入歳出予算補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、172ページの「第1表 歳入歳出予算補正」によるものでございます。  176ページの歳入をお願いいたします。  1款1項1目の被保険者保険料の減額は、広域連合会の後期高齢者納付金の見直しによる保険料の減額で、3款1項1目の保健事業費委託金の減額は、すこやか健診等の受診者数の確定によるものでございます。4款1項の一般会計繰入金の減額は、保険基盤安定負担金の確定によるものでございます。  178ページの歳出をお願いいたします。  2款1項1目の後期高齢者医療広域連合納付金の減額は、医療費の額に基づく広域連合への納付金で、後期高齢者医療費が増高していることから、当初に多目に見込んだことによるものでございます。  180ページをお願いします。  3款1項1目の健康診査費の減額は、すこやか健診等の精算によるものでございます。  以上で、議第25号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第26号・平成30年度恵那市水道事業会計補正予算(第4号)について、詳細説明を求めます。  水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) 183ページをお願いいたします。議第26号・平成30年度恵那市水道事業会計補正予算(第4号)について、ご説明いたします。  第2条の業務予定量の補正では、給水件数を100件増やし、年間給水量を6万6,600立方メートル、1日平均給水量を335立方メートル増やすものでございます。  第3条の収益的収入及び支出の補正では、収入では、1款1項の水道事業収益を営業収益1,530万円を増額するほか、2項の営業外収益で18万2,000円を増額し、水道事業収益の合計額を18億2,435万2,000円とし、支出では、1款1項営業費用で1,100万円減額する一方で、次ページ、2項の営業外費用で1,000万円増額し、前ページに戻っていただいて、水道事業費用の合計額を19億1,007万6,000円とするものでございます。  184ページ、第4条の資本的収入及び支出の補正では、補正に伴う資本的収入額が支出額に不足する額を19億240万3,000円から7億7,420万3,000円に改め、この補填財源である過年度分損益勘定留保資金18億6,307万9,000円を7億3,761万円に、当年度分の損益勘定留保資金701万7,000円を637万3,000円に改めるものでございます。  資本的収入では、1款1項の工事分担金及び負担金は868万6,000円を減額し、3項の出資金で192万6,000円、4項の貸付金で1億3,880万円、投資で1億円と合計で2億3,204万円増額し、資本的収入の総額を5億5,226万2,000円とするものでございます。  資本的支出の1款1項建設改良費は3,740万円減額し、2項の企業債償還金は240万円増額し、4項の貸付金は8億6,120万円を減額し、資本的支出の総額を13億2,640万5,000円とするものでございます。  187ページに水道事業会計注記、188ページから予算実施計画書、190ページには予定キャッシュフロー計算書、191ページには予定損益計算書、192、193ページに、30年度末の予定貸借対照表を添付しております。  194ページの水道事業会計予算説明書をお願いいたします。ポイントですが、収益的収入では、1款1項1目水道料金収入を給水量の増に応じて1,530万円増としております。2項2目の一般会計負担金は、地方債利子の確定により105万7,000円を減額し、4目の雑収益では有価証券、国債ですが、1億円の売却益123万9,000円を計上しております。  支出では、1款1項1目原水及び浄水費でろ過砂の減少により1,300万円を減額し、受水費で200万円の増、2項3目の消費税で1,000万円を増額しております。  195ページの資本的収入では、1款1項2目工事負担金は、上矢作町の国道418号の減及び飯地町の恵那八百津線での支障移転の増で、合わせて868万6,000円を減額しております。3款1項1目一般会計出資金は、簡易水道分の元金で192万6,000円を増額し、4款1項1目貸付金は、土地開発公社からの返済で1億3,880万円を増額し、5款1項1目投資有価証券は国債の売却元金1億円を計上しております。  資本的支出1款1項1目建設改良工事費は、備考欄のとおり、各工事費の精算減で3,740万円を減額し、2項1目企業債償還金は元金を240万円増額し、4項1目貸付金は、恵那西工業団地整備に係る土地開発公社への貸し付けを行わないこととしたことにより8億6,120万円を減額としております。  以上で、議第26号の説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第27号・平成30年度恵那市病院事業会計補正予算(第3号)及び議第28号・平成30年度恵那市国民健康保険診療所事業会計補正予算(第3号)の2議案について、順次詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。 ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、予算書及び説明書の197ページをお願いいたします。議第27号・平成30年度恵那市病院事業会計補正予算(第3号)について、説明をいたします。  第2条の資本的収入及び支出の補正は、収入第1款第1項企業債を600万円減額し、補正後の総額を9億262万4,000円とするものでございます。  支出では、第1款第1項建設改良費を600万円減額し、補正後の総額を9億1,347万6,000円とするものでございます。  第3条債務負担行為の補正は、医事業務委託料の限度額3,761万7,000円を3,808万3,000円とするものでございます。  199ページに会計処理に伴う注記を、200ページに予算実施計画を、201ページに予定キャッシュフロー計算書を、202ページに債務負担行為に関する調書を、204ページから205ページに予定貸借対照表を添付しておりますので、ご参照ください。
     206ページをお願いいたします。予算説明書で説明いたします。資本的収入及び支出のうち、収入1款1項1目企業債は、支出の減額に伴うもので、支出1款1項2目固定資産購入費は、上矢作病院の医療機器購入の減額によるものでございます。  以上で、議第27号の説明を終わります。  続きまして、207ページをお願いいたします。議第28号・平成30年度恵那市国民健康保険診療所事業会計補正予算(第3号)について、説明をいたします。  第2条債務負担行為の補正は、医事業務委託料の限度額2,442万4,000円を2,472万9,000円とするものでございます。  第3条、予算第10条第2号は、他会計からの補助金のうち、へき地直営診療所運営のための国民健康保険事業特別会計からの補助を受ける金額でございますけど、2,700万円を3,090万8,000円とするものでございます。  209ページに国民健康保険診療所事業会計注記を、210ページに予算実施計画を、211ページに債務負担行為に関する調書を、212ページに予定損益計算書を添付しておりますので、ご参照願います。  213ページをお願いいたします。予算説明書で説明いたします。収益的収入は1款2項2目負担金の一般会計負担金は、3目他会計補助のうち国民健康保険調整交付金の増額に伴い同額を減額し、収入項目の組み替えを行うものでございます。  以上で、議第28号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第27号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第28号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。  会議の中途ではありますが、ここで午後1時まで休憩いたします。 午前11時48分 休憩 ────────────────────── 午後1時00分 再開 ○議長(後藤康司君) 休憩前に引き続いて会議を再開いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 議第29号・平成31年度恵那市一般会計予算について、所管ごとに、順次、詳細説明を求めます。  総務部長・安藤克典君。 ○総務部長(安藤克典君) お手元の平成31年度恵那市一般会計予算書及び説明書1ページをお願いいたします。  議第29号・平成31年度恵那市一般会計予算について、ご説明いたします。  第1条、予算の総額は、歳入歳出それぞれ254億9,000万円と定めるものでございます。歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、2ページから5ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものです。  第2条、債務負担行為として定めるものは、6ページの「第2表 債務負担行為」のとおりです。  第3条、地方債について、起債の目的、限度額等の事項を7ページの「第3表 地方債」で定めております。  第4条、一時借入金は、借り入れの最高額を20億円と定めるものです。  第5条、歳出予算の流用ができる場合は、各項に計上した給料、職員手当及び共済費に係る予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間の流用とするものです。  それでは、12ページをお願いいたします。歳入についてご説明いたします。  1款市税は、総額70億4,130万円、対前年度比1.2%、8,190万円の増額を見込んでおります。1項1目個人市民税は22億4,140万円、対前年度比マイナス1.1%、2,530万円の減額を、2目法人市民税は4億7,950万円、対前年度比マイナス10.9%、5,880万円の減額を見込んでおります。2項固定資産税は、償却資産の増などにより35億940万円、対前年度比4.7%、1億5,860万円の増額を計上いたしました。  14ページをお願いします。3項軽自動車税は、前年度の徴収実績とともに、税制改正による環境性能割の導入に伴う増額分を加え、19.4%増の1億9,670万円を計上いたしました。4項市たばこ税は、対前年度比5.3%減の3億1,780万円を計上しました。5項鉱産税は前年度実績により10万円減とし、6項入湯税が対前年度比160万円減の2,220万円としました。7項都市計画税は、2億7,290万円で対前年度比1.8%の減額を計上しました。  16ページをお願いいたします。2款1項地方揮発油譲与税は、地方財政計画と30年度収入見込みから、対前年度比0.8%減を、2項自動車重量譲与税は実績見込みより5.5%減としております。3項森林環境譲与税は、本年度より新たに創設されるもので、本市に配分される予定額を計上いたしました。  3款1項利子割交付金から7款1項ゴルフ場利用税交付金は、いずれも実績見込みにより計上しております。  