多治見市議会 > 2019-11-22 >
11月22日-01号

  • ペット(/)
ツイート シェア
  1. 多治見市議会 2019-11-22
    11月22日-01号


    取得元: 多治見市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-31
    令和 元年 12月 定例会(第5回)議事日程 令和元年11月22日(金曜日)午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 報第29号 専決処分の報告について 第4 報第30号 専決処分の報告について 第5 報第31号 財政向上目標の報告について 第6 報第32号 財政向上指針について 第7 議第140号 多治見市部設置条例の一部を改正するについて 第8 議第141号 多治見市ドメスティック・バイオレンス被害者等の支援に係る住民票の写しの交付等の制限に関する条例及び多治見市手数料条例の一部を改正するについて 第9 議第142号 多治見市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正するについて 第10 議第143号 多治見市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正するについて 第11 議第144号 多治見市職員の給与に関する条例等の一部を改正するについて 第12 議第145号 多治見市債権管理条例の一部を改正するについて 第13 議第146号 法定利率に係る民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を制定するについて 第14 議第147号 多治見市税条例の一部を改正するについて 第15 議第148号 多治見都市計画特別工業地区建築条例の一部を改正するについて 第16 議第149号 多治見市原動機付自転車駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて 第17 議第150号 多治見市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正するについて 第18 議第151号 多治見市水道事業給水条例の一部を改正するについて 第19 議第152号 令和元年度多治見一般会計補正予算(第3号) 第20 議第153号 令和元年度多治見国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 第21 議第154号 令和元年度多治見北土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 第22 議第155号 令和元年度多治見介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 第23 議第156号 第7次多治見市総合計画基本構想及び基本計画を改定するについて 第24 議第157号 指定管理者の指定について 第25 議第158号 指定管理者の指定について 第26 議第159号 指定管理者の指定について 第27 選第6号 多治見市選挙管理委員の選挙について 第28 選第7号 多治見市選挙管理委員補充員選挙について 第29 休会期間の決定    (第3から第26まで 提案説明、第27から第28まで 選挙)     -------------------------本日の会議に付した事件 議事日程のとおり     -------------------------出席議員(21名)          1番    山田 徹君          2番    片山竜美君          3番    玉置真一君          4番    城處裕二君          5番    奥村孝宏君          6番    吉田企貴君          7番    佐藤信行君          8番    渡部 昇君          9番    寺島芳枝君         10番    古庄修一君         11番    柴田雅也君         12番    松浦利実君         13番    若尾敏之君         14番    三輪寿子君         15番    若林正人君         16番    林 美行君         17番    加藤元司君         18番    仙石三喜男君         19番    井上あけみ君         20番    石田浩司君         21番    嶋内九一君     -------------------------説明のため出席した者の職氏名         市長         古川雅典君         副市長        佐藤喜好君         教育長        渡辺哲郎君         企画部長       鈴木良平君         総務部長       打田浩之君         福祉部長       富田明憲君         市民健康部長     柳生芳憲君         経済部長       長江信行君         環境文化部長     若尾浩好君         都市計画部長     細野道仲君         建設部長       久野重徳君         水道部長       藤井 憲君         消防長        加地 哲君         会計管理者      松田真由美君         監査委員事務局長         併選挙管理委員会書記長                    澤田誠代君     -------------------------職務のため出席した事務局職員         事務局長       仙石浩之         書記         皆元健一         書記         虎澤智子         書記         宮地久子     ------------------------- △開会    午前10時01分開会 ○議長(嶋内九一君) ただいまから、令和元年第5回多治見市議会定例会を開会いたします。 直ちに、本日の会議を開きます。     ------------------------- △諸般の報告 ○議長(嶋内九一君) 日程に入るに先立ち、諸般の報告についてはお手元に配付いたしましたので、御了承願います。 以上で、諸般の報告を終わります。     ------------------------- △第1 会議録署名議員の指名 ○議長(嶋内九一君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 本日の会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、議長において6番 吉田企貴君、7番 佐藤信行君の両君を指名いたします。     ------------------------- △第2 会期の決定 ○議長(嶋内九一君) 次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。今定例会の会期は、本日から12月20日までの29日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、今定例会の会期は、本日から12月20日までの29日間と決しました。     ------------------------- △第3 報第29号から第26 議第 159号まで ○議長(嶋内九一君) この際、日程第3、報第29号から日程第26、議第 159号までを一括議題といたします。     -------------------------             〔議案掲載省略〕     ------------------------- ○議長(嶋内九一君) 提出議案に対する市長の説明を求めます。 市長 古川雅典君。   〔市長 古川雅典君登壇〕 ◎市長(古川雅典君) 令和元年第5回多治見市議会定例会の開会に当たり、議員の皆様には、御参集を賜りました。 最初に、第7次総合計画の中核事業であります、多治見駅南地区市街地再開発事業について保留床の処分先等がおおむね決定をいたしましたので御報告をいたします。 初めに、ホテル用地につきましては、本社が静岡県浜松市にあります株式会社呉竹荘に売却を決定いたしました。みずから14階建て約 160室のホテルを建設いたします。市内はもとより海外にもリゾートホテル等の建設をしている、大変優良な企業でございます。 次に、立体駐車場と駐輪場につきましては、地元の企業の御協力をいただけることになりました。昭洋商事株式会社と土岐市の丸美陶料株式会社が共同で取得をし、昭洋商事株式会社は、駐車場用地のみならず、商業用地の1階の床の一部を取得されます。また、東濃信用金庫が商業業務棟3階床の一部を取得されます。1階スーパーマーケット用地の床については、現在、取得希望者と多治見駅南地区市街地再開発組合との間で最終調整を行っております。現在工事中の暫定駐輪場及び駅前交番は順調に進んでおり、暫定駐輪場は12月末に完成し、年明けから使用していただけます。駅前交番につきましては来年の1月末に完成し、2月から運用開始される予定です。駅前プラザ・テラを初めとする既存建物は解体工事を実施中で、来年の3月末までには地上部分は全て完了する予定でございます。 今後も令和4年、2022年の秋の完成を目指し、多治見駅南地区市街地再開発組合へさらなる支援を進めてまいります。 次に、第7次総合計画後期計画の策定についてです。 平成30年10月に策定事務局を立ち上げ、市民の皆さん、議会、執行部が意見交換を行い、1年以上の時間をかけ、計画案を練り上げ、今議会に議案を提案いたします。 この間、全議員からは81件の提案と議会からは8つの要望を提出いただき、真摯に受けとめ回答をいたしました。 第7次総合計画後期計画では、市民、NPO、ボランティア団体、企業など、多様な主体の連携が重要となっています。みんなでまちを「まるごと元気」にするため、今回のキーワードは、特に「共につくる。まるごと元気!多治見」をキーワードとし、 180の基本計画事業を実行実現してまいります。 次に、多治見市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正についてです。 本件については、人事院勧告における一般職員勤勉手当支給割合引き上げに準じ、市議会議員期末手当支給割合を改めるものでございます。 本議案は、事前に執行部から議長に説明し、この議案については市長提案とすることで全議員の同意をいただいた上で提案いたします。 最後に、(仮称)食育センターの建設に係る増額補正です。 (仮称)食育センターにつきましては、令和3年8月の稼働に向け事業を進めています。関係予算については、本年度当初予算に継続費として設定いたしました。その後、大きな変化がありました。建設単価の高騰、床面積・造成面積の増加、地盤改良、こういったさまざまな理由により、大幅な増額の補正を提案させていただきます。今議会において継続費を改めるとともに、令和元年度予算として2億 6,000万円余の補正予算を計上いたします。 では、議案の説明に入ります。 本定例会には、条例12件、補正予算4件、総合計画の改定ほか、合計24件を提案いたします。 報第29号 専決処分の報告については、交通事故に係る専決処分、報第30号 専決処分の報告については、契約変更に係る専決処分の報告です。 報第31号 財政向上目標の報告について、報第32号 財政向上指針については、財務条例関連の報告です。 議第 140号 多治見市部設置条例の一部を改正するについては、公共施設管理の強化を図るものです。 議第 141号 多治見市ドメスティック・バイオレンス被害者等の支援に係る住民票の写しの交付等の制限に関する条例及び多治見市手数料条例の一部を改正するについては、法の改正に伴うものです。 議第 142号 多治見市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正するについて、 143号 多治見市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正するについては、議会の議員と常勤特別職について、人事院勧告に準ずるものです。 議第 144号 多治見市職員の給与に関する条例等の一部を改正するについては、職員について、人事院勧告に準じ給与改定を行うものです。 