18ページをお願いいたします。8款1項自動車取得税交付金は、本年10月に廃止され、環境性能割に移行が予定されていることから36%減の6,300万円を計上し、9款1項地方特例交付金は、税制改正における環境性能割の臨時的軽減による地方税の減収補填分等を加え計上しております。  10款1項地方交付税は、地方財政計画を参考に、合併算定替の90%縮減を勘案して推計し、普通交付税は71億円を、特別交付税は前年同額の10億円とし、総額81億円、対前年度比マイマス1.9%、1億6,000万円の減額を見込んでおります。  11款1項交通安全対策特別交付金は470万円を計上いたしました。  12款1項1目農林水産業費分担金は、県営農業農村整備事業などの受益者分担金で、2項1目民生費負担金はこども園利用者負担金、保育児童入所負担金などです。  20ページをお願いします。13款1項使用料1目総務使用料は、コミュニティセンターや串原コテージの使用料など、3目衛生使用料は火葬場使用料などで、22ページ、6目土木使用料は道路占用料、市営住宅使用料など、24ページをお願いいたします。2項手数料は戸籍住民基本台帳手数料、清掃手数料などが主なものです。  26ページをお願いいたします。14款1項1目民生費国庫負担金は、障害者自立支援給付費負担金、児童手当交付金、生活保護費等負担金など、2項1目総務費国庫補助金は地方創生推進交付金、2目民生費国庫補助金は地域生活支援事業費補助金や子ども・子育て支援交付金など、28ページの6目土木費国庫補助金は、社会資本整備総合交付金や道整備交付金など、7目教育費国庫補助金は学校施設環境改善交付金などを計上しました。  30ページをお願いいたします。15款2項1目総務費県補助金は、電源立地地域対策交付金、地籍調査事業費負担金など、2目民生費県補助金は、重度心身障害者福祉医療費補助金、次ページの子ども・子育て支援交付金など、4目農林水産業費県補助金は、中山間地域等直接支払交付金や多面的機能支払交付金などを計上しております。  38ページをお願いいたします。16款1項1目財産貸付収入は一般住宅貸付収入及び市有地貸付収入などが主なものです。2目利子及び配当金は基金の利子を、40ページの17款寄附金ではふるさとえな応援寄附金を計上しております。  18款2項基金繰入金は、基金の目的に応じて事業に有効に活用を図るものです。  44ページをお願いいたします。20款諸収入3項1目貸付金元利収入は、勤労者住宅生活資金貸付と中小企業小口融資貸付の収入金で、4項1目雑入では給食事業収入、その他雑入では資源回収金、消防団員退職報償金やスポーツ振興くじ助成金などを計上し、21款市債は、臨時財政対策債のほか、それぞれ適債事業に充当し、46ページの6目合併特例事業債はごらんの16種、21の事業に活用いたします。以上で歳入の説明を終わります。  続いて、歳出につきまして担当部長の所管ごとに、順次、説明をさせていただきます。  48ページをお願いいたします。1款1項1目議会費は議員報酬、研修活動費のほか、ペーパレス会議の実施に向けタブレット購入費を計上しました。  52ページをお願いします。2款1項1目一般管理費は、職員及び非常勤職員の給与費、福利厚生経費のほか、市制15周年記念事業経費を計上しました。  56ページの2目職員研修費は、職員の資質向上、能力開発に係る経費で、3目広報広聴費は広報えなの発行、市ウェブサイトの改修などを行ってまいります。  58ページをお願いいたします。4目財政管理費では、公共施設整備基金への計画的な積み立てを行います。5目会計管理費は関係事務の経費を、60ページ、6目財産管理費は庁舎及び公用車などの維持管理経費であります。以上でございます。 ○まちづくり企画部長(服部紀史君) 7目企画費の経営管理一般経費は広域行政の負担金などで、次のページをお願いします。総合計画推進事業費は、推進市民委員会の開催及び市民意識調査などの経費で、行財政改革推進事業費は行財政改革審議会の開催経費などでございます。8目地域施設管理費は、70ページにかけて各振興室、振興事務所の管理運営経費や各コミュニティセンターの管理経費で、70ページをお願いします。地域施設管理経費は、共同福祉会館などの維持管理経費でございます。以上です。 ○総務部長(安藤克典君) 9目の公平委員会費は、委員報酬及び費用弁償等を計上し、10目情報化推進費は情報システムの維持管理のほか、今年度は職員の業務用端末の更新経費、ペーパレス会議に向けたタブレット購入費を計上し、11目犯罪や事故を防ぐでは、交通安全の普及啓発経費や交通安全施設の整備に係る工事費、原材料費、それから犯罪被害者支援のための見舞金を、74ページの12目災害から身を守るでは、防災行政無線デジタル化工事費や防災資機材等の購入、避難所へのWi─Fi整備経費を計上しました。以上です。 ○建設部長(光岡伸康君) 76ページをお願いいたします。13目魅力あるまち並みをつくるは、地籍調査事業経費で、主なものは調査委託料でございます。以上です。 ○まちづくり企画部長(服部紀史君) 14目移動手段を充実するの基幹交通対策事業費は、明知鉄道と自主運行バスなどに関する経費で、次のページをお願いします。地域交通網対策事業費は、有償運送支援事業補助金などでございます。15目便利な消費生活を送るは、移動販売等の買い物支援の経費でございます。16目学ぶ力をつけるは、地域に定住し、地域の人材を育成するため、魅力ある学校づくりを支援する経費でございます。17目町の担い手になるの移住定住促進事業費は、東京圏からの移住支援や地域おこし協力隊の設置、定住推進を図るための住宅支援、定住促進奨励金などで、次のページをお願いします。まちづくり市民活動推進事業費は、市全体を対象とするまちづくり活動団体の支援などで、男女共同参画推進事業費は男女共同参画プランの推進に係る経費でございます。18目地域自治力を高めるの、笠周地域活性化振興事業費は、まちづくり活動拠点支援補助金などで、地域自治推進事業費は、地域自治区が実施するまちづくり活動支援など、地域計画を推進するための経費で、次のページをお願いします。過疎地域活性化振興事業費は、過疎地域自立促進基金積立金などでございます。19目交流と連携で元気になるのリニアまちづくり事業費はリニア沿線地域の基盤整備に必要な測量設計業務などで、国際交流推進事業費は国際交流強化への補助金が主なもので、モータースポーツ推進経費はL1ラリー開催に係る地域イベントなどの経費でございます。以上です。 ○市民サービス部長(松村和佳君) 86ページをお願いいたします。2項1目税務総務費は、27名分の職員給与費及び事務経費で、2目賦課徴収費はシステム等の保守管理費等の経費で、増加の理由は次回評価替の電算処理委託料の増が主なものです。  90ページをお願いいたします。3項1目戸籍住民基本台帳費は職員8人分の給与費のほか、ネットワークシステム等の経費や旅券発行事務の賃金等で、減額の理由はサーバー及びクライアントの更新業務の減が主なものです。以上でございます。 ○監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長(小川智明君) 94ページをお願いいたします。4項1目選挙管理委員会費は選挙管理委員会の運営経費と職員1名分の人件費でございます。2目岐阜県議会議員選挙費は、4月7日に行われる県議会議員選挙の執行経費であります。  96ページをお願いいたします。3目参議院議員選挙費は7月28日任期満了に伴う参議院議員選挙の執行の経費でございます。以上です。 ○まちづくり企画部長(服部紀史君) 98ページをお願いいたします。5項1目統計調査総務費は、職員人件費1名と恵那市統計書の作成経費などでございます。2目指定統計調査費は、工業統計調査、農林業センサス調査、国税調査、経済センサス調査、県輸出関係調査及び全国消費実態調査に係る経費でございます。以上です。 ○監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局書記長(小川智明君) 102ページをお願いいたします。6項1目監査委員費は、監査のための事務経費と職員1名分の人件費でございます。以上です。 ○医療福祉部長(可知高弘君) 104ページをお願いいたします。3款民生費です。1項1目社会福祉総務費は職員給与費のほか、4カ所の福祉センターの指定管理委託料が主なものです。  106ページをお願いします。2目心身障害者福祉費は、特別障害者手当等給付事業費のほか、障害者総合支援法による介護給付費及び訓練等支援給付費を計上しています。  108ページをお願いします。3目老人福祉費は、福寿苑大規模改修に係る経費のほか、施設の指定管理に係る経費が主なものです。以上です。 ○市民サービス部長(松村和佳君) 4目国民健康保険費は、国民健康保険事業特別会計への繰出金が主なもので、増の理由は基盤安定事業の保険料軽減経費の増額でございます。介護保険費は、介護保険事業特別会計への繰出金が主なもので、6目後期高齢者医療費は、広域連合への療養給付費負担金と特別会計への繰出金で、減の理由は基盤安定繰出金の減が主なものです。  110ページをお願いします。7目安心して子どもを育てるは、子ども等福祉医療費助成事業費で、減の理由は乳児医療費の減が主なものです。以上でございます。 ○医療福祉部長(可知高弘君) 8目日々の暮らしを守るは、社会福祉協議会への補助金、東濃基幹相談支援センター事業の障がい者地域生活支援事業費、シルバー人材センターや壮健クラブの活動を支援する高齢者活躍支援事業費、敬老事業やひとり暮らしの高齢者等を支援する高齢者等生活支援事業費、認知症予防事業費、生活困窮者自立支援事業費では、被保険者就労支援事業を計上しております。  112ページをお願いいたします。9目医療と救急を充実するは、診療所の運営に係る国保診療所事業会計への負担金補助金及び出資金でございます。  114ページをお願いいたします。2項1目児童福祉総務費は、職員給与費が主なものでございます。2目児童福祉対策費は、2カ所の児童センター運営維持管理経費、児童手当、児童扶養手当の支給に関する子育て支援給付事業費を計上しております。3目こども園施設費は、今年度閉園する二葉こども園の園舎解体と整地工事でございます。  続いて116ページをお願いします。4目安心して子どもを育てるは、ファミリーサポートセンター事業費や、2カ所のこども発達センター事業費、放課後児童クラブ事業の運営及び2クラブの移転に係る経費でございます。子ども・子育て支援事業費では、子ども・子育て支援事業計画策定に係る経費などを計上しております。続きまして、育児不安や子育て相談に対応する児童家庭支援事業費、乳幼児親子の交流の場、子育て支援センター事業費、障がい児通所支援給付費を計上しております。  120ページをお願いいたします。こども園教育・保育推進事業費は、14園の公立こども園の運営経費と保育教諭などの人件費のほか、城ヶ丘、おさしま二葉、岩村こども園の3園の指定管理料が主なものでございます。4月に開園するおさしま二葉こども園では、ニーズの高い未満児保育の受け入れ枠を拡充いたします。  122ページをお願いいたします。