議第 145号 多治見市債権管理条例の一部を改正するについては、毎年度策定する徴収計画について、現状に則したものに改めるものです。 議第 146号 法定利率に係る民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を制定するについては、法定利率の改正に伴う関係条例の整理です。 議第 147号 多治見市税条例の一部を改正するについては、岐阜県税条例に準じ、軽自動車税の減免制度を改めます。 議第 148号 多治見都市計画特別工業地区建築条例の一部を改正するについては、国の政令の改正に伴うものです。 議第 149号 多治見市原動機付自転車駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについては、原動機付自転車駐車場について、3カ月、6カ月の定期を設けます。 議第 150号 多治見市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正するについては、災害弔慰金等の支給に関し、調査審議を行う委員会を設置できるようにするものです。 議第 151号 多治見市水道事業給水条例の一部を改正するについては、工事事業者の指定について更新の手数料を定めます。 次に、補正予算の説明をいたします。 議第 152号 令和元年度多治見一般会計補正予算(第3号)は、4億 5,883万円の増額補正です。 主な理由については4点です。 ①給与改定や職員数の増減に伴う職員人件費の整理、②(仮称)食育センター建設に係る造成費等の増額に伴う事業費の増額、③ふるさと納税、うながっぱ寄附金の増額に伴う謝礼品や基金積立の増額、④10月25日大雨による喜多緑地公園地内の土砂崩れに伴う復旧工事費の増額などが、今回の補正予算の内容です。 継続費については、(仮称)食育センター建設に係る造成費等の増額に伴う変更です。 債務負担行為は、(仮称)食育センター建設に伴い、共栄・養正小学校調理場調理業務委託の期間を延長するための追加、学校給食配送業務委託内容の変更により限度額を増額する変更などです。 次に、議第 153号 令和元年度多治見国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)から議第 155号 令和元年度多治見介護保険事業特別会計補正予算(第3号)までは特別会計補正予算で、給与改定や職員の増減等に伴う人件費の整理です。 議第 156号 第7次多治見市総合計画基本構想及び基本計画を改定するについては、第7次総合計画の改定です。 議第 157号 指定管理者の指定について、 158号 指定管理者の指定について、 159号 指定管理者の指定については、指定管理者の指定です。 以上が提案いたします議案の概要でございます。 詳細につきましては、総務部長から説明をいたします。 ○議長(嶋内九一君) 引き続き、総務部長に報第29号から議第 155号まで、議第 157号から議第 159号までの議案の詳細について、説明を求めます。 総務部長 打田浩之君。   〔総務部長 打田浩之君登壇〕 ◎総務部長打田浩之君) 議案の詳細につきまして、私からは総合計画の改定以外について説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。 それでは、まず、議案集1号冊の1ページをお願いいたします。4号冊議案説明資料につきましても1ページからとなりますので、よろしくお願いいたします。 まず最初に、報第29号 専決処分の報告について、専第12号 損害賠償の額を定めるについてでございます。 令和元年8月2日午前9時35分ごろ、市内音羽町2丁目地内の信号のない交差点におきまして、本市職員が運転します公用車が、駅北庁舎前の市道215000線に北側の道から右折して出ようと交差点に進入した際に、市道215000線を西に向かって走行中の普通自動車に衝突しまして、同車両の右後部を破損させ、損害を与えました。 これに対します賠償額を令和元年10月7日に8万 7,512円と定めましたので、これを報告するものでございます。過失割合は市側が90%、相手側が10%でございます。 続きまして、2ページをお願いいたします。 報第30号 専決処分の報告について、専第13号 工事請負契約の変更についてでございます。 令和元年6月27日、議第88号をもって御議決いただきました、当時の名称で(仮称)小泉交流センター建築工事に係る株式会社吉川組との工事請負契約について、運動場の仕様を変更し、人工芝及びフェンスの敷設を追加したことに伴いまして、契約金額を令和元年11月1日に2億 2,330万円から2億 3,313万 700円に増額変更しましたので報告するものでございます。 次に、3ページをお願いいたします。 報第31号 財政向上目標の報告についてでございます。 こちらは、市長の任期ごとに目標値を定めることになっておりまして、地方財政制度の根幹をなします税・交付税制度等について大きな変化はないため、目標値の変更はしないとしたものでございます。 具体的な数値につきましては、償還可能年数は8年、経費硬直率は72%、財政調整基金充足率は 9.0%、経常収支比率は88%を向上目標値としております。 次に、4ページをお願いいたします。 報第32号 財政向上指針についてでございます。 こちらにつきましても、市長任期ごとに策定することになっておりまして、財政向上目標を達成するための取り組みとなります。 こちらは、現在の財政状況を考慮いたしまして、時点修正を行っております。 1の目標年度を新たに令和2年度から令和5年度までの4年間といたしまして、2の基本方針のところでは、(3)の公共施設の管理について、第7次総合計画の表現と整合を図り変更しています。 3は、今後4年間の財政判断指数の見込みを示しておりまして、この4年間では、事業財源として財政調整基金を今まで以上に取り崩す必要があるため、3つ目の財政調整基金充足率は悪化すると見込んでおります。実態収支につきましても、同じ理由によりマイナス数値を想定しております。 4の目標達成に必要な事項の(1)の①収入の増加では企業誘致による税収増を加えまして、文章を整理いたしました。 (2)の市債残高の上限につきましては、第3次では令和元年度までに一定額以内まで減らすこととしておりましたが、第4次はその水準を維持していく表現としております。 (3)の基金の適正な管理の主な変更点につきましては、②の市債償還対策基金について、令和6年度以降の元利償還を考慮いたしまして、令和5年度末には10億円を確保することとしております。③の職員退職手当基金につきましては、令和6年度以降の退職金の増大に備えるため、第3次で積み立てた20億円を令和5年度末でも確保するものとしております。④の庁舎建設基金につきましても、令和4年度以降の本庁舎建設に充てるため、令和4年度末で20億円以上を確保するとしたものでございます。 次に、6ページをお願いいたします。4号冊は2ページとなります。 議第 140号 多治見市部設置条例の一部を改正するについてでございます。 公共施設管理の強化を図るため、公共施設管理室を課内室から課に昇格させることから、企画部の事務分掌に「公共施設等の統括に関すること」を追加とそれに伴う整理を行う改正でございます。 施行は、令和2年4月1日からとなっております。 次に、7ページをお願いいたします。 議第 141号 多治見市ドメスティック・バイオレンス被害者等の支援に係る住民票の写しの交付等の制限に関する条例及び多治見市手数料条例の一部を改正するについてでございます。 通称「デジタル手続法」により住民基本台帳法が改正されまして、除票の写し及び除票記載事項証明書並びに戸籍の附票の除票の写しの交付について住民基本台帳法に明記されましたため、関係2条例について、それらの交付に係る規定を整備する等の改正を行うものでございます。 施行日は、公布の日となっております。 次に、9ページをお願いいたします。 議第 142号 多治見市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正するについてでございます。 一般職職員勤勉手当支給割合引き上げに準じ、市議会議員期末手当を0.05月分引き上げ、年間4.45月分とするものです。今年度は、12月の期末手当に0.05月分を加算し2.25月とし、令和2年度以降は6月と12月の期末手当支給割合をそれぞれ 2.225月と均等にする改正でございます。 施行は、今年度分につきましては、公布の日からとし、12月1日から適用します。令和2年度以降分につきましては、令和2年4月1日からとなっております。 次に、11ページをお願いいたします。4号冊は3ページとなります。 議第 143号 多治見市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正するについてでございます。 市長、副市長及び教育長の期末手当につきましても、議第 142号と同様に、支給割合を0.05月分引き上げ4.45月分とするもので、今年度は12月分を0.05月分引き上げ、令和2年度以降は6月、12月の支給割合をそれぞれ 2.225月とする改正でございます。 施行につきましては、同じように、今年度分は公布の日からとし、12月1日から適用、令和2年度分以降につきましては、令和2年4月1日からとなっております。 次に、12ページをお願いいたします。4号冊で3ページのほうをごらんいただきたいと思います。 議第 144号 多治見市職員の給与に関する条例等の一部を改正するについてでございます。 人事院勧告に基づきます国家公務員給与改定に準じまして、給料表及び勤勉手当等支給割合引き上げる改正と住居手当を改定するため、3条例を一括して改正するものでございます。 2の主な改正内容の(1)、アでございますが、住居手当について、手当の支給対象となる家賃額の下限を 4,000円引き上げ1万 6,000円とし、手当額の上限を 1,000円引き上げ2万 8,000円とするものでございます。 次のイにつきましては、一般職員勤勉手当を0.05月分引き上げ、年間 1.9月分とするもので、今年度は12月の勤勉手当に0.05月分を加算し、令和2年度以降は6月と12月の勤勉手当支給割合をそれぞれ0.95月とする改正でございます。 4ページのウの一般職の給料表につきましては、若年層を中心に平均 0.1%引き上げる改定でございます。 (2)と(3)では、任期付職員及び任期付研究員期末手当支給割合についても同様に0.05月分引き上げ、翌年度以降は支給割合を均等にし、給料表も改定するものでございます。 施行日は、給料表の改定につきましては公布の日で、平成31年4月1日から適用、勤勉手当及び期末手当の改定は、今年度分については公布の日で、令和元年12月1日から適用、令和2年度以降分につきましては令和2年4月1日施行で、住居手当の改定につきましては、令和2年4月1日施行でございます。 次に、1号冊の22ページをお願いいたします。4号冊は4ページとなります。 議第 145号 多治見市債権管理条例の一部を改正するについてでございます。 毎年度当初に策定します徴収計画の記載事項であります不納欠損の見込み、滞納処分等及び強制執行等の見込み、権利の放棄に係る専決処分の見込みにつきましては、当条例が制定された時点では、多額の徴収不能債権が存在しており、監査委員から「回収見込みのない債権の整理を考えるべきである」と指摘されていたことから、目標値的に記載していたところでございます。 現在は整理も進みまして、本来は債権管理の結果としてあらわされるこれらの数値を計画として記載する意味は薄れたものとして削除し、債権別の重点的滞納対策を債権の種類ごとの徴収方策として明記する改正でございます。 施行日は令和2年4月1日でございます。 次に、23ページをお願いいたします。4号冊は5ページとなります。 議第 146号 法定利率に係る民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を制定するについてでございます。 民法の一部改正によりまして、法定利率については現行の5%から3%に改正し、以降3年ごとに短期貸し付けの平均利率をもととして見直されることになりましたことから、関係する3条例を改正するものでございます。 まず、高額介護サービス費等貸付金と国民健康保険高額療養費貸付金の返還命令に係る違約金につきましては、「年5%」から「借り受けた日の翌日における法定利率」に改正するもの、それから多治見市延滞金の徴収等に関する条例につきましては、非強制徴収公債権と約定のない私債権に係る延滞金の利率を「年5%」から「納付期限の翌日における法定利率」に改正するものでございます。 施行日は、法の施行日であります令和2年4月1日となっています。 