教育・保育施設支援事業費は、私立保育園2園と小規模保育事業所1園の運営費を支援する経費で、こども園建設事業費はおさしま二葉こども園の駐車場整備で、こども園発達障がい児等支援事業は発達障がい等のある園児に対する支援の充実を図る経費でございます。  124ページをお願いいたします。3項1目生活保護費は、職員給与費のほか生活保護世帯に係る扶助費が主なものです。2目支援給付費は、中国残留邦人の方への生活支援、医療支援等の扶助費でございます。  128ページをお願いいたします。4項1目災害救助費は、市内における災害による被災者への見舞金を計上しております。  130ページをお願いいたします。5項1目国民年金費は、職員給与費のほか、相談員の賃金が主なものでございます。  132ページをお願いします。4款衛生費1項1目環境衛生費は、職員給与費が主なものです。2目保健センター費は職員給与費のほか、臨時保健師等の賃金が主なものでございます。  134ページをお願いいたします。3目保健予防費は、予防接種に係る経費、畜犬登録及び狂犬病予防注射に係る経費が主なものです。  136ページをお願いいたします。4目地域医療対策費は、病院施設等整備基金の利子の積立金でございます。5目火葬場費は、えな斎苑の火葬業務委託料や施設の補修等の経費でございます。6目安心して子どもを育てるは、乳幼児健診・教室・相談など母子保健事業費及び産前・産後サポート事業など、妊娠・出産支援事業費です。  138ページをお願いします。健康を維持・増進するは、歯科保健の推進を図るための経費、がん検診経費、えな美食と健幸のひとづくり事業や運動支援事業、生活習慣病予防のための健診、保健指導、山岡健康増進センター運営経費が主なものでございます。  140ページをお願いします。8目医療と救急を充実するは、病院の運営に係る病院事業会計への負担金補助金及び出資金、在宅当番医制運営事業負担金などでございます。以上でございます。 ○水道環境部長(小林敏博君) 続きまして、9目暮らしやすさを保つの環境対策経費でございますが、環境問題に対する対策経費、職員人件費や環境審議会の開催経費、水質検査などの経費でございます。浄化槽設置促進事業費は、職員人件費と合併浄化槽の設置に係る補助金などでございます。  142ページ、持続可能型の社会をつくるのごみ減量化対策経費は、ごみ減量化対策や3Rの推進経費でふれあいエコプラザの指定管理料や資源回収補助金などの経費でございます。  144ページをお願いいたします。2項清掃費1目じんかい処理費のじん芥処理施設維持管理経費以下は、じん芥収集処理事業費、147ページの恵那リサイクルセンター管理運営費、恵那不燃物最終処分場維持管理経費まで、エコセンター恵那や恵南クリーンセンターあおぞらなどの管理やごみ収集、中間処理、最終処分に係る経費で、それぞれ職員の人件費のほか、燃料費、光熱水費の需用費、施設の維持補修工事費などでございます。  148ページの下段までお願いいたします。2目し尿処理費は、恵那し尿処理維持管理経費から、151ページの恵南衛生センター施設維持管理経費、恵那し尿収集処理事業費、恵南衛生センターし尿収集事業費は藤花苑及び恵南衛生センター維持管理経費及びし尿収集に係る業務委託料で、職員人件費、運転業務委託料、し尿処理に係る薬品や定期修繕などの経費でございます。  152ページをお願いいたします。3項1目水道費は、水道事業会計への補助金及び出資金、企業会計からの繰入金を水道水源地保全かん養基金に積み立てるものでございます。以上でございます。 ○商工観光部長(加藤一郎君) 154ページをお願いします。5款労働費1項1目安心して働けるは、恵那市雇用対策協議会や一般財団法人中津川・恵那地域勤労者福祉サービスセンター、通称ジョイセブンの運営補助金、並びに勤労者のための住宅生活資金貸付事業でございます。以上です。 ○農林部長併農業委員会事務局長(林 雅樹君) 156ページをお願いいたします。6款農林水産業費1項1目農業委員会費は、農業委員、農地利用最適化推進委員の委員報酬と事務局職員の人件費などで、2目農業総務費は農業振興に係る職員の人件費と東濃農業共済事務組合の負担金などでございます。  158ページをお願いいたします。3目農業農村整備費は、農村整備に係る職員の人件費と土地改良事業団体連合会への負担金が主なもので、4目農業用施設管理費は、農業関連14施設の管理運営経費で、160ページをお願いいたします。5目農業集落排水事業費は、特別会計への繰出金でございます。6目産業を育成・支援するでは、有害鳥獣捕獲自治体の報酬及び捕獲奨励金や新規就農者への支援、農福連携を進める経費でございます。  162ページをお願いいたします。農産物振興事業費は、耕作放棄地の解消及び農家の経営所得安定対策の補助金で、そのほか農地や農業施設の整備費でございます。  164ページをお願いいたします。畜産振興事業費は、東濃牧場の土地借上料と畜産農家の施設整備補助金で、家畜診療事業費は、家畜診療所の運営経費でございます。7目交流と連携で元気になるでは、棚田の景観保全を行い、都市農村交流を行う経費で、166ページをお願いいたします。8目持続可能型社会をつくるでは、学校給食への地産地消推進経費で、えないっぱい給食により地産地消の推進を図ります。  168ページをお願いいたします。2項1目林業総務費は、職員の人件費と各種団体への負担金が主なもので、2目林業施設管理費は、林業関連5施設の管理運営経費で、3目自然を守り活かすの森林保全促進事業費は、市有林の間伐や民有林整備の上乗せ補助金のほか、新たに国の森林環境譲与税を活用した森林整備を進める経費でございます。  170ページをお願いいたします。4目産業を育成する支援の林業基盤維持事業費は、市が管理する林道の維持管理経費で、林業基盤整備事業費は、職員の人件費と林道改良事業に係る経費でございます。5目持続可能型社会をつくるの、地域材利用促進事業では、4つの木の駅への木材搬出補助金が主なものとなります。以上でございます。 ○商工観光部長(加藤一郎君) 172ページをお願いします。7款商工費1項1目商工総務費は、職員19人分の人件費と消費生活相談員1名の賃金並びに観光振興に係る経費です。  174ページをお願いします。2目観光施設費は、3つの道の駅や国民宿舎恵那山荘などの観光関連施設の維持管理経費や指定管理料でございます。3目安心して働けるは、サテライトオフィス事業の経費や企業立地奨励金などでございます。4目産業を育成・支援するは、恵那商工会議所、恵那商工会、商店街の支援と、ビジネスサポートセンター、シニアワークステーションの運営経費などでございます。  176ページをお願いします。5目交流と連携で元気になるは、観光PRの推進や大河ドラマ「麒麟がくる」の活用事業、道の駅の改修に係る経費並びに恵那市観光協会への運営補助金でございます。  178ページをお願いします。6目日々の暮らしを守るは、消費税率引き上げへの対策として、低所得者、子育て世代に対してプレミアム付商品券を発行する経費でございます。以上です。 ○建設部長(光岡伸康君) 180ページをお願いします。8款土木費1項1目土木総務費は、職員の人件費と事務経費です。2目施設監理費は、人件費及び建築設計業務委託費等でございます。
     184ページをお願いいたします。2項1目道路橋りょう総務費は、職員人件費及び事務経費等でございます。2目戦略的に道路をつくるは、岐阜県が行う急傾斜地崩壊対策事業など県事業に係る負担金と西工業団地進入道路及び飯地中野方線など、主要な市道の整備事業費です。  186ページをお願いいたします。3目暮らしやすさを保つは、市内一円の道路橋りょう維持管理に係る経費と、道路愛護事業など、地域で行われる道路の維持管理への支援事業費と、生活市道の整備事業費です。  188ページをお願いします。4目災害から身を守るは、急傾斜地崩壊対策事業に係る事業費でございます。  190ページをお願いします。3項1目暮らしやすさを保つは、普通河川の管理に係る経費と、普通河川整備及び排水路整備に係る経費でございます。  192ページをお願いします。4項1目都市計画総務費は、都市計画一般に係る経費で、主に人件費と事務経費です。2目災害から身を守るは、木造住宅の耐震診断事業の補助金や、特定空家等対策審査会運営経費、空家除却に係る経費でございます。  194ページをお願いいたします。3目魅力あるまち並みをつくるは、都市計画マスタープラン改定に向けた業務委託料と、都市計画道路恵那駅前惣の神線設計委託料や恵那駅タクシー乗り場のシェルター設置に係る工事経費などが主なものでございます。また、正家第二土地区画整理事業区域内の、都市計画道路2路線及び区域内の公園の整備、都市計画道路に係る組合への負担金や都市公園等の維持管理費が主なものでございます。また、新たに住宅地として土地利用が見込まれる地区の調査事業もここに含んでおります。  196ページをお願いいたします。4目暮らしやすさを保つは、公共下水道特別会計繰出金と、恵那駅前の西駐車場などの管理運営経費と駐車場施設整備基金への繰入金でございます。  198ページをお願いいたします。5項1目日々の暮らしを守るは、市営住宅維持管理経費で、老朽化住宅の取り壊し解体工事費及び人件費も含んでおります。以上でございます。 ○消防長(小木曽弘章君) 200ページをお願いします。9款1項1目常備消防費は、各消防署と消防車両に関する経費、職員の人件費と会議、研修派遣経費が主なものでございます。  202ページをお願いいたします。2目医療と救急を充実するでは、救急隊員の資質の向上を図るための病院実習等研修経費及び明智消防署の高規格救急車の更新が主なものでございます。  204ページをお願いします。3目災害から身を守るでは、消防団員の報酬、出動手当及び消防団器具庫と消防車両に関する経費、206ページをお願いします。消防団施設の改修整備、各消防署庁舎と消防用機械器具の整備費用が主なものでございます。以上でございます。 ○教育委員会事務局長(加藤真治君) 208ページをお願いします。10款教育費です。1項1目教育委員会費は、年間を通して開催される教育委員会の経費で、2目事務局費は、教育総務一般管理経費の職員の人件費のほか、210ページをお願いします。教員住宅の維持管理経費、学校教育の一般経費及び奨学資金貸与基金の利子の積立金であります。3目移動手段を充実するは、遠距離通学の児童生徒へのスクールバスの運行経費や定期券の交付経費などと、老朽化した上矢作小中学校スクールバス3台の更新費用で、4目学ぶ力をつけるの、学校教育研究事業費は、学級満足度調査の実施経費、ふるさと学習読本の作成経費などが主なもので、212ページをお願いします。特色ある教育推進事業費は、コミュニティ・スクールの運営経費と英語教育の推進経費が主なもので、教育発達相談支援事業費は教育相談や発達相談活動に係る経費であります。  216ページをお願いします。2項1目学校管理費は、市内14校の小学校施設管理経費と小学校運営一般経費は、職員及び用務員の人件費のほか、光熱水費などの運営経費であります。  218ページをお願いします。