次に、25ページをお願いします。 議第 147号 多治見市税条例の一部を改正するについてでございます。 岐阜県税条例等の一部改正によりまして、精神障害者の方の自動車税、種別割ですが、につきましては、現状では生計同一者等が運転する場合のみの減免でございましたが、障がい者本人が運転する場合についても減免対象とされたことから、本市における軽自動車税の種別割の減免規定につきましても、同様に、本人運転の場合も対象となるよう改正するものでございます。 施行は、令和2年4月1日からとなっております。 次に、26ページをお願いいたします。4号冊は6ページとなります。 議第 148号 多治見都市計画特別工業地区建築条例の一部を改正するについてでございます。 当該条例は、本市の地場産業であります陶磁器関連産業の保護育成を図るため、特別工業地区における陶磁器産業の建築物等の制限の緩和を定めている条例でございますが、建築基準法の一部改正に伴いまして、建築基準法施行令の一部が改正されまして、「第22条の3」が「第22条の3第1項」とされたため、引用箇所を改めるものでございます。 施行日は、公布の日となっております。 次に27ページをお願いいたします。 議第 149号 多治見市原動機付自転車駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについてでございます。 現在、原動機付自転車駐車場の定期利用は1カ月単位となっておりまして、利用者の方には、毎月更新手続をしていただいているところでございます。こうしたことから、指定管理者からの要望もございまして、利用者の利便性向上のため、定期利用の区分に3カ月、6カ月の区分を新たに設けるとともに、月の途中から定期利用する際の料金計算ですとか、定期利用の許可の取り消しなどについて規定する改正でございます。 施行日は、令和2年4月1日でございます。 次に、29ページをお願いいたします。 議第 150号 多治見市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正するについてです。 災害弔慰金の支給に関する法律の一部改正に伴いまして、今までは同法施行令に規定されておりました償還金の支払い猶予の規定が法律に規定されたことなどによる条ずれ等を整理するとともに、災害弔慰金等の支給について調査審議する機関であります多治見市災害弔慰金等支給審査委員会を設置し、その委員報酬の額を日額1万 6,000円とする改正でございます。 施行日は、公布の日となっております。 次に、31ページをお願いいたします。4号冊は7ページとなります。 議第 151号 多治見市水道事業給水条例の一部を改正するについてでございます。 水道法の一部改正に伴いまして、今までは無期限でありました指定給水装置工事事業者の指定有効期間が5年に変更されましたことから、その指定の更新の申請に係る手数料につきまして、最初の指定の手数料金額と同じ 5,000円と定める改正でございます。 施行日は、令和2年1月1日でございます。 続きまして、補正予算の説明に移らせていただきますので、議案集2号冊、1ページをお願いしたいと思います。4号冊の議案説明資料は7ページからとなりますが、実際は8ページのほうをお開きいただきたいと思います。 それでは、議第 152号 令和元年度多治見一般会計補正予算(第3号)でございます。 歳入歳出予算の総額にそれぞれ4億 5,882万 7,000円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を 426億 5,645万 9,000円とするものでございます。 補正の主な内容につきましては、4号冊議案説明資料により御説明いたしますので、9ページの主要内容のほうをごらんいただきたいと思います。 まず、9ページの表の1番から3番については人件費の補正で、こちらは特別会計の繰り出しも後から出てきますが、それも含めまして、全体で約 4,000万円の減額補正となります。内訳としては、人事院勧告分で約 2,100万円の増額、人事異動分で約 6,100万円の減額となります。 4番のふるさと寄附金事務費と5番のふるさと応援基金積立金は、ふるさと納税に係る補正でございまして、全国的に返礼品の基準等が是正されたため、目標額を 2,600万円増額し、 6,200万円とすることに伴います事務費と積立金の増額補正でございます。 7番の市制80周年記念事業関係費は、市制80周年PRに係ります横断幕の作成委託等によります77万 6,000円の増額でございます。 9番の自治組織特定事業等交付金は、小泉交流センターの備品購入のため、大原区への交付金 799万 5,000円を増額補正します。財源は基金からの繰り入れとなります。 10番の賦課徴収事務費は、試験的に市民税の繁忙期であります3月、4月にデータのチェック及び修正等を人材派遣により行うことで、職員の仕事量を軽減しようとする試みでございます。パソコンと委託料で今年度分は 173万 1,000円を増額補正するものでございます。 11番の戸籍住民基本台帳関係事務費は、公務員のマイナンバーカード取得促進に伴います機器のリース、増設カウンター等の増額で 287万 1,000円となっております。 次に、10ページをお願いいたします。 12番から15番は、国民健康保険事業特別会計と介護保険事業特別会計へのそれぞれ繰出金の補正でございまして、人件費の補正に伴うものと操り出し基準の決定によるもの、事業費の増大によるもので国民健康保険事業特別会計への繰り出しにつきましては、 1,422万 8,000円の減額、介護保険事業特別会計への繰り出しにつきましては、 2,336万 2,000円の増額補正となっております。 16番の過年度返還金(施設整備)は、グループホームが閉鎖され財産処分することになったため、受けていた国庫補助金のうち残りの年度に該当する部分について、市を通じて国に返還するための増額補正 506万 6,000円でございます。 17番の放課後児童健全育成事業施設整備費は、精華小学校たじっこクラブの統合に伴います部屋の確保のため、放送室の一部を改装するための工事費 606万 1,000円を増額補正するものでございます。 19番の過年度返還金(障害児援護費)は、障害者自立支援給付費の平成30年度決算に伴います国県負担金の返還に伴います 7,909万 5,000円の増額補正でございます。 20番の(仮称)小泉交流センター建設事業費は、小泉交流センター近くの早川様より50万円の寄附を受け、小泉交流センターの図書を購入するための増額補正でございます。 22番のため池整備県工事負担金は、深山新池、深山ため池の県工事が 5,400万円増額となり、その15%を市負担金として支払うための 810万円の増額補正でございまして、財源は起債 790万円と一般財源20万円でございます。 次に、11ページお願いいたします。 23番の人財育成事業費は、日本ガイシ株式会社からの寄附金 100万円によりまして、多治見市陶磁器意匠研究所の電気炉を更新するための増額補正でございます。 26番の道路改良事業費(単独)は、大針町塩井戸のペットライン株式会社に入っていく道路舗装工事 1,162万 8,000円の増額補正でございます。 27番の土地区画整理事業会計繰出金は、多治見駅北土地区画整理事業特別会計の人件費減額に伴います繰出金 240万 2,000円の減額補正でございます。 28番の公園施設整備費は、JAとうとから 100万円の寄附をいただいたことから、運動公園、喜多緑地等にベンチを設置するための増額補正でございます。 29番の中央北分団車庫併設詰所移転整備事業費は、旧中央北分団詰所の火の見やぐらの撤去にクレーンを使えないことが判明し、手作業での撤去となるため 169万円を増額補正するものでございます。 31番の外国籍等児童生徒支援事業関係費は、外国籍児童生徒数が想定の人数を超えたため、日本語指導支援業務の委託料を 167万 4,000円増額補正するものでございます。 33番の小学校管理備品購入費は、小学校の令和2年度通級学級等の増加に伴います備品 504万 7,000円の増額補正でございます。 12ページをお願いします。 34番の小学校施設改良事業費は、同じく令和2年度通級学級等の増加に伴います教室改修工事で 1,189万 8,000円の増額補正でございます。 35番の小学校耐震補強事業費は、昭和小学校の非構造部材耐震補強工事につきまして、検査の結果、工事個所が増加したことに伴います 4,115万 2,000円の増額補正でございまして、財源は国庫支出金と地方債で一般財源につきましては、端数分を計上しております。 36番の小泉小学校建替事業費(補助対象経費分)は、小泉小学校の建て替え工事の国庫対象額の決定に伴います財源変更で、国庫補助金と一般財源の減額、地方債の増額となっております。 39番の学校給食施設整備費は、滝呂小学校、池田小学校の食物アレルギー児童向けの専用食器、消毒保管機購入のため 289万 9,000円の増額補正でございます。 40番の(仮称)食育センター建設事業費は、(仮称)食育センターの建設について詳細を検討し、工事及び備品購入費等の見直しを行った結果、労務単価・資材単価の高騰、それから床面積・造成面積の増加等の理由から、今年度分として2億 6,032万 7,000円を増額補正するものでございます。 41番の公園施設災害復旧費は、10月25日の大雨による喜多緑地公園地内の土砂崩れに伴い災害復旧費 1,000万円の増額補正でございます。 以上の結果、一般財源は1億 4,764万 5,000円となりまして、13ページにありますように、繰越金と財政調整基金繰入金で対応するものでございます。 次に、2号冊に戻っていただきまして、4ページをお願いいたします。 第2表の継続費補正でございます。(仮称)食育センター建設事業については、先ほども御説明しましたように、詳細を検討し、工事及び備品購入費等について見直しを行った結果、全体事業費といたしましては5億 4,366万 8,000円の増額となります。財源では、国県支出金は変わらず、地方債が4億 110万円、一般財源は1億 4,256万 8,000円それぞれ増加するものでございます。 次に、5ページをお願いいたします。 第3表の債務負担行為補正の追加でございます。 1つ目は、先ほど申しましたが、税務課市民税グループの繁忙期に派遣職員を委託するもので、令和2年度までまたがることから限度額 147万 3,000円の債務負担を追加するものでございます。 次は、マイナンバーカード取得促進のためパソコンのハードソフトのリースについて、令和2年度から令和6年度まで限度額67万 1,000円を設定するものでございます。 次の親教育プログラム講座開催事業委託から学習支援事業委託については、今年度も実施している事業でございまして、来年度当初から事業が行えるよう債務負担を設定するものでございます。 高等職業訓練促進給付金は、母子家庭の自立支援のための職業訓練を受けている人に対する給付金で、現在は月10万円を限度に3年間支給することになっておりますが、制度変更がございまして、最後の1年間について月4万円が上乗せされることになりました。その分について、令和2年度から令和4年度までの3年間の債務負担を設定するものでございます。 次の道路等維持管理業務委託は、市内一円の緊急的な道路補修を来年度当初から行えるよう設定するもので、聖火リレーミニセレブレーション事業は、令和2年4月に予定されております東京オリンピックの聖火リレーが行われる際の会場設営ですとか、タレント派遣等の経費分を設定するものです。 最後、2つですが、共栄調理場調理業務委託と養正小学校近接校対応調理場調理業務委託は、(仮称)食育センターの稼働予定が令和2年8月から令和3年8月になったことから、両調理場の委託が1年延長となり、そのために必要な債務負担を設定するものでございます。 次に、6ページをお願いします。 債務負担行為補正の変更のほうでございます。 最初の旭ケ丘保育園管理運営委託は、保育無償化に伴いまして、加算分の表記を変更するものでございます。 次のたじみビジネスプランコンテスト賞金は、今回の最終選考に残ったプランに優秀なものが多く、賞金を50万円増額し、限度額を 550万円とする変更でございます。 次の学校給食配送業務委託は、(仮称)食育センター稼働に伴います配送車両の増及び人件費等の増に伴い限度額を 5,165万 6,000円増額し、限度額を4億 2,455万 6,000円とする変更でございます。 次に、7ページをお願いいたします。 