2目学ぶ力をつけるは、小学校におけるICT推進事業、学力向上事業など、小学校教育を推進する経費と就学援助費が主なもので、3目学校建設費は、明智小学校のプール改修事業と岩村小学校の屋内運動場非構造部材対策工事などであります。  220ページをお願いします。3項1目学校管理費は、市内8校の中学校施設管理経費と中学校運営一般経費は、職員及び用務員の人件費のほか、光熱水費などの運営経費であります。  222ページをお願いします。2目学ぶ力をつけるは中学校におけるICT推進事業、学力向上事業、部活動補助事業など中学校教育を促進する経費と就学援助費が主なもので、3目学校建設費は恵那西中学校の駐輪場整備工事であります。  224ページをお願いします。4項1目安心して子どもを育てるは、私立幼稚園の保護者への負担軽減を図るための就園奨励費であります。  226ページをお願いします。5項1目社会教育総務費は職員の人件費のほか社会教育委員の報酬などで、2目文化施設管理費は明智かえでホールの管理運営費と、恵那文化センター管理運営費は職員の人件費のほか管理運営経費と大ホールの天井耐震化等工事であります。  228ページをお願いします。3目図書館運営管理費は、職員と司書の人件費のほか、中央図書館の運営経費であります。  230ページをお願いします。4目市民会館管理費は光熱水費など管理費で、5目歴史・文化を活かすの伝統芸能保存伝承事業費は、伝統芸能大会の開催や伝統保存文化育成事業費などで、232ページをお願いします。文化財の調査・保存・活用事業費は、明治天皇大井行在所整備事業と正家廃寺跡にある歴史資料倉庫の撤去事業のほか、岩村伝建地区保存修理事業補助金など、文化財の保存伝承と活用を図るための経費で、美術館管理運営経費は中山道広重美術館の指定管理料などであります。  234ページをお願いします。6目学ぶ力をつけるでは、中央公民館及び各地区コミュニティセンター講座運営事業費は、塾長及び主事の人件費のほか、市民講座の開設経費などで、図書購入事業費は中央図書館における図書及び資料の購入経費で、読書習慣づくり事業費は乳幼児から読書習慣をつけるための経費で、読書環境推進事業費は図書館サポーター及び、地域読書活動推進団体への活動支援経費であります。7目共に生きる力をつけるの、人権尊重教育事業費は人権をテーマとする学習機会の提供を行う経費で、236ページをお願いします。三学のまち推進事業費は、三学のまち講座、大学連携講座、先人学習など生涯学習を推進する経費で、青少年育成事業費は成人式の開催経費や青少年育成市民会議の運営費が主なもので、8目生きがいを持って暮らすでは、文化会館自主事業や文化祭の開催、文化振興会の活動支援などの経費であります。  238ページをお願いします。6項1目スポーツ施設管理費の、スポーツ施設管理経費は指定管理施設や学校開放施設の管理経費で、スケート場維持管理経費はクリスタルパーク恵那スケート場の維持管理経費で、240ページをお願いします。2目学校保健費は児童生徒への健診などに係る経費で、3目学校給食費では職員の人件費のほか、恵那、岩村、山岡、明智の4センターの維持運営費が主なものであります。  246ページをお願いします。4目スポーツ推進総務費は職員の人件費のほかスポーツ推進一般経費で、5目生きがいを持って暮らすの生涯スポーツ推進事業費は、スポーツ教室の開催やスポーツ少年団などの育成経費で、地域スポーツ推進事業費はスポーツ推進委員の活動経費や地区体育協会の運営支援費、市民体育大会の開催経費などで、248ページをお願いします。競技力向上推進事業費はスポーツ団体の育成支援や指導者養成経費で、スポーツ施設改修事業費は、まきがね公園運動施設における野球場及びテニスコートの大規模改修工事であります。6目交流と連携で元気になるのスポーツツーリズム推進事業費は、2020年に開催されるねんりんピック岐阜の開催準備経費と東京オリンピック・パラリンピック事前キャンプ地誘致のための笠置峡ボート、カヌー場の整備経費及び誘致活動経費が主なもので、国民体育大会冬季大会事業費は2021年1月に開催が決定しているスピードスケート競技会の準備経費とリハーサル大会の開催経費であります。以上です。 ○農林部長併農業委員会事務局長(林 雅樹君) 250ページをお願いいたします。11款災害復旧費の1項農林水産業施設災害復旧費は、林道及び農地に係る災害復旧に係る経費で、252ページをお願いいたします。2項公共土木施設災害復旧費は、道路橋りょう及び河川の災害復旧に係る経費でございます。以上でございます。 ○総務部長(安藤克典君) 254ページをお願いいたします。12款公債費は、市債の償還に係る元利償還金、一時借入金の利子で、256ページは予備費でございます。  258ページからは給与費明細書、266ページには債務負担行為の調書、そして270ページに地方債の調書を添付しておりますので、ご参照をお願いいたしまして、以上で議第29号・平成31年度恵那市一般会計予算の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。  本件に対し、16番・水野功教君から質疑の通告がありましたので、発言を許可します。  16番・水野功教君。 ○16番(水野功教君) 予算書及び説明書の111ページ、民生費、直接具体的な数字ということじゃないんですが、市内には高齢者、独居老人が増えてきてですね、役所までなかなか出てきにくくなってきていると。地域の民生委員さんもいろいろ頑張ってみえますが、特に割とそういう方が多い大洞の地域のほうからはですね、何とか出かけてくるような、市のほうから出かけてきて相談に乗ってくれんかと、出前講座的な格好、一つのセクションだけじゃなしに、2つのチームを組んで、そこだとハードルが高いもんだから、都市住宅課かね、それからあと高齢者の対応をするグループとそのようなところが出てきてやってもらったらどうやというふうなことなんかも提案も受けているんですが、これについてのお考え方は何とか予算化などされて見えるか、こういう意見もあったと聞いてもらっていると思いますので、それについてお伺いしたいということと、次、145ページの衛生費、これ前の一般質問でも私取り上げましたけど、エコセンター恵那、久須見にありますが、これがもう期限が来るということで、前もって次の段取りをしたからということでスタートして審議会が始めていったんですが、途中で何かそれがとまってしまって動いておらん、そしてある日、あと10年延ばしてくれなどという要望が市のほうから出てきたと。約束はちゃんと期限が切って契約がしてあると、それに対してどのような努力をしたのかというようなところがわからんわけですが、これについて今年度の予算でどのような対応を考えておるのか、そこなんかについても聞かせていただきたいと思います。お願いします。 ○議長(後藤康司君) 答弁を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。 ○医療福祉部長(可知高弘君) 今のご質問でございますけど、ご質問というか、提案でございますけど、出前講座的な相談会ということでございますが、今の市の相談事業の現状をお話しさせていただきたいと思います。  現在は、高齢化で市役所のほうでの相談ということになりますと、お体の関係とか、交通手段、そういったことの中で、市役所の窓口にお越しいただくことが困難な方が見えます。そんな中で私どものほうとしましては、電話等でご相談を受けましたら、そういった形で来れないと言われる方におかれましては、こちらから出向いて相談をほうをさせていただいているという現状でございます。  相談会を開催するということでございますけど、いろんな相談をやっておりますけど、開催するにはやはり時間であったり、相談であったりプライバシーの問題、それから専門性が高い事案などが最近は多いです。そういった中で、多くの課題がございますので、今の段階では担当がお邪魔しまして、お話を聞くほうがいいのではないかというふうに私のほうは考えております。  予算につきましては、人件費という形になりますので、相談会等あったとしても新たな予算は組まないという形になります。以上です。 ○議長(後藤康司君) 水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) 現在のエコセンター恵那は、平成15年に創業しておりまして、建設時に20年間の操業期間という協定を締結しております。現在は、この協定期間を見ますと平成34年度末となるわけですけれども、これを10年間延長していただくようお願いしているところでございます。現在の地元の操業期限の延長が了解得られていない現段階では、具体的な次期設備の整備に係る予算は一切計上していないという状況でございます。  ただ、広域での処理あるいはこういった事務検討については事務を進めていく考えでおりますので、よろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(後藤康司君) 16番・水野功教君。 ○16番(水野功教君) 高齢者に対するサービスの件については、今滞納すると税金やらそれから国保、滞納するともう厳しい取り立てだったというようなことですが、自治体の中でも滋賀県野洲市では、滞納していただいてありがとうございますと、問題がこじれんうちにすぐそういうふうに明らかにアピールしてもらったということで、すぐ出かけていくとそういうふうなセンスで行政に取り組んでおると、そういうふうなことから全国からそこの野洲市のほうには議員の視察が集中しておるというふうな話を聞いて、私も行きたいと思っているけどなかなかちょっとまだ後やというふうに言われておるわけですが、何とかそういうふうなスタンスでですね、いわゆる年寄りが出てこれない、割りとその地域に見えるということなら、やはり一人じゃなしに、一つのセクションじゃなしに複数で行って、毎日やれというわけじゃない。年に2回でもいいと思うわけです。そういうような取り組みをひとつ市でやっていただきたいと。お互い、そちらだけじゃなしに、ほかの建設課のほうとも相談して検討していただきたいと思います。お願いしておきます。  それから次、エコセンターの話ですが、期限が迫ってくるのに何も手当をしとらんと、大変それは地元に対する脅しというふうにして取られるわけです。もうちょっと真摯な対応をしていただきたい。一定のところで、ほいじゃもしあそこで期限が来て、地元が了解してもらえなきゃ、ほいじゃどこで市内でないかとか、そういうようなことを検討とかね、そういう姿を見せてもいいけど、ただただ何もせずにおって、じっと我慢して、恵那市じゅうの人が久須見でええやないかというふうな格好で、圧力でいうことを聞いてもらうと。沖縄みたいな話にされるんじゃないかと、そういうような私も心配するわけです。もうちょっと真面目に捉えていただきたいと思いますが、お考えを聞かせてください。 ○議長(後藤康司君) 水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) 地元がこの期限は延長しないということを、方向づけておりませんので、この段階で私たちが次の施設の検討をするということは、それを前提とした検討をするということでございますので、まずきちんと地元に対してしっかりとお願いをしているところでございます。ご理解いただければと思います。以上でございます。 ○議長(後藤康司君) 以上で通告による質疑は終わりました。  ほかにご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第30号・平成31年度恵那市国民健康保険事業特別会計予算について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・松村和佳君。 ○市民サービス部長(松村和佳君) それでは、別冊「特別会計企業会計予算書及び説明書」の1ページをお願いいたします。  議第30号・平成31年度恵那市国民健康保険事業特別会計予算について、ご説明いたします。  第1条、本会計の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ54億600万円と定め、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、2ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  第2条にて、地方自治法第220条第2項ただし書きの規定により、歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、保険給付費の各項に計上した予算額に過不足を生じた場合における同一款内でのこれらの経費の各項の間で流用ができるとするものでございます。  それでは、8ページの歳入をお願いいたします。  1款国民健康保険料の減は、保険料の基礎となる医療給付費の積算方法を改め、前年度の予算に想定される伸び率を乗じていたものを、前年度度の決算見込みに伸び率を乗じて算定する実績方式に改めたこと、また保険料算定の基礎となる県の納付金の金額に近づけるため、基金から8,500万円の繰り入れを行うものでございます。1項1目の一般被保険者国民健康保険料は、一般被保険者数1万391人、前年度に対して459人の減少を見込み、保険料収納率は昨年と同様の95.08%により保険料を積算しております。  2目退職被保険者等国民健康保険料は、今年度までの制度で被保険者数が53人に減少しておりますが、決算見込みの医療給付費現年度分の伸びの影響を受けて84万円ほど増加しております。  10ページをお願いいたします。中ほど、3款使用料手数料は督促手数料で、4款県支出金の1項1目保険給付費等交付金の普通交付金は、療養給付費等の全額が県から交付されるもので、県において年間の年度間の伸び率等を勘案し積算されております。同じ目の特別交付金は、医療費適正化を支援する保険者努力支援制度やへき地診療所や上矢作総合保健福祉センターの運営費や、特別調整交付金等を計上し、県繰入金は保険料の平準化のため、岐阜県の国保会計から交付されるもので、特定健康審査等負担金は特定検診に係る3分の1を計上するものでございます。次の2目の減額措置対象事業補助金は、県の福祉医療の実施に伴う国庫補助金の削減分を県費で補填するものでございます。  12ページをお願いいたします。5款1項1目利子および配当金は基金利子で、6款1項1目一般会計繰入金は繰り出し基準に基づき職員給与費及び出産一時金並びに国保財政安定化分、及び低所得者対策として保険基盤安定化分を昨年より2,329万円増額の、2億5,200万円を含めて計上するものでございます。2項基金繰入金は、県の算定する恵那市の標準保険料の水準にあわせるために繰り入れるものでございます。基金の活用につきましては、今後運営協議会のご意見をもとに、議会にて議決をいただき進めてまいりたいと考えております。  8款1項延滞金、加算金及び過料は、一般被保険者延滞金が主なものでございます。2項雑入の主なものは、交通事故等の第三者納付金が主なものでございます。  14ページの歳出をお願いいたします。1款1項1目の一般管理費は、12人分の職員給与費や電算委託料などでございます。  16ページをお願いいたします。2項1目賦課徴収費は、保険料の賦課徴収に係る経費で、18ページをお願いいたします。3項運営協議会費は、国民健康保険運営協議会の開催経費でございます。  20ページをお願いいたします。4項趣旨普及費は、制度周知のための経費で、22ページをお願いいたします。5項1目国民健康保険特別対策事業費は、医療費の適正化を図るためのレセプト審査点検等に係る事務経費でございます。  24ページをお願いいたします。2款1項の療養諸費は全額県支出金に賄われている経費で、1目一般被保険者療養給付費及び2目退職費保険者等療養給付費は、医療費の保険者負担分を医療機関等に支払う経費で、一般被保険者療養給付において、被保険者数は減少しておりますが、医療の高度化等により増加しております。3目一般被保険者療養費及び4目退職費保険者療養費はコルセット等の保険者負担分を支給するもので、5目審査支払手数料は国保連合会でのレセプト審査の手数料でございます。いずれも被保険者数医療費等の推移を勘案して見込んでおります。  26ページをお願いいたします。2項1目の一般被保険者高額療養費及び2目の退職被保険者等高額療養費は、医療費が限度額を超え高額になった場合に支給する経費で、3目の一般被保険者高額介護合算療養費及び4目の退職被保険者等高額介護合算療養費は、医療費負担額と介護保険負担額とを合算して一定限度額以上になった場合に償還払いするものでございます。いすれも年度間の推移を勘案して見込んでおります。  28ページをお願いいたします。3項移送費は、医師の指示により緊急に患者を移送する経費で、30ページをお願いいたします。4項1目出産育児一時金は、1人当たり42万円を支給するもので、昨年同様の35件を見込んでおります。  32ページをお願いいたします。5項1目葬祭費は、1件5万円の葬祭費を支給するもので、昨年より20件多い130件を見込んでおります。  34ページをお願いいたします。3款国民健康保険事業費納付金は、県へ納める納付金で、市においては保険料総額の基礎となる額でございます。県により算定された額を計上しております。本市は、所得水準、医療費水準とも比較的低いため、納付金の負担は比較的少なく算定されており、県の示す水準とバランスをとるため、今年度基金からの繰入金で調整をお願いしております。この国民健康保険事業費納付金を項ごとに区分して、1項では医療費給付費分を、36ページをお願いいたします。2項では後期高齢者支援金分を、38ページをお願いします。3項では、介護納付金分をそれぞれ計上しておりますので、よろしくお願いいたします。  40ページをお願いいたします。4款1項1目特定健康診査等事業費は、生活習慣病の予防のため特定健診及び特定保健指導の経費を計上し、42ページをお願いします。2項1目健康づくり推進費は健康訪問指導事業及び人間ドックの助成の経費で、2目保健福祉総合施設管理費は上矢作総合保健福祉センターの運営経費を計上しております。  1ページ飛んで、46ページをお願いいたします。5款1項1目国民健康保険給付基金積立金は、基金利子の積み立てで、48ページの6款諸支出金は、主に保険料の過年度還付金等で、50ページをお願いいたします。2項1目公営企業会計補助金は、へき地診療所等に対する国の特別調整交付金を診療所事業会計へ補助するものでございます。  52ページ、予備費で国保運営の県の一元化により財政運営が県に移ったため、他市の状況を踏まえ予備費を削減するものでございます。  54ページの共同事業拠出金は、県単位化により廃止する項目でございます。  56ページから63ページまで、給与費明細書を載せておりますのでお目通しをお願いいたします。以上で、議第30号の説明を終わります。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第31号・平成31年度恵那市介護保険事業特別会計予算について、詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。 ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、65ページをお願いいたします。議第31号・平成31年度恵那市介護保険事業特別会計予算について、説明をいたします。  第1条、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ58億2,140万円と定め、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、66ページから67ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものです。  第2条の歳出予算の流用は、地方自治法第220条第2項ただし書の規定によりまして、歳出予算の各項の経費の金額を流用することができる場合は、保険給付費の各項に計上した予算額に過不足を生じた場合における同一款内で、これらの経費の各項の間で流用するものです。  72ページをお願いします。歳入でございます。  1款1項1目第1号被保険者介護保険料は、65歳以上の方の保険料収入でございます。  2款1項1目は省略いたしまして、3款1項1目介護給付費国庫負担金は、介護給付費について居宅分20%、施設分15%相当分の負担金であり、2項1目調整交付金は、後期高齢者の割合と高齢者の所得状況の格差を調整する上乗せ分です。2目の地域支援事業交付金(介護予防日常生活支援総合事業)は、事業費の25%相当分が、3目の地域支援事業交付金(包括的支援事業、任意事業)は、事業費の38.5%相当分が国から交付されるものでございます。  4款1項1目介護給付費交付金は、40歳から64歳までの第2号被保険者が負担する介護保険料について、介護給付費の27%相当分が社会保険診療報酬支払基金から交付されるもので、2目地域支援事業支援交付金は、地域支援事業費の27%相当分が社会保険診療報酬支払い基金から交付されるものでございます。  5款1項1目介護給付費県負担金は、介護給付費の居宅分12.5%、施設分17.5%相当分が県から交付され、2項1目地域支援事業介護予防事業は、介護予防日常生活支援総合事業費の12.5%及び包括的支援事業、任意事業費の19.5%相当分が、県から交付されるものでございます。  74ページをお願いいたします。6款1項1目介護予防サービス計画費収入は、予防給付対象者に対するケアプラン作成の介護報酬分でございます。  7款1項1目利子及び配当金は介護保険給付基金利子であり、8款1項1目一般会計繰入金は介護給付費の12.5%相当分などを一般会計から繰り入れるものでございます。  76ページをお願いいたします。2項1目介護保険給付基金繰入金は、財源不足を補うため、基金からの繰り入れを計上しています。  以下、省略いたしまして、78ページをお願いいたします。歳出でございます。  1款1項1目一般管理費は、介護保険事務執行経費で職員給与費を計上させていただいております。  80ページをお願いいたします。2項1目賦課徴収費は、第1号被保険者の保険料賦課徴収に係る事務経費でございます。