第4表の地方債補正は、ため池防災対策事業の補正に対する市債の限度額を 790万円増額するもの、それから小泉小学校の建てかえの財源補正に伴いまして、校舎とプールの建設合わせて 1,220万円の増額、昭和小学校の校舎耐震補強事業は事業費増額に伴いまして 2,740万円の増額、食育センター建設事業も事業費増大に伴いまして2億 1,410万円の市債の限度額を増額するものでございます。 次に、2号冊の35ページをお願いいたします。 議第 153号 令和元年度多治見国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)ございます。 歳入歳出予算の総額にそれぞれ 196万 5,000円を追加するもので、補正の内容といたしましては、人件費分の増額補正と財政安定化支援事業繰入金の確定に伴います財源変更でございます。 次に、2号冊の45ページをお願いいたします。 議第 154号 令和元年度多治見北土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)でございます。 こちら歳入歳出予算の総額から 240万 2,000円を減額するもので、内容は人件費分の減額補正となっております。 次に、2号冊の55ページをお願いいたします。 議第 155号 令和元年度多治見介護保険事業特別会計補正予算(第3号)でございます。 歳入歳出予算の総額にそれぞれ 8,548万 7,000円を追加するもので、その内容といたしましては、人件費の補正で 1,448万 7,000円の増額、介護予防・給付・総合事業の各サービスが見込みより増加することに伴います 7,100万円の増額補正となっております。 次に、2号冊の66ページをお願いいたします。 今回の補正予算の結果の財政判断指数でございますが、人件費の補正がマイナスとなっていることから経費硬直率が 0.1%前の補正よりよくなります。他の3指標は前回補正と同じですが、全て基準値、目標値の範囲内となっております。 以上で、補正予算のほうを終わらせていただきます。 次に、1号冊に戻っていただきまして、33ページをお願いいたします。4号冊は20ページとなります。 議第 157号 指定管理者の指定についてでございます。 多治見市小泉交流センターの指定管理者につきまして、公募により選考しました結果、令和2年4月1日から令和5年3月31日までの3年間、特定非営利活動法人ワーカーズコープを指定するものでございます。 次に、34ページをお願いいたします。 議第 158号 指定管理者の指定についてでございます。 多治見市笠原児童館の指定管理者につきまして、公募により選考いたしました結果、令和2年4月1日から令和5年3月31日までの3年間、特定非営利活動法人ワーカーズコープを指定するものでございます。 最後、35ページをお願いいたします。4号冊は21ページとなります。 議第 159号 指定管理者の指定についてです。 多治見市精華交流センターの指定管理者について、統合前施設の指定期間内であり、その2分の1以上経過していることなどから非公募とし、令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年間、公益財団法人多治見市文化振興事業団を指定するものでございます。 私からの説明は以上ございます。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(嶋内九一君) 引き続き、企画部長に、議第 156号の議案の詳細について説明を求めます。 企画部長 鈴木良平君。   〔企画部長 鈴木良平君登壇〕 ◎企画部長(鈴木良平君) 私からは、議第 156号 第7次多治見市総合計画基本構想及び基本計画を改定するについてを説明させていただきます。 初めに、第7次総合計画後期計画の策定に際しましては、議員の皆様には、一人一提案など積極的な御提案をいただくとともに、全員参加の第7次総合計画後期計画策定特別委員会において、約半年間にわたり精力的な御議論を賜りましたことに深く感謝を申し上げます。まことにありがとうございました。 本議案は、多治見市市政基本条例の規定に基づき、第7次総合計画の後期計画について、基本構想及び基本計画の改定について、議会の議決に付すものでございます。 議案の資料でございますが、お手元の資料3-1が議案の本体となっておりまして、基本構想(案)と基本計画(案)でございます。資料3-2はその説明資料でございます。基本計画の概要及び策定に係る市民参加の状況等を記載してございます。 それでは、基本構想について御説明申し上げます。資料3-1、2ページをお開きください。 第1章として、基本構想全体の構造図を示しております。 次に3ページ、第2章「計画の見直しにあたって」でございますが、今後、人口減少や少子化・高齢化、厳しい財政状況が見込まれる中、持続可能なまちとして市政運営を行っていくため、新たに持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みや国が進めるSociety 5.0の潮流を踏まえ、次の3点を見直し方針といたしております。 ①第7次総合計画の最大の課題である人口減少対策を加速させるため、移住定住推進施策及び子育て・教育施策の充実を図る、②高齢化、防災、交通などの地域課題へ対応するため、地域力の向上を支援する、③収入減が見込まれる中、公共施設適正配置計画を着実に推進するとともに、財政の健全化維持のため、企業誘致など収入の確保等につながる政策を選択することでございます。 次に、資料3-1、7ページでございますが、第3章「20年、30年先を見据えた長期ビジョン」を掲げてございます。リニア中央新幹線の開業等新たな社会変化も踏まえた上、6つの多治見らしさを次世代に引き継いでいくこととしております。 第4章「まちづくりの基本方針」は、9ページをごらんください。前期計画の「まるごと元気!多治見」に加え、今回新たに「共につくる。」を加え、多様な主体が協働し、ともにまちづくりを進めてまいります。 次に、資料3-1の10ページでございますが、基本方針の実現に向け、5つの政策の柱を定めております。これらの柱は前期計画の柱をそのまま引き継いでおります。 次に、資料3-1、13ページをごらんください。第5章「人口と財政の見通し」でございます。 人口目標につきましては、2015年の国勢調査で11万 441人であった本市の人口は、このままでは、令和42年(2060年)には6万 4,462人になると推計をいたしております。