     82ページをお願いします。3項1目介護認定事業費は、介護認定に係る認定調査員10人分の賃金、主治医意見書手数料、中津川・恵那広域行政推進協議会への介護認定審査業務負担金が主なものです。  84ページをお願いいたします。4項1目趣旨普及費は、介護保険制度周知経費でございます。  86ページをお願いいたします。2款保険給付費ですが、いずれも第7期介護保険事業計画の推計値に基づき、平成30年度の伸び率等を勘案して推計をさせていただいております。1項1目介護サービス等諸費は、要介護1から5までの要介護者に係る介護サービス等の給付費であり、前年度から主な減額は地域密着型サービス給付費等によるものでございます。  88ページをお願いします。2項1目介護予防サービス等諸費は、要支援1、2の方に対する介護予防サービス経費でございます。  90ページをお願いいたします。3項1目審査支払手数料は、国保連合会が行います介護保険給付費の審査に対する手数料でございます。  92ページをお願いします。4項1目高額介護サービス等費は、サービス利用者の自己負担額が高額になった場合の自己負担限度額を超えた額を給付するものであります。  94ページをお願いいたします。5項1目高額医療合算介護サービス等費は、介護サービス利用者負担額と医療保険利用者負担額と合算して、一定の負担限度額を超えた場合に支給する経費でございます。  96ページをお願いいたします。6項1目特定入所者介護サービス等費は、低所得の要介護認定者が短期入所や施設サービスを利用した際の居住費・食費について、自己負担限度額を超えた額を補足給付するものでございます。  98ページをお願いします。3款地域支援事業費でございます。1項1目介護予防・日常生活支援総合事業費は、要支援1、2の方とチェックリスト該当者を対象とした介護予防生活支援サービス事業と、65歳以上を対象とした一般介護予防事業及び職員給与費を計上させていただいております。1項2目指定介護予防支援事業費は、予防給付対象者のケアプラン作成経費、職員給与費でございます。  102ページをお願いします。2項1目地域包括支援センター費は、総合的な相談事業、権利擁護事業等を行う経費であり、地域包括支援センターの職員給与費を計上しております。2目包括的支援事業費は、高齢者の自立支援と地域の仕組みの構築・充実を目指して、地域ケア会議を核とした地域包括ケアネットワーク構築に係る経費で、104ページをお願いします。3目任意事業費は、地域に密着した事業に係る経費で、介護相談員派遣事業費や緊急通報システムの管理経費等でございます。  106ページをお願いします。4款1項1目介護保険給付基金積立金は、基金利子の積み立てを予定しております。  108ページをお願いします。5款1項償還金及び還付加算金の主なものは、第1号被保険者保険料還付金で、死亡等による保険料の還付等を予定しております。  110ページ、予備費は省略しまして、112ページから119ページには給与費明細書を添付しておりますので、ご参照を願います。以上で、議第31号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第32号・平成31年度恵那市農業集落排水事業特別会計予算及び議第33号・平成31年度恵那市公共下水道事業特別会計予算の2議案について、順次、詳細説明を求めます。  水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) それでは、121ページをお願いいたします。  議第32号・平成31年度恵那市農業集落排水事業特別会計予算について、ご説明いたします。  第1条として、歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ2億1,010万円とするものでございます。歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、122ページから123ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。第2条の債務負担することができる事項、期間、限度額は、124ページの「第2表 債務負担行為」のとおり定めるものでございます。  それでは、128ページをお願いいたします。歳入でございますが、1款1項1目受益者分担金は、各処理区の加入分担金の頭出しで、2款1項使用料は処理区ごとの使用料を、2項手数料は排水設備の検査手数料を計上し、3款1項1目の一般会計繰入金は1億6,647万円を計上しております。4款繰越金と5款諸収入は説明を省略いたします。  132ページをお願いいたします。歳出でございます。  1款1項1目一般管理費は、職員人件費や消費税を計上し、134ページをお願いいたします。2項1目農集維持管理費は、管渠は保守点検や修繕料が、処理場では管理委託料や修繕料等を計上しております。2目個別排水処理施設維持管理費は、保守点検委託料が主なものでございます。  136ページをお願いいたします。2款公債費は元利償還金を計上し、続いて138ページ、予備費は説明省略いたします。  140ページから給与費明細書を、148ページから149ページに債務負担行為の調書を、150ページには地方債の調書を添付しておりますので、ご参照をいただければと思います。以上で、議第32号の説明を終わります。  続きまして、151ページをお願いいたします。議第33号・平成31年度恵那市公共下水道事業特別会計予算について、ご説明いたします。  第1条として、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ15億1,430万円とするものでございます。歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、152ページから153ページ「第1表 歳入歳出予算」によるとするものでございます。第2条の債務負担することのできる期間、限度額は、154ページ上段の「第2表 債務負担行為」のとおり定めるものでございます。  第3条の地方債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、同じく154ページの下段、「第3表 地方債」によるもので、事業に必要な財源として限度額9,280万円を計上するものでございます。  それでは、158ページをお願いいたします。歳入でございます。  1款1項分担金は、恵南地域の特環下水道事業の受益者分担金を、2項負担金は旧恵那地域の公共下水道及び恵那峡、竹折特環の受益者負担金を計上しております。  2款使用料手数料は、160ページ上段、現年度分及び過年度分の使用料を計上し、2項手数料は1目で排水設備検査手数料を計上しております。2目の受益者負担金徴収料は説明を省略して、162ページまでお願いいたします。3款1項1目で整備や計画策定の国庫補助金を、4款1項1目で県補助金、5款1項1目一般会計繰入金を、164ページに6款1項1目繰越金、7款1項1目の雑入は国道418号や県道改良に係る県からの補償費と、リニア中央新幹線に係る計画変更策定業務に係るJR東海からの補償費を計上しております。  8款1項1目で市債をそれぞれ計上しているところでございます。  166ページ、歳出でございます。  1款1項1目の一般管理費は、職員給与や料金徴収業務の委託料、及び消費税を計上し、続きまして168ページ、2項1目公共奥戸処理区維持管理費は、管渠と浄化センターの委託料など、その下2目特環維持管理費も管渠と処理場の委託料などを計上しております。  172ページをお願いいたします。2款1項1目公共奥戸処理区建設事業費では、職員給与やストックマネジメント計画策定業務委託料、それからマンホールポンプの改築などの工事費を計上しております。その下、2目特環処理区建設事業費では、職員給与のほか岩村ではマンホールポンプの通報装置の更新工事、175ページをお願いいたします。明智では県道の、上矢作では国道の管渠支障移転工事費などを、恵那峡では電気計装設備の改築工事費など、竹折では水処理施設設備高度化のための設計委託費などを計上しております。  176ページに、3款公債費として元利償還金を、178ページには予備費を計上しております。  180ページから187ページに給与費明細書、188、189に債務負担行為の調書、190ページには地方債の調書を添付しておりますので、ご参照いただければと思います。以上で、議第33号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第32号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第33号に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第34号・平成31年度恵那市遠山財産区特別会計予算及び議第35号・平成31年度恵那市上財産区特別会計予算の2議案について、順次、詳細説明を求めます。  まちづくり企画部長・服部紀史君。 ○まちづくり企画部長(服部紀史君) それでは、191ページをお願いいたします。議第34号・平成31年度恵那市遠山財産区特別会計予算について、説明いたします。  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ30万円と定め、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、192ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  198ページをお願いいたします。歳入でございます。  1款1項1目財産貸付収入は土地の貸付料で、2目利子及び配当金は基金利子でございます。  2款1項1目基金繰入金は、基金からの繰入金でございます。  3款繰越金、4款諸収入は説明を省略し、200ページをお願いいたします。歳出でございます。  1款1項1目一般管理費は、7名の委員報酬、消耗品などの管理経費でございます。  202ページに給与費明細書を添付しておりますので、ご参照をお願いします。以上で、議第34号の説明を終わります。  続きまして、203ページをお願いいたします。議第35号・平成31年度恵那市上財産区特別会計予算について、説明いたします。  歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ90万円と定め、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、204ページ「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  210ページをお願いいたします。歳入でございます。  1款1項1目財産貸付収入は土地の貸付料で、2目利子及び配当金は基金利子でございます。2項1目不動産売払収入は立木売り払い収入でございます。  2款1項1目基金繰入金は基金からの繰入金でございます。  3款繰越金及び4款諸収入は説明を省略し、212ページをお願いいたします。歳出でございます。  1款1項1目一般管理費は、7名の委員報酬、消耗品などの管理経費でございます。  214ページの予備費は説明を省略し、216ページに給与費明細書を添付しておりますので、ご参照をお願いいたします。以上で、議第35号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第34号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第35号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、総務文教委員会に審査を付託いたします。 ──────────────────────  次に、議第36号・平成31年度恵那市後期高齢者医療特別会計予算について、詳細説明を求めます。  市民サービス部長・松村和佳君。 ○市民サービス部長(松村和佳君) 特別会計、企業会計予算書及び説明書の217ページをお願いいたします。  議第36号・平成31年度恵那市後期高齢者医療特別会計予算について、ご説明いたします。  本会計の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ6億8,280万円と定め、歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、218ページの「第1表 歳入歳出予算」によるものでございます。  224ページの歳入をお願いいたします。  1款1項1目の被保険者保険料は、75歳以上の被保険者数を9,501人、徴収率を100%と見込み計上しており、減額の要因は広域連合が2年ごとに見直す保険料率の減少によるもので、県内1人当たりの保険料の上昇を極力抑えることを目標に算定された結果によるものでございます。  2款1項1目の使用料及び手数料は督促手数料で、3款1項1目の保健事業費委託金は、岐阜県後期高齢者医療広域連合が行う「すこやか健診」等に係る委託金です。  4款1項1目の一般会計繰入金は、広域連合へ支払う事務費及び保険基盤安定負担金等を、一般会計から繰り入れるものでございます。  226ページをお願いいたします。6款3項1目雑入は、広域連合からの保険料の過年度還付金です。  228ページの歳出をお願いいたします。1款1項1目の一般管理費は事務経費で、230ページの2項1目徴収費は保険料の徴収経費でございます。  232ページをお願いいたします。2款1項1目の後期高齢者医療広域連合納付金は、広域連合に支払う保険料、保健事業費等の納付金でございます。  234ページをお願いいたします。3款1項1目の健康診査費は、広域連合から委託された「すこやか健診」等に係る経費で、31年度は口腔ケアの強化を行います。  236ページをお願いいたします。4款1項1目保険料還付金は、過年度保険料の還付金です。以上で、議第36号の説明を終わります。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ──────────────────────
    ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はありませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第37号・平成31年度恵那市水道事業会計予算について、詳細説明を求めます。  水道環境部長・小林敏博君。 ○水道環境部長(小林敏博君) 239ページをお願いいたします。議第37号・平成31年度恵那市水道事業会計予算について、ご説明をいたします。  第2条、業務の予定量は、給水件数を1万9,155件、年間給水量568万5,000立方メートル、1日平均給水量は1万5,532立方メートル、主要な建設改良事業として、管路更新事業の予定量、配水管布設で2,523メートルや測量設計を、施設整備事業として中央監視設備更新と制御システムの更新などを規定しております。  第3条、収益的収入及び支出では、収入では1款1項営業収益と、2項営業外収益、3項特別利益を含むあわせて水道事業収益の合計額を17億7,350万円とし、支出では1款1項営業費用、第2項営業外費用、3項特別損失、4項予備費をあわせて水道事業費用の合計額を18億300万円とするものでございます。  第4条、資本的収入及び支出は、資本的収入が支出額に不足する額9億8,150万円は、当年度分消費税資本的収支調整額3,019万6,000円、過年度分損益勘定留保資金9億4,580万3,000円、240ページをお願いいたします。当年度分損益勘定留保資金550万1,000円で補填するものでございます。  資本的収入では、1項の工事分担金及び負担金、2項の国庫補助金、3項の出資金、4項の投資で、資本的収入の総額を3億3,630万円とするものでございます。  資本的支出では、1項建設改良費、2項企業債償還金、3項雑支出、4項投資で資本的支出の総額を13億1,780万円とするものでございます。  第5条では、債務負担行為のできる事項、期間、限度額を表のとおり定め、第6条では一時借入金の限度額を1億円と定め、第7条では各項の経費の流用として、同一款内での各項間の流用ができることを定め、第8条では職員給与費1億662万5,000円は、他の経費への流用及び他から流用は議会の議決が必要な流用であることを規定し、241ページをお願いいたします。第9条では、他会計からの補助金として、高料金対策として1,206万4,000円、児童手当に要する経費として410万3,000円と定め、第10条では棚卸資産購入限度額として1,000万円と定めるものでございます。  243ページに水道事業会計の注記、244ページから予算実施計画書、246ページに予定キャッシュ・フロー計算書を、247ページから252ページにかけて給与費明細書を、253ページに債務負担行為に関する調書、254ページには30年度の予定損益計算書、飛んで256ページから平成30年度末の、続いて258ページから259ページに、2020年3月末の予定貸借対照表を添付しておりますので、お目通しをお願いいたします。  続いて、260ページの水道事業会計予算説明書で、特徴のあるもののみご説明させていただきます。  まず、収益的収入では、1款1項1目の給水収益として13億1,000万円を計上し、中ほどの2項2目他会計補助金及び負担金として、旧簡易水道事業の高料金対策分、あるいは起債利子のルール分として1億1,858万7,000円を繰り入れていただくものでございます。長期前受金戻入は国庫補助金や工事負担金で事業を行っていただいたときの額を、当年度に減価償却見合い分を収益として計上しております。特別利益の固定資産売却益は、中央監視装置の更新に係る経費のうち、平山地区へ給水している関係で、瑞浪市にその持ち分を売却する、こういう形をとりまして計上しているものでございます。  261ページ、支出では1款1項1目原水及び浄水費で4億5,870万円、配水及び給水費で1億9,060万円を計上しております。  飛びまして、263ページの資本的収入及び支出ですが、まず収入では1款1項1目の新規加入者の分担金ですが、分担金の見直しによりまして、30年度よりも2,950万円少ない1,300万円を31年度は計上させていただきました。投資有価証券は1億円の売却収入を計上しております。下段の支出では、1款1項1目建設改良工事費として3億9,250万円を計上しております。31年度は重要給水拠点施設配水管布設工事として、恵那文化センターから西神田交差点付近への配水管、老朽管更新は恵那白川線の乗越ポンプ場から北側約395メートルの布設と恵那白川線の西神田から東へ1,000平米ほどの舗装を予定しております。そのほか、山岡町田沢地内の配水管の布設替えや中央監視装置の更新も計上しております。  266ページ、下側2項1目企業債償還金で3億8,700万円を、飛んで4項1目投資有価証券は5億円の購入を計上しております。以上で、議第37号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 本件に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、経済建設委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第38号・平成31年度恵那市病院事業会計予算及び議第39号・平成31年度恵那市国民健康保険診療所事業会計予算の2議案について、順次詳細説明を求めます。  医療福祉部長・可知高弘君。 ○医療福祉部長(可知高弘君) それでは、予算書の267ページをお願いいたします。議第38号・平成31年度恵那市病院事業会計予算について、説明をいたします。  第2条の業務の予定量は、市立恵那病院では病床数199床、年間延べ患者数は、入院患者5万3,802人、外来患者7万4,799人を見込んでおり、主な建設改良事業は医療機器備品等購入事業に6,030万5,000円を計上しております。  国民健康保険上矢作病院では、病床数56床、年間延べ患者数は、入院患者1万6,470人、外来患者2万496人を見込んでおり、主な建設改良事業は医療機器備品等購入事業に7,432万5,000円を計上しております。  市立恵那病院通所リハビリテーションセンターほほ恵みでは、定員40人、年間延べ利用者数を6,929人と見込み、市立恵那病院訪問看護ステーションでは、年間延べ利用者数6,270人、かみやはぎ訪問看護ステーションでは、年間延べ利用者数を2,366人と見込んでおります。  268ページをお願いいたします。第3条の収益的収入及び支出の予定額は、病院事業収益、病院事業費用について定め、収入総額を14億8,360万円、支出総額を19億1,400万円と定めるものでございます。  第4条の資本的収入及び支出の予定額は、資本的収入、資本的支出について定め、収入総額8億8,826万2,000円、支出総額9億1,210万円と定めるもので、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額2,383万8,000円は、過年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額10万7,000円、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額37万6,000円、過年度分損益勘定留保資金2,335万5,000円で補填するものでございます。  第5条の、企業債は医療機器備品整備事業の限度額を9,940万円と定め、利率は2.5%以内とするものです。  第6条の一時借入金は、限度額5億円と定め、第7条で予定支出の各項の経費の流用について定め、第8条では議会の議決を経なければ流用することができない経費として、病院職員給与費、訪問看護ステーション職員給与費を定めるものでございます。  第9条は、他会計からの補助金について定め、過疎地域自立促進特別事業として一般会計から500万円、院内保育所、経営基盤強化対策、地方公営企業職員の基礎年金拠出金に係る公的負担及び児童手当に要する経費、周産期医療に要する経費に1億7,267万2,000円を計上しております。  