引き続き、人口減少対策に取り組み、「2040年(令和22年)までは人口10万人を維持する」ことを目標に掲げ、後期計画期間終了の令和6年(2024年)まで「10万 5,000人維持」を目指します。 次に、資料3-1、15ページをごらんください。財政の見通しでございますが、今回の後期計画期間の4年間の歳出計画額及び歳入の予測値を示しております。歳入額は、予測値の上限と下限を示しており、歳出額をその中でおさめることで、実行実現可能な計画としてございます。 次に、資料3-1、17ページをごらんください。第6章ですが、計画の体系、計画期間、行財政運営、進行管理について定めております。 次に、基本計画について御説明します。 資料3-1の19ページ、資料3-2の2ページもあわせてごらんください。 5つの政策の柱及び行財政運営において、 180の基本計画事業を掲げてございます。前期計画では、 183事業でございましたが、完了したものが17事業、残りの事業を前期計画から引き継ぎ、そのうちの30事業は拡充事業とし、新たに14事業を新規追加をし、実施してまいります。 次に、計画策定の体制及び経過でございますが、資料3-2の3ページの(2)をごらんください。平成30年10月に第7次総合計画策定事務局を企画防災課内に設置をし、計画案策定段階から市民参加、議会参加、職員参加のもとで策定をしてまいりました。 市民参加の状況につきましては、資料3-2の5ページ以降にまとめてございますので御参照をください。多様な市民の意見を計画に反映させるため、さまざまな手法で意見集約を図ってまいりました。 また、議会参加として計画の策定段階からかかわりをいただきまして、5月臨時会において設置されました第7次総合計画後期計画策定特別委員会での議論を踏まえた計画といたしております。 説明は以上でございます。御審議賜りますようよろしくお願いを申し上げます。     ------------------------- △第27 選第6号 ○議長(嶋内九一君) 次に、日程第27、選第6号 多治見市選挙管理委員の選挙についてを議題といたします。     -------------------------             〔議案掲載省略〕     -------------------------
    ○議長(嶋内九一君) 本案の提出理由について申し上げます。 議案に掲載されておりますとおり、本市選挙管理委員の任期が、本年12月25日をもって満了いたしますので、地方自治法第 182条第1項の規定により、選挙を行うため提案した次第であります。 お諮りいたします。本選挙は、指名推選の方法で行い、議長から指名したいと思います。これに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、本選挙は指名推選の方法で行い、議長から指名することに決しました。 それでは、私から指名をいたします。 多治見市笠原町1263番地の4、長谷川博さん、多治見市旭ケ丘7丁目26番地の17、松葉佐奈恵さん、多治見市明和町3丁目1番地の14、木股信雄さん、多治見市滝呂町17丁目75番地の5、水野清美さん。 お諮りいたします。ただいま指名いたしました4名を多治見市選挙管理委員の当選人と定めることに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、長谷川博さん、松葉佐奈恵さん、木股信雄さん、水野清美さんの4名が多治見市選挙管理委員に当選されました。     ------------------------- △第28 選第7号 ○議長(嶋内九一君) 次に、日程第28、選第7号 多治見市選挙管理委員補充員選挙についてを議題といたします。     -------------------------             〔議案掲載省略〕     ------------------------- ○議長(嶋内九一君) 本案の提出理由について申し上げます。 議案に掲載されておりますとおり、本市選挙管理委員の補充員の任期が、本年12月25日をもって満了いたしますので、地方自治法第 182条第2項の規定により、選挙を行うため提案した次第であります。 お諮りいたします。本選挙は、指名推選の方法で行い、議長から指名したいと思います。これに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、本選挙は指名推選の方法で行い、議長から指名することに決しました。 それでは、私から指名をいたします。 順位第1位、多治見市本町6丁目4番地、加藤誠二さん、順位第2位、多治見市幸町7丁目28番地の10、西尾英子さん、順位第3位、多治見市笠原町1032番地の13、堀江由美子さん、順位第4位、多治見市松坂町4丁目2番地の12、園原末善さん。 お諮りいたします。ただいま指名いたしました4名を多治見市選挙管理委員の補充員の当選人と定めることに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、順位第1位、加藤誠二さん、順位第2位、西尾英子さん、順位第3位、堀江由美子さん、順位第4位、園原末善さんの4名が多治見市選挙管理委員の補充員に当選されました。     ------------------------- △第29 休会期間の決定 ○議長(嶋内九一君) 次に、日程第29、休会期間の決定を議題といたします。 お諮りいたします。議事の都合により、明日から11月27日までの5日間は休会したいと思います。これに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) 御異議なしと認めます。よって、明日から11月27日までの5日間は休会することに決しました。     ------------------------- △散会 ○議長(嶋内九一君) 以上をもって、本日の日程は全て終了いたしました。 本日はこれをもって散会いたします。   午前10時57分散会     ------------------------- 上記会議の顛末を記録し、相違なきことを証するためここに署名する。  令和元年11月22日               多治見市議会議長   嶋内九一               多治見市議会議員   吉田企貴               多治見市議会議員   佐藤信行...