270ページをお願いいたします。国民健康保険事業特別会計から国保上矢作病院の健康管理事業に44万6,000円を定めるものです。  第10条は、棚卸資産の購入限度額を定め、その限度額は1億9,566万3,000円とするものです。  271ページには平成31年度恵那市病院事業会計注記を、272ページから274ページに予算実施計画、275ページには予定キャッシュ・フロー計算書、276ページから281ページに給与費明細書、282ページに債務負担行為に関する調書、284ページから285ページには平成30年度予定損益計算書、286ページから287ページには平成30年度予定貸借対照表、288ページから289ページには平成31年度予定貸借対照表をそれぞれ添付しておりますので、ご参照ください。  290ページをお願いいたします。予算説明書により説明いたします。  収益的収入及び支出における収入では、1款1項1目入院収益及び2目外来収益は、それぞれ備考欄に掲げる業務の見込み数により算定をしており、3目その他医業収益では室料差額収益として個室使用料、公衆衛生活動収益では健康診断、予防接種料など、医療相談収益では人間ドックの収益を、他会計負担金では一般会計から救急医療に関する一般会計が負担すべき経費を、他会計補助金では過疎地域自立促進基金補助金を、その他医業収益では病院群輪番制等委託料、診断書などの文書料を計上しております。  291ページをお願いします。2項1目受取利息及び配当金は預金利息でございます。2目負担金交付金の一般会計負担金は、へき地医療の確保など一般会計からの負担金を、3目他会計補助金の一般会計補助金は、経営基盤等の補助金であり、事業会計補助金は国民健康保険事業特別会計からの保健事業への調整交付金でございます。4目患者外給食収益は付き添い食券の売払代金、5目長期前受金戻入は受贈財産評価額長期前受金や補助事業により取得した財産の減価償却に伴う財源に充てるための国庫補助金などです。6目その他医業外収益では、宿舎及び売店等の使用料などございます。3項訪問看護ステーション事業収益は備考欄の見込み数により計上しております。  292ページをお願いします。支出では、1款1項1目給与費は、地域医療課及び上矢作病院職員人件費及び臨時看護師等の賃金、非常勤医師の報酬等を計上しております。  293ページをお願いいたします。2目材料費は国保上矢作病院の薬品及び診療材料等を計上しております。3目経費は、病院の管理運営経費でございます。主なものは医療機器、建物などの修繕費、給食業務、医事業務など、委託料や運営交付金などでございます。  294ページをお願いいたします。4目減価償却費は、建物、器具、備品等の減価償却費を計上しております。5目資産減耗費は器具・備品などの除却費で、6目研究研修費は研修旅費、救急医療体制経費など、2項医業外費用では1目支払利息及び企業債取扱諸費は、病院事業債の利子などを計上しております。2目患者外給食材料費は省略し、3目消費税及び地方消費税は当年度の見込み額を計上しております。4目長期前払消費税償却は、控除対象外消費税等の償却見込みを計上し、5目雑損失では、納税計算により控除できない消費税を計上しております。  295ページをお願いいたします。3項訪問看護ステーション事業費用の1目給与費は、上矢作病院の看護師4名の人件費を、2目の経費は、訪問看護ステーションの運営経費を計上させていただいております。  296ページをお願いいたします。資本的収入及び支出について、説明いたします。  収入のうち、1款1項1目企業債は、市立恵那病院及び国保上矢作病院の医療機器の整備などに伴う病院事業債を計上し、2項1目県補助金は上矢作病院の国保調整交付金を、3項1目他会計出資金は市立恵那病院再整備事業及び企業債償還などのための一般会計の出資金でございます。4項1目貸付金返済金は市立恵那病院の利用料金制に伴う、運営資金貸付に対する返済金を計上しております。  297ページをお願いします。支出では、1款1項1目建設改良費は市立恵那病院の駐車場整備を、2目固定資産購入費は医療機器、備品、車両の購入経費、2項1目企業債元金償還金は病院事業債の元金償還金を、3項貸付金は市立恵那病院の利用料金制に伴う運営資金分の貸付金でございます。以上で、議第38号の説明を終わります。  続きまして、予算書の299ページをお願いいたします。議第39号・平成31年度恵那市国民健康保険診療所事業会計予算について、説明いたします。  第2条の業務の予定量でございますが、市内6つの診療所の延べ患者数は3万6,740人を見込んでおり、主な建設改良事業は透析センターの人工腎臓装置の更新を予定しております。  続いて、300ページをお願いします。第3条の収益的収入及び支出の予定額は、収入支出の総額をそれぞれ5億4,910万円に定めるものでございます。  第4条の資本的収入及び支出の予定額は、資本的収入の総額8,066万3,000円、資本的支出の総額を9,930万円と定めるもので、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する1,863万7,000円は、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額599万円、過年度分損益勘定留保資金1,264万7,000円で補填するものでございます。  301ページをお願いします。第5条の企業債は医療機器備品整備事業の限度額を5,060万円と定め、利率は2.5%以内とするものです。  第6条の一時借入金は、限度額を5,000万円と定めるもので、第7条は予定支出の各項の経費の流用について定め、第8条では議会の議決を経なければ流用することができない経費として、職員給与費を3億365万円と定めるものでございます。  第9条では、他会計からの補助金について定め、一般会計から経営基盤強化対策及び児童手当に要する経費439万8,000円、国民健康保険事業特別会計からへき地直営診療所運営のための補助額を3,600万円と定めるものでございます。  302ページをお願いいたします。第10条は、棚卸資産の購入限度額を定め、その限度額は7,831万3,000円と定めるものでございます。  303ページには、平成31年度恵那市国民健康保険診療所事業会計注記を、304ページから306ページに予算実施計画、307ページには予定キャッシュ・フロー計算書、308ページから313ページに給与費明細書、314ページに債務負担行為に関する調書を、315ページには平成30年度予定損益計算書、316ページから317ページには平成30年度予定貸借対照表、318ページから319ページには平成31年度予定貸借対照表をそれぞれ添付しておりますので、ご参照ください。  320ページをお願いいたします。予算説明書により説明いたします。  収益的収入及び支出における収入では、1款1項1目外来収益、2目介護収益は業務の見込み数により算定し計上しております。3目その他医業収益は、公衆衛生活動収益で健康診断、予防接種料などを計上し、その他医業収益では、文書料のほか、在宅当番医運営事業などを計上しております。2項1目受取利息及び配当金は預金利息で、2目負担金交付金の一般会計負担金は建設改良等の企業債利子、へき地医療の確保など一般会計からの負担金です。3目他会計補助金の一般会計補助金は共済追加費用及び児童手当など経営基盤に係る補助金で、事業会計補助金は国民健康保険調整交付金でございます。4目長期前受金戻入は、補助事業などで取得した財産の減価償却に伴う財源に充てるための国・県補助金で、5目その他医業外収益は自費物品販売料等でございます。  321ページをお願いします。支出では、1款1項1目給与費は、医師、看護師、医療技術員などの人件費及び非常勤医師及び臨時看護師等の賃金及び報酬でございます。  322ページをお願いいたします。2目材料費は薬品及び診療材料費等、3目経費は診療所の管理運営費で、主なものでは光熱水費のほか、医事業務の委託料や運営交付金などでございます。  323ページをお願いいたします。4目減価償却費は、建物、器具及び備品等の減価償却費を、5目の資産減耗費は器具備品の除却費であり、6目研究研修費は旅費及び研修負担金等を計上しております。2項医業外費用の1目支払利息及び企業債取扱諸費は、診療所企業債の利子など、2目消費税及び地方消費税は当年度の見込み額を、3目雑損失では納税計算により控除できない消費税について計上しております。3項は予備費でございます。  324ページをお願いいたします。資本的収入及び支出についてご説明します。  収入のうち、1款1項1目企業債は医療機器の更新に対する企業債であり、2項1目補助金は医療機器購入事業に伴う国民健康保険調整交付金、3項1目他会計出資金は建設改良及び企業債償還のための一般会計からの出資金でございます。4項1目貸付金返済金は、山岡診療所の利用料金制に伴う運営資金貸付金の返済金を計上しております。  支出では、1款1項1目固定資産購入費の医療機器購入費は、透析センター人工腎臓装置の更新経費を計上しております。2項1目企業債元金償還金は診療所企業債の元金償還金を、3項1目貸付金は山岡診療所の利用料金制に伴う運営資金の貸付金を計上しております。以上で、議第39号の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(後藤康司君) 詳細説明を終わります。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 初めに、議第38号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────── ○議長(後藤康司君) 次に、議第39号に対する質疑を行います。ご質疑はございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  本件については、別紙付託表のとおり、市民福祉委員会に審査を付託いたします。 ────────────────────────────────────────── ○議長(後藤康司君) 以上で、本日の日程は全て終了いたしました。  ここでお諮りをいたします。  議事の都合により、2月23日から3月10日まで16日間を休会といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(後藤康司君) ご異議なしと認め、2月23日から3月10日まで16日間を休会とすることに決しました。  本日はこれにて散会いたします。ご苦労さまでございました。 午後2時49分 散会 ──────────────────────────────────────────     地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。             恵那市議会             議    長      後 藤 康 司             署名議員   6番   橋 本 平 紀             署名議員  17番   堀     誠...